シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南阿蘇健康さくらウォーク NO2

2019-03-25 10:00:00 | ペット
南阿蘇健康さくらウォーク 第2弾です!
 
 
一心行の大桜コースは、途中 南阿蘇鉄道の線路を渡りました。
 
南阿蘇鉄道は、南阿蘇村の立野駅から
 
   高森町の高森駅までの17.7kmを走っていたのですが、
 
   2016年4月の熊本地震で甚大な被害を受け、
 
   今は中松駅から高森駅までの7.1kmのみが走っています。
 
 
その中松駅の隣、「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」の
 
   そばを歩いて行きました。
 
 
 
 
 
今は、運休となっているために列車は通っていません。
 
日本一長い駅名で有名になった駅です。
 
 
 
 
 
駅の近くの旧道を渡ると水源がありました。
 
 
 
 
南阿蘇には、「白川水源」「塩井社水源」「竹崎水源」
 
  「吉田城御献上汲場」などたくさんの水源があります。
 
 
 
折り返しの「一心行の大桜」まであと少しのところに
 
   「あと4km」という表示があるパイロンが・・・
 
 
 
 
 
この地点から、阿蘇の山々を見ると・・・
 
 
 
雄大な阿蘇を見ることができました。
 
 
 
 
 
道端には水仙がたくさん咲いていました。
 
 
 
 
 
レオもちょっとお疲れモードです。
 
さぁ、あと少しで折り返し地点です。
 
 
 
がんばれ!
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 


にほんブログ村

 
にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇健康さくらウォーク NO1・・・レオがテレビ出演?

2019-03-24 19:20:13 | ペット
いよいよ、さくらの季節となってきました。
 
今年もレオファミリーは
 
   「南阿蘇健康さくらウォーク」に参加してきました。
 
 
南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷 くぎの」を
 
   スタート・ゴールにして
 
   「一心行の大桜」で折り返す 7kmのコースと
 
   「観音桜展望台」で折り返す 14kmのコースがあります。
 
 
レオファミリーは、今年も「一心行の大桜」コースに参加しました。
 
 
 
 
 
 
今年は、どちらのコースも9:00にスタートしました。
 
   午前中は、曇り空で風も強くすごく寒かったです。
 
 
 
 
スタートの合図の爆竹と音楽でビビりまくっているレオです。
 
「帰りたい!」と言ってます (笑)
 
 
 
 
 
 
 
子どもたちもたくさん参加しており、
 
   ワイワイガヤガヤ、にぎやかに歩くことができました。
 
 
 
 
 
スタートしてすぐ2つのコースに分かれました。
 
レオファミリーは、交差点をまっすぐ進みます (^◇^)
 
 
 
 
 
 
 
3か所チェックポイントがあり、このようにクイズが出題されます。
 
全問正解すると、ゴールした後にある抽選会で
 
   賞品が当たるかも・・・
 
結果は後ほど・・・
 
   ちなみに昨年は、「えがお」の商品詰め合わせが当たりました! 
 
 
 
 
しばらく歩いていると、
 
   熊本のテレビ局で活躍されている「ばってん城次さん」が、
 
   アナウンサーと取材をされていました。
 
 
 
 
ばってん城次さん、とてもきさくで楽しい方で
 
   レオといっぱい遊んでくれました。でも、レオは・・・(笑)
 
 
 
この「さくらウォーク」のようすが4月に熊本朝日放送で
 
   放映されるということなのでレオがテレビに出るかも・・・
 
もしかすると・・・レオママも(笑)
 
 
 
4月の何日に放送なのかは・・・わかりません(笑)
 
確か、日曜日のお昼だとアナウンスがあっていたみたい・・・
 
 
 
 
 
 
 
この後、南阿蘇村をテクテクとゆっくり歩いて
 
   阿蘇の大自然を満喫しました。
 
 
この後の様子は、次のブログで紹介します!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 


にほんブログ村

 
にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 春

2019-03-21 22:54:00 | ペット
今日は、茶太朗の供養棚がある サラの苑 に
 
   お参りに行きました。
 
 
3月28日は茶太朗の命日なので、
 
    お供えしているおやつも新しくしてきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サラの苑の近くの 石神山公園 を
 
   レオと散歩しました。
 
 
 
 
芝生広場では、近所の子ども会でしょうか、
 
   バーベキューを楽しんでおられました(^◇^)
 
 
 
 
 
 
 
あいにくの天気でしたが、雨は降ることなかったので、
 
   公園を散歩することはできました。
 
 
 
 
 
公園を散歩していると、あちらこちらに春を感じました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今にも咲きそうなつぼみ・・・
 
   ピンクやしろの花々・・・
 
   バイオレット
 
 
 
上着がいらないようなポカポカ陽気も春を感じましたヽ(^o^)丿
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 


にほんブログ村

 
にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日

2019-03-20 20:41:06 | ペット
3月20日は、先代犬シェル  茶太朗 の誕生日です。
 
 
 
茶太朗は、レオママ、レオパパに
 
   シェルティーの魅力を教えてくれました。
 
 
ペットショップでシェルティーの「シ」も
 
   知らなかったレオママ、レオパパを
 
   ひと目でとりこにした 茶太朗 でした。
 
 
 
ドッグランと言うのがあるのも、はじめて知りました。
 
いろんな楽しみをレオママ、レオパパに教えてくれたんです。
 
 
 
 
 
 
 
今は、お空の上でシェルティーの友だちと
 
   楽しく遊んでいることでしょう。
 
 
 
 
茶太朗
 
    ありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 


にほんブログ村

 
にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオんちにも春が近づいてきました!

2019-03-08 21:47:55 | ペット
春に向かって、三寒四温と言いますが、
 
   レオ地方は昨日、一昨日と寒い日となりました。
 
久しぶりに雨も降りました。
 
昨日は、あられも降ったようです。
 
 
 
うって変わって、今日は晴れの天気です。
 
陽が当たる場所では、ぽかぽか陽気でした。
 
 
一日一日、春が近づいてきているんですね。
 
今年も、レオんちの玄関に
 
   ゆきやなぎが白い花を咲かせました。
 
 
 
 
明日までは、晴れるそうです。
 
どこにレオと遊びに行こうかな(^◇^)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 


にほんブログ村

 
にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする