シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北陸・東海の旅 No4 石川・千里浜

2019-05-08 18:09:37 | キャンピングカー
白川郷を満喫した後は、
 
   給油するために 福道IC で一般道に下りて
 
   砂浜の海岸をドライブできるという
 
   石川県の 千里浜なぎさドライブウエイへ!
 
 
 
 
ホントに波がすぐ近くにまできている砂浜を
 
   車が走れるんです!
 
 
 
 
 
一枚目の写真でわかるように、
 
   ドライブウエイの終点から入ったんです。
 
それで、始点まで走ったのですが、
 
   往復したくなったので、一度 ドライブウエイから出ることに。
 
 
近くの 道の駅「のと千里浜」へ行き、今後の行程を検討しました。
 
    そして、すぐ近くにあった千里浜温泉「ユーフォリア千里浜」で
 
    旅の疲れを癒し、夕食を食べました。
 
 
そして、再度、ドライブウエイへ!
 
 
日本海に沈む夕日を見ることができました!
 
 
 
夕日に赤く染まる レオです (^◇^)
 
 
 
この後、明日の目的地である「立山アルペンルート」へ!
 
 
 
車中泊を富山地方鉄道の「立山駅」することにしました。
 
 
 
立山駅の駐車場には、20時には到着したのにビックリです。
 
車がいっぱい!
 
ほとんど駐車スペースが空いていません。
 
やっと奥の方に数台分の空きを見つけたので、
 
   そこに車中泊をすることにしました!
 
 
 
 
続きは、次回です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 

にほんブログ村

  にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸・東海の旅 No3 白川郷

2019-05-08 10:00:00 | キャンピングカー
九州自動車道 から 
 
   中国自動車道・新名神高速・名神高速を通り、
 
   一宮JCT から 東北北陸自動車道へ入りました。
 
 
明日の朝、白川郷へ行くために
 
   道の駅「白川郷」で車中泊です!
 
 
 
 
周りの山々には雪が残っていました。
 
 
 
白川郷には、村営駐車場があります。
 
200台ほどおける大きな駐車場なんですが、
 
   GWということで早めに行きました。
 
 
 
 
駐車場の横には、庄川が流れており、
 
   白川郷へは「であい橋」というつり橋を渡っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
国重文に指定されている 和田家の茅葺き合掌造り住宅などを
 
   歩いて見て回りました。
 
萩町城跡展望台からは、白川郷の全景を見ることができました。
 
 
 
ライトアップされた雪化粧の白川郷も素晴らしいでしょうね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします! 

にほんブログ村

  にほんブログ村

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする