ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

2月も最終日! 今月もありがとうございました‼️

2019-02-28 20:47:38 | 日記
今日で2月も終わりです。

今月も日が飛ぶように過ぎて行きました〜!



特に今月は通常の月より2日程短い上に思いもよらない入院という事態も起こり本当に激動の1ヶ月となりました。

それにも拘らずブログの更新も途中で切れる事もなく何とか1ヶ月完走することが出来ました。

このブログに訪問してくださる皆さんがとても励みになりました。

今月もありがとうございました。



来月も宜しくお願いします🙇‍♂️

退院後の初診察!

2019-02-27 21:08:37 | 日記
先週の緊急入院から6日目に取り敢えず退院してから5日目の今日は退院時に少しきになる検査結果が改善されているかをチェックするべく血液検査と担当医の診察がありました。

今回は食道内科の診察だったので午前の診察でした。

予約時間が10時から10時半の間となっていました。
そして採血💉があるので診察時間の1時間前には病院にいなくてはいけません。

僕の家から病院までは車で約30〜40分ほどかかります。だから余裕をみて朝8時過ぎに家を出発しました。

道はそれ程混んではなかったもののやはり40分ほどかかり受付を済ませて採血💉の場所についた時には9時を少し回っていました。

通常検査結果が出るのが採血から1時間後位なので順調にいけば10時少し過ぎたくらいには呼んでもらえるだろうと思い待合コーナーの椅子に座りました。

スマホをチェックしたり本を読んだりして今や遅しと呼ばれるのを待っていました・・・が

予定時間の10時を回り15分、30分と時間が・・・

いつまで経っても僕の名前が呼ばれません😭😭😭

毎回診察室から患者さんが出てくる度に次こそは僕の番だ!と思っていると

又もや別の人の名前がコール!

一体いつになったら僕の番が来るんだ〜!

壁に掛かっている時計を見ると針は既に11時を回っていた。家を出て3時間、採血💉を終えて待ち始めてからも2時間は経過!

こんなことなら昨日のリハビリを今日にしたら良かった!と思った時にやっと名前がコールされました。

そして検査結果を聞いたら退院時にあまり良くなく懸念材料となったていたある数値は改善されていました。これで一安心。でも結局は既に処方されている薬の内の1つを変えることに。

そしていつもの主治医の診察がある4月に再び胃カメラを飲むことになりました😱😱😱

診察が終わって会計を済ませ処方箋を受け取り院外薬局で薬を貰って家に帰ったら既に12時を回っていました。

何と朝家を出て4時間飲まず食わずの状態で家にたどり着いた時には既にぐったりしてました。

病院はいつ行っても疲れるね〜!



五年前の今日でした!はよ来い Stones!

2019-02-26 21:15:01 | 日記
昨年のブログでも書きましたけど5年前の今日はRolling Stonesのライブの初日でした。
あれ以来日本には来てくれない。




ポールはこの間に3回日本に来ているのに・・・

でも色んなアーティストがツァーからの引退を仄めかしフェアウェル ツァーを行い始めている。

一方ポールは昨年新譜をリリースそれが全米1位を取った。The Who も久々の新譜の制作にかかっている。勿論Stonesだって全米ツァーを控えているし新しいアルバムの制作も進めている。

大ベテランはまだまだ元気だ! 是非とも日本に来てライブを行って欲しいね。

Brown Suger やJJFなど鉄板ソング無しの超レァなセットリストのライブをZepp のようなキャパのところで観てみたい。それかBeggars Banquet と Let It Bleed の2枚だけで全曲完全再現ライブなんて言うのも良いね。

それともBlue & Lonesome の完全再現ライブ なんて言うのもいいな。

とにかくStonesのライブが観た〜い ❗️






人気ブログランキング

今年もジュリーのライブに参戦するぞ〜!

2019-02-25 21:08:02 | ジュリー
昔から一年のライブ初めはジュリーの正月公演と僕の中では決めているので出来る限り参戦するようにしている。

ところが今年は例の古希の記念ライブOld Guys Rock がそのまま正月公演の形をとっていたのでP ass した。

僕の中ではあのライブは一回参戦したからいいという思いがあったので敢えて参戦しなかった。

そして今年も3月のあの日に例年どおり新しいmaxi-singleが出て6月の末か7月の初め位からツァーかな?と思っていたところ何と今年のツァーは5月9日に東京国際フォーラムからスタートという事が分かった。

いつもよりスタートが早いけど何で?



今度のツァーのタイトルはSHOUT !でツァーの千秋楽が11月10日の奈良という事までは分かった。

今度のツァーもまたカズさんとの2人会になるのだろうか? もうバンドの形態はとらないのか?

タイトルにSHOUT ! とあるので ロック基調のセットリストになるのではないか?と勝手に思っているんだけど・・・

でもセットはやはり 3.11以降のmaxi-singleの中のロック調のものや過去の楽曲の中でも 悲しき戦いのようなメッセージ性の強い曲になるんだろうか?

そんな事をつらつら考えながら先行予約の抽選に当たったチケット代金を払い込んだところだ。

いつもよりツァーを早く初めて11月から12月が空くという事は何かやるのではないかなぁ〜!とこれまた勝手に思っている。

ならば6年前と同じTigersの再結成ライブをやってくれないだろうか?

それから今楽しみなのは One Step Festival のジュリーのライブ音源が来月リリースされる事だ。

ジュリーと井上バンドの演奏が平成最後に堪能できるのはファンにとってこんなに嬉しいことは無いね。


なんやかんや言っても今年もジュリーについて行きますよ〜!


日記・雑談ランキング

退院後の僕を小さな春が迎えてくれました‼️

2019-02-24 13:19:24 | 日記
昨日は天気が良かったので自主リハビリを兼ねてホームグラウンドの公園にお弁当持参で行ってみました。

気温自体はそれほど低くなかったものの風が意外とつめたくて体感温度は結構低かったです。
ここで風邪ひいてはいけないので青空の下でのお弁当は諦め😭😭😭車🚗の中で食べていざ出陣‼️



改修が終わった橋をパチリ!写真を撮ったエリアは風が冷たくて病み上がり❓の散歩には少しきつかったので橋の向こう側のまだ行ったことのないエリアに行くことに。

すると前方に 梅の花 を発見‼️



まだ三分咲きくらいでしょうか?









梅の花の近くに行くと梅の花の香りが辺りに立ち込めていました。


この梅の花のすぐ横に来月オープンする手ぶらで出来るBBQエリアがあります。気候が良くなったら一度来てみたいです。

道はまだ続くのですがそこから脇に逸れて今まで行ったことのないエリアへと進みます。

すると 菜の花を発見!



そして歩いて行くと別の梅を発見!





紅梅 はまだ二分咲きくらいかな?でも色は綺麗でした。







そしてもう少し歩いて行くと




水門発見!




さらに歩いて行くと今度は 桃色の枝垂れ梅 を発見!









こちらもまだ満開とはいきませんでしたけど綺麗でした!


自主リハビリ散歩中に小さい春を見つけました!

まだ風が冷たかったけど外を歩くのはやはり気持ちがいいですね!

次は満開の時に観に来るぞ〜‼️