メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

「台風」

2009年08月31日 | メラニー
今日は 台風のせいで 大変なお天気でしたが 帰りの電車に影響がそんなにでなかったので よかったわ


2階から着替えて降りてくると、リビングのドアが開けっ放しだったのね、






階段下で待ってました。


リビングで ぐずぐずしていたら





洗面所に入っていきました。


いつも リビングのドアは閉めてあるのですが、開いている時は探検したくなるみたいです。





この後 玄関に回っていきました。 ん、いやな予感




ブレブレです  持っているのは 靴だと思います。





ソファーの上に おねえちゃんの靴を持ち込み しみじみしそうになっていたので 取り上げました。


我が家は 鹿五郎さん不在でも5人家族。 玄関にはやたら靴があります。


なるべく下駄箱に入れようとは思うのですが、ひとつも出ていないようなことはまずありません。


リビングのドアは 本当は開けておいて そのくらいは自由なスペースがあってもいいと思うのですが・・・


この靴運び、 このしみじみさえなければ・・・


わたしがいない日中、両親が靴を取り上げるのが大変だったり、気が付かなかったりすることもあるので 


リビングのドアが閉められることになったんです。






わたしが帰宅した直後 おねえちゃんも帰ってきました。


今日は お台場合衆国でライブがあるということで 始発ででかけ、整理券をゲットし、


無事ライブを見てきたようです。(てっきり中止になるんだと思ってた母です)


メラニーは お疲れでソファーに横になっているおねえちゃんを慰めるべく、


渾身の舞「台風」をイケチャンと披露しています。





舞い終わったメラニー またまた さささっとおねえちゃんににじり寄ります。





おねえちゃんも お礼に マッサージ。


あまりの気持ちよさに イケちゃん 落ちました。





なんだか 毎日 毎日 メラニーのマッサージをやり、見て、書いてって感じがしてきました。






ぼーっとしているようで、創作ダンスを考えているメラニーをよろしくお願いします

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

レッスン 25回目

2009年08月30日 | レッスン
我が家は築8年弱の家です。(突然の話題だ


そして メラニーが家でのほとんどの時間を過ごすのがリビング。


その床はカーペットです。








そのカーペット さすがに汚れてきました。 毛もコロコロを毎日使ってもすきっと綺麗になるわけでもなく、


なんとかしたいなぁ~ってしばらく前から考えていました。


そこで 昨日 ホームメーカーの担当者に電話をして相談してみました。



いろいろ話すうちに 担当者の人も ゴールデンを2頭飼っていて、


さらに警察犬の競技会にでるべく訓練所に預けているシェパードまでいるとのことがわかり、


床のことより 犬の話が長い電話になりました。


その中で 担当者が 言ったのが


「競技会とかおもしろいですよ~。追求とかいいんじゃないですか?」


一瞬なんだかわからなかったのですが、どうやら くんくん大会のことらしいです。(笑)



今日 25回目のレッスンの時に トレーナーさんに この話をしたら、


トレーナーさん 突然トリートバッグからチーズを出して、道路にチーズで線を描きました。


さらに その線上に ポツ ポツっとおやつを置きます。






そして、メラニーに「ほら、ここ」っていう感じで促すと、


チーズの線の上をたどりながら おやつを食べていきます。


へぇ~ そうやって 教えるんだ・・・ 


その後 なんだかんだしゃべっていたら  メラニー 自発的に





道路を綺麗にしていました。






レッスン自体は 暑くなかったせいか まぁなんとかってかんじでしたが メラニーの悪いくせ(?)が出ました。(笑)


トレーナーさんが なにげなくしゃがんだら さささっと近づき 「なでて!」って態度です。






限度を知らない マッサージ好きです。



レッスンから帰って 雨の降らないうちに メラニーをつれて家族で投票に行ってきました。





外で待ってただけだったからねぇ~





選挙のたびに連れて行ってあげましょうね。


夜には おねえちゃんがバイトから帰ってきて メラニーで遊びます。









わたしは TVを見っぱなしでしたが、選挙権のないおねえちゃんとメラニー


意気投合してました。






レッスンの1時間をマッサージ時間にしようとたくらむメラニーをよろしくお願いします

               ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ひさしぶりだわ

2009年08月29日 | メラニー
なんだか ゆっくり週末をメラニーと過ごすのがとっても久しぶりな感じです。


先週は伊豆とプール、その前は妹一家が遊びに来ていて、その前は八ヶ岳。


なかなか活躍の8月だったなぁ~





午後のお昼寝の後は 久しぶりの 明るい時間近所散歩です。






稲が大きくなったなぁ~なんて 見ていたら もう刈り取られているところもあしました。 







家のそばには 田んぼがあるので 白鷺なんかもいます。


今日は随分集まっていました。 きっとオフ会だ






田んぼ散歩で メラニーが一番驚いたのは これです。







ビニールシートがパタパタ動くと そのたび 足が止まっていました。


そして 後ずさりなんかも・・・   ほんとビビリです





夜 リビングでメラニーの写真を撮るのも 何日かぶりです。





どうも その間に イケちゃん 体調をくずされたようです。





今度健康診断を受けたほうがよさそうですね。




今日はお風呂上りだからじゃなくって 勉強するので リビングにおにいちゃんがやってきました。


先週末・今日明日・来週末と試験が続きます。(いつも母はいませんが・・・





まぁ、やりたいことをやろうとしているんだから、幸せだと思います。


頑張ってください (母も頑張ります



わたしだって、って思っていたらいいなぁ~






リビングの床材を替えようとしていることを全然知らないメラニーをよろしくお願いします

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

旅行あとの ドッグランひぬま

2009年08月27日 | メラニー



旅行から帰った翌日の日曜日は ドッグランひぬまです。 このための 体力温存でした。


もうたくさんの方のブログでも紹介されているので、 今回はわが子中心で・・・


ご一緒したのは きなこランディメルティボヌール犬志郎のんとらくまらぶちゃんメイちゃん


それから はじめまして組のももちゃんハルるん嵐くん です。

(嵐くんは 午前中で帰られたようですが、ちょっとお話したらメラニーとお里が一緒 ちょっと嬉しかったです よかったらまた遊んでくださいね。)






とにかく この日のプールは大賑わい。  鵜飼い状態の方もいます!






みんな気持ち良さそう~







あっ ボヌールがママになんだかんだ言われていますね(笑)

そして ももちゃんが ママに 「あなたはできるわ!泳げるのよ!」とたぶん言われています(笑)





鹿五郎さんにメラ蔵を投げて貰って ひたすらメラニーは泳ぎます。




ん、手前はハルるんかな?


今日は すんなり泳いだきなことも 「すわ、団子か








もうご存知の方も多いとは思いますが、なかなかみんなのところにこれなかったメルティが大きいプールに入りました





モンタさん メルちゃんにお水をパチャパチャ見せると メルちゃんも同じようにしたり、ジャンプしたりと ちょっとテンションです。


とても大きいプールを小さく使ってましたが(笑)、緊張の顔じゃなくって 笑顔で入っていたのが印象的でした。 すごいよ、メルちゃん。





犬志郎パパのこーちゃんは このシーンを見逃したと残念だったそうです(爆)


プールのあとは 体を乾かすべくランへ。





このふたり 不思議ですが どうしていつも ベンチのメルちゃんの前で団子になるんでしょう。





みんなプールで疲れ気味のせいか ランにくるとまったりムードになります。


はじめまして組のももちゃん




パパが大好きだよね


そして ハルるん





とってもメラニーに似ていて みんなよく間違えていたよね。


きなママに何度か言われた指令「ハッチさん、きなこをほぇ~にさせて」を実行すべく試みましたが





あまり気持ちがよくないのか、 いつも逃げられました

次はとっつかまえて やるわ




らぶちゃんママがなでなでしているのは くまかな?


まったりムードの中で みんないろんな仔をなでなでしていて いい雰囲気でした。





メラニーが参加した集合写真の最高記録の数です。


ワンコ達が笑っているかどうか、若干疑問ではありますが、 少なくとも人間はみんな笑顔。





楽しかったね。





三日間 おつかれさまでした。





夏のイベント終了かと油断しているメラニーをよろしくお願いします。

             ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

バースデー旅行(その3)

2009年08月26日 | メラニー



わたしは いつもよりゆっくり眠ることができました。


でも メラニーはどうかなぁ~  夜中にカチカチ歩いている音が聞こえてましたから。


いつもは サークルで寝ているメラニーは かえって落ち着かないんじゃないかなぁ。


朝ごはん前に ちょろっと森のドッグランで かるい運動。 お散歩代わりです。






そして、メラニーの朝ごはんのあと わたし達の朝食です。






平日の朝、わたしはコーヒーとヨーグルトのみの朝ごはんです。


朝 あんまり食べると イマイチ 体が重くてキレが悪くなります。(ってそんなの関係ないけど)


でも ゆっくりできる時には こんな朝食もいいですね。



ご飯を食べたあとは ちゃん歯を磨きましょうね





本当は メラニーも磨かないといけないんだよ



チェックアウトをしたら どうしようかと前日いろいろ考えました。


ただ、翌日にプールに行く予定があることを考えると あんまり疲れさせるのもどうかなぁ~って思い、1箇所だけ行こうということになりました。



ホテルから車で10分ちょっとで着くところ。





河津七滝です。










急な階段のところは却下となり、 綺麗な遊歩道沿いにある3つの滝を眺めました。






ちょっと滝に入れるかな~なんて思っていたのは うちだけでしょうか?

(そなえて ロングリードとタオルなんか持ってました。
さすがに メラ蔵さんはいませんでした。)


とにかく しずかに 滝を眺めることにしました。



  



暑い夏に ぼんやり滝を眺めるなんて とっても気持ちのいい事です


メラニーも満足できたかな?



途中 面白いものを発見


石(3個で100円)を投げて ロープの輪に落とせたら 大願成就だそうです。





鹿五郎さん 成就せずです。 


そして わたし。





やっぱり 成就せず。  我が家 夢も希望もなくなりました


ゆったり滝でくつろいだ後は 早々とお帰りコース。


途中 伊豆高原でモンタさんから教えて貰った ケーキ屋さん、レマンの森に立ち寄りました。






ここも別荘地内に建っているステキなお店です。



お昼ごはんが食べれればと寄ったのですが、残念ながら食事っぽいものはなく、



それでもおいしいパンがあったので、ケーキと一緒にいただきました。






メラニーの夢も成就せずです。クスッ









これは 帰りの海老名SAでの写真。


休んでいたら 近くにいたGR連れさんから声をかけられお話しました。


4歳の ノンちゃんです。


メラニーもそんなに顔の大きな方ではないのですが、ノンちゃんのお顔に比べると巨大に見えます。


並ばせたら 何故か オシリアイ状態で座りました。


今回の旅行は 本当にたまたま仕事で帰国する時期がメラニーの誕生日にぶつかることがわかって 計画したものです。


鹿五郎さんには ちょっとハードなスケジュールとなりましたが


とても いい思い出になりました。


こんなことも み~んな いい思い出です。






旅行は癖になると言って一人旅でも行きそうなおかあさんに不安を覚えているメラニーをよろしくお願いします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

バースデー旅行(その2)

2009年08月25日 | メラニー
今回お世話になったホテル四季の蔵さんの周りは お散歩するには ちょっと不向きです。


なにしろすごい坂道なので・・・


そのせいか、 ホテル内にはいくつかドッグランがあります。


その中でメラニーが 夕方も朝も行ったのは 森のドッグラン。







坂道だの階段だのを 少しだけ頑張って歩きます。










そして 到着










いつもは ドッグランでメラニーが走ったり 団子を作ったりしているのを見ているだけなので るんるんるん と楽チンです。



けれども この時は違いました。 他にだれも居ない貸切状態。



そうなると遊び相手は わたし達です。 走ったり 飛んだり 転んだり(鹿五郎さんだけ) 汗を拭き拭き なかなかの活躍です。











蚊にさされながらも とっても楽しかったなぁ~







もうひとつ行ったのは 屋上の24時間OKのラン。



ちょっと小さいけど こちらでは お友達も来ていました。






若干 緊張のメラニー ビビリ丸出しで背中の毛が立っています


でも そのうち慣れてくると すっかりなじんで






ちょっとお姉さんに向かって かわいいけど 図々しいですよ



あっ、それから この屋上ドッグラン、気をつけてください。


ここには あるんです、 例のブツが・・・





わたしは気がつかなかったんですが、 メラニーがいち早く見つけていました。


さすがです





これに関しては 絶対に放そうとしないメラニー。  どんなものとの物々交換にも応じません。







おかげで 「ひとりぼっちのたわしさん」  ちょっとステキな写真になりました。










わたしは旅行の楽しみって半分くらい食べることだと考えています。



そんなわけで この日のまだ残っている楽しみは 夕食です。 



この日の予約した夕食は和食。お店はホテルの外なので メラニー共々車で連れて行ってもらいます。






ご主人は 犬がダメっていうお店よりも 絶対良いものを出したいって思っていると 話されていました。


そのせいか、とっても新鮮な感じのメニューが続きます。



  


トマトが丸ごとはいった椀物には驚かされました。



    


これらは 出されたお料理のほんの一部ですが、どれもとっても美味しくて


大丈夫、デザートまでちゃんといけます。 



食事が終わって、 ホテルに戻ってくると とってもいい雰囲気の明かりがついています。







楽しい一日だったね、メラニー







うちと千葉県以外にもたわしがあることに驚いたメラニーをよろしくお願いします。

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

バースデー旅行(その1)

2009年08月24日 | メラニー
ちょっとお休みしましたが 気を引き締めて 旅行の様子です。


無事 5時に鹿五郎さんを起こすことに成功し、5時40分出発しました。


今回向かうのは 伊豆方面。


いつも混雑するので とってもそなえました。    


首都高すんなり通過。  海老名SAで一休みです。






運転しているわたしが、乗っているだけのメラニーのマッサージをするっていうのには 若干納得できませんが、幸せなのでいいです。


そして その後 ひたすら伊豆へ。


やっぱり平日は違いますね。 全然混んでいません


伊東の道の駅に寄ったものの、 まだお店は開いていませんでした





遊覧船はわんこOKだそうで、声をかけられましたが わたしは船が苦手です。


すぐ 酔います


お宿に行く前に目指すは Cafe CANDYさん。


前日 お昼時間に まわりに人がいなくなった隙に やたら「伊豆 ドッグカフェ」を検索しました。


そして みなさんの評判がとってもよかったCANDYさんをプリントアウトしておいたのです。


国立公園別荘地内にあるお店はとってもすてき。


とにかくご夫婦のお人柄が温かく、優しく、初めて行ったのにずっと前から知っているかのような 居心地の良さ。



看板犬Candyちゃんも登場です。  


優しいお顔を見ていたら、いくつになってもその時々のGRの良さってあるなぁ~って思いました。






そして 奥様が作っているお料理も本当に美味しくて、何にも言うことありません。


なのに なのに





テーブルの脚についていたリードフックのテープを噛み切ったのです。


ごめんなさい。  



お店の駐車場に車を置いたまま 別荘地内を歩いて お店で書いて貰った地図を片手に灯台とつり橋に向かいます。









そして 穴場ですよ、と教わった 灯台の裏側へ。


ちょっと 足場が悪いけれど 太平洋が一望できます。





ちょっと学んだメラニーを連れて 今度は つり橋。





これ 写真を撮ってると 揺れを感じて ちょっと怖いです。





メラニーはどうも思ってないようでしたが、わたしはゾクゾクでした。


お店に戻る道は 日が差してきて ちょっと暑くなり、メラニーもバテ気味。


勝手によそ様の玄関で休みます。






メラニーと同様 すっかり喉が渇いたわたし達も 何か飲まずにはいられません。なので再び CANDYさん。





喉を潤していると ゴル連れが立て続けにお店にやってきました。


ゴル☆ゴル☆ゴルの海斗くん。





ユウ、今日は何する?のユウくん。





みんなとっても笑顔のGR達で やっぱりついつい長居をしてしまうお店ですね。


また 絶対遊びに来ようね、って言いながら後にしました。



そして向かった今回のお宿。   ホテル四季の蔵さんです。


前から一度行ってみたかったところ。



ホテルについて ラウンジでお茶をいただきました。





とってもゆったりお出迎えしていただけるので こちらものんびりできます。






部屋について 鹿五郎さんがテーブルに何かを置きました。






それはね、メラニーへのプレゼント





実は 紙袋噛みちぎりました






メラニーはちょっと残念だったのかもしれませんが、


これが似合うレディになってね、っていうおとうさんからのプレゼントです。









またまたわからない言葉に振り回されるメラニーをよろしくお願いします

              ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

ありがとうございました

2009年08月22日 | メラニー



たくさんのコメント ありがとうございました。



とっても暖かいことばがいっぱいのコメントをいただき なんだか胸いっぱいのわたしです。



そして かたちはいろいろあって違うだろうけど みなさんのお家の達って 絶対に幸せなんだろうなぁ~って思いました。






そして みなさんも・・・





たくさんの「いってらっしゃ~い」の言葉に送られて、無事旅行からもどりました。






あ~そうそう、あの後 鹿五郎さんも帰宅をし、ちゃんと行けたんです
(呑み過ぎなかったようですね






今回は 帰った翌日の日曜日にも予定が入っていたので 無理をせず メラニーがゆっくりできるようにしました。



旅行中 「おっ、お利口ね」って思うことや


「なんとかせねば」って思うこと。


そして 相変わらずのところとか いろいろありました。





ゆっくり ゆっくり アップしていこうと思いますので 楽しみにしていて下さい。(っていうほど たいしたもんじゃないです








心機一転 おとなのれでぃを目指すメラニーをよろしくおねがいします

              ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

メラニーへ

2009年08月20日 | お誕生日
1歳のお誕生日 おめでとう  メラニー。







メラニーは知らないだろうけど、去年の今頃は おかあさんの心にはぽっかり穴があいていました。


どうしようもなく、大きな穴だったなぁ。



そして 9月に ネットで見たたった1枚の写真で あなたを選んだんです。






なんだか 眉間にしわが寄って、難しそうなお顔ですね。



おかあさんの穴のことなんか 関係ないあなたは がんがん甘噛みをしながら 元気にすくすく育ってくれました。




初めてのクリスマス  お父さんと「はじめまして」をしたよねぇ。




まだ ちっちゃいね。



小さい時 とってもあなたは暴れん坊で 手は傷だらけ トイレは失敗続き。


悩み満載のおかあさんでした。


そして その頃 きなこ と トレーナーさんに出会いましたね。






今のあなたにとって 宝物のふたつだよね。



ミッフィーにおかあさんが してあげられなかったことを あなたにはやってあげたくて


時々 ちょっと重いかなぁ~って思うこともあるんです。


寒い時から始まったレッスン。





この頃は おやつ目当てに横を歩いていたよね。


そして 暑い日のレッスン。





本当は クーラーのきいたお部屋でのんびり寝ていたいよね。 ごめんね。


もうちょっとおかあさんに時間ができたら、一緒にいろんな所に行こうね



お世話をしているようで、小さい時からずっとおかあさんはあなたに助けられているんですよ。






あなたが来て それまでふれた事もなかったブログを始めたことで


たくさんのお友達ができましたね。 あなたにも おかあさんにも。


特におかあさんは この歳になって こんなにお友達ができるとは思ってもいませんでした。


とっても幸せです。












そして仲間と楽しそうに遊ぶあなたを見ていると 疲れも吹っ飛びます。






これからも おかあさんをよろしくね


おかあさんより。








今日 鹿五郎さんは帰国しているはずです。

はず、というのもまだ帰宅していません。所用があって そちらに直行となりました。

せっかくのメラニーの誕生日だったので、ちょい 残念です。


明日はメラニーと一緒に 一泊旅行に行ってきます。


寝不足・時差ぼけの鹿五郎さんに運転させるわけにはいかないので、 わたし やるしかありません。


頑張ります。


そんなわけで お出かけしますが、 また1歳過ぎたメラニーに会いに来てくださいね。



おかあさんが真面目くさっているので 体の調子が悪いのかと心配しているメラニーをよろしくお願いします

               ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


今日の課題

2009年08月19日 | メラニー



そ~なんです。


実は明日 単身赴任中の鹿五郎さん(夫)が帰ってきます。


我が家は2階には家族それぞれの寝室があって、鹿五郎さんの部屋にだけTVがあります。


なもんで、どうも 鹿五郎さんがいないと TV目当てにいろんな人(主にひとり)が出入りして、散らかるんです



その掃除が今日の課題。







大丈夫、 おばあちゃんがいて、・・・







もう 目は 台所にいる おばあちゃんです。









そうみたいね





は~い、がんばります




マドンナのMaterial Girl を ふっと思い出させたメラニーをよろしくおねがいします

              ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

まったりな夜

2009年08月18日 | メラニー
今日 会社から帰るとメラニーリビングで遊んでいました。


着替えて2階から降りてくると






階段下で待ってました


まだお散歩に行けない頃、会社から帰ると2階に連れて行ったことがあったけど


それ以来2階には上がったことがありません。


どう思ってるんだろう~  つっかえ棒がないと上がっちゃうかなぁ~




夜私と過ごせる時間は 6時半過ぎから9時半ころまで。


その間に お散歩とかわたしの食事とかがあって、正味遊んでいるのは1時間もあるかないか・・・


で、その大半はイケちゃんとの遊びとわたしのマッサージ。


今日のイケちゃんとは とってもまったりムードでした。












この写真は 何気なく振り返ったら なんと上下に寝ていてびっくりし、あわてて撮ったものです。


我が家も立派な多頭飼いですね。




そこにおにいちゃんがお風呂上りで登場。(なんかいっつもお風呂上りで登場ですよね)





(うちのTV もう寿命みたいで なんでも赤く映ります。 グルメ番組はすごく不味そうです

今月試験があるので ちょっと大変そう。


すぐ2階に戻ろうとしていたので あわてて呼び止め 写真を撮るように命令しました。


最初 撮ってくれたのはわたしが映りすぎているので 却下。


もっとアップで撮るように命令しました。





マッサージをしている時の顔って なんだか眉間がほえ~ってひろくなる感じですよね。







リビングの床にうっかり座ると サササっとやってきてびしっと横に座るメラニーをよろしくおねがいします

                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

お散歩 いろいろ

2009年08月17日 | メラニー
今日は帰りにちょこっとスーパーに寄って帰りました。







すぐ支度するからね



最近やっぱり日が短くなりました。 






そう、暗くなるのが早くなったなぁ~って思います。






メラニー せっかちです。



まず家を出てすぐ 大きなあくび。





最初 写真を見た時 口から白いものが出ているのかと思いました。


明るいうちにどんどん 行かなきゃね





そうそう、そういえば 今朝の散歩で すぐご近所のビーグル君に会いました。


大体同じ時間みたいで よくお会いします。


いつも奥さんが連れていて、後ろからみると すごい蛇行のお散歩をします。


どうやら そのビーグル君の臭いを嗅ぐ方、歩きたい方へのお散歩らしく


絶対的な主導権をビーグル君はもっているんだなぁ~って 思っていました。





そのビーグル君が 今朝は歩いていません。 抱っこで向こうからやってきたんです。


ちょっと太めなんで 奥さんも重そうだし、少し早歩きだし・・・


怪我とかしちゃったのか、手伝おうか、なんて考えながら声をかけました。






「大丈夫ですか? どうかなさいましたか?」


「いえ、ちょっと・・・  私が急にトイレに行きたくなったので・・・」


「あっ、そうでしたか



なにげない風に会話をしましたが、内心 ちょっとびっくり


そうか、そうだったのか・・・


歩かせるとどこに行くか どのくらい時間がかかるかわからないから 抱っこになっちゃったんだ~


う~ん、 いろいろあるものです。






あっという間に暗くなったお散歩。


出かける時も嬉しそうだったけど、 帰った時もなんだか嬉しそうです。







夜はしずかに遊びましょうね









大好きなイケちゃんとの夜を大切にしているメラニーをよろしくお願いします


                ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

24回目のレッスン と フライングご飯

2009年08月16日 | レッスン
朝 起きた時はとっても涼しくて これは楽だなぁ~なんて思っていましたが


時間と共に ちゃんと暑くなりました。


24回目のレッスンです。



日向はちょっと暑いので 日陰に移動。 むしむししていなかったので 日陰は随分楽です。






最初に ざぁ~っと 今まで教わってできるはずのことをチェックしました。


たぶん 日によって違うはずですが どうやら今日はうまくできる日だったようです。


そこでこれからは 投げたボールやおもちゃを持ってきて 私に手渡す(?)ことの練習をすることになりました。


ちょっと自信を持って言えるのですが、これは絶対にできません。


まず そんなに執着をもっているボールだのおもちゃがないこと。
(たわしならありますが・・・)





目の前にボールが転がってきても 「あ、ぼうる」って思うだけで そんなにビビッと反応しないメラニーです。


そういうメラニーに取りに行かなきゃって思わせること、


取ってきて私のところに戻ること、


「放せ」と言うまで咥えていること、


「放せ」を言われたら わたしの手の中に放すこと、


なんだか 先のみえないトンネルに入るような感じです。






トレーナーさんも すっごくテンションを上げて 楽しいねって感じでメラニーを誘います。


そうすると 当然 メラニーのテンションもあがって


どうでもいいはずのおもちゃを取りに行ったりしています。





おもしろそうだけど、息が切れそうです。



レッスンが終わって家に戻ると お昼寝タイムなんですが、その前に





それでやっと お休みできます。






じつは20日はメラニーの1歳の誕生日。


本当はその日にちゃんとお祝いしたいのですが、仕事もあって 帰ってからではメラニーの夕飯に間に合いません。


なので今日 フライングで、お誕生日ご飯となりました。



メラニーが寝ているあいだに おねえちゃんが作ってくれた1歳帽。






今日は被りませんが 見せてあげました。






そして ご飯は ちょっと小さな海鮮ご飯。






まだ おめでとうじゃないけど 一応 おめでとう





一気に海鮮から食べていました。





ごめんね、20日はカリカリフードだけです。




お誕生日の日に おとうさんが帰ってくることを全然しらないメラニーをよろしくおねがいします。

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

子分ができた!

2009年08月15日 | メラニー
昨日から 妹一家が遊びに来ていました。


「どんなにうれしくて歓迎していても 絶対に飛びつかない」っていうことひとつで


すっかり妹一家の信頼をあつめ、すっかり人気者になったメラニーです。


妹と犬のことでいろいろ話したことはなかったのですが、今日お昼を食べながら話したことは・・・


どうやら小さい時に知らない犬に暗いところで足を舐められて とっても怖かった思いがあって、どうも犬が怖いんだそうです。


例えばエレベーターとかの狭いスペースだと 鞄に入っていてくれないかぎりは たとえ小型犬でも嫌だと言っていました。


ふ~ん そうだったんだ・・・


だから 妹一家がくると 嬉しくって飛びついてばかりいたミッフィーには かなり用心していたものね。





以前から 思っていたこと。


もし犬を飼っている人に使命みたいなものがあるとしたら、


できるだけ 犬嫌いの人を増やさないことだと考えていました。


嫌いな人を好きにさせるのは 難しいかもしれませんが、


犬ってそんなに嫌なものじゃないし、嫌うほどでもないかも なんて思ってもらえれば・・・





そのためにも たとえ自分の犬が大丈夫でも 大丈夫じゃない人がいるのだからノーリードにはしません。


まだまだ 偉そうなことは言えませんが、そんな風にこっそり考えています(秘密です)






おじいちゃんのマッサージだけでは飽き足らず、みんなにおねだりしたメラニー。






ちょい高飛車な感じです。





おにいちゃんの方が言ってました。「まるで 王様だね」



そうです。 王様です。






(↑の何枚かの写真の中で マルに囲まれたものは何でしょう?)



午前中 コストコに妹と一緒に行ってみると、もうすでにものが売っていました。


で、つい買ってしまったのが その手前にやってくるハロウィーンもの。






ちょっとかわいいです。






かわいい玄関マットなんかに興味がないメラニー 



夕方 ちょっとつまらなそうでしたね。








なでなでされるのがサイコーにうれしいメラニーをよろしくおねがいします

               ↓


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

てんびん

2009年08月13日 | メラニー
本当はすっかり火曜日から 平凡なつまらない毎日を送っています。


でも今週は 随分電車も空いていますね。


わたしの会社はお盆に会社自体がお休みになることはないので、 個々が好きな時に連休をとるしくみです。


秋だの冬だの みんなそれぞれの予定で取ってますが、大半の人は夏かなぁ~


わたしは 秘かに クリスマス休暇で帰ってくるであろう鹿五郎さんに合わせようかと企んでいます。



それにしても 暑かった


帰りの時間になっても 電車から降りると ものすごい蒸し暑さでした。





月曜日に病院に行って お耳のチェックをした時から 耳の辺りの毛がヘニョってなっています。



ものすごい ムシムシの中 お散歩から帰ったメラニーを迎えてくれるのは


おばあちゃんの「メラニーに何か食べさせる?」の言葉です。


今日は迷わず 「スイカにする」でした。








こういう時のスイカは最高ですよね。


わたしも会社から帰って飲まず食わずでお散歩だったので 食べたかったのですが、


を思ってやめました。(立派です



でも昨日のお散歩あとに メラニーにあげたのは





牛乳でした。


週末の旅行で行ったリバーランドと犬の牧場で「もういい」っていうほど 牛乳をもらいました。


今まで こういうのを飲ませたことがないので おなかとか大丈夫か心配しましたが なんともなさそうです。


これを飲んで 背が伸びるかなぁ~



スイカを食べて しばし休んだメラニーは元気いっぱい。


テーブルの上にあったタオルをゲットしました。


このタオル 鹿五郎さんが最近更新した 生保の会社からもらったもの。


ミッフィー柄だから 大事にしようと思ったのに












糸がほつれました





おまけに食べようとしています。


もう 使えませんね。





この後は あの耳周りを拭くために ちょっとアバラを渡しました。


おとなしく拭かせてくれましたが、今度はそのアバラを放しません。


近づくだけで 用心して 遠くに行ってしまいます。


しかたなく にぼし作戦。


「ほら、ほ~ら、にぼし」と騒ぎたて、にぼしを置くと






かなり 迷い、用心しながら にぼしを食べに。 すかさずアバラをゲットしました。





ふっ おかあさんの方が 頭がいいのです。





きっとこれで学習して 次回はてんびんに乗せないかもしれないメラニーをよろしくおねがいします。

               ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村