自然、世の中、の不思議

この世の中には、人間に理解不能な事がとても多い、そんな事に興味を持って生活しています、一年に一度はアジアを歩き。

台南へ

2024年06月02日 | Weblog

台南に出かける前に
朝食を、

前に寄った店へ、





友は



奥さんが覚えていてくれて

これも食べてといってくれたのは




食べれるかな〜
残したら失礼だし••


食べれたよ!




台南まで••

指定席なのに空いた席に座っていたら
次の駅でその席の人が••
そんな人たちが多かったよ!
台南まで二駅
立っていたよ!



台南に着くと
もう昼飯
道端の席で



ビールが写っていないけど、
出てくる前に一本
食べながら一本

美味しかったと店主に••

店主もニッコリ😄


赤嵌楼に行ったが
休みたくて
座りたくて••




古い地図を
もっと見ていたい••


ようやくホテルに戻り
チェックイン一時間前だが
部屋に入れてもらい
二時間昼寝💤😴


6時過ぎ
タクシーで花園夜市へ

スケールの大きさに圧倒されて
ちょうど座れる店へ••
カツっぽい••


カツ丼じゃん!

私はカレー味だと思ったら
カツカレー!



まあいいや••




1昨日  23,637歩
昨日            14,847歩

足が棒のようです!

ビールで筋肉を柔らかくする•••


なったような気がするけど?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高雄

2024年06月01日 | 同級生と台湾へ②

高雄の安宿は
ほぼラブホテル化❤️


高雄と言えば
蓮池の龍虎塔
友が一番気になるところ。

暑くなる予報•••



地下鉄の生態園区で降りる。

陳先生に連れて行ってもらった時は
車だったので気にならなかったが、
歩いてみると
暑さが伴い••




誰が一番おいしいかな?

殺気を感じたのか
逃げていきます••





暑くて熱くて

汗拭きタオルがびしょびしょ‼️

風になびかせ
少しでも乾かす!



蓮池四分の三周して
左榮駅まで歩くが
熱地獄🚶‍♀️🚶••

写真撮る気にもなりません!


お昼は路端で••




ビールが美味しいこと😋

餃子も酸辣湯も
美味しかったよ!

ただ店員が
呆気に取られていたようだよ•••


宿に戻り昼寝なのに熟睡💤💤


友念願の臭豆腐••



覚悟がいりますよ!

どうしようもなかったら
ビールで流し込む?




意外と食べれたようだ••





今日は台南に行きます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劉さんの故郷

2024年05月31日 | 同級生と台湾へ②

劉さんの故郷
雲林省 竹崎

黄さんのお世話にならないつもりでしたが、
雲林省まで行くので、
斗六にある
林さんの 幼児園まで乗って行けと••




劉さんの従兄弟の家


檜と台湾けやきのテーブルセットで
台湾茶をいただく。



玄関を入ったところに

檜の




高いよ!






林さんの幼児園に送ってもらい
お土産を渡すことができました。





続いて 高雄まで、


陳先生はとても忙しく
幼児園には行けなかったが
少しの時間に会えて
お土産も渡すことができました。




美麗島駅で。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産を持って

2024年05月30日 | 同級生と台湾へ②



汗かきの私にとって
タオルは必需品

持ってきた2枚は
もうびしょびしょ!

コンビニで購入



朝食は
ちょっと洒落た店へ


パンが大きいので
半分にしてもらう。



ひと口かぶりついてしまう••

このパンおいしいよ😋

鶏肉には骨も••



スムージーも



これもおいしい😋!


値段は結構高いと予想したが
そんなにも••230元でした。


宿に戻りお土産を持って
タクシーで
陳さんの
櫻花鳥森林へ


休業
門が閉じている!

よく見ると鍵がズレていて
門が開く••

門が開き受付の所で
手紙を書いていると
管理人の夫婦が来た。

陳さんに電話で夕食に誘われるが
お土産を持ってきただけだからとお断り、
日本に来た仲間も呼ぶよと言われたが、
今回は用事もあるしと
丁寧にお断りをした。


タクシーを待ってもらっていたので
そのまま 黄さんの所まで••

近くの公園でタクシーから降りたが
公園が違う!

スマホを見たが
目的の公園の緑色がない!

黄さんに連絡を入れて
ひとまずホテルへ••
タブレットで見ると
あの公園がわかった。


連絡がつき
黄さんの事務所へ行く。

お土産を渡すが、
黄さんは忙しい人!

黄さんの友達と食事に行く。


劉さん
錦糸町で劉の店と言う
台湾料理の店をやっていた。
今は店を閉めて
他の店に貸している。



飲んでいると
声をかけてきた青年が!

劉さんの店のお客だったと言う!

日本のお客さんと台湾で行き合う
なんと素敵な出会いでしょう!

劉さん
涙を流していましたよ!



この店は
いつまで経っても
列が途切れない!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾に

2024年05月29日 | 同級生と台湾へ②

台湾に緑竹筍を食べに行く。

今回の目的は これだけ!

でもついでに
郵便物として送ろうとしたが
郵便局に行っても
読みが分からず送れなかった。

前回にお世話になった方々に
お土産を届ける。



と言うことで、


セントレアから•••



これがあれば
入国カードは必要ないと言われたが、
行ってみれば
なんだいこれは?
といった感じ•••
入国カードを書きました。


台湾に着いたらすぐに
緑竹筍を食べに行きたかったが、
ゲストハウスあかりのママが👩
21日から日本に遊びに行っているので
6月1日に帰った次の日の
2日と3日に宿泊をお願いした。



まずは 台中へ

空港からバスに乗って🚌
台中まで、

台中駅前の小さな旅舎(旅社)は
ラブホテル化!

