シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阿蘇カドリードミニオン!

2016-12-01 21:15:46 | ペット
いよいよ、12月になりましたね。
   今年、2016年も後、一か月です。
 
今年一年はいろんなことがありました。
 
一番はやはり熊本地震でしょう 
 
自然の壮大さ、そして恐ろしさ。
 
   人間の優しさ、暖かさ。その反面も・・・。
 
   いのちの大切さ。
 
熊本地震でいろんなことを学び、感じました。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、小笠原でおいしいものを食べて、
 
   温泉につかってゆっくりしたレオファミリー。
 
次の日は、阿蘇カドリードミニオンへ遊びに行きました。
 
レオパパとレオママは、カドリードミニオンの
   年間パスポートを持っているんです。
 
カドリードミニオンには、ドッグランがあるので、
   ドッグランを利用するだけでも、年間パスポートはお得なんです。
   入場料は2400円。年間パスポートは5000円。
 
しかし、12月1日から3月3日の平日、
   園内改装と熊本地震での復旧工事のために休園になるんです。
 
それで今持っているパスポートの有効期限を3か月延長して
   もらえるようになったんです。
 
その手続きもかねて行きました。
 
 
 
くまのコーナーでは、くまがお客さんに餌をおねだりしていました。
 
 
 
 
こぐまのふれあいコーナーは、時間が早かったのでまだでした。
 
建物の中は、早くもクリスマスバージョンの飾り付けがされていました。
 
 
 
 
くま以外にこんな生物もいます。
 
 
いろんな動物と触れ合うことができます。
 
 
 
 
そして、ワンちゃんとのふれあいコーナーもあります。
 
寒かったので、みーんなで寄り添っていました(^-^)
 
 
サンタさんの洋服を着ていました
 
 
 
そして、カドリードミニオンのメインは、みやざわ劇場です。
 
 
 
パン君&ジェームスで有名になりました。
 
今は、プリンちゃんが売り出し中です\(^o^)/
 
みやざわ劇場は、撮影NGなので写真はありませんが、
   かわいかったです。
にほん猿のカイ君のショーも見ごたえがありますよ。
 
みやざわ劇場の隣には、「チンパンジー学習の森」があって
   パン君を見ることができます。
 
 
 
 
この日は、けっこう近くまで寄ってきてくれました。
 
 
このほか、ペンギンショーなども楽しむことができました。
 
カドリードミニオンのいいところは、ワンちゃんの入場が
   OKなんです。みやざわ劇場のあるエリアなど,
   NGのところもありますが。
 
それで、レオとも一緒に遊ぶことができます。
 
 
 
カドリードミニオンで遊んだ後は、
   阿蘇の名物「だご汁」を食べに行きました。
 
その様子は、次回ということで・・・(笑)
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする