シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キャンピングカーのタイヤ空気圧を測る!

2019-09-16 20:26:42 | キャンピングカー
メインバッテリーが上がってしまった レオ・リーブス!
 
やっとエンジンが始動したと思ったら・・・
 
 
あれっ?
 
   エアモニが・・・?
 
 
 
レオ・リーブスには、タイヤのバースト予防として
 
   空気圧を測る エアモニをつけています。
 
 
ところが電源が入ると、写真のように空気圧や温度などが
 
   表示されるのに、何も出てこないんです。
 
取扱説明書を読んで、設定し直しをすると、
 
   ピピピピ・・・と取説にも書いてない変な音が・・・
 
 
壊れたと思い、ネットで買い換えようと調べると
 
   「生産終了につき販売を終了します」の文字が・・・
 
 
 
 
キャンピングカーは、タイヤの空気圧はしっかり管理しないと
 
   バーストにつながるので・・・
 
 
エアモニは、生産終了ならば仕方がないので、
 
   空気圧をしっかり測れるものをと思い、
 
   工具やDIYの専門店 アストロプロダクツ へ行ってみました。
 
 
ありました!
 
キャンピングカーなどのタイヤも測れるタイヤゲージが。
 
おまけに安い!
 
 
 
 
 
 
これでちょっと安心です!
 
 
それに、タイヤバルブキャップも買っちゃいました。
 
なんと 4個で220円だったので・・・
 
 
 
アルミ製なのでちょっとカッコいいです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
 
お願いします! 

 

 にほんブログ村

 

  にほんブログ村

 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする