メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

しずかな午後

2012年10月31日 | メラニー
お昼ご飯の後 リビングでお昼寝するメラニー。



今日は 寝ているメラニーにパーカーをかけてあげたくなるような気温。







そんなメラニーを見ながら そばのテーブルで本 読んでいました。







今日の友は『たら』      昆布はちょっと飽きたので



時々 メラニーを見て 「ぐっすりだな」







「動いた・・・」







「爆睡だ」(笑)







あんまりよく寝ているのでちょっと近づくと







メラニーといっしょに日中も過ごすようになって ちょうど一ヶ月。



特に用事がない限り 毎日毎日 こんな感じの過ごし方。



活字を追いながら 両手でたらをつまみ上げ 夢中で食べていた時、ふと見ると






あ、見てた



見たけどもらえず、結局また寝るメラニーです。













おかあさんは ハロウィンの被りモノを欲しがっていたけれど、うちにはアフロのカツラがあるんだから

それで充分だよね、って案外堅実に考えているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

落ち武者のひみつ

2012年10月30日 | メラニー
今日 ペットショップに立ち寄ったお陰で 新しい硬いおもちゃを買ってもらったメラニー。




さっそく噛み始めました。









ものすごいパワーで齧るので、齧った破片とかがどんな具合なんだかしばらく見ていたのですが、









その際 ちょっとしたことに気がついたのです。










最近 ますます落ち武者化しているメラニー。




耳をよ~く見てみると、耳の毛が均一に、そう このコイケちゃんのように









なってるわけではなく、




耳の下半分の毛は短いのですが、上半分が長い。









おそらく 下の短い毛の上に、上部の長い毛がふんわり乗ってしまって、広がっているのではないかと・・・




そう



















落ち武者を耳の丈で切りそろえたら、クレオパトラメラニーになるんじゃないかと、こっそりおかさんが企んでいることを

全く知らないメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

2階でぐっすり

2012年10月29日 | おかあさん
今 家で 所謂 オンデマンド授業ってものを受けています。









ちょっと空いている時間で受けることができるし、なかなかいいのですが、




どうも ぼぅ~っと講義を聴いていると 口寂しいというか 手が暇というか・・・




眠くならない為にも ちょっと何かが必要なわけで。(笑)




てな訳で 買ってきました、いろいろ。









いっとき イカソーメンとカワハギがブームだったんですが、今は 昆布




昨日は 一袋食べてしまい、お腹痛くなったりしないといいなぁと心配していたけど 無事
(以前 プルーン一袋食べた時は 痛くなりましたから




2階の窓から下を見てみると いたいた。









ふたつのベッドを干しておいたら、真ん中をうろちょろしていたらしい。




「2階においで~」って呼んだんだけど、頭はどうした









2階に来たメラニー、鼻が利くところを見せた後









わたしのそばで お散歩の時間まで ぐっすり寝ていました。









見ていると こっちまで眠くなるから、貝ひも いっぱい食べなきゃ










おねえちゃんの靴のヒールをがりがりまた噛んだら、おねえちゃんから 「履かない靴にしてよ~」と言われたけど

「これでちゃんと履けない靴にしたよ~」って胸を張ってきっぱり答えようと思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

キラキラ

2012年10月28日 | メラニー
お使いの時 スーパーで見つけた焼き芋。




あげようかなって思って 準備していたら気がついたメラニー。




「キラキラ」前









おねえちゃんが焼き芋の端っこ 食べ始めたので 「キラキラ」開始。









つい うっかり ぺろっとした 「キラキラ」娘。









皮どうするの?と見つめる「キラキラ」









あ~って感じで 「キラキラ」









よだれがあぶない 「キラキラ」









やっともらえて 安心「キラキラ」









もらっちゃえば もういいんだって思う 「キラキラ」後













最近 お散歩で知り合った9ヶ月のゴルの女の子が 道に落ちている枝を欲しがっているのを見て

威張って自分が先に取った お姉さん風吹かせのメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
 

平日の伊豆高原(その3)

2012年10月27日 | お泊り
遅くに寝たわりには いつも通り目が覚める残念な習性。



ただ その分 ベランダから夜明けの空と海が見えました。







こんな空を眺めながらの露天風呂は最高







刻一刻と変わる空の色はお湯につかっている間にすっかり青い空になっていました。








時々 近くを通る電車の音が 何とも言えないいい感じ。







やっぱり素敵なロケーションです。







大室山を見ながらの朝食は めずらしく洋。







パン 食べきれませんでした



この日の予定は ちょっと前にメラニーのおばさんにあたるセイラちゃん一家が遊びに行っていたのを見て



絶対に行ってみたいと思ったところ訪問です。







伊豆シャボテン公園



むか~し 小さい時に来た以来かなぁ~



伊豆には何度も来ているけれど、ここに来るってこと思ったこともなかったんです。







賑々しいメキシカンの音楽が流れるなか、入口を入ると チンパンジーがガラス越しに見えました。



その時のミルちゃんとメラニーの驚きようといったら。(写真がないのが残念)



離れたところに歩いて行っても、チンパンジー方面をずっとガン見でした(笑)



それに懲りたか しばらくは何を見ても びくつくふたり。



 



ミルちゃんの方が 用心深かったようです。







園内では くじゃくだのりすざるだのが放し飼い。







群れでザザっと移動している時は ちょいと用心して歩いていました。



歩いていくうちに だいぶ雰囲気になれたのか、それともチンパンジーじゃないからか、



随分近づいていけるようになりました。







遠く離れたチンパンジー山。



見つけたメラニー、「ウ~」の後 何度か吠えていました。







むこうはどう思っているんでしょう?







ずっと頭いいからなぁ~







生まれて初めて見るミーアキャットや







大きなインコ。







楽しかったかな?



ぐる~っと園内を廻って 戻ってきたあの入口近くのチンパンジーに再度 ご対面。







入って来た時と 随分違います。







用心深いミルちゃんも近づけたし







案外すぐ慣れるんですね。







あの びっくりしまくった姿からは想像できない笑顔です。







めっちゃ 反応が面白くて楽しかったシャボテン公園を後にして、向かった先は 小室山。







なんだか やたら伐採されていて ちょっと様子が変わっていましたが、



いつもの広場まで来ると やっぱり気持ちのいい場所です。







ごろごろしながらくつろぐメラニー。







見下ろす海がきれいでした。







帰り途 漬け丼をどかんと食べた女三人。







今まであまり一緒に遊んだことのないミルちゃんとメラニーでしたが、



あの「チンパンジー」ってものを一緒に体験し、「力を合わせて頑張りましょ!」と一緒に歩いたことで



距離が縮まったように思いました。







KAOさん、キャンディーさん  お世話になりました。



明日から また 頑張れそうです。














最近 首のまわりが赤くなって 痒くて仕方のないおかあさんは、いろいろなもの食べたりしないで

わたしと同じご飯だけ食べればいいのにって考えているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

平日の伊豆高原(その2)

2012年10月25日 | お泊り
今回のお泊まりは 8月にオープンしたばかりの玉響の風 伊豆高原さんです。







ドッグランもあって ひろびろとした造りです。



泊まったお部屋は風凛。







初めて泊まるお部屋に入る時って わくわくしますよね。







玄関を入った廊下の先には海の見えるお部屋があり、とても気持ちのいい眺めです。







お風呂も海の見える露天風呂と内風呂の二つがあって、いい感じ。







って バタバタ偵察して写真を撮っていたら、メラニーはくつろぎ







おねえちゃんは このお宿で唯一あるというマッサージチェアーで体をほぐしておりました。








ひと休みした後は、わたし達のお風呂の前に まずメラニーのお風呂。




お部屋から出て 左に海を見ながら とんとん降りて進みます。




 




ロビーの階段を さらに降りて行くと








あった、メラニーのお風呂。







またまた わくわくしながら ドアを開けると



トリミングスペースの先に 露天風呂がありました。








恐る恐る入るメラニー。







プールには入っても こんなお風呂は生まれて初めて。



それでも やっぱり 気持ちが良かったんでしょうね。






「命の」よ。



旅の疲れと汚れを落として







人より先に くつろいだメラニーです。








人もさっぱりとした後はお楽しみのお夕飯。




せっかくのハロウィンだからと 似ているけどちょっと違うミニーちゃんになって 食事にのぞむおふたりさん。







食事は部屋出しではなかったのですが、それぞれ個室になっていて







気兼ねなく食事ができるのは助かります。







はんなりの山田支配人に ご挨拶のあと







テーブルの高さが低いので メラニーの視線をガンガンに受けながらも とっても美味しいコースを堪能 



 

 

 

 



伏せているものの 時々 すくっと座って期待していたメラニー。



すっかり空振りで ご挨拶にでていらしたシェフに 気持ちをぶつけておりました。







美味しいものを食べてお風呂に入って楽しいおしゃべりは いいものよね、メラニー。








翌日の おっかなびっくりのメラニーのことは つづきます。








お夕飯の悔しさで 露天風呂の満足がすっかり吹っ飛んだ可哀そうなメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

平日の伊豆高原(その1)

2012年10月24日 | お泊り
おねえちゃんと平日にゆっくり伊豆高原に行ってきました。




ご一緒したのは KAO家を代表して ミルキーとKAOさん。





(注  これはKAOさんではありません。ミルキーです)



いつも男軍団のお出かけが多くて、なかなか出掛けられないミルちゃんの息抜き旅行です。




待ち合わせの場所は いつものお店








今回どういうわけだか ご主人のケイジオさんにクッキー作りを命じられたおねえちゃん。









慣れない仕事を必死でやっていました(笑)








おねえちゃんが仕事をしだすと やたら付き添って心配そうにしているメラニーでしたが、




本当は 生でもあわよくば食べようとしていただけだったのです。









焼きあがったクッキーをすべてゲットしたミルちゃんとメラニー。









ケイジオさん、ありがとう




食事の後のワッフルをすごく楽しみにしていたはずだったのに、




どういうわけかわたしが頼んだのは白玉クリームあんみつ。









美味しかったけど、次はワッフル食べよ~っと。




お腹もいっぱいになり、時々ザ~っと降っていた雨もなんとかなりそうだったので、




向かった先は 伊豆高原わんわんパラダイス




プールです。









お天気がいい時の こちらのプールはメラニーと同じくらいわたしも大好き。









青い空と海を見ながら 「気持ちいいねぇ~」って言いっぱなしでした。









ミルちゃん、ママにたくさん励まされ









スプラッシュはしないけれど









とっても上手に泳いでいました。










メラニーといえば









ひたすらレトリーブを相変わらず繰り返すばかり(笑)。









〆には ゴロスリをきちんとこなし、









大満足のだったようです










この後 はじめてのお宿に向かいます。




つづく・・・








いっぱい車に乗って到着した時 ドアが開いて「あ、きっとプールだ!」って思うと

いつもと違って、おかあさんを引っ張って歩きたくなるメラニーをよろしくお願いします





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ザンバラバラバラ

2012年10月22日 | メラニー
顔がちょっと白っぽくなって、少し女の子らしくなったメラニーですが、




意外にも落ち武者っぽい部分もあるんです。









そう、耳の表の毛が随分長いんです。









長くて女っぽいわ、なんて放っておいたら 女の子を通り越して武士になったみたい。









そして 顔だけじゃなくなってます。









普通 切ったりするのかしら・・・




さらに それがおねえちゃんにも移ったみたいだし。









そんなふたり 仲良くお昼寝。









狭いけど いいのよね~





明日は久しぶりに お泊まりです。





雨が降りそうで 心配だけど・・・










美味しいワッフル 食べようね










庭にネコがいるのを見つけると 急いで庭に出て行くものの、足の早さに難がある為

一度もネコに対面できない可哀そうなメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

たいせつな時間

2012年10月21日 | メラニー
わたしにとって たいせつな時間。



それは メラニーとの散歩の時間です。



とっても気持ちのいい秋晴れの今日。



カメラを持って 江戸川土手に向かいました。







眉毛のあたりが白いなぁ~なんて思いながら・・・



散歩中は いろいろな事を考えて歩いています。



一人ニヤっとしながら歩いていたり、 泣きそうな顔になって歩いていたり。



時々 突然 「ねぇ~メラニー」って声をかけられ







「なに?」って見上げてくれる顔がうれしいです。



仕事を辞めてから 確実にお散歩の時間が長くなりました。









暑くなくなった今 明るくなった時間にゆっくり歩けます。









夜も 暗くなる前に 以前の倍くらいの時間 歩いています。




先月までの 朝も夜も暗い中歩いていた頃とは違って、お散歩でお話する相手もできました。









昨日の朝のお散歩では 「連れていないけどゴル飼ってます」という二人、




そして「連れてないけどセントバーナードとハスキーのミックス飼ってます」という方から




声をかけられ、その度 立ち話の長いお散歩になりました。(笑)









わたしにとって 息子と時間を共有できることもうれしいし、




そのことを考えながら メラニーと共有できる時間は かけがえのないものです。











毎日 2時間ちょっと メラニーとだけ過ごすのって ちょっといい。















「いっぱい歩いているから ちょっとくびれたんじゃない?」って 思ってもいない人にも同意を求めるおかあさんは

少し恥ずかしいなぁ~って思いながらも期待しているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

どうやっても きっぱれないコイケ

2012年10月20日 | メラニー
週末 大抵 午前中に食事の買い物に出かけます。



今日は スーパーでは ずっと「ジャイア~ンツ、ジャイア~ンツ」の音楽が流れ、



福引大会のようなものが催されていました。



ものすごくくじ運の悪いわたしは、福引とかは どうせ当たらないからという理由で あまりしたことがありません。



今日も 「ん、どうしようかなぁ~」と迷ったものの、列をみたらほとんど並んでいないので ちょっとやってみました



前の人が箱から取り出したボールは 赤。




「あ、参加賞ですね!」と言われ ティッシュを貰っていました。




どうせ、参加賞だよね~と思いながら わたしが箱から取り出したボールは 白




「あ、ジャビット君賞ですね。 では また この箱から引いてください。」




やだ、参加賞じゃなかったじゃない、なんて思いながら箱から取り出した紙には 「ヒット賞」




やった~ やった~ わたしにしては 快挙だわ。




そして 差し出された賞品は









くじ運無しのわたしには なんだか嬉しいハムでした。









いや、あげないですけど。




お昼ご飯が終わって ゆったり過ごした午後。




コイケちゃんもゆったり。









そうだ、コイケちゃんて きっぱりできるのかしら、とやってみたものの、さっぱりきっぱりできず。









チェックにやってきたメラニーの怒りを買っていました。














そんなメラニーを横目で見ながら本を読んで過ごした午後。




ふと 気がつくとコイケちゃん、すごく気の毒なことになっていました。












最近 もっぱらコイケちゃんが活躍しているけど 仲良しだったイケちゃんがどうなったのかまでには気が回らない

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

丸めました

2012年10月19日 | メラニー
数日前から思ってました。









シャンプーしたては特になんだけどね。









そろそろかなぁ~って思ってました。









昨日 お気に入りの超高級ブランドバッグに似ているバッグを









大事そうに抱えていたメラニー。









今朝見たら バッグじゃなかった(笑)









反省して 今日 足先丸めてきました














足先丸めにかかる1時間に おかあさんはルンルンしてお買い物をしていることを知らないメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

元気でね!

2012年10月18日 | メラニー
これは 鹿五郎さんが帰国した水曜日のこと。



夕方成田に向かって出発してしまうので、朝のお散歩はゆっくり水元公園まで足を延ばしました。








駐車場にある木々の葉が ちょっぴり色づいています。




またまたコーンと一緒に撮影されるメラニー。









世の中には コーンの権威って方もいるかもしれませんね。




今回 旅行には行かなかったものの、案外というか案の定というか 予定がいろいろ詰まっていて




楽しいあっという間の6日間でした。









普段 何となく自分一人で消化していた気持ちとか想いとか ちょっと話したような、話さなかったような・・・(笑)




でも やっぱり一人より二人の方がいいですね。









次回の帰国は 約1カ月後。


それまで 元気でね~







夕方 成田へ向かう鹿五郎さんを見送った後、わたしはいつものように メラニーと散歩へ。




途中 向こうから自転車の乗った女性が 「あ~ ゴールデンちゃん」と言って 自転車から降りました。




9ヶ月のゴルの女の子を飼ってること、 時々わたしを見かけて「ゆったり歩いていていいなぁ~」って思っていた事などを




メラニーの頭を撫でながらお話されました。









転びそうなくらいひっぱりが強いことや甘噛みがすごいことを悩まれているようでした。




それを聞いたら



「あ~あ~ そうだった。甘噛みすごくてわたしも泣きそうだった。ダウンの袖破れた。随分レッスン通った。」



なんてことが思い出され、「同じでしたよ。」とこれまでの事をお話しました。








甘噛みで泣きそうだったなんて 遠い昔のようです。  テーブルには乗りますが・・・




たった4年だけど メラニーと作った思い出は いっぱいあるものね~




何だかちょっと最近 お顔の周りがすこ~し白っぽくなってきて寂しいんだけれど









大人になって 優しい顔になったってことだよね、きっと。








台所でキュウリを見つめている時、いくら おじいちゃんに呼ばれても おじいちゃんはキュウリみたいに素敵じゃないから

絶対に振りかえらないようにしているメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

大きい顔のままで 出掛けた夜

2012年10月17日 | おかあさん
これまた火曜日のこと。



連日お出かけが続いたので、いくらかお疲れ気味のメラニー。



安心してください、今日はおかあさん達だけがお出かけです。




この日 我が家の玄関チャイムが3回鳴りました。




1回目は宅急便で届いたメラニーの必需品。









これで安心して 500回ワンツーができます。




段ボールが届けばどんな物でも中を見たくなるメラニー。









すごくつまらないと思いますけど・・・




2回目もやっぱり宅急便で 今度はお友達からの美味しいもの。









これを見た途端、お昼には ご飯を炊いて 鯵の干物を焼こうと決めたわたし。









黒はんぺん 最高でした。




そして 3回目のチャイム。




なんだなんだと玄関に行ってみると









出掛けていたおねえちゃんが お友達と一緒に帰ってきました。




この二人 どういうわけだか 玄関に腰をおろし、 今買ってきた洋服を引っ張り出し、コーディネートし始めました。









このお友達 繁森由梨佳さんは 実は歌い手さん。




とってもかわいいお嬢さんで、そのお顔の小ささにはびっくり。  自分の顔の大きさが無駄に見えます。




せっかくなので コーディネートし終わった由梨佳ちゃんとメラニーの記念撮影。









うん、背の割に 大きいと思う。





早目のお散歩を終わらせ、鹿五郎さんと向かった先は 東向島駅近くの イタリアン ヴァチナーラです。




ここは メラニーの同級生メルティ家のななちゃんのお店。




今日はお友達と「お久しぶり~」の会でした。




こちらで出てくるお料理・ワイン、本当にどれも美味しくって、コストパフォーマンスも最高。




最近 お手頃フレンチとかイタリアンとかのお店をいくつか行きましたが 一番美味しいと思います。





















美味しいお料理とおしゃべりの勢いで この後 カラオケに突入。



KREVAのラップを歌ったら(歌うでいいの?)、途中参加のおねえちゃんに ものすごく呆れられました。



日付が変わった頃 家族三人が帰宅。




おばあちゃんの部屋で 口をソラマメにして寝ていたメラニー。









明日は ゆっくりお散歩しようね。









4本の足先の毛がボウボウ伸びてきて、本当は都心に出掛ける時には きちんとカットして欲しかったのに

そのままにされ、うんと恥ずかしい想いをしたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

お次は公園・公園

2012年10月16日 | お出かけ
これは仕事スタートの月曜日の話。




前日 お台場で大満足したわたしは、「せっかく居る時だから計画」の次なる目標を立てました。




先月いっぱいで辞めた会社だけれど、本当に会社の仲間には感謝しています。




そして みんなブログにも通じていて、メラニーのわんこ相関図を把握している仲間なので




一度会社の近くまでメラニーと行ってみたいという野望を持っていたのです。




平日の首都高の混雑を用心して またまた備えあれば憂いなしと早めに出発し、無事早めに到着した埼玉県民。









武道館で催されていた化粧品会社創立○○周年式典の出席者以外には ほとんど歩いている人はいませんでした。




サクラの季節には 必ずお昼休みに見にきたなぁ~なんて想いにふけり 時間をつぶす一家。









そろそろ待ち合わせの時間だからと 会社の近くまで移動しました。









ビルから出てきた同僚に「わぁ~ これがメラニーなのね!」なんて言われ撫でられ 大興奮のメラニーを連れ、




近所の靖国神社でお昼ご飯。









気持ちのいいお天気のもと メラニーがいて楽しい仲間と食べるお昼ご飯は たとえコンビニおにぎりの御飯でも




なんだかとっても美味しかったなぁ~




ラッキーなことに ヨーグルトを買った人が何人かいて、そのカップをすべてなめさせてもらったメラニー。




お返しに マッサージをさせてあげていました。









あっという間の1時間のお昼休み。




きっぱり対決をした後、









みんなに 「このまま会社くる?」なんて言われながらお別れしたメラニー。









メラニーが会社に行ったら、ごみ箱は片付け、机の上の書類はしまわなければならず、




こっそりおやつも食べられなくなることを みんなは知らないのでしょう(笑)




念願が叶ったわたしは 北の丸公園から代々木公園へ移動。









平日のお昼過ぎの公園は寂しいくらい。




あまりランでは自分から走らないメラニーも 鹿五郎さんが走れば走ります。









嬉しそうなメラニーの顔は わたしの一番の癒しです。




今日はわたしの願いを叶えてくれて 会社のみんな ありがとう。




そして 鹿五郎さん、メラニー ありがとう。
















やたらありがとうを言った割には、夜メラニーを置いて遊びに行こうとしているおかさんの企みを

全く知らずにお昼寝しているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村















まずは お台場

2012年10月15日 | メラニー
今回の鹿五郎さんの帰国中 「お泊まり計画」は入っていませんが、



「せっかく居る時だから計画」はちゃんと入れてあります。




その第一弾の日曜日。



パンケーキの権威から 「なかなか良い」と聞いていたパンケーキをお台場まで食べに行きました。



お店は ビルズ



世界一美味しい朝食といわれているお店です。









こういうとこって 一人より二人の方が行きやすいですよね。




備えあれば憂いなし、と早めに到着したわたしたちは、お腹を空かせる為に走ります。





題「納豆嫌い男と犬」




題「風を切る丸顔」



ともすれば 海に突進しようとするメラニーをなだめながら走っていると、何やら 不思議なものを見つけたメラニー。







よ~くよく近づいてみたら 







鳥肌立ちました。








開店まで30分あるけど、ちょっと行ってみようかとお店の前まで行っていると、既に長~い列。




「あら、大変」とさっそく列に参加する埼玉県民です。(元は 福岡県民+東京都民+山形県民です)









30分ならんで テラス席2組目のお客として 無事着席。




ふるわふわのパンケーキとフルーツをいただきました。










メラニーはどう思ったかわかりませんが、わたしたちは満足して 再び砂浜へ。




もう、お店には入らないし、「汚れていいよ」のOKが出たメラニー。




掘っていました。





題「プリン尻の犬」




          
題「パンケーキの夢やぶれて」




こういうちょっとしたお出かけ計画を達成すると とってもいい気持ちになるんです。




明日も 頑張ろう!














丸い顔のおかあさんが丸いパンケーキを食べたら、二重丸になるんじゃないかと心配しているメラニーを よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村