夫婦自転車日記 ~meoto cyari~

GALILEO(夫)とARTE(妻)の気ままな自転車日記です。

GIOS COMPACT PRO。

2010-09-26 22:19:03 | GALILEOの日記
またまたクロモリロードの話ですが、2011年モデルからジオスコンパクトプロの完成車販売が始まるらしいですが、やっぱり高いですね~。カッコいいんですけど。円高でもっと買いやすい値段になってくれればありがたいんですけどね~、、。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もくんま。

2010-09-20 17:10:10 | ぶらり、そこまで
今日は1人でいつものコースでくんま水車小屋へ。朝いろいろと用事があったため8時30分に出発。この時間は交通量も多いので、気を付けながら走行。段々山に近ずくにつれて交通量も減り気持ちよく走っていると、落車してケガをした人が前方に。仲間の方が迎えを呼んだとおっしゃっていたので、そのまま走行。自分も気を付けねばと思いつつ、くんままでの峠道に突入。先週上がっていった道とは違う道ですが、個人的には少しきついけど、静かだし、車もほとんど通らないし、日陰が多いし、涼しいし、と気に入っています。2時間ほどで無事くんま水車小屋へ到着。少し休んで先週の道を今度は下る。しかし、今回は別のところに抜けようと考え、途中で右に。ところが工事中のため通れず、少し下ったところにもう一箇所右に入る道があったのを思い出しそちらのほうへ。ところがこの道が結構坂がキツイ!車もまったく来ない、民家も何も無い道でした。峠の頂上まで来ると看板に「放牧場跡」と書いてあり、ますます寂しい感じに。あとは下って浜名湖に抜けて家まで戻ったのですが、2個目の峠で体力を使い果たし、残りの40Km近くは惰性で帰りました、、、。
もっと持久力と体力を付けないとつらいですね~。

走行距離:105.6Km
走行時間:4時間29分(貧脚のため結構掛かりました、、。)
平均速度:23.5Km/h(のんびりツーリングとほとんど同じって、、。)
平均ケイデンス:80rpm(脚が回りません)

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖ツーリング。

2010-09-19 10:32:48 | GALILEOの日記
昨日、仲間5人と浜名湖1周のツーリングに行ってきました。出発時間が9時前で結構アツい。どうなるかと思いましたが、走り出すと風が涼しくとても気持ちよかったです。ロード4人、MTB1人(ダートジャンプ用のゴツくて重いフレーム)、ピスト1人(もちろん前後ブレーキ付)という構成だったので、先週同様のんびり走りました。
一人でマイペースで走るのもいいですが、仲間とのんびりぶらぶらしながら走るのもいいですね。(走っている時間よりも、休憩して、くっちゃべって、ご飯食べて、の時間のほうが長いけど、、。)

走行距離:48.36Km
走行時間:2時間5分(9時に出発して帰宅は15時、、。あんまり乗っていない、、。)
平均速度:23.2Km/h(今回ものんびりです)
平均ケイデンス:76rpm(ケイデンスが使えるようになったので書いてみました。意味は無いです)

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MASTER X-LIGHT。

2010-09-14 00:47:00 | GALILEOの日記
コルナゴ マスターXライト。財布に余裕があればほしいな~。やっぱりかっこいいです。ただこの写真のサドルがどうも似合わない、、、。というか、自分がこの自転車に似合っていない!もう少し歳をとったら、、、。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Allez Steel Double。

2010-09-12 15:03:55 | GALILEOの日記
最近、クロモリのロードが気になる。トップチューブがホリゾンタルで細いフレームワーク。かっこいいですね。お金をだせばいろいろあるけど(ジオス コンパクトプロ、コルナゴ マスターXライト、チネリ スーパーコルサ、トマジーニなどなど)これは安くて、本当に普段使いに良さそうです。

by GALILEO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする