シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大分・国東半島 恋叶ロード

2017-11-11 22:17:35 | キャンピングカー
ちょっと間があきましたが、
 
大分くるま旅の続きです!
 
 
宇佐神宮の駐車場の前には、お土産屋さんがずらーっと並んでいます。
 
 
 
「宇佐飴」というミルク飴?と
 
満月堂というお店でカステラのようなお菓子を買いました。
 
 
 
そして、宇佐の名物でしょうか?ねぎ焼きを買って食べました。
 
 
 
これが思ったよりもおいしかったですね。
 
これはヒットですね \(^o^)/
 
 
 
 
さて、宇佐神宮から先は国東半島を周防灘を眺めながら、
 
   ぐるーっと一周することにしました。
 
 
豊後高田市の市街地をすぎて、海が見えると
 
   「恋叶ロード」という文字が道路のあちこちに!
 
真玉海岸は大分県の夕日スポットだそうです。
 
大分といえば、九州の東側・・・
 
西に沈む夕日がなんで見れるの?って思いました。
 
よーく地図を見るとその答えはわかります。
 
 
 
 
 
こんな海に夕日が沈んでいくんです。
 
ネットで見ると、その夕日は素晴らしいですね。
 
時間の都合で夕日は見れなかったので、
 
   今後機会があったら見たいですね。
 
 
 
 
 
 
 
さて、その「恋叶ロード」!
 
こんな場所を見つけました。
 
 
 
 
 
 
この公園の海岸沿いの粟島神社には縁結びの神様を祭ってあります。
 
縁結びのモニュメントもありました。
 
レオファミリーの円満を祈りました(^◇^)
 
 
 
 
 
 
さてさて、まだまだ旅は続きます(^◇^)
 
 
 
 
 
 

 

いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。

 

「ブログ村」のランキングに参加してます。

下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 


九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする