麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

花笑み中華そば かれん@川越市 女性にも人気の白醤油そばに味玉トッピングで頂きます

2018年10月31日 07時40分13秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、テンション保持のために宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分 

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 ツイッター

2018年10月30日(火曜日)20時00分訪問。帰路に店舗前を通ると数人のお客さんが着いていたので、家呑み一本を経ての訪問

券売機で白ニボの釦に×マーク確認、味玉白醤油そば900円の釦をぽちっとしてカウンター席に鎮座

鎮座してのち店主さんの手を煩わす形でしたが現金にて、甘くなってる咥内洗浄の為(笑)ハイボール350円を頼みました

暫し提供麺が来る前に咽喉を潤して待つことに

目の前に提供された丼の画は人気の白醤油そば、霰を含めて何とも女性受けするデフォの画ですね(^_-)-☆

しっかり甘味のある白醤油と鶏の貝類を含めた魚介の旨みが見事な一杯です

危うく別皿提供の半切にされた味玉のトッピングを忘れて、俯瞰の画を撮るところでしたが、見事な味玉の仕事・・・

バランス重視のスープを迎え撃つ麺も拘りのライ麦全粒粉入りの細麺・・・やっぱり旨しの一言。

今宵は妙にバラ干し海苔のスープに溶け込んだ物が旨く感じられる筆者でした(笑)

思わず完飲( ..)φメモメモ

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 鶏ガラ主体のシンプルスープに極細ストレート麺を併せて

2018年10月30日 07時04分56秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年10月30日(火曜日)5時44分訪問。何時もよりも若干早めの訪問なので先客さん無、後客さん4名で完売の店内

麺天麺バーさんは、麺天坊漠さん・忍さん・雅樹さんに隆裕さん兄弟のむさ苦しい男麺バーさんたちでした(#^.^#)

さて今回提供の中華そば490円は半切の味玉一つのトッピング

シンプルに鶏がらだけで摂った清油スープに、三種の醤油だれを併せた昔懐かしい味に仕上げたそうです

久し振りのバラロールの叉焼一枚、麺や笑~Sho~さんで仕入れた穂先メンマ、海苔、三つ葉になるとと言った見た目重視のトッピング

ヌードルメーカーの保持してる一番の細めのアタッチメント、手もみする事を一切しないストレート仕上げ

茹で上げ前の麺量は150グラム、大凡30センチの長さでのカット、美味しく頂きました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺場 二寅(ふとら)本川越店@川越市 カルボナーラをヒントにしたと言う鶏ボナーラ800円

2018年10月29日 08時37分23秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、新秋津に本店を持つ2号店(正確には3店舗目、所沢店は閉店)麺場二寅さんです(#^.^#)

場所:〒350‐0043 埼玉県川越市新富町1‐2‐3 営業時間:11:30~15:00 18:00~24:00 

金・土11:30~15:00 18:00~翌1:00 日・祝11:30~15:00 17:00~20:00 電話番号:049‐277‐3777

定休日:月曜日 席数:2人掛けテーブル席×13 駐車場:無 アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩2分強

開店日:2018年6月15日 ツイッター

2018年10月28日(日曜日)12時02分訪問 。先客さん2名、後客さん13名と言う、入店時には想像もつかない真坂の賑わい 

さて、先客さんの券売機購入の後ろに並ぶも、此方も真坂の同僚の御夫婦さん(^。^)y-.。o○

何という事でしょう12時2分を過ぎたころの入店こんな駅前にも関わらず大丈夫かしらん・・・と思ったのも束の間、直ぐに満席に

さて券売機で購入したのは生ビール480円と鶏ボナーラ800円の食券

直ぐに提供される命の水を注入して待つ事暫し

注文の麺丼登場、温泉卵に叉焼三種、レアな流行の物とごろ叉焼に鶏腿焼き、貝割れ大根、ザク切りの玉ねぎ、イタリアンチーズに

たっぷりの黒胡椒、良いアクセントになってます

麺は見澤製麺所の麺で、此のメニューに関しては冠水を使わない麺を使用してるとの事

麺量は150グラムの中太麺、鶏白湯出汁のスープが多く、汁沢のまぜそばの風情

チーズが絡むので混ぜる箸も次第に重くなります

チーズと相まって黒胡椒の粒が弾けて美味しさも一層深まります

もうちょっと呑みながらじっくり味わいたい処では在りましたが、後客さんの勢いも凄いので退散(#^.^#)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢとみ食堂@比企郡川島町 5年振りの訪問、タンメン以外のメニューでは8年振り( ..)φメモメモ

2018年10月28日 08時37分06秒 | 拘りの麺屋 比企郡


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、昨今はタンメンのお店として夙に人気のお店川島町「あぢとみ食堂」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県比企郡川島町正直187‐2   電話番号:049‐297-2233 営業時間:昼の部 11:30~16:00(LO15:45)

夜の部 18:00~20:30 *定休日:木曜日   席数:テーブル席12席 カウンター7席  

喫煙:不可    駐車場:あり 23台分   夜の部は店舗脇のプレハブ食堂別館にて営業 席数:6席  

アクセス:東武東上線「若葉駅」より八幡団地行きバス、南戸守バス停下車 徒歩1分 今は夜の部はお休みしてるようです

 

2018年10月27日(土曜日)15時11分訪問。先客さん1名、後客さん3名と、こんな中途半端な自慢にも関わらずの賑わいの店内

加えてあぢとみレディーも4名もいるので、お店は中々活気が有ります、二人のあぢとみレディーさんと々カウンター席に鎮座

実は柳麺本に掲載された深谷のお店土日月の昼間のみの中々ハードルの高いお店に伺うも、残念ながらスープ終了で撃沈

仕方が無いので傷心の車の中、近くのつけ麺屋さんに伺うもタイムオーバーでした 

此方も16時までの営業と言う事で半分程諦めモードで向かい増したが、運よく営業中の看板にお目に掛れましたので入店

当ブログを紐解けば2013年の4月以来の訪問、営業時間はこのように成り何ともハードルも高くなり、昨今はタンメンのお店として人気

この日も「暴君タンメン」なるメニューに心が引かれますが、ここは久し振りの黒醤油太麺800円の注文を

程なくして休憩のあぢとみレディーさんの横から提供の丼・・・写真を撮るには本当は天地逆が宜しいとは思いますが、敢えて提供の儘

蘊蓄に在るように黒醤油はたまり醤油を使っているので、中国醤油の様な甘味は少なく、味わいのある塩味も有ります

併せる麺はまるで饂飩の様な食感のもちもちの太麺他のメニューは細麺選択も可能ですが、此方は黒醤油に負けない太麺使用が由

もちもちの太麺が鶏由来の黒醤油スープをこれでもかって言うほど絡んで持ち上げてくれます

地元川越の銀杏軒の太麺も麺屋旬の細麺同様、癖になる旨さです(^。^)y-.。o○

どうもご馳走様でした

暴君タンメン・・次はこれかなまた来ますね(^_-)-☆

埼玉県比企郡川島町正直187-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 つらら@川越市 つけめんが食べたくて、思い出した濃厚な漬け汁のこちらのメニュー!!

2018年10月27日 10時56分00秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越並木にオープンした麺屋つららさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0024 埼玉県川越市並木新町2‐5桜ビル1F 電話番号:詳細不明

営業時間:17:30~23:00 日・祝17:30~22:00 席数:カウンター席10席 定休日:木曜日 喫煙:禁煙 

アクセス:JR川越線「南古谷駅」徒歩1分 駐車場:無隣にCPあり 開店日:2016年10月1日 

さいたま市の鯉沼製麺所の麺を使用 主なメニュー:ラーメン 塩ラーメン 中華そば トロつけ麺の4種に特製 

麺は平打ち中太麺・太麺・細麺の3種から今でも三種類からは不明

2018年10月26日(金曜日)18時24分訪問。先客さん6名、後客さん6名で賑わう店内、店内待ちも発生しました

さて、一か月振りのつららさん訪問昼から濃厚なつけ麺でもと思っていたので、こちらの濃とろつけめん300グラム820円の注文

前店舗程覗う機会もありませんが、ここのところその営業も安定してる事も有、気軽に大きな商業施設から歩いて訪問できます

券売機で濃とろつけめんの釦を探すと、並盛でも300グラム有るんですね~、それをぽちっと選択肢の少ないカウンター席に

先のような賑わいの為、空いてる席も数隻、そんな筆者の提供麺がカウンターに提供されてからは、店内待ちのお客さんで一杯

提供時にメシ割を聞かれるも、小食の筆者に於いては不要なので、その旨を告げます、もっとも先客の高校ジュニアなお客さんは

がっつり替え玉やメシ割も注文してましたが・・・後客さん後ろに並ぶも、おしゃべりに夢中・・ちょっと( ^^) _U~~

鶏白湯主体の濃厚な漬け汁は甘めの物で、生卵を解きほぐすと黄身がいい感じに固まり一層の濃厚汁をアピール

遠くに鰹節も感じられて、ぼそっとした太麺と歌ってる鯉沼全粒粉の麺に絡み捲り

途中、テーブル上の一味と山椒を振りいれ味変でいただきます

危惧してた300グラムもあっという間に完食

蓮華で漬け汁碗の固形物おも頂き完食

どうもごちそうさまでした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市並木新町2-5 桜ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳醇煮干 麺屋樹@志木市 何気に屋台風の店構え、解放感が有るテラスは夏場は気持ちいい

2018年10月26日 07時02分43秒 | 拘りの麺屋 志木市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは東上線沿線のお店芳醇煮干麺屋樹さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒353‐0004 埼玉県志木市本町5‐23‐1 電話番号:080‐4333‐5596 定休日:無休 

営業時間:平日11:00~25:30 土日:11:00~24:30 席数:カウンター席×6 テーブル席×19(テラス席は喫煙可能)

駐車場:無 ベビーカーでの入店可 アクセス:東武東上線「志木駅」東口徒歩5分 開店日:2015年9月13日 フェイスブック

2018年10月25日(木曜日)13時35分訪問 。先客さん7名、後客さん1名、先客さんは全てテラス席に( ..)φメモメモ

さて、ラーメンウォーカー2019によると新河岸渡辺製麺の麺を使用してるらしいお店30年慣れ親しんだ麺です

解放感のなるテラス席、何やら我が地元・上福岡でよく見る風景もっともそちらは人気の焼鳥屋さんですが

さて、そんな小さな店内に入り券売機に向かい、芳醇煮干ラーメン680円の釦をぽちっと

暫くカウンター席で待つ事に、運良く筆者の提供だけの調理の為、程なく目の前の高台に提供ちょっと小さめの丼5寸代の物ですね

大きなレアな叉焼に魚粉の様なお店独特のスパイス粉

家系を彷彿とさせる緩めの茹で加減のほうれん草、メンマもそれ風の大木加減のメンマ、海苔も又その形相に

左記の様に麺は喜多方風のやや平打ち加減の太麺、その本来の相性という点では加水率が高い物の何ら違和感は有りません

えぐみが目立つスープとのレビューが有るも、色合いからも解るようにクリーミーなところも有ります

芳醇煮干の主張はそれほどではない物の、美味しく頂ける一杯です

近くに在る人気店共々平日は並ばずに済みそうなので機会が有れば伺いたいお店です

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワトロ龍宮@蓮田市 今年流行?の泡系ラーメンと坦々麺のお店、こじんまりしてて呑みにもいいかも

2018年10月25日 07時09分22秒 | 拘りの麺屋 蓮田市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、今年4月オープンのお店泡系ラーメンのお店アワトロ龍宮さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒349‐0127 埼玉県蓮田市見沼町15‐2 フレール小山100 電話番号:掲載不可 定休日:不定休(呟きでは主に火曜日)

営業時間:11:00~14:00 18:00~20:00 席数:カウンター席×3 4人掛けテーブル席×1 2人掛けテーブル席×1

アクセス:宇都宮線「蓮田駅」徒歩9分 開店日:2018年4月30日 ツイッター

2018年10月24日(水曜日)18時46分訪問。先客さん2名、後客さん無。静かな店内、物腰の柔らかな接客を見せる店主さん

先客さんのお一人は近くで豚骨の人気店を営んでいた元店主さん、引退して今は二代目(他人)が引き継いでいるようですが

さてメニューは極めてシンプル泡系ラーメンと坦々麺のお店、時折限定も提供してるようですが、訪れた時間は完売の文字も

口頭でアワトロでお願いしますと店主さんに

アワトロラーメン750円、最近は此方のほかにも数店お目に掛るようになりました

豚骨主体の出汁に鶏を継ぎ足し、提供前にブレンダーで画の様に泡だてて提供、豚骨の鶏の甘味が倍増する優しいスープでの提供

レアな鶏の叉焼と豚肩ロースの柔らかい叉焼と半切の味玉となると。薬味葱を添えての提供は何気にお洒落感満載

麺は博多麺の風の極細麺130グラム、茹で加減は特に聞かれる事は有りませんでしたがアルデンテの歯応えを残す茹で加減

泡を纏っての麺リフト、130グラムでもしっかりとお腹に入ります

勿論呑んだ〆的にも軽く頂けるように、豚骨の重みは一切ない秀逸の提供麺ですね

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県蓮田市見沼町15-2 フレール小山100
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん五葉 上福岡西口店@ふじみ野市 夜限定!味噌らーめん(並)麺硬めで790円は10円値上げ

2018年10月24日 06時48分45秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは3店舗目になる「らーめん五葉」さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐4根フォール12号棟102 電話番号:049‐265-5439

営業時間:11:00~22:00 定休日:月曜日(祝日の場合翌日休) 席数:カウンター席・テーブル席計40席

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 開店日:2017年1月30日 オフィシャルサイト

2018年10月23日(火曜日)20時57分訪問。先客さん14名、後客さん4名の賑わう店内

最近夙に豚骨臭を駅階段を下りるターゲットに狙いを定めてる感の在る、らーめん五葉さんお店紹介欄の営業時間に変更あったか

先日、12時間際に此方の前を通った処、会社帰りのお客さんで賑わっていたので・・・、週末限定ですかね~

昨今は煮干に誘われて訪問するお店も偏り勝ちだったので、駅での豚骨の誘いも有り、久し振りの訪問賑わってますね

当初は五葉らーめんを目指しての訪問でしたが、夜限定!味噌らーめん790円の釦に引かれて思わずそれをぽちっと

食券を渡す際に麺の茹で加減を聞かれたので、麺は硬めで注文此方の味噌やタンメンは麺茹で加減のみですが、主要の麺は

脂の多さと味の濃さも選択できる、家系ならではの注文方法 見た目はもうちょっともやしを多くしたらベストのデフォの画

併せる麺は勿論定番の太麺独特の食感の特別な五葉使用の麺

万人受けのする様な麺の長さか自分で打つ御仁には解ると思いますが、普通よりは若干短めで作られてます

もちもちっとしてる中にもスープを吸い込むような芯の乾いた感覚も有る独特の麺ですね、数種の味噌をブレンドしたスープは塩味が強め

副菜に焼き飯や白飯が良く合いそうです

厨房二人にホールに女性スタッフさん、他のスタッフさん不足で悩むお店が羨む店内、活気が有りました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nibo@川越市 弐度程振られて脚も遠退いてましたが、野暮用序に伺う事が出来ました!!

2018年10月23日 09時59分52秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、宅から左程遠くに在らぬお店niboさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350‐1137 埼玉県川越市砂新田80‐12 電話番号:049‐265‐5504 定休日:不定休

営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00 席数:カウンター席×6 4人掛けテーブル席×2 喫煙:禁煙

駐車場:在り(5台分) アクセス:東武東上線「新河岸駅」徒歩5.6分 開店日:2017年4月6日 ツイッター

2018年10月22日(月曜日)18時53分訪問。先客さん後客さん無。

弐度ほど伺うも、満席が外待ちを余儀なくされて表題のように暫く脚が遠退いていましたが、近場に野暮用が有り序に伺う事が叶います

店舗となりに5台分とはいえ、広めの駐車場を完備、前々の店舗、前店舗同様、場所は勝手知ったる何とやらで・・・。

さて大きな看板代わりの提灯も掲げられ昨今の煮干人気に伴い今までの形態よりも随分と常連さんも通ってるようで

券売機購入で左記の提供麺、程なくしてカウンター高台に置かれます

大きなレア叉焼が目に着きます、塩味が少々きつめはレア叉焼レシピ57度で3時間の後塩味付け2時間の筆者の知り合いのお店の様

濃厚煮干スープに背脂投入、蘊蓄に依ります高級な赤玉葱と白葱に加え貝割れ(目立ちませんが)

麺はこの手のスープには珍しい加水率高めの平打ち太麺、もちもちで味噌スープに合いそうな麺

もっとも、麺は中細麺に変更は可能だとか

小は一玉提供なので筆者の胃の腑には丁度良い物ですが、ガッツリ系の御仁には大&飯類かな

次は中細麺を試したく完食

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市砂新田80-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や 笑~Sho~@新座市 冬に嬉しいみそらーめん800円、お客さんの要望で味玉トッピングで登場

2018年10月22日 07時28分22秒 | 拘りの麺屋 新座市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00

定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます

開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身

アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用

2018年10月21日(日曜日)13時16分訪問  。先客さん8名、後客さん9名と賑わう店内

中待ちも数人でる始末、大忙しの厨房です・・・ので暫し烏龍杯でそんな様子を見ることに

混んでる店内を見て、外観写真を後回しにするも、まさかの呑み忘れ前回訪問の外観を使い回します

さて券売機で餃子と烏龍杯を購入して準備が出来たカウンター席に鎮座して暫し待ちます

先客さん&後客さんの麺提供や後片付け在るので、おとなしく見守る事暫し、見慣れた限定麺、みそらーめん800円の登場

北海道味噌・・紅一点を使った味噌ラーメンは以前のお店でよく頂いた物ですが、その他の配合等々は店主の独自の配合なので楽しみ

香ばしい味噌の香の奥に鶏主体のスープに、小さなフライパンで炒められた野菜が盛沢山、オリジナリティー溢れるそれには

以前使われてない韮や椎茸のスライスや大蒜のスライスも使われてますね

麺は古丹のもちもちの太麺、味噌の濃厚なスープに負けないしっかりとした歯応えのある物

その縮れ具合から野菜と共に味噌スープを程よく纏って咥内へと流れていきます(●^o^●)

その後落ち着きを見せた店内、暫しまったりと呑みに専念(笑)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花笑み中華そば かれん@川越市 好評さんま煮干しそば、完売の為今宵もまぜそば200グラムで!!

2018年10月21日 07時02分13秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村今日も応援のワンクリック、テンション保持のために宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分 

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 ツイッター

2018年10月20日(土曜日)18時23分訪問。先客さん1名、後客さん4名の店内

限定の釦は完売の×マーク点灯残念

天敵の雨も止んでそこそこお客さんも見えられるのか後客の家族連れ入店に伴い店を後にしますが

先ずは引き戸を開けて左手の券売機で、呟きで気になる限定麺さんまの煮干しそば完売で、スタンダードメニューになったまぜそば

その前に購入の麦酒を呑みながら、二百グラムのまぜそばを暫し待つことに

先客さんの提供は終わっているので早速の麺作り

目の前に登場の麺丼、深鉢の白い丼と違って、まぜそば&つけ麺然としたお決まりの器先ずは食べ易い器です

薬味葱と白髪ねぎ、それに普通は襤褸の叉焼を使う処ですが、しっかり蔡の目に刻まれた叉焼がたっぷり

粉節と高級なバラ干し海苔もしっかり使われてます、卵黄と白胡麻で仕上げた一杯は、白醤油そば同様人気になってます

卵黄とたれをしっかり混ぜていただきます、葱の食感と風味が美味しさを良い感じで醸し出してます

併せる麺は汁麺とは違った中太麺を使用、200グラムはテボ二つで茹で上げる菅野製麺の全粒粉入りの逸品の麺、旨いです

左記のように後客さんの家族連れの4名が入店した事で此方を後にしました

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 シンプル塩柳麺なので、明太子飯併せて490円也!!

2018年10月20日 12時21分18秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年10月20日(土曜日)12時08分訪問。先客麺天如麺バーの華蠧慧さん、後客さんに麺天如麺バーさん3名で昼の部完売

朝は朝だの昼は昼なの此方のお店、麺バーさんの憩いの場

名匠麺天坊さんの店主さんと一頻り麺談議してると、左記の後客さん  

今朝はむさ苦しい麺天麺バーさん4名でしたので、昼は香が違いますね~( ..)φメモメモ

シンプルな鶏ガラ主体の塩そばトッピングもいつもよりも控えめなので、副菜の明太子ご飯を付けてのサービス価格

麺は極細麺のストレート麺、加水率若干低めも時流のパッツンとした処は無いですね

久し振りの深鉢タイプの丼使用、スープも300ミリを割る少量で済むので経済的

朝と違って窓から射す光も食欲&写欲もそそりますね  

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 豚骨伽哩そば490円、やっぱり相性は抜群の組み合わせ!!

2018年10月20日 07時43分30秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年10月20日(土曜日)5時59分訪問・先客さん4名の麺天麺バーさん勢ぞろい

早速今朝の提供は伽哩そばです、豚骨を低温でじっくり煮込む東北方式で作られた円やかなスープ

四方山話に花が咲いてるところで早速の提供

さらさらの豚骨スープは癖が有りません

伽哩も市販のパウダーから作るのではなく十種のスパイシーから作るインネパ風のカレー

麺は極細麺

さくっと完食、筆者は久し振りの休日出勤のため、麺バーさんと名匠を後にします

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 雲雀(ひばり)@ふじみ野市 やっと柳麺の季節が来ました・・・と、店主さん、味噌が恋しい寒さ

2018年10月19日 07時01分44秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 

営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 日曜日 11:30~15:00(LO15分前)定休日:月曜日 

席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 

駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日

全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業  ツイッター

2018年10月18日(木曜日)19時00分訪問。先客さん4名、後客さん1名のカウンターのみの店内

前回は坦々麺を頂き、今宵はデフォの醤油・・・とも思っていたのですが、冬の定番の味噌が美味しそうな夜それをぽちっと

常連さんもすっかり固定した感のある店舗、派手なPOP等一切ありません

カウンターだけの店内、分散した先客さんの間に鎮座

さて先客さんの提供麺が未だの方も居られるので暫しスマフォを燻ら背ながらの待機

程なくして厨房を出る店主さん自ら傍らからの提供丼

何度も頂いた事のある画ですね~縦切りの豚バラ叉焼が何とも魅力的な一杯

海苔の他は粗粗坦々由来の味噌の形態、白味噌主体のブレンドは甘味に溢れた味噌スープ、あっさり系の油レス的

油身も多いバラ叉焼ではありますが、凭れる様な物ではなく、じっくり煮込まれた物なので年配の方でも頂ける逸品の叉焼

併せる麺は綺麗な細麺の丁度良い加減の加水率で打った、菅野製麺所の美味しい麺、すっかり店主のスープに同化してます

冬の定番の味噌らーめん、淡麗なスープも気がつけば粗粗完飲状態・・・

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田ラーメン はま@川越市 今度は意表を突く限定麺、にしんらーめん900円は相当旨し!!

2018年10月18日 06時41分07秒 | 拘りの麺屋 川越市

 
にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、鴨田の不毛の地に先頃開店の秋田ラーメン はまさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒350-0844 埼玉県川越市鴨田1160‐5 電話番号:詳細不明 営業時間:11:00~22:00(L・O21:30)

定休日:年中無休 駐車場:敷地内に10数台分あり 席数:カウンター席×5 4人掛けテーブル席×3 半個室有り

子供メニュー・ドリンクメニュー豊富にあり 醤油・塩・味噌・つけ麺・まぜそばその他限定メニューも有り

比内地鶏由来のスープ 麺は自家製麺・細麺太麺選択可能 スープはこってりとあっさりから構成 ポイントカード有り

2018年10月17日(水曜日)17時52分訪問。先客さん2名、後客さん無、此の夜は何も事前予習も無に訪問

にしんらーめん900円の手書きPOP貼りついてます、勿論それを狙う事にしましょう

看板は店主さんのSNSからの引用です( ..)φメモメモ

さて左記のようにカウンター席に座る前から、壁や柱に貼りつけられた物が目を引きます

にしんらーめん900円の文字、普通に想像するに鰊干しか鰊節でも使った煮干系の出汁を想像してました筆者

良い意味またまた意表を突かれました、今回のブレブレ写真よりも店主さんが公開してる限定告知の画が綺麗にしかも美味しそうに

映っているのここも引用させてもらいますね

何と出汁を鰊で摂るのではなく、身欠き鰊をふんだんに使い、茗荷や高野豆腐も使った限定になってました

鶏由来のスープに身欠き鰊の甘さも相まって、今回は太麺注文と言う事も相まって、鍋を楽しんだ後の〆の麺のように旨さが倍増

実はデフォの店主さんの画の身欠き鰊よりも随分多くのそれが乗ってました、半切の味玉は店主さんの心使いでした、感謝です

勿論此のスープにはもちもちの太麺の自家製麺がよく合います

夜の部は昨今のどの業界でも観られる人材不足の為、その点だけは予習も必要

何気に出会えた逸品の限定麺、SNSでは告知も遅れて、その提供も終了間近とか

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