メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

ありがとうございました

2010年12月31日 | メラニー
どたばたと過ぎた年末。



今日一日を振り返っても 普段遊び過ぎて溜まりにたまった掃除をしたり、買い物にいったり



なんだかんだとあっという間に夜になっていました。



本当は 昨日 お友達と一緒に泳ぎ納めに行ったので その記事のアップもしたかったんだけどなぁ~



この1年 本当によくメラニーと出かけました。



たくさんのものをメラニーと一緒に見たと思います。 PCの写真をみてつくづく感じました。



雪の冬











雪が残る春と海に入る春












2歳になった夏











大好きな落ち葉の秋











振り返れば たくさんのメラニーの笑顔がありました。



そしてそばには やっぱり笑顔のお友達がいっぱい。



ブログを通じて 出会えた方、言葉を交わすことが出来た方、見守ってくださった方



たくさんの方達のおかげで メラニーは笑顔でいてくれます。 そして わたしも。




ありがとうございました。



いい一年でした。




みなさまも 来年が素敵な一年になりますように・・・





(2010.12.30 WOOFにて)






2011年も笑顔でいようと心に誓うメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

あと一日

2010年12月28日 | おかあさん
週末は埋まっていたし、今週二日目で毎日が忘年会状態だし、



家に帰る頃は疲れてるだろうなぁ~と思っていたけれど、案外元気(笑)









リビングでおとうさんと「おかえり~」をしてくれたメラニー。




遅くなっても お散歩がちゃんと終わっていると思うと とっても気が楽になります。









会社は30日までですが、わたしはお休みをもらうので 29日が仕事納め。









こんな風に応援してくれると勝手に思い、頑張ります








この前 おにいちゃんに 「おかあさんて顔本当に丸いね」とおかあさんがしみじみ言われているのを聞いて、「治そうとしても治らないんだから・・」と

おかあさんに少し同情したメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

クリスマス合宿2日目

2010年12月28日 | お泊り
風邪気味だったし、案外ちゃんとお酒をいただいたし、翌日は大丈夫か、と危ぶまれましたが



さわやかに目覚めることができました。



メラニーも スタッフの方や







れいちゃんに







マッサージをしてもらい 満足な朝を迎えることができました。



チェックアウトまで お庭のドッグランでひとしきり遊びます。








(すみません、つまらないです



2日目の予定は モンタさんがリサーチしてくれたとっても楽しいランに行くこと。



そこのランでは 冬場はランチの提供がないとのことで、食料をたんまり買いこんで向かいます。







目的地の DOG Vacation




到着して 「あぁ 新しそうで、綺麗ね」と まず思ったわたし。



  

 




受付を済ませ、ランのゲートを入って



「あら、斜面だわ。 楽しそう。」







斜面を上がって、 「あら~ 広いわね~」







もうちょっと奥に目をやると、 「えっ 見晴らし台?








そして 見晴らし台に行って 下を見ると  「わぁ~ すごい すごい








起伏に富んで、ワンコたちが 楽しく駆けまわれる作りに 大感激




みんな 「なんで そんなに走るの?」っていうくらい走ります(笑)




駆け下りる きなこ








駆け下りる ライチ








駆け下りる ティファ・バディ








駆け下りる かめ








駆け下りる リッツ







駆け上がる メラニー








おとうさんと 楽しそうに走るメラニー













見晴らし台から呼ぶと












どの子も 本当にいい笑顔で 走ったりくんくんしたり。



今まであちこちのランに行きましたが、ここ 最高でした。



四季それぞれ違った表情が見れそうで、また来たいなぁ~って思いました。




今回 クリスマスの週末をご一緒してくださったみなさん、お世話になりました。



今週 また怒涛の忘年会3日間が続くため、早めのアップになり、たくさんの楽しかった写真はファイルに入ったままですが、



とても素敵な思い出は メラニーにもわたしにも ちゃんと残っています。



みんな、ありがとう





お知らせ


先日 らんちゃんさんからコメントで


お友達のきららちゃんが免疫介在性溶血性貧血という病気で闘っているというお知らせをいただきました。


輸血犬の条件は10キロ以上なのですが、パピヨンのきららちゃんには なかなか大きいお友達が見つからないようです。


東京都江東区北砂の病院まで 来ていただける方を探しています。


くわしくは コメント欄に書いて下さったらんちゃんからのお知らせ


もしくは きららちゃんのブログをご覧いただければ、と思います。


小さなきららちゃんが 早く良くなることをお祈りしております。






本当に今年はいい年だったよね、と振り返るには まだ一つイベントが残っているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

クリスマス合宿1日目

2010年12月26日 | お泊り
だいぶ前から予約を入れて、とっても楽しみにしていたクリスマス合宿。




向かった場所は軽井沢。




待ち合わせはこちら









車から降りたら やたら寒くて驚きました。




それにドッグランにはなにやら白いものが・・・




じっとしていると寒いので 体を動かして みんなが来るのを待ちます。














合宿参加メンバーは




毎度おなじみ きなこ







マイペースな姉・水バカ弟の ティファ・バディ







強くなった姉・強くした弟の メルティ・りゅう











生存競争が激しいずっちゃんファミリー







学級委員の兄・その後釜をねらう弟のリッツ・ライチ







みんな到着後は 弾けるように走って遊びます。









きょうだいはやっぱり仲良く遊ぶし、









団子にうっかりなっていると 学級委員に注意されたり









その学級委員も弟がさらりと飛び越した柵を やっとこさっとこ飛び越えたり











思いっきり楽しそう




ランチ・お買い物の後は 今回のお宿に向かいました。









そして 準備も整いました









さぁ、出発です。








みんなで見ようといった軽井沢高原教会のイルミネーション




とても混雑していて一時は見れないかも、と危ぶまれたのですが、KAO家のれいちゃんの抜群の交渉力により



渋滞する車を尻目に すんなり駐車できたわたし達。




れいちゃん 本当にありがとう





到着した教会は 予想していた以上に綺麗でした。






(撮った写真がブレブレで残念ですが・・・)









12頭もかわいいサンタやトナカイがいると、他の人も驚くようで たくさんの人から写真を撮ってもらってました。




みんな 静かに見学できて お利口だったよね~








お宿に戻ってから 夕食後 ねぎらいの会が開催されました。(飲み会とも言う









とても ステキなステキなクリスマスの夜でした。




翌日のことは つづきます。








サンタさんになると たくさんの人からマッサージをしてもらえるので いっつもその格好でもいいかなぁ~と考えているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

Merry Christmas

2010年12月24日 | メラニー




クリスマスイヴの夜、みなさんいかがお過ごしですか?



このところのハードスケジュールが祟って、ゾクゾクと寒気がしていた午前中。



ラッキーな事に 今日の午後はお休みをもらっていたので助かりました。



午後仕事帰りに 鹿五郎さんとおにいちゃんと待ち合わせをした秋葉原。



電気屋さんに 1時から5時過ぎまで居ました。(爆)



今日は珍しく 家族全員6人がそろったお夕飯。







よくしゃべるおにいちゃん・おねえちゃんの話しに突っ込みを入れる鹿五郎さんとわたし。



ほとんど意味がわからず ただ黙って笑いながら聞いているおじいちゃんとおばあちゃん。



ハウスの中でくさっているメラニー。







いい時間です。



どうやら朝の具合の悪さもなくなって、明日からのびっしりスケジュールも大丈夫そう。



そう、明日は 嫌だろうけど これを持ってお泊りです。







今日はお留守番でつまらなかったけどね。







寒いけど きっと綺麗だよ~



楽しみだね~








※すみません、コメントのお返事が遅れています。
 ボツボツ書いていきますので、お時間をください。








高い値段の栄養ドリンクを買うぞ!とお店に行ったけど、いざ買う段になってもったいない気がして、1,000円のしか買えなかったおかあさんに

「ちっ、たいしたことないや!」と思ったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

冬の九十九里

2010年12月23日 | お出かけ
前回レッスンの時に トレーナーさんから



「このまえ 撮影で九十九里に行ったんですが、今の九十九里 いいですよ~」と言われました。



もう それを聞いてから 頭が九十九里になっていて、



本当は年賀状だのなんだのやることはいっぱいある祭日だったのですが、行ってきました。



首都高を走り始めて遠くに見えた富士山。







真っ白でした。



どんどん富士山から遠ざかって向かった先は豊海海岸。



ここにある ちいさなドッグランで待ち合わせをしたのは



メラニーの同胎姉妹の ゆきちゃん。








とっても久しぶりです。



ドッグランで会うなり 同じ顔で走りまわる姉妹。







2年3ヶ月前 山形の地で こんな風に走りまわっていたに違いありません。








ひとしきり 走ったあとは 車待機をお願いして、 わたし達はお昼ご飯。



このランには和食のお店が併設されていて、食べるとラン代が安くなります。



ここのラン、家から1時間半かけて到着した時は ちょっと 「あら・・・」っていう感じでしたが、



お昼を食べて帳消しになりました。







いわし三昧 おいしかったわぁ~





お腹がいっぱいになったところで、今日の目的、 九十九里の海に行きます。







風は強いけど 雲ひとつないお天気。 テンションもあがります。







ゆきちゃんは 海は初めて



どんな反応をするのか、とっても楽しみでした。












ちょっとサーファーのグループがいるくらいで ほとんど人はいない砂浜。







ガンガン海に入りそうな雰囲気のメラニーなので、ロングリード装着で遊びました。








ゆきちゃんも 波を怖がることもなく 楽しそう~








家のリビングで見せてくれる笑顔とは 比べ物にならないくらいの笑顔で走るメラニー。














やっぱり来てよかったわぁ








お誘いしておきながら、前日夜中まで忘年会で 待ち合わせ場所を決めることも連絡することもできず、



思いつきお出かけにお付き合いいただいた、ゆきちゃん・ゆきんこさん どうもありがとうございました。



冬の海、いい思い出になりました。












あれだけ変だった頭が少しまともになったおとうさんを 「変さが減って少し残念」と思っているおかあさんの方が

よっぽど変だと考えているメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

はだか ばんざい!  (by メラニー)

2010年12月21日 | メラニー
きょう おかあさんがおゆうはんをたべているあいだ うっかりいいきもちで ねてしまいました。








かめらをかまえたので めがさめたのですが、ふかくにも しゃしんをとられてしまいました。




おかあさんは そのとき なにかおもいついたようで、にかいに だだだってはしっていきました。




あれは そのうち ころぶとおもいます。




そして すぐにもどってきたのですが、てには だいきらいなものをもっていました。



それは ようふくです。



あれ、だいっきらい



みるとにげることにしていますが、きょうはつかまりました。







これ おかしいです。へんです。



おかあさんは くりがどうのこうのといって かぶせてくれましたが ちっともいいとはおもえません。



だから ぬぎます







みっふぃーねえさんのおさがりだからといいながら、こんどはつのです。







これは かんたんにとってやりました。



でも・・・



みっふぃーねえさんて どんなひとだったんでしょう・・・



おかあさん つぎからつぎへとだしてきます。



こんどは かたではく すかーとみたいなやつ。








そのたびに 「メラニー、かわいいねぇ~」なんていってくれますが、ぜんぜん いやです。



くびのわっかも ちいさいようで うるさいんです。



                                                                                    

                                                               

おそとにいって あそんでいると すっかりわすれますが、ほんとうは なんにもきないのが すき 




                                      






いつも わたしのことを よろしくおねがいします、なんていってるけど、ほんとうは かみがたがとってもへんでもがんばって

にほんにやってきたおとうさんをよろしくおねがいしたいです



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

僕をみつめて!

2010年12月20日 | メラニー
夕食後 玄関で音がしました。








そうそう毎日目新しい人は帰ってきません。



おにいちゃんです。 とても平凡です。








たいして珍しいはずはないのですが、誰よりもきちんとお出迎えするメラニーです。








上着を脱ごうとしているおにいちゃんにつきっきり。







家族が帰ってくるとうれしいものなんですね~。




以前から おにいちゃんが言ってたこと。



「メラニーって 自分から見る気のある時は 目を合わせるけど、こっちから覗きこんだりすると目をそらすんだよ~」



今日は一所懸命 そのことを確かめていました。
















どんどん下を向いちゃうメラニーでした。(笑)




じろじろ見に疲れたメラニー、早めにベッドに避難。







なんで無理矢理見ると 目をそらすんだろうね~











「目をそらすメラニーは わたしの引っ込み思案の性格が似たせいだわ・・・」とひとり信じているおかあさんのせいで

引っ込み思案の意味がわからなくなったメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

おかえりなさい

2010年12月19日 | メラニー
今朝7時前に日本に帰って来た鹿五郎さん。



メラニーには秘密にしていたつもりはないのですが、どうやら知らなかったようです。(笑)



玄関の音に反応するメラニー。







「ん、怪しい!」とでも思ったのでしょうか、ドアに近づいて お父さんの姿を見つけると 耳が上がりました。







そして正体がわかったメラニー、お尻がちぎれそうな歓迎です。







鹿五郎さん、よかったね~。 メラニーは覚えていてくれました。(笑)







荷物を片付ける間 付き添っていたメラニーですが、収穫なし。







おとうさんからは 目に見えないプレゼントをもらってください。






長旅で疲れたでしょう~と夫を思いやる妻ではないわたしは、鹿五郎さんには 午後 さっそく水元公園までのお散歩に付き添ってもらいました。









お天気がイマイチで、 4時過ぎるとちょっと寒いお散歩でしたが、メラニーも楽しそう。









わたしもちょっとメラニーと遊んで、













とても上手な切られ役(?)だったので うんと誉めてあげました。







冬の日は短くて、ゆっくりしたお散歩が出来ませんでしたが、おとうさんが帰る日まで



たくさん楽しいことしようね~



楽しみだよね~











おかあさんとおにいちゃんがサンタさんに同じものをお願いしたというのを知って

とっても驚いたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今年最後の66回目のレッスン

2010年12月18日 | レッスン
木・金と忘年会が続き



金曜日から土曜日に変わる瞬間、それに気が付かず 神楽坂でごきげんなわたしでした。(笑)



若干睡眠不足で迎えた、今年最後の66回目のレッスン。



先週に引き続き 写真はありませんが、メラニー集中してやってくれました。



トレーナーさんは わたしの顔を見ていると すぐわかるんだそうです。



上手くいっている時は コマンドを出した後 ニヤリとするんだそうで・・・



最近 ニヤリレッスンになっているようです。(笑)







先週はちょっとお遊びで椅子乗りに挑戦しました。



今日は枝遊びです。(笑)



メラニーが見つけてきた枝で 立たせてみたり









枝を無理矢理差して







へなちょこトナカイになってみたりしました。







変だけど いいと思います。



レッスンの後は とっても楽しそうに トレーナーさんとわたしの間を行ったり来たり。











いつものようにカフェに戻ると、 トレーナーさんからメラニーに クリスマスプレゼントが







おやつとおもちゃです。



よかったね~ メラニー。 頑張ったからだね。








おかあさんも嬉しいです。



家に帰ると こんな小包が・・・







あ~ 明日だね、帰ってくるの。 これが届くのは あの人が帰ってくる前兆なのです。




楽屋裏の様子


実際 じっと咥えていてもらうのは メラニー大変なのです









忘年会で友人から 「それじゃあお金貯まらないでしょう」と鋭い指摘を受けても、「そうなの~」と笑っているおかあさんに

少し呆れ気味のメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

どうなってるの?

2010年12月15日 | メラニー
帰りの電車の中で 携帯のデータを見ていて 思わずにんまりしたもの。




SDカードの中に ちびっこメラニーの動画が入っていました。




普段 ちっとも動画を撮らないので、ひょっとすると唯一のものかもしれません。




家に帰ってから おにいちゃんに見せてみました。




ちょうどメラニーもソファーでくつろいでいたので、すぐそばで見ていたのですが・・・









携帯の画面の中では 2、3ヶ月のメラニーに向かって おもちゃのダンベルを投げている姿が写っています。




リビングを全速力で走って持ってきたメラニーに、優しく(←ここ、大事)「スワレ!」というわたし。




その声に 目の前のメラニーが反応します。(笑)









ちゃんとお座りするちびっこメラニーに 「おりこうね~」とやたら誉めています。(笑)









それを 本物メラニーが 真剣に耳を傾けている姿が可笑しくて・・・









おかあさんの声だっていうことは わかっていそうですが、 どう思っているんでしょうか?(笑)














この期におよんで さらに忘年会が一回増えて、わたしはいったいどうなるんだろう~と心配している

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

こんなマテなら・・・

2010年12月14日 | メラニー
週末 近所の○○ハンズでうろうろしていて見つけたもの。








3Dパズルです。 できあがると 愛しのゴールデンレトリーバー



もともと ジグゾーパズルとかは好きな方なので、ちゃちゃっと作れそうだと買ってみました。



箱を開けたら







えぇ~っと、作り方の紙は?と探すと ありません。



やだ、自力で作るんだ・・・







そんなに細かいわけでもないので、 なんとか出来上がりました。








そうだ、せっかくフードボウルをお持ちの パズル君。



マテ大会をやってみましょう







敵も そこそこできると思うので、頑張ってください。



では 







号令と共に 動くメラニー。



ものすごい声で メラニーを留めます。







だるまさんが転んだのように 待つメラニー。(笑)



しばらくして OKが出ました。







メラニー 勢いがあります。



パズル君の出番はありません。








待ては上手なパズル君、悔しい思いで 胸いっぱいでしょうね。









大丈夫、絶対メラニーから守ってあげますから。












夜のお散歩で 道路に落ちているげんこつ大の土の塊を怪しんで、耳を立てたまま、仁王立ちになってじっと見ていた

ビビリー姫メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

なんで そうなるの?

2010年12月13日 | メラニー
今日は最初の忘年会。



冷たい雨の降る夜でしたが、よく飲み食いする女子のパワーは大したものです。(笑)




コラーゲンを期待しての琉球料理、とても美味しくて大満足でした。




 

 





楽しい気分で 仲間と別れ、



今日はおにいちゃんにメラニーをお願いするのを忘れていたなぁ~と思いながら家に帰ると







リビング誰もいません。



わたしのスリッパがどういう訳か、メラニーのベッドの上にぽつん。



どうやらこの遅い時間、おにいちゃんとメラニーは散歩に行っていたようで、



わたしとタッチの差で帰って来たメラニーは 部屋中を走りまわって、大興奮











ごめんね~ ちょっと着替えてくるね~と言って 着替えを済ませ、2階から降りて来てリビングで見たもの。









なんで 突然 こ~なるの






案外 椅子乗りを志すお友達が多いようなので、心して努力しないといけないな、と気を引き締めている

メラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

65回目のレッスン

2010年12月12日 | レッスン
最近レッスンの時は とても暖かい日が多くて助かります。



65回目のレッスン。



証拠写真が今日は全くないので、真実味がありませんが、



とても上手くいったレッスンでした。 本当です。



先週 注意を受けた座れのコマンドに対するメラニーの反応もまずまずだったし、



以前はノーリードで歩くと ふわ~っと気持が横にいってしまうことがあったのですが、そういうこともなく・・・



65回もやっていれば当たり前なのかもしれませんが、なかなかうまくいかないわたしにとっては嬉しいことでした。







レッスンが一通り終わり、「何か撮りたい写真とかありますか?」と聞かれ、「う~ん」と悩み


こともあろうに 「椅子に座ったところ」と答えたわたし。



ちょっと小さめの椅子だったので 「これは無理ですか?」と聞くと 「まぁ ぎりぎり大丈夫でしょう~」との答え。



「ぐらぐらしやすいので、初めての時は怖い思いをさせないように・・・」というアドバイス。







そういうちょっとしたことって、他のことにも通じること。 なるほど~なんて感心してました。







でも 考えてみると なんで「椅子に乗った写真」なんて答えたんだろう~



メラニーは家では 椅子はもとより テーブルにだって乗っちゃう困ったちゃんなんだから。







まずい事を言ったなぁ~なんて思いながらも、お尻がおさまってちゃんと座れば誉めていました。(笑)



ランに来ていたコーギーのパピーも見に来ました。







でも これで誉められているメラニーです。







そして 場所を変えても練習です。(笑)







さすが 一歳児のパパです







なんか ちょっと楽しいレッスンでした。











お友達もみんな椅子乗りを練習して、椅子乗り大会を開きたいと思っているメラニーを

よろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

江戸川へ

2010年12月11日 | メラニー
別にどこに行ったわけでもなかったけれど、ちょっと忙しかった土曜日。



週末のお出かけが続くと、家のやることが山積みになっています。



今日は ひたすらそれを片付けていました。



掃除の他、冬タイヤに替えにいったり、クリーニング屋さんに夏物を出したり(今頃)、買い物に行ったり、



遅めの朝のお散歩の後、動き回って、お昼を食べて時計を見たら 3時を過ぎていました。



家で わたしが出かける仕度をするたび



「今度は行く?」って顔で見ていたメラニー。  3時半に出番です。







週末くらいは 暖かいうちに ゆっくり歩こうと思い、おにいちゃんを誘って 江戸川まで行きました。







土手の上まで 走って行くと、歓迎してくれるかと思いきや、メラニーからまれていました。(笑)







ちょっと日が傾く時間のお散歩は 大好き








夕日が当たって きらきら輝くコートは綺麗ですよね~







メラニーとゆっくり歩くとことがない平日ですが、家族ともゆっくり話していない平日でもあります。



朝出かける時間が違うと顔を合わせることもなく、



合わせたにしても、お互い忙しくゆっくり話すこともありません。







こうやって 一緒に歩く時は いろんな話ができます。



お互い興味のあることを あ~だこ~だと話題が飛びながらも 話せる時間は大切です。







時々 「ねぇ~ メラニー」なんて話を振られるメラニー。 



どう思っているんでしょうか?(笑)







メラニーのリードを離したら とんでもない所に行くんじゃないか、と思っているおにいちゃん。







この時は ドキドキしたようです。







大丈夫。 メラニーを信じなさい。(笑)



冬の日の夕方は あっという間に暗くなります。







帰り道の神社で撮った一枚。







いっぱい歩いて すっきりしたかな、メラニー。






顔をなんとかしなくちゃ、と意味も無くおにいちゃんに相談して、クリームを買っていたおかあさんに

ちょっと呆れたメラニーをよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村