夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

調子が上がらず。

2023-08-27 08:13:21 | ぶらり、そこまで
今朝はなかなか目が覚めず、5時半に起床、外の天気を確かめます。

昨晩は信じられないくらいの雷と雨だったので、走れるか心配でしたが、
何事もなかったように晴れていたので、準備開始です。

準備運動を始めたものの、身体がなんとなくダルいし重い。
少し疲れが蓄積されている感じもしたので、サイクリング、止めようかと
考えましたが、せっかく起きたのでやっぱり行くことに。

準備運動も済ませ出発です。

走り出して、やっぱり身体が重いことがわかりましたが、心拍数が上がるまでは
大体こんな感じなので、しばらくは我慢して漕ぎ着けます。

大体5kmくらい走ると調子が戻ってくるのですが、今日は戻らず…

結局舘山寺まで、調子はイマイチでした。

とりあえず、缶コーヒー飲みながら浜名湖を見つつリラックスです。

帰路は調子を上げて行きたかったですが、行きよりはマシとはいえ、あまりあがりませんでした。

ま、そういう日もあるよね、と自分に言い聞かせて今日は終了です。

先週、柔軟体操あまりしなかったからかな〜。

走行時間: 1時間6分
走行距離: 33.63km
平均速度: 30.2km/h

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し秋の気配が。

2023-08-26 07:47:09 | ぶらり、そこまで
連休明け1週間で、暑さと仕事で既にヘロヘロになってしまい、
朝、目が覚めるか不安でしたが、なんとか5時過ぎに起床、
サイクリングの準備を始めます。

準備運動など済ませて、6時前に出発です。

気温は徐々にですが、下がって来ていて、風も少し涼しい。
なんとなく秋の気配もしていました。

ほぼ無風の中、気持ち良く走って舘山寺到着です。

いつもの場所でいつもと同様休憩を取ってから帰路につきます。

帰りもほぼ無風でしたが、段々気温が上がってきて、少し暑さを感じる。

残り3kmくらいでいきなりの疲労感で失速しましたが、無事帰宅です。

疲れのせいか、歳のせいか、日頃の運動不足のせいか、いずれにせよ、
改善の余地がまだまだありそうですね〜。

走行時間: 1時間6分
走行距離: 33.59km
平均速度: 30.6km/h

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日サイクリング。

2023-08-20 08:10:59 | ぶらり、そこまで
昨日の朝サイクリングで疲労が蓄積されているのがわかったので、
今朝はサイクリングやめて疲れを取るために寝ていよう、と思って居ましたが、
5時半に目が覚めて、外を見たら天気も良くて、風も無い。

疲れてはいるものの、なんとなくもったいないので、舘山寺まで行くことにしました。

ほぼ昨日と同じコンディションで進んでいきます。

信号待ちも昨日と同じ、止まっていると、汗が滝のように出てくる…

何事もなく無事舘山寺に到着です。

いつもより30分くらい遅く到着しましたが、しぶき橋にはいつものように人影は無し。

缶コーヒーで一休みして、帰路につきます。

帰りもほぼ無風で快適なサイクリングとなりました。

何人かサイクリストとすれ違いましたが、これからそれぞれの目的地に向けて
走っているんだな〜、と考えると、何かワクワクするのは自分だけでしょうか?

しかし、まだまだ暑さは続きますね〜。

走行時間: 1時間6分
走行距離: 33.59km
平均速度: 30.4km/h

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休疲れかな。

2023-08-19 07:52:36 | ぶらり、そこまで
昨日まで遠出して、山登ったり、観光したりで、疲れが溜まっていましたが、
一週間自転車乗っていなかったので、取り敢えず、朝5時に起床。

思いのほか身体がだるい。全身疲労が溜まっている感じです。

疲れを取るべく、二度寝しようか考えましたか、せっかく起きたので、舘山寺に向かうことにします。

準備をし、6時前に出発です。

出発してすぐに、身体の重さに気がつきましたが、とりあえず行くしかない!

だましだまし漕いで、なんとか舘山寺に到着です。

湿度と相まって、身体の重さが倍増です…

缶コーヒーで一休みして、帰路につきます。

帰りも身体は重いまま。風がほとんど無いのが不幸中の幸いでした。
信号で止まるたびに大量の汗が出て、体力、気力を削がれましたが、
なんとか無事帰宅出来ました。

この歳だと、あまり無理すると健康を害する事もあるので、
気を付けないとね。

走行時間: 1時間7分
走行距離: 33.59km
平均速度: 30.1km/h

by GALILEO





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏山低山ハイキング。

2023-08-18 21:57:53 | ハイキング
昨日は旅行の中日に入笠山に低山ハイキングにARTEと行って来ました。

富士見パノラマスキー場のゴンドラに乗るのは何年ぶりかな〜?
Cコースしか走った事ないですが、MTBはMTBの楽しさがあるので、
ゴンドラから走っているのを観ていると、乗りたくなりますね〜!

でも今回はハイキングなので、Cコースを横目にハイキング開始です。

ちょうど夏の花が満開で、花好きには最高の季節ですが標高が高いので、
秋の花もつぼみが付き始めていました。

花を満喫しながらハイキングを楽しんでいたら、ポツポツと雨が。
傘を取り出し、ハイキングを続けます。

入笠湿原から花畑まで来た時点で、雨脚が一気に強くなって来ました!

登山道も川のようになってきたので、入笠山山頂は諦め、下山します。

ゴンドラで下まで降りたら、雨、止みました…

でも、入笠山、なかなか良いところでした!

秋にも来てみるかな〜。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする