夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

DE ROSA。

2010-11-28 22:38:30 | GALILEOの日記
好きです。DE ROSA「NEO PRIMATO」。これまたクロモリフレームで美しいです。フレームセットのみ販売していますが、お値段は20万5800円とやっぱり高い(DE ROSAだからしょうがない、、。)最近よくチェックしているwiggleでは円高の影響もあり14万6000円と6万円くらい安い(ちなみにking3は国内価格57万円⇒37万円、merakは同47万2000円⇒29万2000円、avant veloce完成車46万6000円⇒26万9000円、R848 veloce完成車29万9000円⇒22万4600円)しかも送料無料、自転車だから関税なし、さらに明日(11/29)の24時までに注文すればさらに20%OFF。う~~ん、どうしよう、、。ホイールもほしいし、、。
※余談ですが、「R848」はwiggleでチェックしたEU仕様では「R838」になっていますがなぜなんでしょうか?

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Calamita Uno。

2010-11-22 23:56:22 | GALILEOの日記
クロモリついでにこういうのもあります。アクション・スポーツオリジナルブランド「Calamita」のUNOです(カラビンカではありません)ラグ付けのフレームでダブルレバー、スレッドヘッド等、クラシカルな雰囲気を醸し出しています。メッキ仕様とペイント仕様の2種類がありますが、どちらも良いです。もう少し現代風に仕上げた「DUE」もあります。こちらはカーボンフォーク、STIレバーと普通に乗るにはこちらの方が良さそうです(ラグ付けではなくTIG溶接になりますが) 
いろんな価格帯、仕様のクロモリロードが増えてきているのは個人的にはうれしいですね。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIOS VINTAGE。

2010-11-22 23:30:34 | GALILEOの日記
またまたクロモリロードですが、先日のサイクルモードでも実車展示してあった「GIOS VINTAGE」。2010年モデルまでは「VECCHIO」という別の名前でしたが、基本的には同じものです。2011年モデルからは白色もラインナップに加わり、これがなかなかカッコいいです。値段もほどほどで、もう少し予算を奮発すればカンパのベローチェ仕様も選べます。
1つ残念なのはフレームの「GIOS」ロゴが全てシール(ステッカー)であるというところです。ちょっと安っぽい感じでしたが全体的な雰囲気はとてもいいですね。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード番外編。

2010-11-22 23:00:30 | GALILEOの日記
そういえば先日のサイクルモードではMTBがあんまりありませんでした。その中でひっそりと展示してあったのが今年のDH3冠、安達靖選手のDHマシーンでした。TEAM IKUZAWAと言えばかつての伝説的レーシングドライバー「生沢 徹」のチームです。(伝説はウィキペディアで)
5,6年前まではMTBも人気があったのですが、最近は下火なのが個人的には寂しいですね、、。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨。

2010-11-22 13:38:52 | GALILEOの日記
今日は晴れていたら久しぶりにロードを乗ろうと思っていたら、朝からきっちり雨が降っていました。しょうがないので最近残業を理由にあんまり乗っていなかったローラー台に乗る事に。20Kmだけ走り(乗り?)ました。乗り終わってからTVを付けたらちょうど今年のツール・ド・フランスの再放送をやっていたので、ただいま視聴中です。ステージ3の「石畳ステージ」です。プロとはいえあんなところよく走るな~、、。落車してるし、、。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする