メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

栄養ドリンク

2013年05月31日 | メラニー
通勤のピークは過ぎた時間でしたが、それでも 人は多い。











久しぶりに朝の混雑した電車に乗りました。






駿河台の坂道を学生に交じって歩きながら、 こうやって学ぶチャンスがあることの幸せを感じていました。






あ~ でも いくら幸せでも 一日座って講義を聴くのは疲れます(笑)






家に戻ると すっかり自分のお夕飯が終わって スタンバイしているメラニーが玄関で待っていました。






「着替えてくるからね。」って言いながら 2階に上がると、ダッシュでついて来るメラニー。












その顔は 「待ってたよ。」って顔だね。





「よし、じゃあ 行こうか!」って言うと はりきるはりきる。











疲れたけれど、ついおかあさんも張り切れました。











仕事に行ってた頃を ちょっと思い出したわ





メラニーはおかあさんにとって 強力な栄養ドリンクです。
















ひもが一番

2013年05月30日 | メラニー
今日は 午前中 予定通りに空調のクリーニングの人がやってきました。、





ピンポーンから大歓迎ムードで出迎えたメラニーでしたが、





いざ クリーニングが始まると 音が出る機械を前に ひっそり佇んでいました。











不安定なお天気に お散歩も短めに切り上げられたメラニー、これと言った用事がないせいか





わたしが 隈取りあんぱんを食べようとするのを うっかりすることなく 見つけていました。











このあんぱん パンの部分が薄くて











余計なあんこを取り除いてからあげようとしたら、 ひらっとしたパンしかもらえなくなったメラニーです。











本を読むのに あんぱんはイマイチ向きません。





何しろ ひたすら夢中で食べてしまうからです。





本を読むなら こんな感じが一番











ひもを咥えても 決して夢中になることなく、活字を目で追い続けることができるからです(笑)





また どこかで ひも 買わなくっちゃ





明日から 3日間のスクーリング。





おじいちゃん、おばあちゃんの言う事聞いて、お利口でいてね。












もうちょっと「まかせて!」って顔してほしいなぁ











笑ってごまかせ!

2013年05月29日 | メラニー
今日は 出かけていないけれど 朝から バタバタ。






明日 空調のお掃除がくるので、いつも手抜きをしていて放っておいたフィルターを慌てて綺麗になんかしていました。













お散歩後 ちょっと目を離していたら バタバタの隙に またやっていました。













どうやら 最初におねえちゃんの靴を持ってきたようです。













いくら 笑ってもダメです。













「ダメです。」とか言いながら、またバタバタしているうちに、






仮眠をとった後













今度は 廊下に移動していました













「よし」としましょう






寝ているようでも おねえちゃんの朝食には ちゃんと付き添い、













小さな小さな パンの端っこをゲットしていました。






昨日の夜、リビングにいると あの嫌な 「ぷぅ~ん」という音が聞こえたので






豚型蚊取り器を準備しました。













ちょいと気になったメラニーさん。













こう見えて 案外虫が苦手です(笑)

















きょうは いえ

2013年05月28日 | メラニー
きょうは おかあさんは あさからでかけて ゆうがた かえってきた。






「そろそろかな?」っておもったから いちおう げんかんのそばでまってたけどね。






おかあさん おでかけでつかれたとかいって なにかたべようとしたから みにいった。













なんか おみせでもらった おかしらしい。













うんと じろじろみることは やっぱりいみある。






このあいだ はんぶんのこした あいすがもらえたもの。













くやしいけれど おいしくてしんけんだと めが さんかくになる。






ちいさいときからの くせだ。






だいぶまえから おかあさんがまいにち いえにいるようになったから、そのことは きにいっている。






だから ちょっとのおでかけするときでも なんだか ぴぃぴぃ いいそうになる。













すこし なきむしになった。






おわり





めら











買い物は紅茶だけ

2013年05月27日 | お出かけ
今日は何の予定もないし、お買いものも昨日済ませたし・・・とPCの前に座った午前10時。





仕事がお休みの娘が突然言いました。






「一緒に行く予定だった友達が都合悪くなったんだけど、おかあさん、一緒に木更津のアウトレット行かない?」






「アウトレットなら、メラニーも行けるな!」と思ったわたしは、即支度。











急なお出かけは ちょっと好きです(笑)





平日でも このくらいの時間になると首都高もスムーズで、すんなり木更津に到着しました。











まずはお昼ご飯。





初めて来たアウトレットでしたが、案外テラス席のあるお店があって、犬連れは助かります。











席についたメラニーも わくわく感が隠せません。












「運転代わるから飲んでもいいよ。」と娘に言われたけれど、正しくノンアルコールビールをいただきました。





 





ピザのみみをゲットしたメラニー。











わくわくが空振りにならなくて よかったね。





娘とわたしが「あ、ちょっと見てくる。」「見ておいで。」を繰り返し言い合って、その間 ひたすら待機のメラニー。











待っている間に 随分たくさんの方にマッサージをしてもらっていました。





9歳のゴルを亡くされたという方は しばらくメラニーを撫で、「久しぶりの感触、ありがとう。」と話されました。





おばさんと娘 ふたり連れだけではありえない 人とのふれあいです。











ただ待って歩いただけの半日だったけれど楽しかったよね、メラニー。
















野望

2013年05月26日 | おかあさん
今日 5月26日はミッフィーの誕生日。




元気だったら14歳。










わたしの周りのミッフィーの同級生が少しずついなくなってしまっているけれど





まだまだ元気な友達もいます。





頑張って欲しいなぁ。





メラニー以上に食べることに意欲のあったミッフィーに、と思い買ってきたアイスクリーム。











当然 メラニーが代行します。











・・・って その頃 わたしはそれまで読んでいた本を放り投げ、それどころじゃありませんでした(笑)





アイスを舐めたら また寝に入ったメラニー。











「メラニー メラニー! ほら、こっちに来て 応援しなさい」って言うと











すんごく迷惑そうでしたが





結局一緒に 観戦&応援。













レース後 大変ご機嫌になったわたしのもとに 鹿五郎さんから写真が送られてきました。






お~ 海を渡った ふち子さんです。






ふち子 イン メルボルン





暖炉の前のふち子





ふち子さんが 世界のふちまで行ってみたいという野望を持っていた事を知りませんでした。




鹿五郎さん、どうやら 8月はラスベガス、9-10月は全豪行脚の旅にふち子さんを同行させる野望を持っているようです











ミッフィーがいたから

2013年05月24日 | ミッフィー
今日は 5回目のミッフィーの命日。





この夏のような日差しの下で なるべく頑張ってくれそうなお花を持って、お参りに行って来ました。











我が家にとって はじめての犬との暮らしでした。





振り返ると「まずかったな。」って思う事 たくさんあるけれど・・・





でも 今 台拭きを奪ったメラニーに 「こら!」って言えるのも











涼しい廊下で行き倒れるメラニーを見れるのも











お昼ご飯が終わったテーブルの上を 「何かある?」って覗くメラニーを見て笑うのも











足元でゆったりするメラニーを見て 癒されるのも











みんな みんな ミッフィーから繋がっています。





小6の息子に抱かれるミッフィー。











今は いつも 一緒なの?











どう見える?

2013年05月23日 | おかあさん
ピンポ~ンと玄関のチャイムがなり、





メラニーも反応して わんわん吠えるので つい確認もせず出てしまった。











ドアを開けると ふたりの女性。  見た途端 「あぁ・・・」と思った。





以前 我が家に来て おばあちゃんと話をしたらしく、その時のことをゆっくり話しだす女性。





びしっと断るのが苦手なわたしは 「どうしたもんかなぁ~」なんて思いながら聞いていました。





「聖書読んだことありますか?」の問いに、「学生の時に。」と正直に答えるわたし。











そろそろ切りあげなきゃね、って思った時に言われた言葉。





「何も心配なこともなく 今まで幸せに暮らしていらしたんでしょ?」





たぶん表情は変えなったけれど、内心 言葉に詰まった。





「まぁ。」なんて 適当に答えて話を切り上げ ドアを閉めたけれど、何とも言えない気持ちだった。





わたしって 人にはどんな風に映る人間なんだろう。 





あまり気にしないことだけれど、今日は少しだけ気になった。












・・・ってつぶやきは置いておいて







鹿五郎さん 出発前の ゆったりと過ごす時間。











メラニーもマローボーンを片手にくつろぎます。











前回 成田空港まで送った妻は 今回は最寄り駅まで。





穴埋めってわけじゃあないですが、最寄り駅でもメラニー付きです。











気をつけてね~ いってらっしゃい。






駅からの帰りに 足を延ばしてお散歩した水元公園。











盗み食いとかして 頼りにならない感じだけれど 本当は頼りになる 28.5キロのメラニーさん。





これからも よろしく頼むよ、おかあさんを。
















一番好きなこと

2013年05月22日 | お出かけ
月曜火曜と鹿五郎さんが仕事で帰宅しなかった為、おとなし~く過ごしたメラニーとわたし。





木曜日に帰国する直前の今日だけが遊べる日です。





まずは おにいちゃんに会いに。





13日以来だったお参りですが、生花はすっかりダメになったようで 片づけられていました。





脇に飾ってあるインチキ花だけでは ちょっと悲しい。











これからの季節 きびしいなぁ。  ごめんね。






お参りが終わって、二日間つまらなかったメラニーが一番喜ぶことをしてあげようと向かったのは











ドッグランひぬま





ランもプールもほとんど貸切状態です。





誰もいないことをいいことに、ダンベルをうんと遠くに投げ





「1分近くはゆっくり食べれるね。」なんて言いながら おにぎりを頬張っていました。











「投げて投げて」と











せがまれるのも楽しいし











得意のジャンプで飛び込むのを見るのも楽しい。











メラニーとどこのプールに行っても











来てよかったなぁ~っていつも思います。












みっちりプールで泳いだ後はシャンプー前のラン。





「メラニーのことだから 絶対やるな!」と思った受け身の練習。





やっぱり やった。











ちょっと走ると












すぐにやります。













わたしは 一度 踏みそうになりました(笑)













受け身の練習は周りを見て やろうね~  めら。













無事 シャンプーも終わって













なんだか やたら 太めになっているけれど、 記念撮影。

 




  






明日は 「いってらっしゃい」だよ。











BBQと野球とイタリアン

2013年05月20日 | お出かけ
今日 月曜日は顔も洗わず見事に一日寝ていました。




外に出たのは 夕方のお散歩。




まぁ いろいろな疲れが出たのでしょう




なもので ざざっと週末を振り返ります。





土曜日はかねてから楽しみにしていた あの千葉のKAO邸でのBBQ.





今回はナイスなタイミングで帰国した鹿五郎さんもちゃっかり参加。





ラッキーな人です。











素晴らしいBBQの様子はこちらこちらをご覧ください。





集まった10家族18頭のゴールデンの中で 問題あって捕獲されるようなコはメラニーのみ





KAOさんが用意してくださった ワンコ用野菜はもちろんいただきました。











それ以外にも あげると言っていないサザエを少し、











あげると言ってないアスパラを1本、











あげる予定のなかったスイカの皮をかじって離さず、











ごみ袋に顔を突っ込むこと たびたび。





時々リードが付けられたメラニーですが、本人は満足でしょう。











KAOさん、れいちゃん 本当にありがとうございました。











とっても楽しい一日でした。







その翌日曜日。










「キャッチャーの友達が出るから」と娘に誘われた野球観戦。





「着いたら ビール飲むんだ!」って張り切っていたのですが、プロ野球じゃないので そんなものありませんでした(笑)











お茶を片手に観戦でも 拍手したりため息ついたり、なかなか楽しいものでした。











たまには こういうのもいいわね~





延長戦になった試合が終わって 家に直帰。











しっぽブンブンのメラニーが出迎えてくれました。





遊んでくれるのか、と期待していたのに、短いお散歩でお茶を濁され 再度お留守番となったメラニー。











ごめんね、おとうさんとご飯に行きます。





向かった先は お気に入りの東向島 ヴァチナーラ。





味の不安もお財布の不安もない 大好きなお店です。




  


  

  


  





そんなに積る話もないのだけれど、ゆっくりした時間はうれしいです。





・・・で、今日は 寝ておしまい(笑)










おかえり~は家が一番

2013年05月17日 | メラニー
午前11時30分の九段下。











久しぶりです。





最近のわたしのだめだめな近況を話したり、





この7ヶ月で変わった職場のことなんかを聞いたり





あっという間にお昼休みの1時間が過ぎました。





それにしても 働いていたことが 随分昔のように感じられたのは不思議です。





用事を済ませて、帰宅してから バタバタと散歩を済ませたのは 帰ってくるからです。











いくら 「メラニー メラニー」と名前を呼んでも無視されたけれど





「来るかな?」って言ったら 顔を上げたメラニー。











「おとうさん」という単語をしっかり聞きとったみたいです(笑)











がばっと立ちあがって しばらく眺め











見に行っては 戻り











集中していました。











外で車の音がしたら 走った!











その後は いつもの大歓迎です。











これを見ながら 「あの1週間ぶりの代々木公園での しら~っとしたご対面シーンは何だったんだろう」とふと思い











「きっと 外だったからだ。」という結論に落ち着かせることにしました











今回は 会社に行く日もあって あまり遊びには行けないけれど、 











そんなに見なくても  顔は見れるよ。











そんなに 見なくても・・・











つい つられた

2013年05月16日 | メラニー
午前中 お買いものに行った時 やたらドーナツが食べたくなって ふらふらとドーナツ屋へ。





家族は4人だけど やたら食べる人がいるので 6個チョイス。





そうしたら お店の人に「7個だと1,000円でお皿差し上げます!」と言われました。





普通 粗品のお皿だのコップだのが付いていると 「あ、それ いりません。」というわたしが





どうした訳か 「あら、そうなの? じゃあ もうひとつ。」と7個買いました











お会計が終わって お店を出ようとすると、 「あ、お皿 お忘れですよ。」と言われるし・・・





そんなに 欲しかったんだろうか、このお皿。






・・・・って 写真を撮ってたら 見に来ていた。










うん、でも これはだめ





今日のわたしは なかなか働き者で、久しぶりにレースのカーテンをお洗濯しました。





白いカーテンを揺らして入ってくる風が メラニーのお腹の毛を揺らします。











いい午後だわ。





夕方 黒い雲の下を 降らない内に、と必死で歩いたお散歩。





すごい早足(時々小走り)だったせいか、メラニーもテンション高く張り切っていました。











その分 のどが渇いたようで たっぷり水分補給。





お水 美味しかったね。











おかあさんは ドーナツ食べるね
















廊下がいい

2013年05月15日 | メラニー
今日は 2階で過ごせる気温でした。










我が家のちょっとした決まりごと。





人の食事前に 必ずメラニーを庭に誘って ワンツーをさせます。











そして 戻ってくると キッチン前に一目散。












本当にささやかに きゅうりだのトマトだのが振舞われるのですが











とても楽しみにしてくれて 遣り甲斐があるってぇもんです(笑)











その後 わたし達のお夕飯が始まり、すっかり用事がないと判断したメラニーは





廊下で行き倒れておりました。











どんなにわたしがちょっかいだしても 微動だにしないのが悔しくって





置いてみました。











ボーロちゃん。











近づけてみたけれど












ちょっと鼻がひくっと動いたのみ。













こうなりゃ 乗せるっきゃないでしょ。













目に力が入りました。





「OK」で反応。











ごめんね、メラニー。 眠かったんだよね。











この後 2階に上がるわたしを下から見送って、また廊下で寝始めたメラニーです。
















2階は暑い

2013年05月14日 | メラニー
今日は本当に暑かった。




とてもじゃないけれど 日当たりがいい2階の部屋で本は読めません。




メラニーも体で感じたのか





キラキラっと小さく輝くひまわりと










キラキラっと大きく輝くひまわりの











足元で寝始めました。











時々 居住いを正します。






















見てただけです。





お昼ご飯をまたしてもお代わりしたわたしは 満腹で眠くなり





ソファーでうたた寝をしたのですが











窓からそよそよと入ってくる風が最高でした





5時過ぎ 涼しくなったかなって思われたので、支度を始めると 





たっぷりのお昼寝からメラニーも目が覚めました。











家の周りは 工事中の道路がいっぱい。





工事が終わったら 撮れないからと やたら歩いてもらいました。











今日 鹿五郎さんから電話があって、オーストラリアからアメリカにたどり着いたとのこと。(一応 飛行機乗ってます)





もうちょっとすると アメリカから日本にたどり着くみたいです。











いや、それにしても すごい顔だ。





今日撮った写真をPCに取り込んでみて思ったこと。











顔 白くなったね。





夏に5歳だね。











地球儀とひまわりと

2013年05月13日 | メラニー
今日は 午前中から出かけて あっちこっちに行き、





最後はスマホが壊れてドコモショップとなりました





お昼過ぎに向かったのは 両親もいっしょに息子のところ。











行ってみたら 地球儀型えんぴつ削りは倒れることなく ちゃんと立っていました。





15日から また今年の司法試験の4日間が始まります。





去年は 持参する息子がいない受験票を見ながら すごく悲しかったのを覚えています。





リベンジをかけて この1年間 頑張って来た仲間がいます。





「応援 頼むよl」って言って












地球儀型ペーパーウエイトを飾りました。





この後 ドコモショップで壊れたスマホの交換なんかをしてもらって 家に戻ると





メラニーの従妹のせるんが かぁちゃんとず妻を引き連れて遊びに来てくれました。






(ごめんね、ぶれぶれです)





わざわざ来てくれたのに お茶も出さず 水しかださず。











失礼しました





持ってきてくれたお花は ひまわり。











元気がでるお花です。











ありがとう。