放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

出会いがいっぱい『わんぱく竹林広場』

2023-07-31 22:00:00 | わんぱく自然探検隊
いつもブログを見に来ていただきありがとうございます😊

夏真っ盛りの『わんぱく竹林広場』は、
京都市内よりも5℃位涼しく
暑いけれど、それなりに過ごしやすいです。

7月後半も、
沢山のご家族が遊びに来て下さいましたよ♪



夏休み限定でミニプールを設置しているのですが、やはり水遊びは大人気スポット💖



金魚すくい遊びや、竹の水鉄砲など・・
ほてった身体を冷たい水が程よく冷ましてくれます。



竹林広場近くには、
子どもたちが大好きな
昆虫たちもいます。
クワガタやカブトムシ
カマキリにセミ
蝶々にトンボ・・たくさんの出会いがありますよ♪


竹林BBQは大人にも子ども大人気!


いっぱい食べて、いっぱい遊ぶ!




帰りの車で大爆睡😅



 
冷房のきいた涼しいお部屋も
魅力的ですが、
竹林広場の暑すぎない夏空間も
魅力的ですよ💖

また皆さん遊びにいらして下さいね。
お待ちしております♪







3連休のわんぱく竹林広場は大賑わい パート2

2023-07-18 10:45:00 | わんぱく自然探検隊
いつもブログをみに来ていただきありがとうございます😊

『わんぱく竹林広場』の3連休最終日は、
とっても明るく元気な団体様のご利用です🫶
16名でお越しいただきました。
ありがとうございます!

そうめん流し体験&団体様の交流会?
でのご利用で、
大人たちも子どもたちも
とっても楽しそう💖




大人たちは、お酒と会話を堪能!
子どもたちは、竹林広場中を
走り回って遊んでくれました👍
もちろん保護者様たちは
お酒を楽しみながらも
きっちり、
お子さん達の安全管理も
されていて
素晴らしいなぁと思いました⭐️

そうめん流し体験は12時くらいを目処に
スタートだったので
少しだけですが
近所の清流にご案内しました。


水の冷たさや、森の静けさ
そしてサワガニなどの生物探しを
楽しんでいただけたようです。


ただ、水場なので
ヒルや蛇などもいるので
要注意ですが・・

「サワガニ見つけたよ!」と
竹林広場に戻って来てすぐに
教えてくれましたが
つかまえたサワガニは、
ちゃんと元の川に逃して来てくれたそうです。

ありがとう😊

そうめん流し体験は、
さすが大人数・・
豪快に盛り上がりました!



運動クラブチームの団体様だからなのか?
そうめんを食べる勢いと
流す量の勢いが
半端なかったです🤣

でも、
すごく楽しんでいただけて
いたので
最高😉

用意しておいたかき氷🍧(有料)も
果汁たっぷりシロップで
無着色なので(お手製の梅シロップもあるよ)
「宇宙一美味しい‼️」と言って
何回も食べに来てくれた時は
嬉しかった💖


食後は、竹林広場内の遊具や
鬼ごっこも盛り上がっていたなぁ・・





また遊びにいらして下さいね!
ありがとうございました😊






3連休の竹林広場は大賑わい パート1

2023-07-18 09:51:00 | わんぱく自然探検隊
いつもブログをみに来ていただきありがとうございます😊

7/15日から7/17日の
三連休は、お天気も良く
様々なところへ出かけられた方も多かったと
思います。

『わんぱく竹林広場』にも
沢山のご家族が遊びに来て下さいました!
ありがとうございました😉

先ずは、
「ゆっくりとご家族で、
そうめん流し体験がしたかった💖」
というご家族に
お越しいただきました!


ミニプールやかき氷、
竹林広場の散歩など
いっぱい遊んで
夏の竹林を満喫して下さいました。
次回は、近くの清流にご案内しますね😉



次は、
自然の中で過ごす事が大好き!な、
お母様とかわいい姉妹。そして、
物作り名人のおじいちゃんが、
遊びに来て下さいました🎵

そうめん流しのレール作りからの体験だったのですが
おじいちゃんの手慣れた
ノコギリ使いで
あっという間に仕上がりました🫶




そうめん流しを楽しんだあとは
制作意欲が止まりません!
 
そうめん流し体験に参加された
他のご家族のお子様とも合流し
あれやコレやと
レール作りで余った竹を使って
作って帰られました💖
おじいちゃんすごい!

おじいちゃんが制作中は
お子さん達は
ハンモックでゆっくりくつろいだり

ミニプールで金魚すくいをしながら
涼んだりと
こちらも遊び意欲が止まりませんでした。


お母様も竹のプランターを
考案され、とっても竹の個性を活かした
自然味豊かなプランターが出来上がりました。


もうひと家族は、
保育所お泊まり保育で竹を切る作業が
あるから
ぜひとも1人で竹を切りたい!
と意欲満々で遊びに来て下さいました!

5歳児さんながらも
集中して竹のレール作りと
器を作ってくれました⭐️





はじめまして!のご家族も
いつのまにか会話が生まれて
良いですね💖


ゆっくりご家族で楽しまれるのも良し。
少しの交流が生まれるのも良し。
わんぱく竹林広場で
様々な体験や経験、
そして素朴に安らぎに来てくださると
幸いです。

ありがとうございました♪
また遊びにいらして下さいね💖








日本での思い出作りに竹林でそうめん流し

2023-07-09 21:47:00 | わんぱく自然探検隊
いつもブログを見にきていただきありがとうございます😊

今日の『わんぱく竹林広場』のお客様は、
知的国際派の6人組!です。




時折り雨が降る中での
そうめん流し体験と
レール作り体験でしたが、
好奇心旺盛で楽しむことに貪欲な6人は、
アイデアがどんどん浮かんできます。

手際良く作業を進め
竹の器以外にも時間があったので
「竹のお箸作ってみよう!」と挑戦。



「じゃあ私も!僕も!」と
結局、皆さんお箸作りに参戦。
上手に作り上げたmyお箸で



そうめん流し体験されました。
盛り上がってましたね😊

お話しを聞くと
今回お越しいただいた
アメリカからの留学生の
「そうめん流しがしてみたい!」の
一言から始まった
今回のわんぱく竹林広場での
そうめん流し体験だそうです。




いやあ〜
本当、お会いできて良かった💖

食後は
様々な遊具にも挑戦!






 
そういえば、今日は
カニも🦀クワガタもいたなあ-・・



皆さんと楽しい時間を共に
過ごさせていただき
とっても幸せでした。
また遊びにいらして下さいね♪





















梅雨の中休みは、とっておきの訪問者😊

2023-07-02 21:58:00 | わんぱく自然探検隊
いつもブログを見にきていただきありがとうございます😊

梅雨の中休みかな?
久しぶりのお天気で
わんぱく竹林広場にも
日が差し込み、
気持ちよく過ごすことができました。

今日の『わんぱく竹林広場』
には、大阪から
仲良しファミリー!が遊びに来てくれました。

そうめん流しのレール作りと
そうめん流し体験に挑戦されました👍




みんなで協力しながら
丁寧に作業を進めていかれ
見事大成功!
綺麗に真っ二つに割れた竹レーンの完成😉

それにしても、
お婆様のノミ捌きが鮮やかだった💖


もう一組の京都府立大生の
森なかまサークルさんです!
新入部員を連れて
遊びに来てくれました💖


パワフル新入部員たち!



竹を倒してサッサと作業を進めていきます。
若いって素晴らしいわ😍


食後は竹林散策やけん玉、
ジップラインの乗り方は
さすがに大学生・・激しかった😅


そうめん流しが済んだら
水遊びも楽しめるね❤️
竹お持ち帰りされたから
お家でまた、たっぷり楽しんで下さいね😊




最後、お見送りに
私は間に合いませんでしたが
遊びに来ていただき
ありがとうございました😊

またバーベキューなど
遊びにいらして下さいね。
お待ちしてまーす⭐️