メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

タイル旅行 その4 と タイル

2009年09月30日 | メラニー
タイル旅行最終日です。


朝のお散歩は昨日とは違うコースで。





少し肌寒いくらいの朝でした。


毎朝 お散歩あとは ちょっとドッグランで遊んだのですが、実はこの写真は前日のです。















これは決して わたしの千鳥足にメラニーが絡まっているわけではありません。


足の間をくぐる練習をしていて とっても調子が悪いだけです。



ホテルをチェックアウトしたあと どうしても行ってみたかったカフェの駐車場まで行ったのですが、 


どうやらこの日はオープン時間が遅いようで あと40分待つとのこと。


とっても残念でしたが あきらめて 初日に行ったDOG DEPTでお茶となりました。





メラニーはお茶ではなく 豚肉ですが


渋滞がイヤなので お昼過ぎには家に向かって出発。


途中の高坂SAでは ドッグランでひと休み。






また わたしがから戻ってみると メラニーとおにいちゃん 囲まれてます。





関越も外環も渋滞せず、また心配した近所の渋滞もなく 明るいうちに帰宅することができました。


家に入るのが なんだか わくわく





そりゃ そうです。 かなり白めのタイルにしましたから。


また立入禁止だったので 廊下から覗いたり、キッチンの方から見てみました。


一番驚いたのが 声がものすごく響くこと。



エコーがかなりかかったカラオケみたいになってます。





家具が入れば違うかなぁ~とちょっと心配しました。








そして 今。



エコーはなくなりました。


ペットに向いているということで紹介されているだけあって 全くほとんど滑りません。


それに なんたって 今までずっとカーペットだったわたしは 小さなゴミが落ちているのに気がつくだけでも 嬉しいんです。







昨日TVでやっていたジュラシックパークの恐竜の声にものすごく反応したメラニーをよろしくお願いします。

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

タイル旅行 その3

2009年09月29日 | メラニー
メラニー 夜はちゃんと自分のベッドで確かに寝ていました。 本当です。





乗るのもダメなんですが、 乗った後 掘るのもやめて欲しいです。



土曜日の朝のお散歩は ゴルフ場の脇を通ってゆったり歩きました。



道にはいっぱい落ちていたんです。 秋だから。






栗です。 いがいが 痛くないんでしょうか


1時間近くゆっくり歩いた後の 朝ごはん。


朝食だけは お願いすれば出して貰えます。


5,6種類の選択肢があって わたし達は オープンサンドをお願いしました。





分厚いとってもおいしいハムが乗ったトーストで お部屋同様 いたってシンプルな朝ごはんですが、とっても美味しかったです。




この日 どうやって過ごそうか あれこれ考えましたが やっぱりちょっとアウトレットは覗いてみようということに。


ただメラニーも一緒に入れるお店は限られているし、バトンタッチでお店に入るのも時間がかかるよね、っていうことで 


メラニーはペットスパさんで お留守番です。


別れるとき ピーピー言うかなぁ~って思っていたんですが


おねえさんに「メラニーちゃん」と呼ばれ 思いっきりしっぽをふってわたし達に背を向けていたのでちょっと気が楽に。



結局 1.5時間のお留守番になったんですが、お迎えに行ったときも


「あぁ おかあさん」ていう感じでした。


お昼ごはんは 息子の希望でお蕎麦に。







ホテルの近くに テラス席のみ犬OKのZENさんがあります。











お留守番に続いて またまた残念なメラニーでした。



そんなわけで 午後は メラニーとゆったり過ごそうということになりました。


最初に行ったのは雲場池。






とっても綺麗な水が印象的でした。









紅葉も少し始まっています。






池の周りをゆっくり回るだけのコースですが 良かったです












このあと 旧軽の銀座通りに。


まるで竹下通りのように混んでいて メラニーと歩いていると


「ちょっと撫でてもいいですか?」とよく聞かれました。


(こんな時こそわたしは子供のころから練習したサインができるのですが 頼まれず、残念)


ちょっと途中で一休み。






この時 時間は4時過ぎ。 さぁどうしようか、お夕飯って時間じゃないし もうじき暗くなり始めるし・・・


迷ったあげく また公園。  今度は駅の近くの矢ヶ崎公園です。


 


池にかかる木の橋がとっても素敵。





おそらく「この橋 すてき!」なんて思っていないメラニーは 今日はやたら歩くなぁなんて考えているんでしょうか





池の周りの遊歩道を ゆっくり歩きます。





そして この日のお夕飯。


ホテルからちょっと車でいけば なかなか良さそうな犬OKのイタリアンやフレンチのお店はあるんです。


ただ そういうお店に行くと どうしてもワインが飲みたくなるのに飲めないのはちょっと・・・


結局 歩いていける(それだと飲める)焼肉屋さんに決定


ここは犬OKで個室も取れます。 一応 電話で個室を予約しました。


行ってみると個室はなんと 掘りごたつタイプの部屋です。


足元にメラニーがいるわけじゃないので ん~油断なりませんね。





途中 店員さんが このお店のワンコも大好きな 柔らかくなるまで煮込んだ骨を持ってきてくれました。





もちろん ぺろりと完食。






かみかみするように出したナイラボーンはそっちのけで、結局 伏せて寝ている状態には一度もなりませんでした。


メラニー ずっとすわって わたし達をじーじー見てました。






2泊3日だぁ~と思っていた2日目が過ぎ 明日はもう帰らなければ・・・





2日目になるとホテルの部屋でも やたらわたし達にくっつきまわらずに落ち着いて寝てられるようになったメラニーを よろしくお願いします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

タイル旅行 その2

2009年09月28日 | メラニー
森林公園をあとにして 向かった先は軽井沢。


今回のタイル旅行は1週間前に急遽決まったものだったので 金曜日から2連泊できる宿がなかなかみつかりませんでした。


旅行より先に森林公園の約束が決まっていたので どうしても関越から向かう場所が良かったし・・・


一時はちょっとあきらめムードで 都内のウィークリーマンションに避難しようかとも思っていました。


ペットホテルならあるんですが、 人と一緒に都内でというと 案外ないものだっていうのも知りました。


ようやく見つかって今回連泊したのは アートホテルドッグレッグ軽井沢さんです。


お友達からは お部屋の写真を撮ってくるようにとの指令が出ているので


今日はその紹介です。  (すみません、写真は昼夜入り乱れです


こともあろうに 外観の写真を忘れましたが、気にしないでください。




ラウンジでは 黒柴のななちゃんがきちんとお出迎えです。






わたしが写真を撮るため近くに行っても 微動だにしません。 とってもきちんとしたままです。



わたしたちが泊まったのは 2階建ての建物の2階のお部屋。






廊下にはマッサージチェアーやJOBAがありました。

(一瞬 メラニーをマッサージチェアーに乗せようかと思ったのですが、癖になると困るのでやめました)





いつも どこかに泊まった時思うのですが ちゃんとワンコは自分の部屋を覚えますよね。







部屋に入ったとき感じたのですが、全く犬の気配のない部屋です。


よくお泊りの際感じる 犬の臭いがありません。






華美なところや余分なものがなく、とってもシンプルです。


また 食事がつかないので(朝は頼めますが・・・) 簡単なキッチンも付いていて ちょっと便利でした。






軽井沢は 美味しいものを食べようと思えばいくらでもお店はあるので それもありだとは思います。






ベランダは ちょっと広めで 椅子とテーブルが置かれていました。






そんなに広くはないですが、一応ドッグランも小型犬用とフリー用の二つがあります。


この日は 5時半ころに到着し、チェックインのあと あわただしく お夕飯を食べに行きました。


ホテルの人から教えて貰った、車で2,3分のところにあるDOG DEPT がやっている DOG GARDEN RESORT軽井沢です。





とてもゆったりした店内で わたしたちはお料理を美味しくいただき(写真忘れ)、メラニーはナイラボーンを噛んでいました




食後はホテルのラウンジで ゆったり。






朝のラウンジはクラシックでしたが、夜はジャズがかかっています。






そんな顔して ジャズを聴くもんじゃ~ありません


夜は自由にみれるDVDを借りて ゆったり映画鑑賞となりました。






早く寝て 日頃の寝不足を解消しようと思っていたのに 案外夜更かしをしてしまい 残念。


土曜日のようすは つづく・・・





翌日 一時預けに預けられるなんて思いもよらないメラニーをよろしくお願いします
                  ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

