シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みやざき臨海公園

2015-01-12 21:54:46 | キャンピングカー
先日のブログで宮崎の「阿波岐原森林公園」
   にあるドッグランを紹介しました
 
実はその次の日に、もう一度そのドッグランに行こうとしたのです。
 
駐車場にリーブスをとめて、案内板を見てみると、
   阿波岐原森林公園のすぐ近くに「みやざき臨海公園」があるんです。
  ・・・ということで、ドッグランはやめて、海岸の遊歩道をみやざき臨海公園まで
      散歩することにしました
 
臨海公園は、一ツ葉海岸北部に整備されたマリンリゾート施設です。
   ヨットやクルーザーが停泊するサンマリーナ宮崎や、
   夏場は海水浴が楽しめる人工海浜「サンビーチ一ツ葉」があります。
 
「ここは地中海?」と思うような風景です
 
 
私たち庶民には、関係ない、1艘うん千万円? うん億円? というような
   すっごいヨットや船が停泊していました。
 
 
いろんな所が公園としてきれいに整備されていました
 
 
 
 
 
夏に来てみたい!と思いました。
 
 
 
展望公園からは、太平洋が見渡せました
 
ずーっと続く水平線はすごかったです。また、来てみたいです
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    
にほんブログ村   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い

2015-01-11 09:06:35 | ペット
おはようございます。
 
毎日、天気はいいけれども寒い日が続いています。
   みなさん、風邪などひかれないようにしてください。
 
 
今日は、レオのシェル友の ナナちゃん や エルショコちゃんの
   ブログで紹介がありましたが
 
シェル友のリリーちゃん が、病気と闘っています。
 
リリーちゃんとリリーママさんを励ますためににゃっつさん
立ち上げたブログを通して、一緒に応援したいと思います。 
 
 
 
 
レオもお友達のことを思って、青空を見上げています。
 
お空を見上げている写真を送って、
   リリーちゃんとママさんを応援しようとされています。
      みなさんも協力をお願いします。
 
詳しくは  にゃっつさん  を見てください。
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    
にほんブログ村   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎市でドッグランを見つけました!

2015-01-10 13:10:29 | ペット
宮崎市は、シーガイヤに代表されるような 松林や砂浜の海岸線 があります
 
その中に、ドッグランがあるとの情報を
   出発前にインターネットでキャッチしていましたのでいってみました。
 
場所は、イオンモール宮崎のすぐ近くにある「阿波岐原森林公園」の中にありました。
 
小型犬エリアとフリーエリアの2つエリアがありました。
 
ドッグランのすぐ隣を一ッ葉有料道路が走っています。
 
このドッグランの利用方法は・・・。
   ①この公園は、宮崎県立の施設です。
      まず、管理事務所で受付をします。
      その際に必要なのは、
         1)犬鑑札証
         2)狂犬病注射済み証(コピーでも可)
         3)混合ワクチン注射済み証(3種以上)(コピーでも可)   です。
      2)、3)はほとんどのドッグランで必要なんですが、1) 鑑札ははじめてでした。
 
   ②書類に記入をして受付を済ませたら、利用料を支払います。
      利用料が、なんと 1回200円なんです。人は無料。
      ビックリの価格です。さすが県立!  
   
   ③ドッグランのカギと緑色のバンダナをもらいます。
      自分でカギを開けて利用します。
      バンダナは受付済という証明だそうです。ワンちゃんに巻いておくといいそうです。
      嫌がるときは無理しなくてもいいと言われました。
 
   ④帰るときに、管理事務所にカギとバンダナを返して、終わりです
 
   詳しくは、HPを見てください!   ➡    阿波岐原森林公園
 
 
 
 
 
この後、2匹のワンちゃんがドッグランに来ました
 
 
こちらが緑のバンダナです!
 
 
レオはバンダナを嫌がらずにつけていました
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    
にほんブログ村   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最南端・佐多岬!

2015-01-09 22:37:11 | キャンピングカー
宮崎・鹿児島の旅
   昨年は、宮崎の都井岬へ行きました。
      都井岬には野生の馬が保護されているんです。
 
 
   今年は、日本本土の最南端の地 「佐多岬」 へと
      足を延ばしてみました
 
 
桜島から鹿屋を通って、南へ南へと進みます。
 
佐多岬では「水中展望船 さたでい号」 に乗船しました。
 
ラッキーなことに、レオママ、レオパパが乗った時間は
   お客さんが私たち以外にいなかったので貸し切りでした
 
スタッフの方に「ペットは乗船可能か?」と聞いたところ、
   他にお客さんがいなければ  ということでしたが、
      レオは桜島フェリーでも怖がってたいへんだったので留守番させました。
           (エンジンの音、船の揺れなど、乗せなくて正解でした!)
 
海底の様子はビデオには撮ったのですが、静止画がないので・・・すみません。
   サンゴやたくさんの魚、そして亀など、海底は生物の宝庫でした
 
帰りは甲板にあがって、海から佐多岬や周辺の島々を見ることができました
   この島の海底にたくさんのサンゴがありました。
 
 
 
この岬が佐多岬です。灯台が 佐多岬灯台です。
 
 
 
 
展望船の発着場から10分ほど行くと、佐多岬展望公園です
 
 
 
 
 
佐多岬展望公園の駐車場にあったガジュマルの木です
 
 
駐車場からは、そうとうきつい坂道を歩いて行くと、展望公園がありました。
 
 
 
日本本土最南端の岬からみた太平洋です。
 
 
 
硫黄島、竹島、屋久島、種子島などの文字が刻まれています。
 
遠くにかすかに硫黄島、竹島なども見ることができました。
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    
にほんブログ村   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島神宮と鵜戸神宮へ!

2015-01-08 21:55:51 | キャンピングカー
元旦のブログでレポートしましたように、
     初日の出 を宮崎・青島神宮で見ました
 
再度、初日の出をご覧ください
 
 
 
初日の出を拝んだ後、青島神宮で初詣をしてきました
 
 
 
そして、1月2日、日南市にある鵜戸神宮にお参りに行ってきました。
 
 
 
日向灘に面した断崖絶壁の中腹にあります。
 
 
鵜戸神宮のまわりには奇岩、怪礁が連なり
   太平洋の荒波が打ち寄せて、美しい景勝地となっています
 
亀石に運玉を投げて、入ると願いが叶うと言われています。
   レオママは、最後の1個が入りました。レオパパは・・・。
       しかし、レオパパが引いたおみくじは大吉でした
 
 
 
レオは何をお祈りしたのかな
 
 
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    
にほんブログ村   にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする