シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

富士山 弾丸ツアー・担々麺 編

2014-08-19 17:55:45 | キャンピングカー
ただいま~ヽ(^o^)丿 
 
お盆休みを利用した「富士山 車旅」からレオファミリー、帰ってきました
 
熊本から往復2400kmの旅!
   8月13日の夕方に出発して、8月18日の夕方に九州・熊本に帰ってきました。
いやーぁ、疲れましたね!
   でも、楽しかったですね。
 
シェルティー・ブロ友のマァラスママさんファミリーが、
   関東から大分までの帰省をよくされているのをブログで見ましたが、
      今回、実際にやってみて「尊敬!」しちゃいました
 
・・・ということで、この珍道中を何回かに分けてアップしたいと思います。
 
 
8月13日
   この日の夜は、先代シェル・茶太朗の「六灯会」でした
      「六灯会」とは、
           すべての「いのち」は現世でのお役目を終えると、
         六道の世界を通り仏様の世界へと帰って行かれます。
           六道とは「地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天」の六つの世界を表します。
         それぞれの六道の世界に六つの智恵の灯明を供え、迷わず仏の世界へと
         導かれるよう祈りを込め供養することを「六灯会」と言います。
                                                         (サラの苑のHPから抜粋)
   法要の前に茶太朗の供養棚にお参りをしました。
   そして、富士山に向けて出発です
 
   九州自動車道の植木ICから高速道路に入りました
 
 
   いつものように、福岡の広川SAで休憩です
 
 
  ドッグランでレオも休憩です
  さぁ、休憩の後は、まず中国自動車道の「美東SA」を目指して出発です。
 
なぜ、美東SAなのか!
それは、以前紹介した「担々麺」がとってもおいしいからなんです
 
リニューアルされていてとってもきれいになっていました。
 
ところが、・・・。
どんなに探してもメニューの中に「担々麺」がないんです
 
なぜ? なぜ?・・・
 
お店の方に聞いてみると、
   リニューアルに伴って出店しているお店も入れ替わったとのこと・・・。
   ということは、「担々麺」はもう美東SAにはない!
 
しばらくレオママも、レオパパも呆然としてしまいました
 
「担々麺」がない美東SAには用がない!
 
ショックから立ち直れないレオママ、レオパパは、
   夕食は山陽自動車道のSA「佐波川SA」で「吉〇屋」の牛丼 になっちゃいました。
 
 
そして、コインシャワーがある「小谷SA」で車中泊です
   レオパパはシャワーを浴びることができましたが、女性用シャワーは1時間30分待ちということで
      レオママは浴びることができませんでした
 
 
 
 
いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
  「ブログ村」のランキングに参加してますので、
   下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
 
    にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

    シェルティーブログランキング参加用リンク一覧

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

  「レオと茶太朗のHPも見てください 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする