シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

くまでん「青ガエル」のラストラン

2016-02-16 22:21:52 | 日記
熊本市と合志市御代志を結ぶ熊本電気鉄道という
   私鉄があります。通称「くまでん」と呼んでいます。
 
 
 
北熊本駅です。地方のローカル線のほのぼのとした感じです。
 
 
熊本市の藤崎宮と御代志間を運行する電車です。
 
6000系の電車で、東京都営地下鉄の三田線で走っていたのを
   1995年譲り受けたそうです。
 
2両編成で運行しています。
 
くまでんは、運賃のみで自転車を車内に持ち込むことができます。
このことがテレビでも紹介されたことがあります。
 
 
 
 
 
このくまでん、 
北熊本~上熊本間を運行していたのが、
   5000系電車(通称:青ガエル)でした。
 
2月14日は、この青ガエルのラストランの日だったんです。
 
 
 
 
 
 
青がえるは、東急電鉄・目蒲線で運用されていたのを、1985年に譲り受けました。
正面はいわゆる湘南スタイルの2枚窓、下ぶくれの愛嬌ある顔つきで、
   緑一色だったので、「青ガエル」と言われて親しまれています。
 
 
 
 
 
 
 
 
昭和32年に製造されたのでレオパパよりも先輩です。
全国でも残っているのは、このくまでんの2両だけになっていました。
 
引退後は、北熊本駅で保存される予定になっているそうです。
 
お疲れさまでした
 
 
 
 
 
 
 
  
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする