放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

お申し込みありがとうございました!

2017-08-31 16:34:07 | わんぱく自然探検隊
9月の親子イベント
『オリジナル釣竿を作って
小畑川で魚を釣ってみよう!』の
申し込みを 締め切らせていただきました。

お申し込みいただきました 皆様
ありがとうございます😊
そして、お申し込みいただいたにも関わらず
キャンセル待ちとなってしまいました
皆様 申し訳ございません。

今回も 沢山の方々に お申し込みいただきまして
また、皆様と 楽しく 和やかに
一日過ごせたらいいな!
と 思っております。

オリジナル浮き ハロウィンバージョン(あくまでも例ですが・・)




釣竿


では皆様 お楽しみ!



9月のわんぱく自然探検隊 親子イベント決定しました!

2017-08-27 02:04:29 | わんぱく自然探検隊
わんぱく自然探検隊
9月の親子ふれあいイベント が
決定いたしました!

今回は、「身近な自然を親子で楽しむ」をテーマにし、
京都市 西京区を流れる
小畑川の河川敷 と中央公園内で開催いたします。

内容はといいますと、

『オリジナル釣竿と浮きを作って
小畑川の魚を釣ってみよう!!』

です。


竹釣竿を用意してあるので
可愛くデコレーションしたり、
渋く仕上げたり・・
世界で1つだけの 釣竿を作って下さい。

もちろん
浮きも 木を削って、作成していきます!
色もお好みで塗って仕上げます。

釣り糸の張り方や、竿のしなり調整、
エサの仕掛け方など・・
簡単な釣り講座もいたします。

そして 晴れてオリジナルの釣竿が出来上がったら
目の前の 小畑川で実際に魚を釣ってみましょう!

小畑川中央公園付近の川には
カワムツやモロコ、が生息しています。

プチ 釣りトーナメントも
開催したいと考えていますので
皆んなで楽しみましょう^_^


朝から雨天の時は、開催場所を変えて
わんぱく自然探検隊の活動拠点である

桂坂野鳥遊園内 にて 開催いたしますので
お間違えのないように
お願いいたします^_^

詳細は、お申し込みいただいた後に
さらに お伝えいたしますね!

では、皆様 のご参加 お待ちしております^_^

開催場所は、ラクセーヌという 高島屋やニトリなど
ショッピングモールがある付近の河川敷付近です。












魚釣りの予定が・・

2017-08-21 17:12:43 | 子育て
京都 京北町に川遊び&釣りに出かけました。

知る人ぞ知る 川遊びポイントで
『宇津峡公園』内のデイキャンプ場前
にあります。



我が家は 初めての訪問だったのですが
今回の訪問目的は、
自作の釣竿と浮きで 川魚
タナゴを釣る事!・・で

子どもたちは、
足をパシャパシャして遊ぶ程度と
想像して 出かけたのです。

しかし、
正直・・・
甘かった・・・(^_^;)

我が子が そんなことで納得するはずがない!

念のために・・と思って
用意しておいた水着と
カメの浮力?(次女は、まだ泳げないので)
を 携えると
川を目がけて 走り出す2人。


上桂川のこの付近は
ラフティングコースにもなっているので
水深のある箇所や、流れがある箇所もあります。

ライフジャケットを持って来たらよかった・・
と 大後悔。

わたくしはと言うと、
釣りは 諦め
あっち こっちに
流れ 遊びまくる
2人の
見張り番となりました(^_^;)

そんなことは知らずに
2人は 川の流れと
冷んやり冷たい 川の水をご満悦^_^


そして 本来の目的であった釣りは、


タナゴには 残念ながら
出会えませんでしたが
カワムツ?や モロコ
そういえば ドジョウもいたかな?

何匹か釣り上げることもでき
釣り成果は上々!でした。

そんなことで・・
この楽しみを 皆様とも
共有しましょう!

9月のわんぱく自然探検隊のイベントは

『自作の釣竿と浮きを作って 魚釣りに挑戦』

に決定です。^_^

開催場所と日時の詳細は
今週中にお伝えします^_^

皆様 また 一緒に楽しみましょう!










夏の山登りは ほしだ園地へ

2017-08-12 09:00:02 | 雑談
昨日は 山の日でした。

山と海の自然に恵まれた日本に
我々は暮らしています。

・・そんな事で、

家族で 近くの山。
大阪府民の森の1つ
ほしだ園地に行ってきました。



高速道路の渋滞もなく
人混みもなく
静かで 鳥のさえずりが 響く山道でした。



途中に吊り橋や、
サワガニが住む川に
立ち寄り
ゆっくり と 歩いて登りました。



山の管理棟前には、
ロッククライミングポイントがあり



超初心者コースを
おじいちゃんも挑戦です。


室内にも プチクライミングがあり
我が子も挑戦。

真夏の山登りで
バテるかな?と思いましたが
明け方に雨が降ったからか
山道も 程良く涼しく
歩きやすい山登りとなりました。



星のブランコと言われている
吊り橋は、予想どおり見晴らしが良く

人通りも少なかったので
ゆっくり渡ることができて
景色を堪能することができました。














100円ショップ の釣竿で川釣り

2017-08-09 22:45:57 | 子育て
100円ショップで売られている
竹竿で、魚が釣れるか試してみました。



自宅近くの川。


結構 流れが早く 釣りにくい。



よく見れば 小さな モロコ?のような
川魚が 泳いでいます。

川の流れに 合わせながら
釣ってみると・・・



釣れました!

身近な場所で、
手軽な値段で 楽しめる釣り!

結構 釣れた瞬間は
ピクッ ピクッと 引いて
竿に 伝わる感覚が
なんとも 楽しい^_^


浅い川には、ザリガニもいるので
小さな子どもも 一緒に
楽しめます。