夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

久々のロードバイク@日本

2013-10-16 01:34:35 | ぶらり、そこまで
忙し過ぎて全然アップできませんでした。

先々週の日曜日、久しぶりに(たぶん2年ぶり)会社の後輩たちとロードバイクでサイクリングに行きました。しかも久しぶりの日本でのサイクリング!

目的地は以前よく行っていた「くんま水車の里」。

ここではおばちゃんたちが作っているおいしい蕎麦が食べられます!

のんびり食事した後は川遊び。

散々遊んで帰路へ。トータル100kmちょいでした。

後輩たちも最近は自転車に乗る機会も減ってしまったみたいで、みんな久しぶりのサイクリングを楽しんでいました!

また帰国したらみんなで乗りたいな~。


by GALILEO


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びアソラライド。

2013-10-02 18:41:56 | ぶらり、そこまで
今日はマハトマ・ガンジーの誕生日。ということで休日です。

朝7時からアソラライドに行ってきました。

1か月前、トゲトゲ植物にやられていたので、今日は長袖着用。準備万端です。

走り始めてしばらくは良かったのですが、先月と同じようにトゲトゲ地獄が待っていました、、、

長袖着用していた分まだマシですが、痛いことには変わりない。

でも風も涼しく気持ち良く走れました。


走行距離:19.18㎞
走行時間:1時間51分
平均速度:10.31km/h


by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シムラーMTBツアー番外編。

2013-10-01 03:08:49 | ぶらり、そこまで
カルカ・シムラー山岳鉄道は実は事前に「自転車持ち込み拒否」の非公式情報がありました。

しかし今回のメンバーから「ここはインド。交渉次第ではどうにかなる!」という判断でイチかバチかの賭けに出ました。最悪袖の下渡せばいいと。


カルカについて案の定車内に持ち込み置こうとしたら駅員が来て、ダメだと言ってる。

しかしこの列車乗らなきゃいけないしどうすればいい?みたいな感じで押し問答の繰り返し。


でもよく聞いてみたら、入口の入ったところにちょうどいい空間があったのでそこに置いたのが良くなかったらしく、シートとシートの間に突っ込んであれば大丈夫ということが判明。全部の自転車をシートの隙間にブチ込んで一件落着!


その丁度いい空間は、この一等車専属の給仕スタッフの席だったのです。もちろん食事とかチャイとかもそこに置かなきゃいけなかったみたいです。


それは自転車置けないですね。すいません!


by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする