メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

毎日がハロウィン

2011年10月31日 | メラニー
今日はハロウィン




メラニーも おかあさんが100円ショップで買ってくれたバッグをぶら下げて 頑張ります。









あ、頑張って!









思いだして!









ほら、何だっけ?









そうよ、それでいいのよ!




こんな仔がたくさん ピンポーンって押し掛けてきたら うれしくて卒倒しちゃうだろうなぁ~なんて想像しながら




頑張ったメラニーのバッグにトリートを入れてあげました。









ちょっと まぁ 少なめだったせいか すぐ食べ終わっていたけど・・・









メラニーの生活って 毎日がハロウィンみたいなものだから いいのよ このくらいで。(笑)















少し遅く帰ったおかあさんを 6時過ぎから ず~っとず~っと待っていて ちょっと偉かった

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

眠い一日

2011年10月30日 | メラニー
おかあさんは 嘘を言いました。




「抜糸が終わったら 大好きなことしようね~  プール行こうね~」って。




お天気がスッキリ晴れなかったこともあるのですが、 ちょっとゆっくりしたくて・・・




お使いに出かけるわたしを見て 「ん? 行くの?」とついて歩いたメラニーだったのにね。




食事の支度と一緒に買って来たたこ焼きをほおばったお昼。









お腹がいっぱいになって すっかり眠くなりました。









しばらくお昼寝をした後 やっと出かけたのもただのお散歩。




おばあちゃんにマッサージをしてもらっているうちに









のんびりしたお顔になっていきました。(笑)









眠くない時に 大好きなプールに行くからね。









頑張ったメラニーへの ご褒美だものね。




でも 案外メラニーも眠い日だったかな?














いよいよ明日はハロウィンだから 力いっぱい 「おやつくれないと かじるよ のぼるよ やぶくよ!」と

言おうと思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



すっきり!

2011年10月29日 | メラニー
昨日の朝 有楽町ルミネがオープンすると知って 気になって気になって・・・



どうも ミーハーはわたしは 新しビルができると行ってみたくなる性分らしく、



どんなお店が入っているのか調べようと思っても サイトが混雑しているようで ちっとも見れず。



そんなこともあって なおさら行きたくなり ちょこっと寄って帰りました。



案の定 やたら混んでいて もともと混んでいるお店が嫌いなわたしは(笑)、 ほとんど見る事もなく



ちょっとお菓子を買って帰りました。




そのお菓子も どうして買ったかといえば









とっても紙袋に魅かれたわけで・・・









すご~く大きなサブレって感じです。








あんまり大きいので メラニーにも見せてあげました。









こんなに大きいんだから 美味しいといいなぁ~






そして 今日 待ちに待った抜糸の土曜日。



今日は朝ご飯をしっかり食べようと、先日 手抜きですごく美味しいと紹介されていたトーストを作ることに。



キムチで土手をつくって





中に卵を落として





チーズを乗せて




焼く





下が焦げそうになるほどしっかり焼いて、「いただきま~す!」



何口か食べたところで 卵に到達。  でも口に入ってきたのは 完璧な生卵



いや~ わたしの朝ごはんはここで終わりました。





イマイチ納得のいかない朝食が終わり、お散歩済ませて いざ病院へ。




抜糸は修了




テープを巻いていたことで すごい毛玉が両耳の下にできていたのですが、毛玉カットも終了




家に帰って 2週間ぶりのシャンプーをしました。









首周りがすっきり(太いけど)しました。




まだ傷口が見えますが、テープもネックウォーマーもない首はやっぱりいいよね~









なんだかひさしぶりに ふわふわになったように思えました。









あとは 傷のところが元にもどれば バッチリだね。









病院には病理検査の結果も届いていて、 安心なものでした。










12日の朝に始まった今回のこと。




これですっかり終了です。  みなさん ありがとうございました。




メラニーがニコニコでいられるように、ニコニコのメラニーの日記が書けるように、




おかあさんは 楽しいアンテナを張っていかなくっちゃね。














昼間 おかあさんがやたらPCでブーツを調べていたのを見て、お小遣い帳が続かないわけがわかった

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

あと一息の先生

2011年10月27日 | メラニー
朝の番組で紹介されていたドーナツが 一日頭の中で引っかかっていました(笑)




ストレスはなるべく早目に解消すべきと思い、るんるんと買って帰ったわたし










しょっちゅう 甘い物が食べたいタイプの人間ではないんですが、たま~にドーナツ食べたくなります。





うれしいことに今はハロウィンバージョン。




開けた途端に うれしくなります。









夕食後にますひとつ。   そして PCに向かいながらもうひとつ。









たまに食べるドーナツは本当に美味しくて・・・(笑)











わっ 突然のメラニー先生




ビシッと言ったあとはかなり不機嫌そうなメラニー先生。









以前のように とてもみなさんのお悩み相談ができる状態ではないようです。









そう、メラニー先生 ご自分が患者です。




今週土曜日あたり抜糸ではと期待が高まる傷跡。











お陰さまで だいぶ 良くなりました。





痛々しい時は カメラを向けられなかったわたしです。





あと一息!  土曜日にすっきりしますように。
















おにいちゃんもおねえちゃんも 自分に話しかける時は どうして声が高くなるんだろう、と不思議に思っている

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村





ちろりん

2011年10月26日 | メラニー
今週 月曜 火曜と仕事から戻ると必ず玄関で待っているメラニーがいました。




ならば 今日もきっと、と期待を胸に、携帯をスタンバイして 玄関を開けると










わぁ~ いた   待っててくれた





メラニーの表情にはお構えなしに わたしは笑顔でした。





お風呂から出てきたわたしを こっそり見ていたメラニー。











わたしがリビングでPCに向かっている間に、こっそり2階に上がろうとしていたメラニー。











こんなふうに目が合うのは楽しい瞬間。





学校から帰ったおにいちゃんのリュックのそばにいるメラニーを見て思いだしたことがあります。











今月 友人と伊豆に行った時の事。




わたしがお風呂に入っている間、メラニーは友人と部屋で待っていたのですが、




しばらく うろうろ わたしを探していたそうです。




そして メラニーは椅子に掛かっていたわたしのパーカーを見つけ クンクンした後、




そのパーカーのすぐそばに伏せたそうです。




友人曰く 「ここにいれば おかあさんが戻ってくるって思ってるみたいだった。」




これを聞いた時 すごくうれしかったんです。





わたしが見ていないところで わたしを思っていてくれるメラニーの話を聞くと





ここ2ヶ月ほど 痛くて夜中に目が覚める肩の痛みも 吹っ飛びます(笑)
















免許証の更新の時 「せっかく遠くまで行くんだから一緒に連れて行こうかなぁ」と頭を撫でながら考えるおかあさんを見て

いつでもどこでも 一緒に行く気があると主張したいメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

’11 秋合宿(2日目)

2011年10月25日 | お泊り
合宿の2日目の朝、空調の音をどしゃぶりの音だと思って目が覚めたわたしは




うれしい間違いに気が付き ほっと一安心。




メラニーと朝のお散歩です。









ほんの一瞬 きなこと朝団子をした後は









軽井沢に来るといつも立ち寄るドッグランに向かって お宿を後にします。




北に向かって進むに従って 運転しながら目に入る黄色や赤い木々の色が ぐんぐんと濃くなります。




真っ赤なトンネルの中を通り、




前の車が舞いあげる黄色い落ち葉を見ながら 到着したのは ドッグバケーション









どの季節に訪れても 本当に気持のいいランです。









さっそく 気持ちの良さを体で表現するティファちゃん。









わたしも許されるなら 同じことをやってみたい気分です。




遠くで 歓声が聞こえたので 声の方を見てみると、アルヴァ家の人間3人 とっても楽しそう









いつお会いしても ほっこりするご家族です。




勝手に気ままに走っていたかと思えば 何かでちょっと集まるワンコ達。




血縁で集まっては ボールをめぐって 駆け引きをしていたのが バディ・マカナ・メラニーでした。









パパママの基地をベースにして 時々そこから走ってきてくれた きなこ。










団子は売り切れ 仲良く閉店










独特な感性を持って 散策した後 ベンチで秋を感じていたメルティ。











対照的に とにかくず~っとず~っと サッカーボールで遊んでいたりゅう。











特別なことはしなかったけれど、たっぷり秋を感じて笑顔でいた2日目。











みんな ありがとう   いい旅行でした。





こんな格好で合宿に参加したことも いい思い出になってくれて 本当に良かったね、メラニー。














今日 ほんのちょっと帰りが遅かったおかあさんが おばあちゃんに「お茶飲んできた」と言ったのを聞いて、

「あれは違うな」と鋭い勘でちゃんと見抜いたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

’11 秋合宿(1日目)