プチホテルに宿泊
半分ラブホテル•••

男二人で👬?
怪しまないでね。


そうそう
レートは
一万円が
二千元を切っていました••

2700元前後の時が
懐かしい


一人二千円で泊まれていた所が
四千円ですよ!

私たちにとって贅沢旅になってしまう!



さて夜市に出かけますか••


水餃子の店で


ニラとキャベツを五個づつ


私はもちろん


酸辣湯


友は


酸辣湯麺


1メートル横を
バイクや自動車が•••


ビールの美味しいこと🤤🍺


しばらく歩いて

阿水獅猪脚大王で



豚足定食?

ビールももちろん•••

ご飯は半分残しました。



今日は
コインランドリーを探します。

汗びっしょり💦💦💦






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2024年05月27日 | Weblog

お父さんが大工さんと言う
女性が作った、
何て言うの?




鉋屑と思われがちですが、

こんなに厚くは削らない・・

お父さんが娘用に
削ってくれたと思われる・・


久しぶりに
愛情がこもった
物に
出会えた!






明日から
8日間
台湾に行ってきます。

新しい通信が
写真をちゃんと送れるか?








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

附け板を取りに

2024年05月26日 | 作品 (仕事)

歌舞伎の附け板を
東京から取りに来てくれました。




置くところが鉄なので
本来の音が出ませんが
全て良い音が出ると言われました。


古い板で
手直しの板を10枚ほど
再加工


お昼には近くの中華料理屋さんで
二人は駒ケ根ソースカツ丼を
私は食べきれないので
冷やし中華を






オロナミンCと
酒は現金で買いましょう の看板が
気に入っていて

ここで写真を・・



無事東京に着いたとメールがありました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘さが・・

2024年05月25日 | Weblog

昨日 帰る時
あまりにも暑く
コンビニにアイスクリームを買いに寄った。

私も一応大人なので、
飲み物も・・・





初めて見るし
美味しそうじゃん!


これも買って飲んでみた・・

美味しいけど
なんか甘さが口に残るかな?



糖尿病序の口(幕下上位かな?)の私は
無糖を飲んだ方が良いのか・・・




琴桜
大の里

二人千秋楽まで頑張って
決定戦を・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎の附板

2024年05月24日 | 作品 (仕事)

歌舞伎の附板
今回の注文は4枚
土曜日に取りにきます。




柾目を使います。

最高の仕上げは
板同士が吸い付く!





久しぶりに見た夕焼け!




夕方
ポン酢とパンを買いに・・




コメダの字に惹かれて・・

美味しいよ!


ついでに







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサドウダン

2024年05月23日 | Weblog


自治会内の
水路の土手に植えられた
サラサドウダン





20年ほど前に
ガードレールの代わりにと
市(一部県)の補助をいただき
3メートルおきに100本以上
植えたのだが、

一回だけ枯れたりした分を追加した。


しかし
今は歯抜けに・・


車で横道から出る時に
左右が見えにくいと言うのだ!
知らぬ間に切られたり、
大型車が出にくく
傷つけてしまう!

枯れても追加をしない!

役員も
なぜサラサドウダンにしたのかも知らない!

伝えられなくなっている・・



もう補助ももらえなくなって
追加もできないと思う、

花の時期になると
虚しさを感じる・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤嚥性の話

2024年05月22日 | Weblog




サロンさくらで
誤嚥の話をしてくれた。

嚥下機能チェックをしてみると
思い当たることが15項目中5個もあった!


やせてきた
物が飲み込みにくいと感じたことがある
お茶を飲む時むせることがある
食べるのが遅くなった
声がかすれてきた


項目になかったが
食事の前にゲップがでたり
食事後にしゃっくりが出る


嚥下機能が低下し
誤嚥性が始まっている!

まだまだと思っていたジジイも
どんどん本当のジジイになっている!



台湾で美味しいものを食べ
喉を鍛えてきます・・








看板が仕上がり

取り付けに行ってきました。








夕飯に
カマが用意されていました。

もうこれだけで腹一杯!

この前にパンを食べているからな・・



少食になりました・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃の薬

2024年05月21日 | Weblog

胃の調子がイマイチだったので、

台湾に行った時
台湾大葉大学
何学長(博士)からいただいた





檸檬陳皮 薄荷 が入っているではないか!

自然に欲していたもの・・





薄荷糖



毎日食べているので
胃の調子が良くなるはず・・・







今日午後には
取り付けます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕が

2024年05月20日 | 作品 (仕事)


ベランダの仕事が終わり、

ようやく看板に・・





腕がプルプルすると思ったが

意外と力が抜けた感じ・・・



今日は雨だし

工場で油性の白を入れます。

スポイトで塗料を流し込む。




明日から
歌舞伎の附け板の仕事です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いが・・

2024年05月19日 | Weblog

かなり遅めだが

しなしなになって芽も出ていた

ジャガイモの種芋を

買ってきてくれていた。



仕事が忙しくて

畑は 放置状態だった。


10日ほど前に

畑はトラクターで耕してくれていたので

畑仲間が

畝を2本作ってくれていた。



昨日時間が取れたので

仕事後に種芋の準備をしていたものを

畑に植えてきた。


無事 芽が出るのかわからないが

待ってみるしかない・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く眠れるらしい

2024年05月18日 | Weblog


久しぶりに友と
旅仲間に店に・・




糖尿病対策で
胃がかなり小さくなっているらしく
食べすぎると気持ち悪くなるので
カレーうどん小を・・


美味しいので
カレー汁を飲んでしまう!

やはり食べ過ぎの感じ・・・





良い眠りには
これが良いらしい・・



なんか
しっかり眠れている感じはする・・

ちょっと続けてみようと思う。








店の前の小さな花のバラが
重さで?大変なことになっています!

半分くらいに剪定をしないと・・・


かな?








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする