メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

安全にね!

2011年01月31日 | メラニー
だいぶ前に教習所が終了したおにいちゃん。







そして 秋の終りに教習所に通い始めたおねえちゃん。







ちょっと、聞いてよ!







今日 免許センターで おねえちゃんは ピッカピカの免許証を手にしました。








秋からずっと勉強が忙しくなり、その上 免許取得に対する情熱がおねえちゃんに比べて劣るおにいちゃん。



早く試験を受けに行きましょう(笑)




免許取りたては ちょっと緊張して運転するだろうけど、しばらくして慣れてくると怖い時期がきます。



以前 独身の頃は 長野辺りまでは 一人でずっと一番右の車線を走っていたわたしです。



それが おにいちゃんが生まれてかなぁ~  運転が変わったのは・・・



まぁ、遅きゃあ安全ってわけじゃないけど、とにかくなんでもいいから 安全運転をお願いします。



おねえちゃんも頑張りました。



おにいちゃんも頑張るはすです。



メラニーも







いろんなこと 頑張りましょう














出かける時は なるべくおねえちゃんを誘って 帰りの運転をしてもらおうと秘かにおかあさんが企んでいるのを

知っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

68回目のレッスン

2011年01月30日 | レッスン







そうです、銀世界から現実に戻りましょう




68回目のレッスンです。




今日 レッスンに行って 最初に渡されたもの。









CD試験の受験申請書です。



最初は先住犬のミッフィーで後悔していた 「飛びつかせない」「横で歩かせる」ということがちゃんとできるといなぁ~と思って始めたレッスン。



回数を重ね、2年近くたって ダメ元だから 試験受けてみようかなぁ~と思うようになりました。




何かの目標に向けて メラニーと一緒に頑張るものがあるのは 楽しいことです。(メラニーの気持は不明ですが・・・



試験の内容はだいたい知っていましたが、改めてこういうのを見ると なんだかダメそうです。(笑)



いや、確実にダメです。







今日は とても真面目にレッスンをやり、全く写真は撮りませんでした。







レッスン中 たまたま ランでロングリードを付けて遊ぶボクサーの子がいたので、



わたしとメラニーにとって とてもいい練習になりました。



若干 気が散るようなところがありましたが、すぐそばでボール遊びをしている状況では まずまずの出来です。







レッスンが終わって 毎週末恒例のシャンプーです。



何となく湿っているメラニーをおねえちゃんがぼさぼさにしてくれました。







シャンプーしたては ちょっと太めに見えて(見えてです!)、ぼさぼさしていて それが可愛いですよね。








横からだって








早いもので、もうすぐ2月。




2月の週末は 3週続いてお泊りとなります。 怒涛のお泊り月間。 怒涛のお泊りキャンペーン。




そうなると レッスンもお休みだし、 ランに行って遊んだりもするし・・・




まぁ 試験をいつ頃受けるのかまだ未定だからいいけど、かなり厳しい状況だわ。




大丈夫かなぁ~ メラニー。












何となく 今朝から肩のあたりが少し痛くなってきたので、「よかった、翌日ならまぁまぁだわ」と おかあさんが 何となく安心したのを

ちゃ~んと知っているメラニーをよろしくお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

がんばって 歩いた!

2011年01月29日 | お出かけ
張り切って買ったリュックを背負って 行ってきました。



向かったのは ちょうど3週間前に遊んだゲレンデ。




今回ご一緒したのは またまた車に乗せてもらったずっちゃんファミリー











と モンタ家







と KAO家








のおなじみさんです。




早い時間から事故渋滞になっていた高速を避けつつ、到着です。








気持がはやるのを押さえつけられ 洋服を着せられてしまったメラニーです。



後から到着したライチを待ってましたと出迎えるみんな。







さっそくウォーミングアップです。







今回は ただ遊ぶのではなくて 2時間のスノーシュー体験レッスンを申し込みました。







レッスン開始時に集まったのは わたし達を含めて 10名9です。







インストラクターの方を先頭に ずんずんと2時間歩きました。



















途中 横道を歩く ずっちゃん親子がいたり







走ってみたり











ぼんやりしてみたり








大きすぎる枝を選んで やたらお邪魔な方になってみたり







とにかく 雪玉をいっぱい作りながらも







よく歩きました。







深い雪の中に立たないと見れないような景色に囲まれ、そこをわんこ達と歩いていくことに とっても感動。








ヒュッテに戻り、遅い昼食を食べながら 来てよかったよね、とみんなで言いあい、



わんこ達も ぐったりしたり







きっぱりしたり







疲れたけど たぶん 絶対楽しかったと思います。



一緒に歩いてくれた みんな~ ありがとう



癖になりそな 楽しさだったね。     雪のない時も 行ってみようね~












身体がまだ全然痛くないし疲れた感じもしないおかあさんのことを 「きっと次の週末ごろ 雪の中で 身体が痛くて

遊べないんだろうなぁ~」と予想をたててるメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

がんばって 歩こう!

2011年01月28日 | メラニー





伊豆から戻って週明けの月曜日、今週末の予定が入りました。



お誘いをいただた途端 「行きたい!」と即答したわたし。



白銀の世界です。



ただ 今回は 両手を空けた方がいいだろなぁ~と思って またまた即座に買ったもの。







リュックです。



おそらく 普段のお出かけでも メラニーとならリュックの方がいいのかもしれません。







見たらものすごく興味を示したメラニー。



それならば、と背負わせてあげました。







背負った途端 洋服とは比べ物にならないくらいの固まりよう。







半端じゃない 暗さです。(笑)



よく 自分のものを入れてちゃんと 小さなリュックを背負っている子がいますが、



こんな風にならないんでしょうか?








顔さえ 強張っていますから




あまりの嫌がりようにすぐに下ろしてもらえたメラニー。、




明日はおかあさんが背負うから大丈夫



メラニーは 頑張って歩くのよ!



なんたって 2m以上らしいからね











明日ご一緒するお友達の中に どうやらクロスカントリーの元選手がいるらしく、そのことで とても不安になっている

おかあさんとメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

顔 なかなか 撮れず

2011年01月27日 | メラニー
奈落の底に落ちた重い身体を引き上げるような 有頂天事件もなく



ただ平凡に朝から夕方まで 勤め人の役目を果たしたわたしです。



まぁ しいて言えば お昼休みに散々まわりの人達に ローソンあまおうロールケーキが大好きだ~と言いまくり



昨日は3人、今日は1人の人に お昼休みに食べさせることに成功しました。



お夕飯後のくつろぎタイムにおにいちゃんに張り付くメラニー。








このおにいちゃん、 おねえちゃんほどテンション高く遊んでくれるわけではないのですが、メラニーなんだか好きです。









夜のお散歩中に 学校から帰って来たおにいちゃんにばったり会ったのですが、







わたしがいるにもかかわらず、自転車のおにいちゃんにヒールポジションとなっていました。(笑)



ソファーで一緒に座っているところを撮ろうとすると、すぐにソファーから降りてきて わたしに背を向けます。







少し遠目でとらないと 本当のところ なかなかメラニーの顔って撮れないんです。



すぐにやってきて 背を向けるからです。



この時も ちょっと移動して 離れると また







何かで遊んで夢中な時は 狙い目です。







そのまま そのまま・・・   と動いたら







なに、近過ぎ



その黒 可笑しい












自分の写真が載るのはありがたいけど、どうせ載るなら もうちょっとまともな写真がいいなぁ

っと 少し残念な気持ちでいるメラニーをよろしくお願いしあす。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

有頂天から奈落の底へ

2011年01月26日 | おかあさん
今日は 地元のお友達と3年ぶり位で会う約束をしました。



会社の帰り 家の近くのららぽーとで待ち合わせです。



彼女とは犬つながりでもなんでもないのですが、何となく気があう友人です。



「久しぶりね~」と挨拶を交わし、お寿司をつまみながらで乾杯です。



いろんな話に花が咲き、と~っても楽しかったのですが、 ただひとつだけ・・・



彼女と会って最初に言われた言葉。


「あら、前より太った?」





心の中に 小さな黒い塊ができたまま帰宅したわたしを迎えたメラニー。







少し散歩をあきらめかけていたようです。



まだ 10時前じゃない  しっかり歩くのよ







だめだめ、 ちゃんとカロリー消費しなくちゃ



おかあさん 3年前と比べると太ったらしいんだから







うん、頑張るわ



そうそう、もっと何とかしないといけないひともいたよね










今日のお昼も浮かれポンチで ご飯の他にヨーグルトなんか食べていたおかあさんの姿をみて

反面教師になるなぁ~と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

有頂天な人とこれからのメラニー

2011年01月25日 | おかあさん
旅行が無事終わった翌月曜日。



予約してあった人間ドックに行ってきました。



病院と名のつくところは とても苦手なわたしですが、



年一回、自己負担なし、人間ドック休暇が貰えるという3つの魅力のせいで、これだけは欠かさず受けています。



大まかな結果ですが 特に問題はなさそうで安心しました。



バリウム飲んだ胃の検査でも 「よく頑張りましたね」と誉められたし



中でも一番嬉しかったのは 1年前に比べて体重が2キロ減っていたことです。



体重測定が終わってからは、クリニックの廊下で検査を待つ気分も もう春のようでした。



あ~ わたしはひと先ず安心と思った瞬間 頭に浮かんだのが この方のこと。







キッチンのドアが開いていると なんとなく境界線を越えているメラニーです。



久しぶりに会う人の口からは 「メラニー 太った?」という言葉が まるで合言葉のように飛び出してきます。



ご飯は ドライが○○グラムに生馬肉○○グラムというように きっちり量ってあげているから







食事が原因じゃないと思うんだけど・・・



思い当るのは お や つ



クッキーやジャーキーのたぐいはあまり食べないんだけど。



それでも おばあちゃんから



「お庭でワンツしてきたね」といっては何か貰い



「サンダルを放したね」といってはまた貰い



その手のおやつが多いかも。



毎朝 リンゴを4分の1位食べてるよね。







それは ちゃんとあげます。 (少し減らすけど







一時 少し細めになった胴体が 雪遊びに備えてか、堂々とした胴体になっています。



うんとじゃなくていいから、 すこ~し スリムになろうね。












体重が減って有頂天になっているおかあさんが 今週になって3つも ローソンのあまおうロールケーキを買って食べたことを

知ったら うんと悔しい思いをするはずのメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

予定を入れないお泊り(その2)

2011年01月24日 | お泊り
綺麗な海を後にして 向かったお宿は はんなりさんです。







模範的に3時ちょっと過ぎにはチェックインを終えたので、お夕飯までの時間をゆったり過ごすことができました。



まず 何をおいても 海でごろごろしたメラニーのシャンプー。








それから 3人が つぎつぎと露天風呂を楽しみました。








そして 6時のお夕飯まで 両親は相撲観戦。







よく 国技館に見に行く相撲好きの両親に 「見に行く?」と何度か誘われたことがありますが、








わたしもメラニー同様 あまり興味がありません。(笑)



お相撲が終わると同時に お夕飯スタート。



人間ドックが控えているのが気になりましたが、どど~んと頂きました。











この日 ものすごく早寝で、9時には寝ていた3人。



翌日 いつも通りに起床しました。







はんなりさんから坂を下らないと(帰りは登らないと)通りには出れないのですが、



元気に両親と一緒にお散歩に行くことができました。







日が差してくるのを眺めながら あれこれ親子4人(?)の会話は弾みます。



当然 歩いた後です、



人間ドックのことは すっかり忘れ どど~んと出た朝食も美味しくいただけました。







チェックアウトして、まず向かったのは 去年の初詣に訪れた神祇大社。







ここでも 今年2回目、家族・お友達・みんなの笑顔をお願いしました。









そして その後は お向かいにある、今まで前を通っても一度も入ったことがなかった 伊豆ぐらんぱる公園へ。



ここで ちょっと遊んで 早めに帰宅しようという作戦です。



初めて入った公園でしたが、とっても素朴な感じで、小さいお子さんがいたらいいのかも。



我が家には小さいお子さんはいないので、ドッグランに直行です。







両親が走るメラニーを見て、ひたすら驚くのに驚きました。



「こんな風に速く走るのね。」って。







決して足が速い方じゃないメラニーですが、 一緒にランに来たことがなかった両親にすれば



びゅ~んと走るメラニーの姿は新鮮だったみたいです。



貸切状態のランでひとしきり遊んだわたし達。







テーマパークなんぞでよくある、無理矢理写真を撮って 「良かったら買いませんか?」っていう写真。



いつもなら 絶対に買わないものなんですが、



今回買ってしまいました。 それも 2枚も。(笑)



みんなが一緒に写っていて みんなが笑顔だったんで つい・・・





(左のイモムシみたいなのが残念ですが、あれはキャラクターらしいのでしかたないです



特別なこともしなかったし、強いて言えば いつもわたしがどんなふうに出かけて どんなところでどんなことをして過ごしているのかを



一緒に見て貰ったような旅行でした。



楽しんでもらえたかなぁ~



また 違う季節に違う景色を見に行けたら いいね。







おかあさんがブログで言いたい事いろいろ書いているのは おじいちゃんもおばあちゃんもおにいちゃんもおねえちゃんも

誰もおかあさんのブログを見ないからなのを知っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

予定を入れないお泊り(その1)

2011年01月23日 | お泊り
風邪を完全に治したわたしは めでたく週末のお泊りにでかけることができました。



今回のお泊りのメンバーは 両親とメラニー。



お泊りを計画していたお友達の都合が悪くなったので お宿の予約を譲ってもらったものです。



いつもいつも勝手に週末泊り歩くことに 幾分申し訳ない気持があったので ホントにほんの少しでしかないけれど



ちょびっと埋め合わせになるかなぁ~と。




お友達と出かける時は 「○○時頃 どこどこで・・・」ていう予定になるのですが、



今回は まぁお昼頃着けばいいか~と家を出たら、首都高混んでました。



随分時間がかかって到着したのは 伊豆に行くと必ずお昼を食べておしゃべりする、と決めているCANDYさん。







大きいけど年は小さい看板犬のマイアちゃんが出迎えてくれます。







ご主人のケイジオさんが 久しぶりに会ったメラニーを撫でて ひとこと。



「太りました?」







年明けにトレーナーさんからも 言われたし、そうかもしれないと この時からダイエットを心がけることになったメラニーです。(笑)




旅行前に このお昼ご飯のあと どこでどうやって時間を過ごそうか、といろいろ考えました。



両親なら水仙まつりがいいだろうか、とか



何とか博物館みたいなのがいいだろうか、とか・・・



で、結局選んだのが 海 (笑)



ケイジオさんに 「冬なら近場の海岸でもいいかしら?」と聞くと



「いえいえ、やっぱり 冬でも綺麗さが違いますから」と言われ、春に遊びにいった海岸まで足を伸ばしました。



でも でも 本当に 行ってよかった~








この海岸に着くまで ずっと海沿いを走るのですが、こんな色じゃなかった








春見た色が また ぐぐっと濃くなったようで







何とも言えない 青と緑



海の色に感激するわたし達3人以上に 感激を身体で表すメラニー











海に行くと メラニーは楽しいだろうけど、 砂をひたすら歩く両親にはどうなんだろう~っとちょっと心配していたのですが



両親も とても楽しそうで











海にして よかったね。







父に 「後ろから撮って」と頼んで撮ってもらった写真が これ。







あまりの小ささにびっくりでしたが、いい記念です。(笑)







また 来ようね~



みんなでね。








綺麗な海をあとにして、お宿に向かいましたが そのことは つづきます。







月曜日に人間ドックで体重測るのに 旅行中食べすぎたと後悔しているおかあさんを

自業自得だ、と思っているダイエット中のメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

何にもしない予定のお泊り

2011年01月21日 | メラニー
おかあさんの風邪も治ったし 明日はお泊りよ









ちょっと、そんなところに乗るのはやめなさい!




(椅子が引いてあって 乗れそうだと乗っているメラニーです。




明日の事を話そうと呼んだら、マッサージを要求して 背を向けたメラニー。




明日はお友達が一緒じゃないのよ・・・









団子もできない、一緒に走ったりもできないんだけどね・・・









まぁ おかあさんたちと ゆっくりしようね。  のんびり旅行だよ。













いつもなら ここ行って あそこ行ってと いろいろ考えているはすなのに 今回何にも考えていないおかあさんに

少し不安な気持ちになったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

もう 元気!

2011年01月20日 | おかあさん
昨日 仕事をしていて お昼頃「もう 帰っていいから・・・」と言われたわたし。



首ではありません。(笑)



もう 家で寝ていなさい、ということでした。








そして 夕方にベッドに入って 一度も目を覚まさず、13時間ほど眠って起きた今朝。



だいぶ良かったのですが もう一日だけお休みをいただきました。








やっぱり眠るのが一番ですね。



午前中もやっぱり眠り、 お昼ご飯後は 暖かいリビングでメラニーと過ごしました。



たぶん いつもなら ひとりでお昼寝をしている時間。



ぶ~んぶ~んと食洗機の音だけが聞こえるリビング。







いつもならいないおかあさんがいますが、 メラニー 静かに過ごす時間らしく ゆったり眠そうです。







またまた 特効薬をもらうべく ソファーに一緒に座って過ごす午後。



時間は 1時50分。



たまにはこんな日もいいよね~













さぁ これでおかあさんも大丈夫ね、と一安心のメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

一番効く薬

2011年01月18日 | メラニー
昨日にくらべると ちょっと元気なわたしです。



ただ 咳が出やすいので マスク顔になっております。




今晩は 両親が出かけていて、子供たちもバイトだ 勉強だと忙しいため、夕食後リビングでメラニーとゆっくり過ごすことができました。









今日は ブログもお休みだ、と心に決めていたのですが・・・




わたしがソファーにゴロンとなると メラニーもソファーにぴょんと飛び乗り 付き添います。









あ、寝たかな・・・と思うと 突然立ち上がって









伸びをして








方向転換











そして あくび









足の上に メラニーの重さを感じながら すう~っと寝付く顔を見るのが









一番の薬かも。














家に着いてから 会社に携帯を忘れて ものすごくショックを受けているおかあさんを励まそうと

一生懸命ソファーで寝たメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おかあさん かぜです

2011年01月17日 | おかあさん
おかあさんは かいしゃでかいしゃのびょういんにいきました。








がんばってなおすそうです。




ぜったいになおさないと こまるっていっています。




わたしとまた どこかにいくみたいです。




いつもすぐになおるから へいきだっていってます。









よる つまらないけど がまんします。








夜 なんだかんだ ちょこっと遊んでくれるおかあさんがいないので すこし寂しくなって吠えているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今年初めて 67回目のレッスン

2011年01月16日 | レッスン
平日より 少しだけゆっくり寝て起きたらビックリ。



メラニー地方はじめての雪でした。







1階に降りて行くと すでに朝ごはんをもらったらしいメラニー。



「雪すごいね!」と メラニーに話しかけても







たぶん わかっていないのでしょう



「じゃあ お庭に行くよ!」とドアのところまで行くと、 真剣に外を見ています。(笑)







外にでて ほんのちょっとだけ いい雰囲気で眺めた後は







なんだか むやみにはしゃぎます







しばらく見ていたのですが あまりに寒くて声をかけても サンダルを夢中で破壊中







雪のおかげでテンション高いままむかった 今年最初67回目のレッスンです。



到着直後のメラニーの顔。







こりゃ~ ものすごくテンションが下がったぞ~っと思われました。



雪が残ったランは足元がべちゃべちゃなので、室内レッスン場にトレーナーさんの車で移動します。



その時も 初めて入ったトレーナーさんのバリケン。



緊張で メラニー 震えていました。







今年最初なので トレーナーさんにご挨拶。







落ち着いて挨拶しているように見えますが、本当は挨拶もそこそこ わたしの方にすぐ逃げてくるのです。(笑)



それがいいのか悪いのか・・・



トレーナーさんに 「休み中何かやりましたか?」と聞かれるくらいの集中力。



例によって トレーナーさんとわたしがおしゃべりする間は 勝手に休む姿勢で寝ていますが、



「じゃあ メラニー やるよ!」というと ピタっとわたしの横にくるのです。







今まで習った何をやっても ちゃんとできて わたしもビックリ。



離れたところで 伏せから座れの指示を出した時 一瞬迷ったことくらいが 唯一の失敗といえば失敗。



なんでなんだろう~  わたしにもよくわかりません。







1月2月は なんだかんだとお出かけが多く レッスンもかなりお休みが続きます。



この1月16日がベストだったね、ってならないようにしないとね。











喉が痛くて薬を飲まないといけないのに、夕飯にはワインが合う物をつい考えてしまい、結局薬をのめないでいるおかあさんに

呆れているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ガールズトーク(年配版)

2011年01月15日 | お出かけ
今日は 朝から大忙し。


土曜日はゴミの日なので、朝食後 お散歩にたったか行った後、ゴミ出し。


そして 2階の片付けをした後、開店直後のホームセンターへ 蛍光灯を買いに。


クリーニングに出すこととか、ホームセンターに買いにいくこととかが、


平日 仕事から帰ってやろうと思えばできなくはないのですが、


メラニーのお散歩をしてからだと 時間的にも厳しかったりで、なかなか行けません。


この2,3日 キッチンの長い蛍光灯が切れてしまい、薄暗キッチンになっていました。(笑)



無事 ホームセンターの買い物を済ませ、キッチン明るくした後 向かった先は cafe+dogrun FETCH








ちょっと前にモンタさんが行ってみたところです。



ご一緒したお友達は 下見をしてくれたメルティ







弟のりゅう







そして バピューンKAO家代表のライチです。







先に到着していたメルティ・りゅうの姉弟コンビは なかなかの絶好調ぶりで、いい感じの団子を披露します。







りゅうくんが来る前のメルちゃんからは想像ができない姿ですが、団子にかけてはまだまだ初心者。



メラニーから厳しいチェックが入ります







少し遅れてライチ登場。



登場を待ってました、と兄弟りゅうが大歓迎。











このふたり さすが兄弟だけあって ふとみると黙々と団子になっていて








うっかりすると 巻き込まれそうになります(笑)







ここでも 後輩達への指導が入ります。











ほとんど貸切状態のこのラン。  時々 美味しいものが振舞われました。







達に振舞った後は 自分達にも振舞いました。









ゆったりしたスペースで おしゃべりを楽しんだ後は またランでひとっ走り。



午後からは 小型犬が何頭か遊びに来ていましたが、 どうやらお姉さん方はかかわる気はないようで、



すべてを若手に任せていました。







今日もたくさんメラニーを誘ってくれたメルちゃんですが、一番の活躍はこれ。







メラニーも掘りにはこだわる方ですが、メルちゃんもなかなか。







たぶん 何も出てこないわよ!  きっと目的は たごさくよ、たごさく







きっとなるわよ!







ほら なった



今日の目的が ランだかトークだかビミョウな感じのわたし達、午後はちょっと遊ぶと 温まりたくなります



お茶にはやっぱり甘いもの。









カフェには キャバリアを連れたかわいいお友達も来ていました。







こんな小さなお友達が近づいてきても どの子も安心して見ていられることが 嬉しかったなぁ~



メラニーもマッサージを要求する相手には 年齢制限とかはないようで、小さなお手手にお願いしていました。







今日は とてもゆっくり過ごせて 人もワンコもお腹も満足な一日でした。



そんなに疲れていないだろう~っと思ったメラニー、案外指導で疲れたようです。







わたしからもお礼を言います。 



楽しいおしゃべり みんな ありがとう








テンションで おかあさんのコートを引っ張って破いたことを ブログに書かないでくれたおかあさんに感謝している

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村