2011年10月24日 | お泊り
今回の合宿は 紅葉が見れるか楽しみな軽井沢。




お宿は軽井沢ジャルディーノさんです。










集合した合宿メンバーは




きなママ家の きなこ









モンタ家の メルティ









りゅう









sheco家 の ティファ・マカナ・バディ(下から)









そして あるみいちゅ家の アルヴァ









2009年春からずっと続いている 年二回の合宿メンバーです。




みんなより遅れて軽井沢入りしたわたしとメラニー。




午前中 雨で足止めをくらったみんなとお宿で合流し、近くのパン屋さんで 小腹が減った時用のパンを調達。









ついでに たいして小腹が減ってはいないけれど せっかくなので お茶をいただきました。









あ、パンも(笑)









再度 お宿に戻ってチェックイン。




今回 もったいないくらい 広いお部屋。









寝室も窓が広くて とってもステキでした。










この日はお宿のハロウィン仮装コンテストの初日ということで 「仮装をしていくと何か貰えるらしい」という情報をゲット。




広いお部屋で るんるんだったメラニーが ミニーのワンピで 奈落の底へ。














欲に目がくらんだ親を持つコは ちょこっと仮装をして集まりました。




いつも みんなのお手本になっているアルヴァさんも 妹みーちゅのお下がりで仮装。









そして みーちゅも本当は隠したくないほどの かわいい笑顔で仮装。









また きなこはお誕生日には びっくりするくらいの ブリブリっとしたワンピを着るのに、この日はおじさんの仮装。









いい味だしてます。




みんな 一応仮装はしたものの、完璧ハロウィン仮装の小さなお友達がいたので 残念ゴールデン組でした。

(詳しい様子は お宿のブログでどうぞ)




近くのスーパーで 「誰かを思いだす名前だ」と言いながら買ったスパークリングワインと共に









いただいたお夕飯は いつもながら美味しいお料理でした。




 

 






夕食後 お部屋に集合し、半年分のブランクを埋めるべく よくしゃべったわたし達。




いつもなんでもお兄ちゃんのバディと一緒のことをするマカナの姿が可愛かったり









きなこのパパとママが どういう訳か ワンコ達の遊び場になったり





(遊び場パパ)





(遊び場ママ) 




案外 年功序列を重んじるメラニーの姿が見れたり。










こんな楽しいワンコ達の様子を見ながら 合宿の夜は更けていきました。




翌日のことは 続きます。








旅行中に 知らない人から 「首の黒いのは おしゃれね~」と言われ、傷が治っても 「中尾なんとか」っていうおじさんみたいに

ずっとやっていようかなぁ~と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



ただいま~

2011年10月23日 | メラニー
土日とも雨が予想されたお泊りでしたが、 日曜日は完全に予想が外れました。













ネックウォーマーをしたままのメラニーは お友達とたくさん秋を見つけることができました。













とっても楽しかった久しぶりの合宿。













明日から始まる長い一週間を乗り切るために 今日は早寝です












旅行のことは 明日・・・










お友達の顔を見て 瞬時に自分より年上か年下かを見抜き、年下だと先輩風を吹かそうとする

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

とんがり 引き受けます

2011年10月21日 | メラニー
残業をするほどじゃなかったものの 案外ぎゅぎゅっと仕事をした一日。




仕事から解放されたわたしを待っていたのは 娘(あえて おねえちゃんとは言いません)との




バトルのメールと電話。




家に着く頃は ちょっととんがった気分のわたしでした。




そんな時 そんな気持ちを一手に引き受けてくれるのがメラニーです。




油断して寝ているメラニー。









恒例 週一のシャンプー代わりに拭いていると、とんがった気持がま~るくなります。




やんちゃメラニーにタオルを咥えられても









気持ちはま~るいままです。




抜糸まであと1週間ありますが、だいぶ傷は落ち着いてきています。




今週末は 半年に1回行われる 合宿の日です。




みんな元気にしていたかなぁ~    




ブログを始めて5ヶ月位経った時に一緒にお泊りしたメンバーが 合宿のメンバーです。









今回は ちょっとおとなしくしていようね。




楽しみだね~




なんだか寒そうだけど 行ってきま~す

















今日 帰りの電車で 夢中でメールをしていたら 降りる駅に気がつかず乗り越したおかあさんをみて、

「あしたのおとまり わたしをわすれないかなぁ」と不安になったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



うれしいね

2011年10月20日 | メラニー
立て続けに 嬉しいお届け物がありました。




まずは昨日届いた おかあさんがうれしかったもの編。




メラニーは以前、 「アトリエ P&L」さんでカラーをオーダーしました。



とっても素敵な世界にひとつのカラーです。




その「アトリエ P&L」のピンママさんから 届いたもの




それは カラーとお揃いのキーホルダー









革のネームタグまでついていて、 わたしがオーダーしたカラーそのままのキーホルダーです。




今はメラニーこんなだけど









すっきり治ったら おかあさんはバッグにぶら下げ、メラニーは首に巻き付け




お揃いでお出かけしようね









ありがとうございました。






そして 今日届いたメラニーがとってもうれしかったもの編。




鹿児島のお友達からのクール宅急便。




その中には わたし向けのビールに合いそうな品々の他に ど~んと焼き芋が









安納芋という名前だけは聞いたことがあって、一度食べたいと思っていたお芋




レンジで温めていると、いつもより 何歩もキッチンに踏み込んで待つメラニーがいました。










お皿で準備していると 見守るメラニーがいました。










「美味しいね~」と食べるおにいちゃんのそばには 胸いっぱいになりながら待っているメラニーがいました。










そして いよいよのメラニー。









甘くて美味しいお芋 貰えてよかったね。





いろいろなことがあって、大変なこともあるけれど




ちゃんと前を向いて ちょっとしたことも見逃さなければ いいことがあるとつくづく思ったメラニー。




ひさびさの姿です。













お芋は おじいちゃんもおばあちゃんもおかあさんもおにいちゃんもおねえちゃんも食べる気満々なので

なくなるんじゃないかと すごく心配しているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

魔法の手

2011年10月19日 | メラニー
病院でやってもらった 首の白いテープ。




見た目も痛々しい感じだし、触って外れやすくなるので 何かないかなぁ~と考えて 「あれだ!」と思ったもの。










週末に自分用に買った980円のネックウォーマーです。




傷があるのは 首ではなく、アゴのしたなので これが直接カバーとなるわけではないのですが、




なんとなく ひっかく動作の障害になりそうで 安心感があります。









メラニーは 「お気に入り」とは思っていないようですが、エリザベスよりはいいでしょう。




お散歩の時は この上にカラーをつけます。









なんか、わざとお洒落でやっているように思えませんか?(笑)








今日 会社から戻り 「ただいま~」とキッチンにいたおばあちゃんに声をかけると




「メラニー いくら呼んでも来ないのよ。6時過ぎると 玄関から一歩も動かないのよ。 きっと待ってるのよね。」




とわたしに話してくれました。









あ~そう言えば 今日は 玄関のドアを開けたら、目の前にメラニーが立っていたんだった。




その言葉を聞いた時 すご~く すご~く うれしかった。




着替える為に2階に上がるわたしを 階段の下から見上げるメラニーも うれしかった。




おかあさんの手は魔法の手だから いっぱい撫でるね。




治ったら 大好きなことしようね。









やっぱり プールかな?









ほとんど見たことがないおかあさんのブログを見たおにいちゃんが、「これじゃあ 僕は 始終お笑いを見ているみたいだ!」と

つぶやいていたのを聞いて 「くすっ」と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ざんばら頭で元気です!

2011年10月18日 | メラニー
今 メラニーは 伊豆で買ってきたお守りを迷子札と一緒に付けています。









今日はダッシュで会社から帰宅し 病院に行ってきました。





病院に到着すると、土曜日にお会いした先生たちには 「あ、メラニー どう?」と聞かれ





土曜日にお会いしなかった先生には 「メラニー どうした?」とカルテをじっくり見た後 驚かれました




アゴ下のおできの傷跡の抜糸は10日後。




まだ しばらく気をつけなくてはなりません。




テープを新しくやり直してもらって ぴしっとしたおかっぱ風になりました。








ただ 油断すると すごい頭に・・・(笑)









テープのベタベタが毛について、右耳下には とんでもない毛玉ができています




傷口はまだまだ痛々しい感じだし ふと見れば寝ているメラニー。









元気がない感じがしますが、実は おとといより昨日、昨日より今日と 確実に元気になっています。




キッチンのおやつ置き場でごそごそやっていると









起きあがります。




ごそごそを続けていると









叫びます(嘘




そして 活躍の後




 




こんな顔で キッチンにヒールポジション









ね、元気でしょ








「ただいま~」と帰ってきた時に 玄関までお出迎えをすることで おかあさんをものすごく感激させることに成功した

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

わたしは いま

2011年10月17日 | メラニー
たくさん おうえん いただきました。









もう おなかはへいきですが、 あごのところがすこしいたいので げんきがでません。




きょう おかあさんがかいしゃにいっているあいだは おばあちゃんのべっどでねたりしていました。










ちょっとまえは とっても げんきだったんです。





おかあさんのおともだちと おとまりにいったときも 





もう なんどもいって あるくのがとくいになったつりばしをわたってたのしかったし。









そう、あのときは あんまりふだんいかないところで おかあさんは おねがいしてたんだった。









しらないおじさんも じゃんじゃんおねがいして わたしをびっくりさせたんだった。









あ~ おとまりは たのしかったなぁ~




いまは ちょっとつらい。




でも おわらいをみているおにいちゃんが なでてくれたり









おかあさんも おいもじゃないものも くれたりする。









うれしいです。




そして しあわせだなっておもうのは たくさんのひとから 「がんばったね」っていってもらえたこと。




いままでみたいに たくさんおでかけしたり てーぶるにのったりしたい。




あとすこしのしんぼうだよね。

















なぜ こんなことになったのか とんとわからないメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

メラニー おかえり

2011年10月16日 | メラニー
入院したわけでも 病気なわけでもないので 大げさだとは思うのですが・・・




昨日 夜11時半ごろ家に戻ったメラニー。




お水を ぐびっと飲んで たくさんおしっこをした後 わたしの部屋で 眠りにつきました。










これが お腹に入っていたシェーバーヘッド。









レントゲンでは 刃が3枚しか写っていませんでしたが、本当は4枚。




その1枚が やたら食べていたお芋の陰に隠れていて、それを取るのがちょっと大変で時間がかかったそうです。




今朝のご飯から まったく普通に いつもの量をいつものように完食したものの、




旅行につづけて 昨日のあんなことがあったせいか 疲れているようです。









あんなにお芋を食べて すっかりお芋は卒業かと思ったのですが、スーパーで焼き芋を見つけた時は




つい メラニーへのお土産として買ってしまいました。









疲れていても 焼き芋の魅力は絶大らしく




焼き芋を目の前にすると こんないつものメラニーの表情です。









暑いくらいのリビングで メラニーとずっと一緒にゆっくり休んだ一日。









時々 ぼわっとした顔で起きあがっては 









ひたすら寝ていたメラニー。









傷が治るまで ちょっとの辛抱だよ。









一緒にいった病院から ひとりで家に帰るのがおかあさんは大嫌いなことを 

たぶん知らないでいるメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ご報告とお礼

2011年10月15日 | メラニー
お昼過ぎに旅行から戻りました。




たくさんのお芋を食べた甲斐はなかったけど 元気いっぱいの楽しかった旅行です。









旅行中は たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。




コメントへのお返事は この記事でのご報告で代えさせていただきます。 




申し訳ありません。






旅行から戻り 夕方病院に行ってきました。




体もボツボツのこと、




悪い物ではないけれど、なかなか吸収されないアゴの下にできたおできのこと、




そして お腹の中のアレのこと。




相談することは たくさんありました。




最後に話した 一番心配なお腹の中のこと。




レントゲンではっきり確認できた 3本の刃です。









出てくるのを待つ手もあるのですが、 この刃がこの先どのように動くのか 動かないのかのリスクがあります。




先生といろいろ相談した結果、 内視鏡で取りだすことにしました。




おそらく 今 まさに メラニーは病院で頑張ってくれていると思います。




そして 麻酔をかけるついでに なかなか消えないおできも取ります。




夜 すべてが終わったメラニーを迎えに行きます。




二度とこのようなことが起きないよう、家族全員で気をつけていかなければと思っています。




みなさま 本当にご心配おかけいたしました。  ありがとうございました。




メラニーを迎えにいくのが 待ち遠しいわたしです。










頑張ってくれたけれど 成果がでなかったお芋さんへ お疲れ様のねぎらいをお願いいたします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村