メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

の~んびり ドッグラン

2011年04月30日 | お出かけ
また 5人家族に戻った土曜日。



久しぶりにドッグランへ遊びに行きました。




高速が渋滞するかなぁ~と心配したものの、まぁいつも通りの場所がいつも通りに混んでいる程度で 




約束の時間より少し早めに着いたわたし達。




待ち合わせの場所は fetchさん。




待ち合わせたお友達は


















おなじみ モンタ家









「ひさしぶりだよね。」と言ったものの、考えてみると 春の合宿以来で半月ぶり。




そんなに久しぶりでもありませんでした。(笑)




ランに入ってくるなり 弾ける














フェンスがあれば とにかくスリスリして歩くメラニー。



今日もやっていました。













ボールが大好きなりゅうくんはボール持参でやってきたのですが、



なかなかママとの息があいません。(笑)












それを見ているお姉さま方。









ふたりのボールキャッチは安定しております。














上手く写真に撮れなかったのですが、カッコイイジャンプでキャッチも本当はできるりゅうくんです。








今日は薄日でも ちょっと暑いくらいのお天気だったせいか、




お昼ご飯休憩・お茶休憩と休憩時間に力を入れた私達です。









ほとんど貸切状態のランで ゆっくりのんびり遊べたGW2日目。









日に焼けたんじゃないかと心配しながらも  いい一日でした。









あまりの眠さに この1行を書くにも びっくりするくらい時間がかかっているおかあさんに呆れ気味の

メラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

また 来てね~

2011年04月29日 | おかあさん
一日さぼったので 「えい、やっ」 の二日分の日記です。




木曜日 私のアフター5に 鹿五郎さんと待ち合わせ。




場所は ちょっと雰囲気のある人形町。









お店は 鹿五郎さんのお気に入りで わたしも一度だけ連れて行ってもらったことのある和食屋さん。









こちらは 若いご夫婦がやっているお店です。




カウンターに座って 次から次へと素敵な美味しいお料理が作りだされるのを見るのは とても楽しく気持のいいものです。









わたしのつたない文章では とても素晴らしい味が紹介できないので ずら~っと写真だけ。(笑)




 

 

 

 




上手く言えませんが 写真以上の味であることは確かです。




鹿五郎さんの帰国中にやろうと思っていたことは だいたい終了し、




積もる話もほどんどなくなり、食事をしながらしゃべっていたことは




どうでもいいようなふざけた話ばっかり。(←わたしの得意分野)




でも そういうのが わたしには大事です。




「また いらしてくださいね。」と素敵な笑顔でお見送りされて、向かったのは またまた近くのBAR.




ここで 初めてハイボールを飲みました。









やたら美味しかったハイボールをお代わりし、楽しい気分になって帰ったわたしたちを待っててくれたメラニーはこれ。









この後 暗い中律儀にカメラをもって ふたりでお散歩となりました。







そして 翌日 朝のお散歩。








お天気もよく 楽しい気分で またまた どうでもいい話をしながら歩きます。









先住犬のミッフィーが歩道の反対側から見て、思わず吠えたライオン像も メラニーは平気。









そこで 今度はミッフィーの話題になったり、メラニーの話に戻ったり。








気持の良い〆のお散歩ができました。




家についたメラニーを待っていたのが 先日伊豆に行った時に手に入れたビール。









あまり泡がたたないけど 確かにビール色。








メラニーに差し出すと さすがわが娘 ぐびぐびっといってくれました。









そして しっかりお昼寝。









短い間にたくさんのことをやって、夕方に旅立った鹿五郎さん。




ひとつだけやり残したことがありますが、安心してわたしに任せてください。









元気でね







おとうさんとおかあさんとおにいちゃんが味見したせいで 大切なビールがなくなっちゃったと

悔しい思いをしているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村



もうひとつ 思いついたこと

2011年04月27日 | お出かけ
これは 一日 平凡に仕事をした翌日、火曜日のことです。




鹿五郎さんが帰国するちょっと前に もうひとつ 「やってみたいなぁ~」と思いついたことがあります。
 




お天気も 降りそうもないし、暑過ぎることもないから大丈夫だね、と張り切ってお出かけです。









平日の首都高 すごい混雑かと思いましたが、9時という時間のせいか 案外順調に到着です。









地下駐車場の階段を上って出たところは









そう、日比谷公園。




わたしが 思いついたことは 「メラニーと一緒に 皇居一周をしよう」でした。(笑)




1周約5キロ。




学生時代に体育の授業で1回だけ走ったことはありますが、 それ以来周ったことがありません。




歩くのなら、それもメラニーと一緒ならきっと楽しい、と思いついた次第です。




日比谷公園を突っ切って









お役所の前を通り、「これは」と思う場所で 記念撮影。










皇居側に渡って いよいよスタートです。









スタートした途端に出会ったかわいいお友達。









なかでも とても優しいお友達が メラニーに葉っぱを食べさせてくれました。(笑)




もう すでに昔を懐かしむ歳になったのか、思い出話をする鹿五郎さん。









そして 覚えた先から忘れてしまう歳になったのか、たくさんある門の名前を思い出せないわたし。









途中 何度か止まって わたし達も









メラニーも水分補給。








メラニーが残した水は メラニーの洋服にかけました。




白鳥さんに挨拶したり

 







銅像の真似っこしながら









記念撮影です。









わたしが 会社のお昼休みに何度か行った千鳥ヶ淵。




メラニーと歩くのはまた格別で、










八重桜がまだ咲いていてくれたのは 嬉しかったなぁ~










時々ある木陰にほっとしながら 歩きます。











時々 ランナーの人が後ろから駆け抜けて行くので、メラニーと邪魔にならないように歩きます。











ずんずん歩きます。









ゆっくり 時々水分補給に休みながら歩いた5キロ・1時間半。














はい、頑張りました




歩き終わってちょうど12時。




せっかくだからと向かったのは 日比谷公園にあるレストラン。









テラス席ならワンコOK。








木漏れ日の中 平日とは思えないゆっくりした時間で ランチをいただけるなんてしあわせです。



 






メラニーも ご褒美にパンをもらって 大満足!(かな?)












これでちょいと 思いつくことをやりつくしたらしいと感じ、ちょっとほっとしているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

海辺の旅行(その3)

2011年04月26日 | お泊り
やたらめったら早く起きたお散歩のせいで、朝食までものすご~く時間がありました。(笑)




なので しばらくお宿の周りを歩きます。




釣りをする人を覗きに行ったり















とんびが几帳面なのを確認したりして過ごしました。









それでも まだまだ時間があるので、思い切って車で近くのまどが浜海遊公園へ。









海のそばのきれいな芝のある公園です。









そこで 地元のお散歩中のゴルちゃんにばったり。




優しいお兄さんなのに、ちょいびびり気味のメラニーでした。









公園の中には 幼稚園児達が作った風車がいっぱい飾られていて、









それにもびびったメラニーです。(笑)










お宿に戻り、昨日 鹿五郎さんが傘をさして入った露天風呂にカメラ持参で入ります。




日に焼けないかな?と心配になるような いいお天気の露天風呂。









のんびりできました。




そして やっとこさ朝ご飯の時間です。









お夕飯も美味しかったけど、朝ごはんもバッチリ美味しく ご飯もお味噌汁もおかわりでした。




 




大満足したお宿を後にして向かった先は、須崎遊歩道。




遊歩道のしょっぱなにある あみあみにはちょいとまたまたびびり









おっかなびっくり通ったメラニー。









今日は 怖いことが多いね。(笑)




海を眺めながらの散歩は 格別です。









時々 すごいね~と言いながら足を止め、ぼんやり海を眺めたくなります。














しばらく行くと 山の中を進む道に変わります。









そんな時 後ろから見ていて思いました。




こんな風に 一緒に歩いてメラニーはどう思っているんだろう~って。









黙って お尻をふりふり歩く姿が一所懸命でかわいくて・・・









結局 軟弱なメラニー家はゴールすることなく 途中で引き返し挫折してしまいました。










帰り道 今回のお宿を紹介してくれたキャンディーさんに報告がてら立ち寄り









ゆっくりランチをいただいた後 帰宅となりました。




お天気は残念だったけど、そして ちょっと疲れたけれど またひとつ素敵な思い出が増えました。




これからも 思いつく限り いろいろな事をしてみようと思っているから よろしくね、 メラニー。












すぐに何か思いついて 即実行しようとするおかあさんに少し呆れ気味のメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

海辺の旅行(その2)

2011年04月25日 | お泊り
土曜日の土砂降りのお陰で憧れの砂浜のお散歩できず、早々に寝てしまったメラニー家。




いつもの睡眠時間で目が覚めたわたしが見た携帯の時計は 1時半。(笑)




この後 根性で 4時ごろまで寝ました。









メラニーも一緒に起きて 窓を開けると なんとなく空がピンク色に染まっていて、




調べてみると 日の出は 5時ちょっと過ぎ。




油断怠りないわたし達は 5時頃 お散歩に出かけました。









いつもより1時間ほど早いお散歩で、メラニーはどう思ったのかわかりませんが、




波の音をききながらの 張り切ったお散歩です。









少しずつ明るくなる波打ち際でメラニーと ゆったり歩くお散歩は最高









そう、これがしたかったんだよね~と思いながら歩きました。









土曜日にちょっと会えたずっちゃんからもらったお洒落なフルーツ。









3人で分けっこしてして食べたバナナは美味しかったなぁ~









独りよがりに、 自分勝手に、 どうしてもやってみたかった 海辺のお散歩。









鹿五郎さんも メラニーも それに付き合ってくれて、ありがとう。




少しでいいから こんな風に歩いたこと 覚えていてね、メラニー。










朝のお散歩のあとのことは 続きます。











ず母が 「鹿五郎さんはバナナの皮で転ぶかなぁ~」と期待していたのに、ちっとも転ばなくて

とても申し訳ないと思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

海辺の旅行(その1)

2011年04月24日 | お泊り
今回の「鹿五郎さん 帰国記念旅行」でのわたしが決めたテーマは


 
「朝と夕方 砂浜をお散歩しよう」でした。




今まで 海に遊びに行ったことはあっても、そういう時間帯のお散歩はしたことがありません。




ちょっと 夢だったんです。




その為 先週と同じ伊豆でも 海のそばに泊ってみよう、と計画をたてました。




ただ お天気が・・・




数日前から 土曜日は雨だ、雨だと 念を押されていて




当日 朝起きたら









ものすごい 土砂降り。   予想 バッチリです。




そんな訳で いつになく ゆっくりした出発となり、 チェックイン時を目指して 伊豆に向かいました。




今回 お世話になったお宿は ムーン・リバージュさんです。




 




外浦海岸が目の前です。



お部屋に通されて 思わず 「わぁ~」



窓を開けると 波の音が聞こえてきます。








途中 道の駅で買った ビールを飲んで、景気をつけ、 







こんなはずじゃなかった 夕方の雨のお散歩に出発です。







なんだかよくわからないけど、通りすがりのおじさんからは 「名犬ラッシーだ」と言われたメラニー。(笑)








雨でもなんでも お散歩は楽しいようです。







お散歩から帰って 冷えた体を 根性の露天風呂で暖める鹿五郎さん。







メラニーとわたしは お水とお茶をいただきながら








女同志 お夕飯までの時間をのんびり過ごします。









特にこれといったイベントがなかったこの日の一番の楽しみは 18時スタートのお夕飯。



ダイニングの席についただけで 感激するものの、 晴れていたら もっともっと素敵なんでしょうね。








もともとイタリアンのシェフだったというオーナーさんが作られるお料理は どれも丁寧で美味しかった~



   


   


  







途中 ひょっこり顔を出したメラニーは









しゃぶしゃぶっとした金目鯛をゲット




ウイスキーが好きな鹿五郎さん、 オーナーさんと話が弾み、









また新たに お気に入りスコッチが増えたようです。




  




今回のテーマの半分は達成できませんでしたが、これはこれで 楽しい思い出になりそうです。









翌日の期待に胸がいっぱいになり、 やたら早く寝たメラニー一家でした。





期待の翌日のことは 続きます。







今回の海では どうやら掘らせてもらえなそうなのがわかって とってもがっかりのメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おかえり~

2011年04月22日 | メラニー
お散歩から帰って お夕飯前の時間



ピンポ~ン が鳴りました。









メラニー いつもこのピンポンには 敏感です。




遠くから見えたのは









メラニーの大好きなおふざけお姉ちゃんです。




このおねえちゃん、これからバイト仲間と集まって 外でお花見をやるんだそうな・・・
(もう お花散ったけど・・・   雨降るって言ってるけど・・・



いそいそと食べ物の買い出しに出かけて行きました。




そして またまた ピンポ~ン。









「ただいま~」の声に 吠えます。(笑)




あ~ わかったのね、わかったのね。




帰るたびに 髪型がどうのこうのと指摘をされる 鹿五郎さんです。









物珍しいせいでしょうか、おねえちゃんの時とは あきらかにお尻の振り方が違います。(笑)




いつも帰ってくる航空会社は成田には飛ばなくなっています。



以前帰国した時と 世の中がいろいろ違っているのに加え、




我が家の中でも TVが薄っぺらになっていたり、メラニーのハウスが小さくなっていたりと、




ちょっとした違いを感じたようです。




過ぎてしまうと あっという間の1週間だけど メラニーと一緒に楽しいことをしようね。









毎度毎度おなじみだけど、 帰国早々 有無をも言わせず明日はお泊りの予定を入れました。




明日のお天気はダメそうだけど、明後日は晴れますように。













うすっぺらTVで 帰国して初めて見せられたのは 親友きなこの「きょうのわんこ」だった鹿五郎さんを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村





チューリップ

2011年04月20日 | おかあさん
ビニールのガサゴソという音に敏感なメラニー。




今晩、おばあちゃんが 「ラップの切れ目がわからなくなった~」と言いながら ガサゴソやっていたら




野次馬になったメラニーです。










ちょっと前に気がついた 庭のチューリップ。




おじいちゃんが 球根を植えたものが 満開になっています。









なかなか明るい時間に写真を撮るのは難しいので 諦めていたのですが、




メラニーのワンツーついでに 撮ってみました。








「自分が家にいたら もっと庭の手入れとか やるのになぁ~」なんて少し不満があったりするわりに、




出かける用事のない週末に庭の手入れをするわけでもないわたし。









この見事に咲いた何本ものチューリップを夜の庭で見つけたときは、かなり反省しました。









せめて写真だけでも撮っておきたくて・・・




暗い庭でちょっとボケたけど 散る前に撮れてよかった~




ダメダメおかあさんを見捨てて 先に寝ないでください、メラニー。













まだまだ何もやっていないけど、「おとうさんの部屋 片付けなくちゃ!」って言うだけは言っているおかあさんに

なんでなんだか理由を聞きたいと思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

’11 春合宿 (その3)

2011年04月19日 | お泊り
ぐ~っすり眠った翌朝は、まず朝風呂に入った後、しっかり どかんと 朝食です。








そして、朝食後 きなママの「美味しいパン屋さんに行かない?」の提案に 「行く!」と即答。




パンをゲットしに行っている間、きなこはメラニー部屋でお留守番でした。



帰ってきてから 一緒にお留守番をしていたおねえちゃんに様子を聞くと、



メラニーがいくら団子に誘っても きなこは乗らなかったそうです。



ず~っと ず~っと こんな。







きなこの寂しさを代償に ゲットしてきた焼きたてのクリームパンは最高でした。



あんなにしっかり朝ごはんを食べたにもかかわらず、ペロッと平らげたわたし達親子。







満腹感いっぱいでチェックアウトを済ませ、向かった先は 伊豆マウンテンドッグラン



雑誌では見たことがあったのですが、来るのは初めて。



入り口のところで 丁寧な説明を受けました。(笑)








入り口から見上げると







なかなかの坂です



ゲートを入って リードを外すと 楽しそうに駆けだすワンコ達。








ちびっこマカナもおにいちゃん、おねえちゃんに囲まれて 頑張って上ります。







上に到着して眺めると 海が見えて とってもいい景色。







蛇行して上ってくるので それほど大変ではないのですが、上から見ると なかなか凄いです。



どの子も本当に楽しそうに走ったり休んだり。







初めての外出2日目のマカナは いっぱい くんくんして たくさんの事 学んだんでしょうね。(笑)







でも このおねえさんが出しているオーラには気がつかないようです。







この日はちゃんと視野に入っていたメルちゃんも 独特な楽しみ方のようですが、楽しそうでした。(笑)







ちょっと自慢げに近づいてきたりゅうくんの誘いにまんまと乗ったメラニー。







いろいろ作戦を練るりゅうくんに比べ あまりに思慮深くないメラニー。



何度もペットボトルを失っていました。(笑)




この日 みいちゅが持参したしゃぼん玉。




海の方に向かって吹く姿がかわいくて、









うまくしゃぼんだまが写らないと言いながら、 ぶぅちゃん先生(きなパパ)のカメラ指導の元に




ものすごい枚数のしゃぼん玉の写真を撮っていました。(笑)









暑い時期はちょっとキツイかもしれないけれど なかなか楽しいランでした。










前回の合宿の時とは 自分の価値観に少し変化があるように思います。



そして 半年ぶりに集まった仲間との時間が とっても貴重にも感じられます。



いつも変わらない笑顔をありがとう。



楽しい合宿でした。












キャンディさんで 「また 来週 どうのこうの・・・」とおかあさんが話していたのを聞いて

思わず耳が上がったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

’11 春合宿 (その2)

2011年04月18日 | お泊り
向かったお宿は 最近の我が家のお泊りの圧倒的なシェアを誇るカーロリゾートグループのはんなりさんです。



今回のお部屋は 蛍。








いつ来ても お掃除がきちんとされていて 気持よく過ごせるのがとてもうれしいお宿です。









お部屋を汚さないように、玄関から速攻 デッキの方に連れて行かれたメラニーです。



シャンプーの終わったメラニーが うろうろすれば すぐに毛はいっぱい落ちてしまうんですが、







やっぱり 最初にお部屋に入った時に 全く毛が落ちていないっていうのは とってもポイントが高いです。








この日 お隣の部屋には今回の合宿メンバーのきなこが宿泊。




お互いシャンプーが終わったようで、塀越しに「こんにちは」の挨拶を交わしました。







合宿メンバーが全員顔を合わせたのは 6時スタートの宴の席。



ひろ~いモンタ部屋に集合して始まりました。



ずらっと並んだお料理の数々。















途中で写真をすっかり忘れましたが、最後のデザートも美味しかったなぁ~




そう、この日 合宿メンバーで宴の時間まで顔を合せなかったのは sheco家




金目鯛に夢中な ティファ・バディと









そして これが病院以外での初お出かけのマカナ。









宴の席では みんなそれぞれ疲れていたのか 静かに伏せていてくれました。




そして その片付けが終わると 始まります。(笑)








始まれば つられます。








つられた方にもっとつられる方もいて








ど真ん中にマカナも参加して 大騒ぎ。(笑)









この マカナ。 体は小さいけれど なかなかやります。




やんちゃっぷりが なんとな~くメラニーの小さい時を 彷彿とさせるところがあって、やはり血なのでしょうか?




果敢にきなこを誘うマカナ。








きなこ姉さん 気が乗らないそうです。




「ちびっこは苦手よ」という雰囲気を醸し出しているメラニーにも 当たって砕けろの勢いで誘ってきます。








それとなく マカナを避けて歩くメラニーが そばにマカナが来ていたことに気がついた時




ものすごく驚いて飛びのいていたのには 笑えました。




なんだか わたしの視野から消え去っていたメルちゃんの写真がなくて、ごめんね~




その分 弟のりゅうくんで勘弁してください。









夜も更けると ワンコもヒトも 行き倒れ。




 



ぐっすり眠ってまた活躍した翌日のこと、続きます。








マカナに対して ちょっと威張りながらもびびっているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

’11 春合宿 (その1)

2011年04月17日 | お泊り
半年に1ぺんの、これが5回目となる合宿です。




数日前の天気予報では しっかり雨マークが出ていた土曜日。




いつもなら 集合時間やら場所やらを前もって決めるのですが、今回ばかりはお天気次第。




結局 それぞれ まぁ 好きなように過ごして お宿で集合ということになりました。




我が家は 朝寝坊のおねえちゃんが参加のため、スタートがゆっくりということもあり、



まずは伊豆高原に行けば必ずお邪魔するCafe CANDYを目指します。




運転は おねえちゃんが海老名SAまで その後をわたしが担当し、10時過ぎに到着。




オープン時間まで少しあったので、近くの城ケ崎の吊り橋へ。









そう ここは メラニーが1歳の頃、家族みんなで来たことがあります。




揺れる吊り橋を少しドキドキしながら渡って









遠くから見る海は静かでした。









こんな風に見てると 海はやさしいのに・・・




ちょっと時間をつぶして向かった CANDYさんでは 看板娘のマイアがお出迎え。









同じ頃 到着したアルヴァ家と一緒にランチとをとりながらおしゃべり。




 




ここに来ると 伊豆での大切な情報がゲットできて助かります。





(Photo by ケイジオ)



ケイジオさん、ありがとう。



しばらくしてメルティ・りゅうのモンタ家も合流。



モンタ家には こんにちはをしたばかりで さようならをし、アルヴァ家とわたし達は まだチェックインまで時間があるので



いつものきれいなビーチを目指して また出発



先頭を走るわたしの技量不足で ビーチを通り過ぎて無駄な走りをしましたが、まぁ一応 到着



ビーチに着いた途端 みんなの歩調が早まります。  走りそうです。







伊豆で海に行こう、っていうと また必ず遊びに来るこのビーチ。







すご~く張り切っているメラニーがいます。



もちろん 掘ります







ごろごろだってやりますが、この日のごろごろは 特別な濡れごろごろ。











この後 濡れた体にまぶします。










す、すごくいいと思う



おねえちゃんから 枝をゲットすると








どういうわけか 水の溜まったところにもってくメラニー。







いつもは 落ち着いたキングの風格アルヴァさんも 弾けます。



ママと走って







枝をめがけて 








ジャンプ







わたしも 何度もメラニーと走りました。











今年1年生になったばかりのみいちゅが お砂場セットをもって遊ぶ姿を見ていると



ずう~っと前の自分を思い出し、いいなぁ~ なつかしいなぁ~と ほんわかした気分になりました。




(みいちゅ、ごめんね~ せっかく作ったわかめおにぎり メラニーが食べちゃって・・・



海にくると どうしてこんなにテンションがあがるんだろうと思えるくらい とっても楽しそうなワンコ達。







そのおかげで すご~くいい時間が過ごせます。



最後に海藻をやたら食べようとするメラニーを捕獲して、記念撮影。



 




お宿に向かいます。






海藻は咥えて走るとひらひらして楽しいけど、食べるともっと面白いと思ったメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村




蓋を買って帰った日

2011年04月15日 | メラニー
今朝 朝起きて リビングに降りていったわたしを待っていたもの。








レンズの蓋です。




昨日の夜 確か単焦点レンズに替えたとき、蓋を取ってソファーの背もたれの上に置いたんだった。




よく 見つけたね・・・   もう 見つけないでね




今日はねこじゃらしもたわしも出さないせいか、まったりムードのメラニー。









そばに来て ペロペロしていたかなぁ~と思ったら









人のパンツに染みを作って 寝ようとします。




その後は ひたすらペッドでごろごろ。









ちょっと ちょっと そんなことしている場合じゃないのよ









明日は久しぶりのお泊り。




メラニーが初めてお友達とお泊りをした時のメンバーでの ずっと続いている合宿の日。




お天気が心配だから ゴロゴロするのをやめて 一緒にお願いしましょう




おかあさんの後に続いて、 「晴れますように




ハイ!













ものすごく久しぶりにスカートをはいて会社に行ったら みんなに驚かれたおかあさんて

きっと自分と同じ位スカートが似合わないんだろうなぁ~と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

例のモノ

2011年04月14日 | メラニー
昨日は お夕飯の時から眠くなり 撮った写真をPCに取り込んでいる頃からとても無理になったので



写真1枚くらいとメラニーのひとことで終わろうとしたのに、



案外メラニーがしゃべり始めるとおしゃべりで 寝るのが10時過ぎました(笑)



今日の日記担当は おかあさんです。





夜 ずっと長いことリード掛けに掛かったままになっていた 例のモノを 



くつろぐメラニーの前に 放り出してみました。







随分前に レッスンに使おうと思ってきれいな紐を通してつくってあげた おしゃれたわし




大好きです








胸の高鳴りが聞こえるようです。








「遊んでいいよ」と渡すと ダッシュで咥えて







くんくんした後







しみじみになります。







口が痛くないんだろうとか、と思いますが



栗のイガも咥えるメラニー、へっちゃらなんでしょうね。(笑)



これはとっておきだから たまに遊ぶだけだよ、メラニー。










会社の帰りに駅でばったりおにいちゃんに会ったおかあさんは、一緒に寄ったスーパーでお菓子をねだられ散財させられ

気の毒だなぁ~と思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

わたしです

2011年04月13日 | メラニー
わたしです。



メラニーです。



きょうはおかあさんにかわって にっきたんとうになりました。



ちょっとじこしょうかいをします。



わたしはころんだりしない しっかりものです。 なので にっきたんとうに ばってきされました。



じこしょうかいは いじょうです。



では にっきをかきます。



きょうはおかあさんが あたらしいでんわで しゃしんをとってくれました。








いつもは くろくておおきいのでとっているので あかいのは かわいいとおもいます。



しゃしんは ちょっとはっきりしない わたしのかおでした。 








あまりすきなしゃしんでは ありません。








じまんじゃないですけど からだはながくないです。




おかあさんは しゃしんをとったら きょうのえねるぎーがきれたそうです。




だからはやくねるって。








わたしだって もう ちからがなくなるので ねます。




おやすみなさい。









日記担当に抜擢されて 少し自信がついたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

楽しい98円

2011年04月12日 | メラニー
朝 いつもの通勤電車で 突然周りの人達の携帯から聞こえた あの緊急地震速報の「ピューンピューン」という音。



ドキっとしました。
 



そして 車内放送でも 「地震が来るので 急停車します。」というアナウンスがあり、




急ブレーキで止まった直後、電車がかなり揺れました。




外を見ると電柱もぐらぐら。




今日は 午後2時過ぎにも強い揺れが。




ここら辺でもこの揺れなのですから、震源に近い方達は どんなに心配なことだったでしょう。





夜 わたしがじっとTVを見たり、新聞を読んでいると 何も用がないメラニーは




何もしていません。(笑)









そういう時 つい 声をかけて言いたくなる言葉。




「どったの?」









確かに古い言葉だけど・・・




ぼんやりするのはやめて、パァ~っと遊ぼうよ、と取りだした98円のねこじゃらし。









週末 ホームセンターに行った時、「これ、安いし、遊ぶかも?」と思い、買って来たものです。









98円で気分が楽しくなったら いいよね~。



これは 決して貸してあげられないけど、また明日も遊ぼうね。









10時近くになると おねむメラニーに変身。




ベッドで寝始めようとする三角アタマに向かって 「おやすみ~」を言うのが日課です。












駅からの帰りに 空を飛んでいるヘリコプターを見上げ過ぎて、フェンスにぶつかりそうになり、あげくのはてに

自転車ごと転んだおかあさんて すごくカッコ悪いと思っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村