タイル旅行 その1

2009年09月27日 | メラニー
ただいま~  元気に帰ってきました。



ゆっくり思い出しながらのブログになります。



では 25日(金)から始まります。



前日までに リビングの片付けは大体済んでいたので 朝から 自分達で運べるものはみな2階へと 運んでいました。



ふと、リビングに戻ると







サークルもみな片付けてしまい、自由の身になったのを良い事に ちゃっかりホントのテーブルの上です


例によって お洋服を着せられて意気消沈しているようですが、やることはやるようですね。


9時過ぎには業者さんが来て 家具の運び出しが始まったため、メラニーは庭に追い出されました。






あやしいと思うのか やたらワンワン言うので すかさずおばあちゃんマッサージの出番となっていました。







ちょっと打ち合わせをした後は おにいちゃんとメラニーを車に乗せて出発です。


向かうは 森林公園。(決してお泊り場所ではありません)


ここのドッグランは だいぶ前にミッフィーと来たことがありました。


もう 何年も前のことです。





この日は本当に暑くて 木陰が恋しいほどでした。






実は この日 ここでわたしの高校時代の同級生と待ち合わせでした。


彼女がいたからこそ わたしは犬と暮らすようになったし、競馬を見るようになったのかもしれません。



まだ独身だったころのクラス会で会った時 将来犬を飼ってみたいと話したのを覚えています。


彼女に「何が飼いたいの?」と聞かれ


「ほら、あのよく盲導犬とかになる犬」と答えたわたしです。


そして それから何年もたって ミッフィーを新潟のブリーダーさんから連れてきてくれたのは 彼女でした。





また、小さい子供の頃から競馬が好きで 「優駿」の子供座談会なんかに出ていた彼女は 


高校時代に その「優駿」をわたしに見せてくれたことがありました。


でも 愚かなことに わたしは ち~っとも競馬に興味をもたない女子高生だったんです。


その後彼女は ちゃんと「優駿」に関わる仕事について わたしに競馬を見るチャンスをくれました。


メールのやりとりはたまにあっても、なかなか会うこともなく 7,8年ぶりの再会です。



この日の彼女は午前中に用事があったのですが 無理をいっての約束です。



ドッグランは平日で暑いせいか 最初メラニーの貸切状態。









アジリティの真似っこをしたり カマキリさんに挨拶したり






ひたすら友達を待ちます。










そして やってきました、杉作くんと。






以前Gシェパード・ドーベルマン・ラブラドールのお嬢さん方と暮らしていた彼女はしばらく前に3頭を看取り、 


縁あって杉作くんと暮らすことになりました。



もうすぐ2才の杉作くんは、とっても人懐っこくて、大きな男の子です。







杉作くんの背中を撫でたら 「あ~ ラブの触り心地だ」って ちょっと懐かしくなりました。







7,8年の話をするには短い時間で あっという間です。。



また 会おうねと言って お別れです。



ありがとうね、杉ちゃん。






このあと 関越をさらに進みます。




杉作くんとまたあんまり体重がかわらないかと心配したけど10㌔違っていて安心したメラニーをよろしくお願いします

               ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

明日から タイル旅行

2009年09月24日 | メラニー
明日から 3日間のリビング工事。


メラニーの居場所がなくなる為、 致し方なく 本当に しぶしぶ 2泊3日でお泊りです。


会社も金曜日と月曜日 お休みをいただきました。


そのため 今日は とても真面目に黙々と仕事をしたわけです。


家に帰ってからも リビングの片付けやら 旅行の支度やらで ドタバタ。


おにいちゃんにお散歩を頼んでおいたので 少し助かりました。


夜になって メラニーをトイレのために庭にだすと






プールのおもちゃを洗っておいたのが見つかりました。


どうしても欲しいようです。






メラ蔵さんにいたっては なんとか 届くように 足洗い場の細い淵に乗ろうと必死です。






ものすご~く 足がぐらぐらしていましたが ついに





ものすごく後ろ髪が引かれたメラニー 家に入ってからも ずっとウッドデッキの方を見て、何とかそっちに行けないものかと 工夫していました。


(とても残念な工夫ばかりでしたけど・・・






メラニー 明日から旅行に行きますよ。








今回の旅行は おにいちゃんが一緒です。



おにいちゃんは とっても マイペースでうっかりでのんびりです。



本を読むのが大好きで 断然インドア派です。






どう見てもメラニーはインドア派ではないので、 どんな風な2泊3日になるのかなぁ~なんて思っています。


ゆったりまったり旅行かな?


ま、とにかく 今度戻ってくれば 床が変わっているわけです。







ちょっとの間 お休みします。 そして 元気に行ってまいりま~す









旅行中の食べる楽しみというものがないメラニーをよろしくお願いします

               ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

つまらなくても あさってがあるさ

2009年09月23日 | おかあさん
ちょっとずれ込みましたが これは21日(月)のこと。


この連休中にする大きな仕事のウッドデッキのペンキ塗り。


19日に汚れを落としておいたので 今日は ペンキ塗りです。






ごめんね、 今日は 全く 心底 全然 出番はありません。



この家に暮らすようになってから もう 5回目だか6回目だかのペンキ塗り。


だいぶ慣れてきました。







今回は 叔母も駆り出されています。

(ペンキ塗りってちょっと面白そうって思ったのが命取りですね






お昼をはさんで 二度塗りも なんだかあっという間に終わりました。



その間 メラニーは






ごめんね、 臭いし 庭には出れないものね。



なので、 夕方はちょっとゆっくりお散歩をしました。


家から出て ちょっと横を見ると 常磐道が見えるのですが、その下の道がすごい渋滞です。





車がピタっと止まったままです。


ららぽーと+コストコ+イケア渋滞です。


もうあの渋滞はうんざりなので、 逆方向の江戸川の土手に向かいます。






以前2,3度来た江戸川河川敷の船着場。



久しぶりにきたら驚きました。







すごいゴミです。 夏の間の花火や食べ物飲み物のゴミ。


以前来た時は ほとんどなかったのに・・・


ちょっとショックだったなぁ~






こういうことって お散歩をしなければ わたしは気がつかなかったことです。




夜は またまた メラニーには ごめんねでした。


ペンキ塗りのお疲れ様を兼ねて おねえちゃんがバイトをしているお店に食べに行きました。


バイト中の姿を見た事がなかったので、 ちょっと新鮮でした。


「あら、ちゃんとやってるのね」って。






わりに てきぱき働いているようです。(笑)


では みなさん かんぱ~い






まぁ、そんなに くさらないで メラニー


ちょっと また 楽しいことがあるんだから








最近たわしを全然見せてもらえないメラニーをよろしくお願いします

              ↓
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

ドッグランひぬま(陸編)

2009年09月22日 | メラニー
いつもは 起伏のある大型犬エリアの方で遊んでいたのですが、 この日はアジリティの道具のあるランです。


入った途端 メラニー 駆け上がっていました。





こちら側から 呼んでみると






上ってきたわ





とっても楽しそう





この日のランは お天気が良くて、でも落ち葉なんかもあって、トンボがいっぱい飛んでいて・・・


なんて とっても気持ちのいいものでした。




体の大きさがメラニーとは随分違う嵐君。 かっこいい男の子です。

(体重差はあまりありません





そんな嵐君は みんなのバッグチェックが大好き。ナントカ探知犬になれそうです。





他の人のバッグもくまなくチェックするので パパがあわてて止めにいってました。


そして ハルるん一家。  





こんなふうにパパとママがいて ハルるん いいなぁ~って メラニーもわたしも思っています。



これは ゆきんこさんのお姉さんにゆきちゃんがマッサージを受けているところ。


ゆきちゃんもメラニーも無類のマッサージ好きのようです。






ランディとは追いかけっこ。





また、きなことは団子つくりでした。  が、 この日の団子はちょっと違います。





そうなんです。 メラニー 寝技を試していました。


でも ふたりが寝技をしかけると どうしようもなくなってましたね





この日は メラニーを遠くから呼ぶのを 何度もやりました。






一瞬わたしの姿を探して、その後は一目散。





この 「おかあさ~ん」って走ってきてくれるのが 大好きなんです。






くどいようですが、本当に気持ちのいい日で ずっと腰をおろして みんなが遊ぶのを眺めていたい気分でした。







最後に恒例の集合写真(ごめんね、ゆきちゃんが帰ってしまいました




左から 嵐、ランディ、きなこ、メラニー、犬志郎、ハルるん、メルティ、モンタ(笑)です。





このあと 適度な渋滞を乗り越え家の近くのインターを下りたまでは良かったのですが・・・・





普通5分ほどのところが 1時間かかるというとんでもない渋滞が待っていたのです。(だから ららぽーとは イヤだ





あまりの近所の渋滞ぶりに お出かけを一つとりやめたことを知らないメラニーをよろしくお願いします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

ドッグランひぬま(水編)

2009年09月20日 | メラニー
今回の連休での唯一のお友達とのお約束。



またまた ドッグランひぬまに行ってきました。



お約束したお友達は きなこランディメルティ犬志郎、ゆきちゃん、ハルるん嵐くん です。









メラニー プールでに来るたび 同じことをしているので 写真も同じです







ひたすらメラ蔵さんを投げてもらって 取ってくるということ。






なにをしていても 楽しそうです


メラニーの同胎姉妹のゆきちゃんは 前回プールでご一緒した時は すこし残念な水泳記録となったので 今回はジャケット着用です。


そしたら ほら こ~んなに





姉妹シンクロも夢ではありません。


紅一点シンクロもありました。





なかなかのできです  メラニーの女らしさが際立っています


以前 ちょっとプールで実力が発揮できなかったきなこ(きなママが本当は泳げるのだから あとは気持ちの問題だと言ってました)、


もうお手の物です。





ママが投げたおもちゃをちゃんとレトリーブです。









これは プールサイドをいつもの調子でちょっと走ったあと、水中団子を始めそうになったところです。


きなこを沈めちゃうんじゃないかと ちょい焦りました。




この後プールから上がって しっかり体を拭いた後、小さいプールでメルちゃんが遊んでいるのを見つけました。


ママとメルちゃんだけで楽しそうに遊んでいたのですが、 ちょっとメラニーとメルちゃんを遊ばせたくなって お邪魔を。






ほんのちょっとでしたが、メルちゃんとメラニー 小さいプールの中に一緒にいられて わたしは勝手に嬉しくなりました。


(ごめんね、メルちゃん プールに入れなくなっちゃったよね)


陸地の様子は 陸地編で




今年は本当によく泳いだなぁと満足なはずのメラニーをよろしくお願いします

               ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

もっと がっかり

2009年09月19日 | メラニー
水曜日に行って ムっとしていたららぽーとでしたが


今日 また 息子と買い物に行ってしまいました。


このあいだ あんなふうにブログに書いたけど ひょっとしたら私の聞き間違えだったんじゃないかと ちょっと不安だったんです。


犬OK以外の場所だとバッグだったのかも・・・なんて。


それだったら ウソを言ったことになるし まずいわって。


それで 今日 ドアに貼ってある犬の飼い主用の注意書きをしっかり見てきました。


「犬が入れる場所では バッグ等に入れて 顔が出たりしないよう 口を閉め・・・」
(表現は違うかもしれませんが、要はこういうことが書いてありました)


あ~ 見なきゃよかった。  もっとガッカリしたわ


小型犬のみなさんも 受難です。 お顔出せませんから・・・



我が家の大きな顔のメラニーさん 今日も元気です。







この連休中の大きな仕事は ウッドデッキのペンキ塗りです。


お天気も大丈夫そうなので 今日はまず 汚れを落としました。





日中はまだ 暖かいので 水に濡れることもそんなにイヤではありません。


こんなお手伝い 本当はメラニーは得意なんでしょうけど、 申し訳ないのですが ご遠慮いただきました。





予定では あさって ペンキ塗りです。 頑張ります



それから もうちょっと大きな我が家のイベント。リビングの床の張替え。



業者さんから連絡があって、9月25~28日でどうですか?とのこと。



できれば週末と言っておいたのが 通ったみたいです。







リビングにいられなくなるよ。






3日間だって。  







昨日会社から帰って みなさんからのコメントも返さず、ずっとPCとにらめっこ。


あまりに直前なので 25日だけならあるのですが、25,26日の2泊となるとなかなかありませんでした。






今回の旅行は ひと段落したおにいちゃんが同行します。



楽しい旅行になるといいね。






とりあえず、明日は プールだ




あしたは団子づくりだと張り切っているメラニーをよろしくお願いします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

もう 寝ます

2009年09月17日 | おかあさん
ついさっき帰宅しました。 


11時ちょい過ぎです。


今日は 以前同じ会社にいた人が出てくるというので ちょっとした会がありました。


場所は会社近くの神保町。 ここら辺は 本格的なカレー屋さんが多いのです。






久しぶりだったので とっても話に花がさき ついゆっくりしてしまいました。




ごめんね~ ただいま。



薄暗くなったリビングの明かりをつけると こんな顔。





おにいちゃんが お散歩に行ってくれたようですが、こんな顔を見ると・・・



11時過ぎですが、 ちいさなお散歩に行ってきました。



おやすみ・・・  また あした






前に比べると 遅く帰る日が 断然少なくなったと思っているメラニーをよろしくお願いします
                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

案の定だわ 残念だわ

2009年09月16日 | メラニー
今日は ららぽーとのプレオープンに行ってきました。






娘が メールで 「私も一緒に行きたい!」と言ってきたので 駅で待ち合わせ。


(今日は何にも買わないからね、という大きな釘を刺しておいたのは言うまでもありません


娘のお目当ては 自分の洋服ですが、 私のお目当ては メラニーのお洋服です。


向かい合うように2軒のペットショップがありましたが、


とっても残念なことに 大型犬のお洋服は かなり少なくて ほとんど選べない状態でした。


期待していただけに 残念



そして ちょっと甘いものでも、と入ったお店。





そんなに混んでいなかったのですが、 思わず「大丈夫?」と声をかけたくなる状態でした。


前のお客様は、注文してだいぶたってから 注文の飲み物はできません、と断られていました。


店内にはいっても 片付けられていなくて


明日のオープン 混雑が予想されるのに 平気なんでしょうか。




若干 不満気な気分のその時 館内放送が聞こえてきました。


「決められた場所以外では 盲導犬・介助犬以外のペットの犬は入ることができません。・・・・・・」



まぁ そうだろうなぁ~



「また、ペットの立入が許可されている場所でも ペットは必ず バッグかケージの中に入れて・・・・・」



なんですって  バッグかケージですって


歩いたらダメなのね


若干不満気 →  とっても不満  にあっという間に変わりましたね。


「どうかなぁ~」って思っていたのですが 案の定でした




残念なことがあった日ですが、 少し楽しみ(?)なこともありました。


床材の変更の見積もりをお願いしていたのですが、業者から連絡があり、


価格検討の結果、鹿五郎さんのGOサインが出ました


使う床材は






ワンコのことを思って考えると どれもこれも 床材は一長一短で、完璧というものがありません。


たぶんそのお家お家の 重んじている点次第で 選択するものも変わってくるんでしょうね。



今日 業者の人と電話で話したところ リビングが全く使えないのは3日間とのこと。


4日目は使えるそうですが・・・


ん~ どうする メラニー






当ったり前にやっているのが できなくなるよ。


2階だと あまりにいろんなものがあるので、 私がいないと無理だし・・・


このタイミングで1週間が休める シーズン休暇を使うのはもったいないし・・・





職人さんの予定が決まると どうするかもうちょっと考えられますが、それまでは


ちょっと楽しみな やきもきをしそうです


何して遊ぼうか、メラニー






もう絶対にららぽーとへは 連れて行ってもらえなくなったメラニーに同情の応援をよろしくお願いします

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

ちゃっかり

2009年09月15日 | メラニー
今日 ブログを書くために 編集画面に入ったところ


「ブログ開設から350日」の文字に気が付きました。


今まで何気なくたぶん見ていたんでしょうけど、「へぇ~ あと少しで一年だなぁ~」なんて しみじみ。 ←何も齧ってませんよ



会社から帰ってお散歩の準備をしていると、おねえちゃんの声が。


「あっ、おかあさ~ん。 お散歩 私も一緒に行く~」


どうやら 今日は 外出する用事も バイトも 学校もなく、暇人だったようです。


それなら 明るいうちにお散歩してくれればなぁ~なんて 少し思いますが・・・


なもんで、 暗いけど カメラを持って 出かけました。





少し明るい橋の上で 撮ったりしましたが やっぱり暗いですね。


これからは 暗いし寒いしという季節に向かうんですね。





どうやら おねえちゃんは 駅の自転車置き場に置きっぱなしになっている自転車を取りに行くつもり。


いつもは 駅まで行かずに その手前を引き返すのですが、今日は 頑張りました。


自転車置き場の建物に入っていったおねえちゃんを待つメラニー


この時 とっても ピーピーでした。





建物から出てきたおねえちゃん、手ぶらじゃなくって 足ぶらです。


自転車に乗っていません。 


建物に入って気が付いたんですって、自転車はバイト先に置いてあることを


しっかりしましょう



お夕飯が終わってくつろいでいると






玄関の方で音がして 「あれ、誰かな?」なんていうと 野次馬メラニー すぐに見に行きます。





試験も終わって ちょっとゆったりしているおにいちゃんのお帰りです。





お尻ごと ぶんぶん振って 大歓迎です。 ちょっとあわてたくらいの歓迎振りです。





大いにあわてていたのは これが目的。






ちょっとじっとしていたかなぁ~と思ったら






もぐります。






好き放題ですね


疲れて帰った途端 マッサージをやらされて おにいちゃんは去っていきました。


見送るメラニー すごく残念そうです。






この後 もちろんわたしのところに戻ってきて やってとばかりに背中を向けてドカンと座ったメラニーです。







やりたいことは さりげなく ちゃっかり実現しているメラニーを よろしくお願いします

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

案外 いいです!

2009年09月14日 | メラニー
日曜日のレッスンの後は ゆっくり休んでから 近所のドッグランに行きました。


さつきドッグラン


会員制の小さなドッグランです。

 




ミッフィーの頃からの仲間がいっぱいいて、すっかりメラニーも覚えて貰っています。


会員制ということで お互いの犬の性格がわかっているので


安心して 遊ぶことができます。






この日は6ヶ月のゴルの女の子 リアンちゃんが 会員希望ということでお試し利用。


会員でもないメラニーは リアンちゃんの遊び相手として 駆り出され 特別参加。 


ちゃっかりです。






リアンちゃんは ドッグランが初めてだということでしたが






こんなんで、気に入ってもらえたんでしょうか・・・ 心配です








そして これは 今日のこと。


会社の帰りに ちょっと寄り道して買ってきたものがあります。



これなんでしょう~





真剣ですが わからないでしょうね。  デザイン違いを二つ買いました。



まずは メラニー用。  





案外 いいです


もう一つは わたし用。





以前 自分へのご褒美(何のご褒美かは忘れました)で買ったバカラのストラップと並んでいるところが なかなかいいです。




実際にやってみると







全然 たわしっぽくなくて (気のせいか・・・)






ね、ちょっと いいでしょ




たわし付きカラーをしたら においがするせいか 何とかして食べようとしたメラニーをよろしくお願いします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

たわしレッスン

2009年09月13日 | メラニー
今日の イケちゃん。

お天気がいいので さっぱりお風呂に入りました。





誰かさんに見つかると大変なので 物置の上で日光浴していただきました。



26回目のレッスン。


今日は ちょいといつもと違うものを持参しました。





メラニーの大好きな たわしです。


昨日はめったに行かない手芸店なんぞに行って、たわしにつける紐を買ってきました。


エンジがいいか、 茶系だと地味か、等と かなりどうでもいいことに悩み、


思い切って 金が入ったものにしたんです。(相当 暇人ですね


おかげで レッスンが始まって、トレーナーさんに「持ってきましたか?」(何をなんて主語は必要ないようです)と聞かれ


「はい、紐も付いています」と自信をもって答えることができました。



レッスンは 今までやったことを 組み合わせた形で チェックすることから始まりました。












真夏に比べるとやっぱり 楽なせいか、 そこそこちゃんとやる気を出してくれました。



最初から たわしは使わないようなので いつかな、いつかな と頭の中はたわしでいっぱいのわたし。


どうやら 集中力が切れてきたら 使おうと思っていたようです。


いよいよ、たわしレッスンです。









ものすごく 見ています。





あっ、トレーナーさんが 咥えさせました





ついさっき、「たわしは咥えたら、絶対取れないと思います。たとえ ○○さんでも・・・」とトレーナーさんに行ったばかりなのに・・・






メラニー ちゃんと放しました。 人を見てたんだ・・・


こんなに集中できるものが 一つあると やりやすいので どんどん使いましょう、ということになりました。








トレーナーさんから 「色のついた おしゃれたわしもいいですね」なんて 提案もあったので、


たわしをいろいろ調べてみなくっちゃ



ぼんやりしているメラニーの首にかけてあげました。






わたしへの宿題:リードにもう少し頼らないように! でした





大好きなたわしネックレスをかけても 気が付かず残念なメラニーをよろしくお願いします。

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

今さら・・・

2009年09月12日 | メラニー
今日は 以前実査に行った 駅前の辺りまで お散歩がてら行ってきました。


建設中だった施設は 来週の木曜日 オープンです。


うまくいっているのか 心配ですから( ← 余計なお世話です)






わたしは ちょっと ミーハーなところがあるので、 なにか新しいものができたとなると すぐに行ってみたくなる派です







我が家から歩いて行くと、まず イケちゃんの実家が手前になります。


こんどオープンするららぽーとは その先です。 そのまた先には すでにオープンしているコストコがあります。







お~ 随分できています、ってあと1週間ないんですから できていないと大変ですよね。






以前見に来た時には La しかできてなかったような・・・



ここは ちょっと前まで ものすごく広い操車場跡地でした。 な~んにもないところだったのに・・・







すごい様変わりですね。  上りと下りのホームが 操車場をはさんで離れていた頃なんて 遠い昔のようです。







メラニーが入れるところが あるといいんだけど。


ここから 2つ先の駅にある 日本最大のショッピングセンターも 決してには優しくはないからなぁ~





どういうわけか、昨日からリビングに 今更ですが、扇風機が出ています。

(おそらく 子供が持ち出したと思われますが)


それが とても メラニー 気になるようで。










スイッチを入れたら






風の直撃は イヤだったようです。






少し遠巻きに見ていたりしました。






移動するにも ちょっと気にしながらでした。







風を ちょっと強くしてみると







風を強くした わたしに向かってこないで 扇風機に向かうところが 残念だし かわいいですね







おおいに 真面目です。








秋になって とんでもないものを出してきたと思っているメラニーをよろしくおねがいします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村