夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

ランニングマシーン。

2014-01-28 04:11:12 | GALILEOの日記
週末の自転車や平日のエアロバイクで健康をどうにか維持しているここインドでの生活。

でもこれだけではインド飯の破壊力に到底追いつけない。


そう、どんどん太っていく。

もっと深刻なのは体脂肪率。最近では日本にいた時では考えられない数値をたたき出し始めた。


ということで、ランニングマシーンで1年半ぶりのランニング再開です。


先ずは毎日最低5kmのノルマでスタートです。

しかも30分以上かけて息が上がらない程度で走ることに。


早く体重減らないかな、、、


by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の目標実行。

2014-01-14 02:23:30 | GALILEOの日記
昨日のMTBライドに向けて「今年の目標」を実行しました。

そう、今年の目標:チューブレス化です。

もうあのトゲトゲパンク地獄から逃れたい!これ以上部屋にチューブの残骸を増やしたくない!という一心でチューブレス化にトライです。

チューブレス化の先輩である同僚のインド人ご指導の下、材料を揃え製作開始!

ステップ①:20インチチューブ、スライム購入。
ステップ②:リムの経年変化で出来た傷やデコボコをサンドペーパーで少しならす。
ステップ③:チューブを装着。
ステップ④:チューブをセンターのPL(バリ)に沿って切り開きリムに巻き付ける。
ステップ⑤:タイヤをセット。タイヤの中に直接スライムを注入。
ステップ⑥:ガソリンスタンドか自転車屋でビードが嵌るまでパンパンに空気を入れる。
ステップ⑦:はみ出たチューブをカット。

この状態で放置して空気が漏れていなければ成功です。通常の空気圧まで下げて完了。

今回はリアタイヤは成功しましたが、フロントはワイヤービードのタイヤだったためビードがうまく嵌らず失敗。スライム入れてしまったので風呂場で流したら排水溝詰まっちゃった、、、

しかしおかげで今回はパンク無でした!

早くフォールディングタイプのタイヤ手に入れてフロントもチューブレス化しないと。


by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年初インドライド。

2014-01-13 03:39:04 | ぶらり、そこまで
2014年初インドライドはグルガオンからソナへのトレイルを走りました。


目的地はウエスティン・ソナ・リゾート&スパ。

目的は走った後そこでビールを飲むこと。


とりあえずドライバーと車はホテルに先回りさせグルガオンを出発、ソナに向かいます。


先ずは以前たまに行っていたロストレイクに向かって南下します。

途中迷いつつ、パンクしつつどうにかロストレイクへ。

ロストレイク脇にあるお寺でちょっと休憩。

そこにいたおじさん(?)に無理言ってお茶をいただきました。ありがたいです!


その後も迷いつつ、やっぱりパンクしつつやっと幹線道路へ。

あとはホテルに向かうだけです。


そしてようやくホテル到着です。疲れた~、、、


本当は昼くらいに着く予定が結局4時前到着。お腹も空いてるし、のど渇いてるでもうへとへとです。

ビールを速攻注文。一気に飲み干しました!


何回も言いますが、トゲトゲ植物、どうにかならんのかな~、、、


走行距離:37.35㎞
走行時間:3時間
平均速度:12.43㎞/h


by GALILEO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2014-01-04 23:09:19 | GALILEOの日記
2014年が明けて何日か経ち、いまさらですが、明けましておめでとうございます。

今年も自転車乗ったり乗らなかったりの生活になると思いますが、宜しくお願い申し上げます!

今年の目標:はやくチューブレス化する、です。


by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする