ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今日は夏越の祓いです!

2022-06-30 08:30:00 | 日記
6月も最終日となりました!

これで2022年の前半が終わると言うことになります。
と言う事は今日は夏越の祓が行われる日ですね。

ではおさらいの意味も込めて夏越の祓についてググってみました!


夏越の祓(なごしのはらえ)」は、一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事です。1月〜6月までの半年分の穢れを落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。

そしてこの夏越の祓の時に行われる代表的な行事に以下の二つがあります!

👇  👇  👇  👇  👇  👇  

◆茅の輪くぐり◆


 
👆イメージ写真です

「茅の輪くぐり」では、神社の境内に立てられた直径数メートルほどの大きな輪をくぐります。輪は茅(ちがや)という草で作られており、これをくぐって清めます。

◆人形流し◆



👆 イメージ写真です

もうひとつが、「人形(ひとがた)」と呼ばれる、人の形をした紙を使った行事です。この紙の人形は、自分の身代わりを意味し、川に流したり、かがり火で燃やしたりして厄をはらいます。

そしてもう一つ忘れては行けないのは僕のブログでも何度も登場している水無月です!



👆イメージ写真です

今日は地元の和菓子の名店の水無月を食べて今年の後半に備えたいと思います!

今日で今年の上半期も終わりです!この半年間ミカウバー日記にお付き合いくださいましてありがとうございました🙇‍♂️

明日からの半年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

今日もかなり暑くなりそうですのでどうぞ熱中症には気をつけて水分補🍺🍺🍺もしっかりして暑い1日を乗り切ってください😊

今日も一日よろしくお願いいたします🙇‍♂️


参院選始まる! さて・・・誰に入れよう😅😅😅

2022-06-29 08:30:00 | 日記
参院選が始まりましたね!

投票用紙も早々と届きました。


👆イメージ写真です

そして町の至る所に立候補者のポスターが貼り出されました!


選挙カーによる騒音は余り聞こえてきませんがそのうち家の横の道辺りにまで進入してきて騒音を撒き散らしていくでしょうね!


そして格段に多くなったのは選挙のアンケート調査の電話☎️です。


某与党からのものや候補者の事務所からのものからしつこくかかってきます。

見覚えがない電話は基本出ないようにはしているけど結構しつこいの電話番号検索で調べると選挙関連のものであることが判ります。

これって却って逆効果だと思うんだけどなぁ〜!
あんまりしつこいと意地でも投票したるもんかと思うけどね!

それといつも参院選で???となるのはタレント候補の多い事!


票集めパンダなんかもうこんな事止めませんか?

期日前投票の期間も時間も結構あるんだから僕達も投票もしない癖に文句だけ言うなんて事は止めてせめて投票はしましょう!



まだ立候補者の顔をじっくり見てないけど確かに候補者のポスター貼ってある掲示板を見ても誰に入れて良いのかは正直迷いますね😅



帯に短し襷にも短しですな!

出来れば今週中に期日前投票行こうと思っています!


皆さんも投票しに行きましょう!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

暑い時こそロックのライブで暑気払いだ!

2022-06-28 08:31:00 | 日記
今日は久しぶりに音楽ネタで行きたいと思います。

コロナ禍も完全に終息はしていないものの海外のアーティストもこぞってツァーを再開しています。
日本もガンズの来日やビリー・アイリッシュ
レディガガの来日公演も決まっています。

でも殆どのアーティストのライブは東京エリアで行われて僕の住んでいる関西エリアにはビックネームはなかなか来てくれないのが現状です😭😭😭

本当にライブ欠乏症です!

暑い夏こそバリバリのロックのライブで暑気払いしたいですよね!

と言う事で今回は僕がライブに参戦したことがあるアーティストのライブバージョンをお届けします!
今回は説明ありません!

彼らのライブパフォーマンスをじっくりお楽しみください!

🎸The Who🎸


🎤I Can't Explain🎤




🎸Van Halen🎸




🎤Unchained🎤



🎸Kiss🎸



🎤Detroit Rock City🎤



🎸Aerosmith🎸


🎤Eat The Rich🎤



🎸The Rolling  Stones🎸


🎤Jumpin' Jack Flash🎤



如何でしたか?
いずれもライブ参戦した時のオープニングのナンバーです。
どの曲もギター🎸リフを聴いた瞬間にテンションMAXになったのをよく覚えています。

早くライブ参戦したいです!
梅雨が明けた地域もありこれから夏本番です!
水分補給とロッケンロール補給を十分して暑い夏を元気に乗り切りたいですね!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

「なおエ」って何のことか分かります?

2022-06-27 09:15:00 | 日記

皆さん「なおエ」と言う言葉ご存知ですか?

ネット上で度々ツィートされて話題になっている言葉らしいです。

お恥ずかしながら僕はつい最近までこの言葉知りませんでした😅😅😅


「なおエ」ってどんな意味やねん!


気になってこの言葉が頭の中でグルグル回り始めたのでググってみました。

すると


なる程そう言うことだったんですか!

大谷選手がホームラン打ったり打点上げて活躍しても試合としてエンゼルスが負けてしまうことを言うんですね。

こんな感じで使われているみたいです


👇  👇  👇  👇  👇  👇  👇




実はイチローさんが現役でマリナーズにいた時も

「なおマ」なる言葉があったそうです!

確かに昨日の試合は典型的ななおエの試合」だったと言うことですね😱😱😱



3回裏に0-1の場面で大谷選手が特大ホームランをかっ飛ばして同点に追いついたシーンは鳥肌もんでした!

そのシーンをどうぞ!


でもそのあとリリーフ陣が踏ん張りきれずズルズルと点を取られ最後9回の裏ツーアウト1・2塁でバッター大谷と言うこれ以上ないシチュエーションだったんですけど逆転サヨナラホームランはおろかヒットすら打てず敢えなくゲームセット!
あのホームランがこの土壇場で出ていたらなぁ!と思いながらテレビのスイッチを切りました。

ここのところトラウトが活躍するときは大谷選手はそれ程活躍せず、トラウトがイマイチの時に翔平ちゃんが爆発する感じがするんだけどそれって僕の気のせい?

トラウタニと追われているけど2人で大暴れというのは実はそんなにないんだよな

どうもしっくり行ってないよね?

それにウォルシュも今ひとつだし

そして昨日のマリナーズ戦に敗れ遂に4位に転落しましたよ!



エンゼルスの指定席に落ち着いちゃいましたね😭😭😭


一部ではもはや「なおエ」ではなく「もちエ」(もちろんエンジェルス)だと言う声も上がっているらしいです😱😱😱


まあ、僕は見てないんですけど今日の試合は前半退場者も出る大乱闘があり荒れた雰囲気だったみたいですね。



先制されたけど何とかエンゼルス踏ん張ってマリナーズにスィープされずに済みました・・・大谷選手はヒット出ませんでしたけどね😭😭😭

差し詰め今日の試合は大谷選手は活躍できなかったけどエンゼルスが勝ったので逆なおエなんですかね?

取り敢えず気を取り直して月曜日を頑張りましょう!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

人間引き際が肝心?又1人大御所が引退してしまう😭😭😭

2022-06-26 08:31:00 | 日記
フォーク界の大御所の1人である吉田拓郎さんが年内に全ての活動を終えると言う事を発表したそうだ。


そしてもう1人の雄井上陽水さんも引退に向けて準備をしているらしい。



最近日本の芸能界の大御所が相次いで引退という言葉を口にしている。

一方海外のアーティストはどうか?

確かにKISSやElton Johnはツアーからの引退を表明して今Farewell Tourを行っている。

でもBob Dylanや Sir. Paul それにRingo  Starrは80歳を超えても精力的に音楽活動をしているし.The Rolling  Stonesは60周年記念と銘打ってヨーロッパツァーを行っている。

僕たちはファンは如何だろう?長年ファンとして共に歩んで来たんだから彼らの幕引きまでちゃんと付き合っていこうと思っているのか?

主要なメンバーが亡くなる事によって止むを得ず解散や活動停止となるのがいいのか、未だやれると言う余力のあるうちにカッコよく身をひく方が良いのか?

これって結構難しい問題だよね?
まぁアーティストのキャラにもよるかも知れませんね。

引き際と言う事に目を移せば来月に参議院選が行われます。

政治の世界では殆ど高齢による引退と言う事が行われないのは何故何でしょうか?

よしんばご本人が引退してもちゃんとその地盤を子供に引き継ぐと言うのはいかがなものでしょう?
いつから政治家は世襲制になったんですかね?
少なくても政治家も定年制を導入して世代交代?新陳代謝?を図るべきだと思うんですけど・・・

吉田拓郎さんの引退から話が逸れてしまいましたね😅😅😅

僕は熱心な拓郎ファンでもないけどベスト盤とシングル盤を各1枚ずつは持っています。
ギターの練習を始めた頃は拓郎さんの曲を練習してました。(上手くは弾けなかったけど😅😅😅)

僕の中学生の頃は周りの同級生はロックよりフォークを聴いている奴の方が圧倒的に多かったです。
だから吉田拓郎や井上陽水ってアイドル以上に人気ありました!

フォークの人達が世に出てきた時なかなかテレビには出てくれない人達でした。だから売れてもテレビに出ないと言うのはある意味とても新鮮だったのを覚えています。

僕の中で拓郎さんの歌の中で一番好きなのは落陽ですね。

と言う事でその曲のライブバージョンをアップします。




拓郎さんの今までありがとうございました🙇‍♂️

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️