放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

2017年 今年1年ありがとうございました。

2017-12-31 22:22:48 | わんぱく自然探検隊
2017年
今年も 残すところ あと数時間となりました。

わんぱく自然探検隊の 活動に参加いただいたり
ご協力いただいた皆様
誠にありがとうございました。

今年の4月から本格的に始まった
『わんぱく自然探検隊』。

山や川や畑や近所の公園
博物館や水族館など、
色々な場所へ探検に出かけました。


のんびり ゆったり と時間をかけて
四季を感じながら 遊びました。

親子ふれあいイベントでは
身近な自然にあるもの利用して
親子で 協力しながら
身体使って遊んだり、
作り上げたり、学んだりしながら
遊びました。


わんぱく自然探検隊の活動で
大切にしていることは
素朴であること。

あれもこれもと
欲張らないことです。

一つの事に じっくりと
主体的に関わり
感じとること。

来年も、ゆっくり のんびり
自然とふれあいながら
ともに 学び 会えたら 幸せです。

今年一年ありがとうございました。

来年も よろしくお願い申し上げます。


















手作りキッチン

2017-12-18 20:35:59 | 工作 制作活動
子どもたちが
「サンタさんに 遊べるキッチンを
お願いする!」と 話していたので

「もらうのではなく、自分たちで作ろう!」
・・ということで

家にあるものと、100均で材料を調達し
早速 作業開始^ - ^
材料費は、約 3000円。



材料を切ったり、貼ったり、
穴を空けたり 2時間ほどかけて
みんなで作りました。


子どもたちは、徐々に仕上がっていく
キッチンをみて
早く遊びたくて仕方がない様子。



少し雑になってしまった箇所も
ありますが、
水道の蛇口やガスレンジのスイッチが
動くのが 嬉しかったのか
子どもたちは、
何度も 回して 遊んでおりました。






わんぱく自然探検隊 今年最後の活動は・,

2017-12-16 21:38:55 | わんぱく自然探検隊
今年最後の わんぱく自然探検隊の活動は、

桂坂野鳥遊園にて
しめ縄作りの下準備のお手伝いです。

もち米の稲を刈ったものを梳いて
しめ縄分をひとくくりにする作業です。



大人たちが作業をする傍らで
子どもたちは、枝の色鉛筆作りをしたり、
掃除をしてくれたり
子どもたちが できる範囲のことを
しておりました。

頑張った後は
美味しいご飯の時間です。

今回は、Iちゃんの お父さんにも
手伝ってもらい 囲炉裏に火をつけ
みんなで ウインナーを焼いたり
温かい味噌汁で ホッコリしました^ - ^





昼からは 場所を変えて
知る人ぞ知る 花園水族館におじゃましました。

この水族館は、

生きた魚を見たことがないという子どもの声から始まった
居場所のないこどもが1人でも来れる入場無料の水族館です。

今日も たくさんの子どもたちが遊びに来ており
とても、和やかな雰囲気でした。

水族館内には
カメレオンからピラルク カミツキガメなど
個性的な生物がたくさん飼育されています。
しかも、丁寧に 生態の事など 教えていただけたり、


子どもたちは、ピラルクの餌やりをさせて
もらったのですが
あまりの 捕食スピードに 唖然としておりました。


ハリネズミも 初めて触ることができて
感激でした。

ハリネズミ自身は、必死に威嚇していましたが・・
(生後2年位してから 水族館にもらわれてきたため
人には慣れないらしい)

初めて出会う 珍しい生き物に
触れ合ったり 学んだりした
楽しいひと時でした。




今年の活動は、今日で最後になりますが
来年も よく遊び、よく学べ!
色々なことに 挑戦しながら
子どもたちと 成長していきたいです。




わんぱく自然探検隊の 秋の活動

2017-12-02 21:53:25 | わんぱく自然探検隊
9月 10月は、雨の中の活動が多かった
わんぱく隊の活動なのですが

ここ最近は、天候に恵まれております!

なので・・

畑で一日中 のんびり過ごしたり



山登りに出かけて紅葉を楽しんだり



草木染めに挑戦したり




自転車を乗る練習をしたり

じっとしていたら寒いのですが、
身体を動かして いると
ポカポカと 身体が温まってきます^_^



たくさん屋外で遊んだ後には、

地域の子育て支援をされてらっしゃる
しぶ柿文庫さんへ
みんなで おじゃまして 絵本を読んだり



秋を満喫しています。

早いもので 12月。

雪が降る季節も近づいてきました!

何をして遊ぼうか!
ワクワクしますね^_^