ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

Voodoo Lounge Tour Tokyo Dome を観た!②

2019-03-31 13:10:53 | ライブ
3曲めの You Got Me Rocking はイントロのギター🎸がカッコいいナンバーだ。Steel Wheels以降のナンバーで未だにコンスタントにセットリストに入っている数少ないナンバーでもある。次のLive With Me を紹介する時に ミックがExile On Main St. からの曲だと言ってたいたけどこれって間違いなんだよね。 東京ドームは音響が悪いから特にMCはよくわからない。 今回の映像を観て初めてわかった。ベースのイントロから始まりそのあとでギターのリフが被さってくる出だしは良いよね。今回ベースがビルからダリルに変わったのでどうかな?と思っていたけど違和感なく曲に入っていけたので良かった。そしてまさかの Rocks Off の登場だ!この曲はまさに Exile On Main St. のオープニングを飾るストーンズ極上のロックナンバーだ! この曲がここで聴けるとは思わなかった。つくづくストーンズってギターバンドなんだと感じさせるナンバーだ。

新曲のSparks Will Flyを挟みキースがレスポールに持ち替え余りにも有名なギター🎸リフが始まったのだ!






リリースしてから30年くらい経ってまだ満足できないぜ〜!と歌うミックってやっぱり凄い!

基本的には本チャンのラストかアンコールで演奏される事が多いこの曲をオープニングから続くロックナンバーのオンパレードの一旦の締めくくりに持ってくるとは!

この次のBridges To The Babylonのツァーの時にはまさかのオープニングナンバーとなったけど・・・





何年たってもこの曲の持つ魔力は消えないね!

ここまでストーンズは一切手を緩める事なく世界最強ののロックバンドとしての力を遺憾なく発揮してくれたと思う。

やっぱりストーンズって凄いな〜!

と思っていると今度はペースを落としてアコースティックのセットになだれ込んで行くのだ!


* * * * * * * * * * * * * * * * *

昨日のインスタで来月からの始まるとストーンズのツァーがミックの体調不良によって延期される事が載っていた!

ドクターストップがかかり治療をする必要があると書いてあったけど、ミックの詳しい病状は全く書いてないのでどのくらいで戻って来られるのか全く分からない。

ファンとしては本当に心配だ!

一日も早いミックの回復とストーンズの再始動を祈るばかりだ!


Voodoo Lounge Tour

Tokyo Dome 1995年 3月12日

◆セットリスト◆

1. Not Fade Away ☆
2. Tumbling Dice
3. You Got Me Rocking *
4. Live With Me ☆
5. Rocks Off ☆
6. Sparks Will Fly *
7. (I Can't Get No) Satisfaction
8. Angie ☆
9. Sweet Virginia ☆
10. Rock And A Hard Place
11. Love Is Strong *
12. I Go Wild *
13. Miss You
14. Honky Tonk Women
15. Before They Make Me Run ☆
16. Slipping Away ☆
17. Sympathy For The Devil
18. Monkey Man ☆
19. Street Fighting Man ☆
20.Start Me Up
21. It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It)
22. Brown Sugar
アンコール
23. Jumpin' Jack Flash



人気ブログランキング

Voodoo Lounge Tour Tokyo Dome を観た! ①

2019-03-30 13:29:14 | ライブ
Rolling Stones の2度目の来日公演となるVoodoo Lounge Tour の東京ドームでのライブが再発された。

僕は会場に行って実際このライブを観ているので思い入れは強いライブだ。この時のライブはNHKのBSで後日放送されたし ビデオで発売された事はある。しかしながら廃盤になってからDVDでの再発がされなかったライブなので今回再発されることになって本当に嬉しかった。




奇跡の初来日から僅か5年でStonesが 再び日本に来てくれるなんて思ってなかったので嬉しいサプライズでもあった。

この時のライブは初来日公演の時のセットリストリストから新譜からの曲も含めて13曲も変わっている。

初来日の時はStones 自身が解散の危機を乗り越えて久しぶりにツァー。行ったという事もありセットリストも王道パターンだったけど今回はアコースティックのセットもいれよりバリエーションを持たせ前回よりも贅肉を落としたシャープなライブ構成になっていたと思う。

この日のの開演が予定時間よりかなり遅れたためライブが始まった時点でもう最後まで観ていたら最終の新幹線に乗れないことが判明。本ちゃんの最後までは何とか観たいなぁーと思いながら参戦したのを思い出す。

久しぶりに観るVoodoo Lounge 東京ツァーの映像に胸を躍らせながらプレイボタンを押した!



画面にはタイトルが現れいよいよライブが始まった。








ドラムのジャングル ビートが刻まれながらステージにミックが登場して オープニング曲の Not Fade Away が始まった。






当時は一階のスタンド席の割と正面寄りだったのでステージ全体は観れたけどやはりこうしてプロショットの映像を観るとミック達の表情やちょっとした仕草までも良く分かって別の意味で楽しい。

ストーンズのオープニングはアップテンポの曲が多いけど昔の Honky Tonk Women や今回の Not Fade Away のようなミディアムテンポの曲をオープニングに持ってくると言うのはなかなかのセンスだと思う。これはミックかキースかどちらのアイディアなんだろう?

ステージに登場したストーンズのメンバーはとにかく元気だ!前にも書いたけどミックの体型が24年前のこの時と今と殆ど変わっていないと言うところが凄い! 昔からカメラが回っている時のストーンズは凄いと言われているけど確かにエンジン全開となっていない状態でも動きに無駄がないしキレがあるのがわかる。

キースのご機嫌が麗しいのもファンとしては嬉しい。

そして2曲めにいきなり Tumbling Dice のあのお馴染みのギター🎸の イントロが始まった。

もうTumbling Dice 演っちゃうの!展開早すぎるよ〜!

色んなアーティストがカバーしているけどこの曲をここまでカッコよく演奏して歌えるのはやはりストーンズを置いて他に無いね。

ミックのヴォーカルは勿論だけど、キースの独特の間がとても効いている。ギンギンに弾いて無くてむしろ音と音の合間がスカスカなんだけどそこにキース独特の間の雰囲気が出ているんだよね。

この映像みていてミックがやたら怪しげな日本語のMCを入れているのに気がついた。当時こんなに日本語のMCを入れていたのには気がつかなかったね。

ここから7曲目までは息つく暇もないストーンズ流のロックナンバーが続く!

ロックパーティはまだまだ続くよ〜‼️



Voodoo Lounge Tour

Tokyo Dome 1995年 3月12日

◆セットリスト◆

1. Not Fade Away ☆
2. Tumbling Dice
3. You Got Me Rocking *
4. Live With Me ☆
5. Rocks Off ☆
6. Sparks Will Fly *
7. (I Can't Get No) Satisfaction
8. Angie ☆
9. Sweet Virginia ☆
10. Rock And A Hard Place
11. Love Is Strong *
12. I Go Wild *
13. Miss You
14. Honky Tonk Women
15. Before They Make Me Run ☆
16. Slipping Away ☆
17. Sympathy For The Devil
18. Monkey Man ☆
19. Street Fighting Man ☆
20.Start Me Up
21. It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It)
22. Brown Sugar
アンコール
23. Jumpin' Jack Flash



人気ブログランキング

今度はショーケンが・・・

2019-03-29 08:37:27 | 日記

 先日裕也さんの訃報でビックリしたばかりだったのに平成最後の年に今度はショーケンが逝ってしまった〜‼️

 

 

長い間病気と闘っていたという事も今回の事で初めて知った。

 

昨年の井上堯之さん に始まりつい先日の 内田裕也さんそしてショーケンとジュリーにゆかりある人たちが次々に旅立って行ってしまった。 

これで元PYG のメンバーで残っているのはジュリーとサリーの元タイガースと元スパイダースの大野克夫さんだけとなってしまった。ショーケンが亡くなってしまった事で元テンプターズの2人は共に彼方の世界の住人になってしまったのはあまりに悲しすぎる‼️

 

 

PYG の映像を何とかしてリリースしてくれ〜!

 

ショーケンと言えば傷だらけの天使と前略おふくろ様そして太陽にほえろのマカロニ刑事役が特に印象深い。

 

ショーケンの映画って意外と観ていなくて先日八つ墓村をBS放送でやっていて少しだけ観たくらいだ。青春の蹉跌も影武者もちゃんと観てない。

傷だらけの天使も水谷豊との掛け合いが面白くて好きなドラマの1つだったけど何故か最終回だけは一度も観た事がないのだ。過去に何回か再放送をしていたはずなのに・・・

 

井上バンドのテーマ曲に合わせてショーケンが牛乳飲んだり物を食べたりするあのオープニングのシーンはやはり素晴らしいね。

 

 

一方歌手としてのショーケンは独特のスタイルですごいパワーを発揮していたと思う。PYG のライブなんて英語のカバー曲なんて歌詞はもう意味不明なんだけどパワーだけは恐ろしくあってそのパワーで相手をぶん投げる感じだった。

 

テンプターズの頃はまだそれ程崩して歌ってなかったけどソロになってからは独自の節回しで個人的にはキツイ曲もあったけど、歌うショーケンってやっぱり雰囲気があってカッコは良かった。

 

大阪で生まれた女・酒と泪と男と女・愚か者・ローリング オン ザ ロードなど元歌はショーケンなんだけどカバーした人の方のバージョンの方が有名になってしまうという不運なところもある。

 

でも ハローマイジェラシー・泣けるわけないだろう・ぐでんぐでん などはショーケンにしか歌えない本当にいい曲だと思う。

 

でもよく考えたらショーケンのアルバムって一枚も持ってないんだよなぁー! PYG のアルバムは持っているのでその中でのショーケンしか知らない。

僕は圧倒的にジュリーのファンだからショーケンのライブには参戦した事なかったけど一度くらいショーケンのライブも見ておいた方が良かったと本当に後悔している。

 

萩原健一さんのご冥福をお祈りします!


痛い〜 ‼️😱😱😱 ③

2019-03-28 19:00:10 | 日記
結局 夜になっても痛みは引かず処方してもらった痛み止めを飲みました。

この頃になると昼間病院にいった時の様な激痛は収まってきていた。

医者に言われた通りと俺に行くときは紙コップ持参で石が出るのをキャッチしようとトライするもののなかなか石は出てきません。

それでも快調にトイレには行ってるんですけどね・・・

お陰様で朝起きてから今までのところのたうち回る様な痛みもなく何となく平穏無事な1日を過ごしております!

僕の結石はもう外に出たのだろうか?

もうしばらく様子を見なくてはならないだろうね😅😅😅

早く出てこい結石ちゃ〜ん‼️

痛〜い‼️ 😱😱😱 ②

2019-03-27 20:30:57 | 日記
先週 突然牙をむいた僕の持病の1つである尿道結石!この1週間何とか騙し騙し来ていたのですが今日又もや痛みが 急上昇 ⤴︎⤴︎⤴︎してしまい急遽病院に行くことに!

今日が予約したリハビリの日だと思い込んでいていざ行こうと思ったら痛みが本格的にやって来たのだ! (結局リハビリは僕の勘違いで今日ではなく明後日でした😱😱😱)

キャンセルして他の医者に行こうか迷ったんだけど
そうだ!リハビリを休んで診察して貰えば良いじゃん !

と思い直し、痛いのを堪えてそのまま病院に行く事にしました。

通常の診療時間は終わっていたので救急扱いで時間外で診てもらうことに!

受付を終えて案内された所は忘れもしない先月、食べ物がつかえて大変なことになった時に診察してもらったところでした!

又かよ〜!


看護師さんに一応の症状を伝え、採尿用の紙コップを渡されてました。余り尿意はもよおさなかったけど取り敢えずトイレに行き尿を採取!

それを看護師さんに渡し待合の椅子に座って呼ばれるのを待っていました。

暫く待っていると中に呼ばれ一応エコーを撮られました。
確かに痛い側に石らしきものがあって水が溜まっているのが分かりました。そして念のため採血とレントゲンそれにCT検査をする事に。その前に点滴をする事に。

石が痛いよ〜!

昔から付き合っている痛さとは言え本当に厄介な痛みだ!

点滴のスタンドを持ちながらレントゲンとCT検査を終え再び待合に。そこで痛み止めの点滴を一本追加! これが少し眠気のくる物で程なく何となくボーっとし始めました。 でも痛みはあまり穏やかになりません。

待っている間にも救急なので色んな患者さんが訪れて来ます。

血液検査やレントゲンとCT検査の結果が揃った頃にやっと診察室に呼ばれて入りました。

結論から言うと今回のこの痛みはやはり尿道結石による物でした。

以前は右に2個左に3個結石が有ると言われていたけど今回の検査で左に予備軍わ含めて5個右に2個あることが分かりました。

今回悪さしているのは右にある2個でその内1つは5ミリもあったのだ。

痛み止めの点滴をしてもらい痛み止めの薬を処方して貰って本日はおしまいでした。

石が出たらそれを持って泌尿器科に来てくださいとのことでした。

13時半少し前に受付を済ましたけど病院を出たのは何と16時半前でした。

処方してもらった痛み止め飲んだけど まだ痛みは治りません😱😱😱

結石のバカヤロー!早くオシッコと一緒に出てくれ〜!