畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

シルクスイートを植え付けました

2022-06-02 13:29:18 | さつまいも(安納芋、シルクスイート、鳴門金時)

こんばんは! “ 現役のスー ” です!

  

一昨日(5月31日)朝まで雨が降っていたため、仕事から戻った夕方にサツマイモを植え付けました

畝は前日に作ってあり、長さ3.5mのものが2本です

サツマイモは畝の端の出来が良い、と言われているようなので、あえて途中に仕切りをいれて縦に2本の畝にしています

この日はマルチを張ることからスタート

ネットで購入した蔓は20本送られてきたのですが、誤って1本捨ててしまい19本です

品種は一昨年・昨年と我が家で好評だった《 シルクスイート 》

例年どおり包丁でマルチに切れ目をいれて『 斜め植え 』で植え付けました

昨日からお天気が回復したので活着するまでは日除けのシートで覆っておきます

今年も甘く美味しいシルクスイートが採れると良いのですが…

 

ということで本日もお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

昨日の走行距離=7.0km  6月の走行距離7.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


サツマイモと落花生を初収穫

2021-10-06 22:20:58 | さつまいも(安納芋、シルクスイート、鳴門金時)

こんにちは! “ 現役のスー ” です!

  

今日はサツマイモの《 シルクスイート 》と落花生の《 おおまさり 》を収穫しました

まずは《 シルクスイート 》

今年は2つの畝に5株づつ植え付けました

 

蔓に元気がありすぎ、どうも「蔓ぼけ」のような…

上の写真の左側の畝の5株を掘りあげましたが、2株は残念ながら『さつまひも』状態

しかし残り3株は普通に『さつまいも』が出来ていました

重さを計ってみるとケースの重さが300gあるので3株で約6キロ

過去には1株あたり3キロの収量ということもあったので、満足な出来ではありませんが

まずまずといったところでしょうか

 

続いては《 おおまさり 》の試し掘り

今年は自家採種した豆を50cm間隔で24か所に直播しました

しかし発芽したのは20か所で発芽も揃わず、成長の遅い株も散見されてどうなることかと

思っていましたが、何とか試し掘りにこぎつけることができました

 

生長が遅く小さな株を2株と普通に育った株2株の計4株を引き抜いてみました

生長の遅い小さな株はもちろん、普通に育った株も莢の数が少なくちょっと残念な収量です

しかし「塩ゆでにして食べてみると、いつもどおりの美味しさ!

これなら残り16株ありますので一安心です

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=6.2km  10月の走行距離=11.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 


< サツマイモ >の試し掘りの結果は…

2020-10-18 20:33:21 | さつまいも(安納芋、シルクスイート、鳴門金時)

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

  

昨日降っていた雨もあがり今日は太陽も顔を出し、過ごしやすい一日となりました

しかし畑の土は水分をたっぷりと含んでいて作業はできません

そこで今日は< サツマイモ >の試し掘りをすることに

上の写真を見ると1本の畝に見えますが、2本の畝が縦に並んでいます

下の畝には5月12日に《 鳴門金時 》、上の畝には6月7日に《 シルクスイート 》をそれぞれ

10本植え付けましたが《 鳴門金時 》は4本、《 シルクスイート 》は2本が根付きませんでした

そこで後日生長した苗の蔓をカットして植え付けておきました

今日の試し掘りは先に植え付けた《 鳴門金時 》を2株です 

蔓を根元でカットして掘りあげましたが・・・

2株で 2.7㌔ 量も満足できませんが、形も悪く残念な結果となりました

今日の試し掘りの様子からすると今年のサツマイモ栽培はイマイチのように思えます

 

本日のその他の収穫

初収穫となる《 小松菜 》はとても柔らかそうです

里芋はおすそ分け用に3株収穫しました

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=5.0km  10月の走行距離=27.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


《 鳴門金時 》を植え付けました

2020-05-12 19:34:09 | さつまいも(安納芋、シルクスイート、鳴門金時)

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

  

このところウチの方では真夏日には至りませんが夏日が続いています

そこで数日前から順次行燈を撤去していきましたが、それにあわせ間引きをしておきました

まずは< カボチャ > 

【 Before 】                      【 After 】

 

上の写真では大きな変化は感じられませんが6か所全て1本立ちにしました

まだまだ頼りない苗なので、ウリハムシからガードするため、しばらく防虫ネットを張っておきます

もうひとつは< キュウリ >

【 Before 】                      【 After 】

 

しばらくしたら支柱を立て、ネットを張るつもりです

 

次は<サツマイモ>の植え付け

今年は《 鳴門金時 》と《 シルクスイート 》を各々10本づつ栽培する予定です

ネットで別々のサイトで購入したのですが、《 シルクスイート 》はまだ届いておらず、下の写真の

《 鳴門金時 》だけを今日植え付けました

縦に2本畝を作っておきましたが、手前の畝に植え付けです

包丁を使いマルチと土に切れ目を入れ、

蔓を差し込んでいきます 

植え方はいくつかあるようですが、ウチではもっぱら『 斜め植え 』です

他の9本も同じ要領で植え付け、マルチで蔓や葉がやけどをしないように藁を敷いておきました

マルチの切れ目から水を遣って作業終了ですが、根付くまでのあいだ日差しが強すぎるようなら

遮光ネットを張るかもしれません

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  5月の走行距離=11.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


サツマイモの畝を作りました

2020-05-05 20:16:16 | さつまいも(安納芋、シルクスイート、鳴門金時)

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

  

今日5月5日は36回目の結婚記念日であり、下の孫の10歳の誕生日でもありました

誕生日ということで、ひと時一緒に遊んだりしたのですが、今日もグリーンピースの収穫を手伝ってもらいました

私を含めて3人で 210莢 ほど収穫しました

ここには里芋を植え付ける予定なので、今週末と来週に1回づつ収穫して撤収するつもりです

 

孫たちと遊んだ後は< サツマイモ >の畝を作りました

今年は《 鳴門金時 》と《 シルクスイート 》をそれぞれ10本づつネットで蔓を購入したので

ここに 3m の畝を2本作ります

ここは昨年< 里芋 >を栽培した場所なのですが、竹の地下茎がいまでもはびこっています

地上部分に顔を出しているのは上と下の写真のような感じなのですが

掘り起こすと下の写真のような状況で、撤去するのに相当なパワーと時間を要しました

それでも頑張って3.3m×70cm の畝を2本作りました

一本の畝にすることも可能ですが、あえて2本に分けたのには理由があります

それは畝の端は収量が多いと一般的に言われているからで 1本の畝だと端は2か所ですが、

畝が2本だと端は倍の4か所となるのでその分収量をアップ見込みます (⌒-⌒)

ただもう少し高畝にしたかったのですが… それでもこれですぐにでも植え付けることが出来ます

ところでこの< サツマイモ >の脇では、先日芽掻きをした< ジャガイモ >を栽培していますが花が

みられたので掻いておきました

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

昨日 6km ほどゆっくりと走ったのですが、恐れていた右足踵の痛みが出てしまいました

2か月くらいは走るのを我慢しないと治らないかも…

 本日の走行距離=0.0km  5月の走行距離=11.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !