シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レオの四国・神戸 くるま旅 NO6 姫路城

2015-09-29 20:59:33 | キャンピングカー
いよいよ来ました 姫路城 です 
 
駐車場はすぐに満車になると聞いていたので、
   キャンピングカーは1日2500円という料金設定なので
   夜から止めて大手門駐車場でP泊です
 
天守閣へ登るのも整理券が発行されるとなっていたので、
   朝6時に起きて準備をしてまずはレオの散歩です
 
朝焼けの姫路城です。
8時30分開門ということでしたが、
   7時には大手門の方へたくさんの人が歩いて行きます。
 
これはヤバい!ということですぐにレオパパ、レオママも
   大手門の方へ行きました。・・・レオは残念ながらお留守番です
 
 
するともうすでに長蛇の列でした。
開門まで1時間以上あるというのに・・・
 
でも、そのおかげで朝のきれいな姫路城を見ることができました。
 
そして天守閣への入場整理券もゲットです
 
 
それでは姫路城をお楽しみください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、あのドラマで有名になった黒田官兵衛ゆかりの石垣だそうです
 
 
天守閣を見ているときから、入場制限のお詫びの放送が
   何回も何回もあっていました。
 
城の中のいろんなところで大渋滞が起きていました。
入場口でも長蛇の列でした。
後で聞いたところでは4時間待ちとも言われていました。
 
早起きして並んで大正解でした
 
 
姫路城を満喫した後は、家老屋敷館でお弁当やお土産を買いました。
 
釜めしとおでんです  とってもおいしかったです
 
 
 
 
 
この後、温泉に入るために 道の駅「あいおい白龍城」へ
 
途中、国道2号線では太子町付近では
   ブロ友のもゆせいさんの家  が見えるとのことでしたが、
   残念ながらわかりませんでした ・・・って当たり前ですね(笑)
 
駐車場への入り口にはこのような門が・・・。
 
温泉でゆっくりした後は物産館へ
 
なんと めだか が売ってありました。
 
そして、おいしそうなみかんは佐賀県産・・・ん???
 
キャンピングカーも何台か止まっており、
   くるま旅の疲れを癒す道の駅なんですね。
 
さぁ、この後レオファミリーはあるところへ向かいました。
 
レオパパがずーっと行きたかったところです。
 
その様子は次回!
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする