麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺処 ろくめい@上尾市 ひとつ前の限定麺、高級ばら干し海苔と蜆を使った塩そば、肝臓に沁みる

2018年04月20日 07時52分44秒 | 拘りの麺屋 上尾市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、2017年4月1日にオープンした麺処 ろくめいさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒362-0048 埼玉県上尾市川259‐2 電話番号:048‐717-3865 定休日:日曜日

営業時間:11:00~14:30 17:00~21:30 席数:カウンター席×8 4人掛けテーブル席×3

喫煙:禁煙 駐車場:無(近辺に大型商業施設等あり、序にお買い物を・・・)開店日:2017年4月1日

アクセス:JR高崎線「上尾駅」市民体育館前バス停 オフィシャルサイト  ツイッター

2018年・月曜日の宵18時06分の訪問。先客さん後客さん共に無

綺麗で清潔感のある、広い店内、埼玉でも指折りの丁寧な接客と仕事振りから随分と常連さんに愛されてるお店

末永く続いて欲しいと願うのは決して筆者だけでは無いでしょう

早速限定の表題の釦をポチっとナ(笑)カウンター中ごろに鎮座して食券を渡します

訪問する度に以前店長を務めていた店舗へも訪問を促す店主さん、そんな所にも何とも優しい心音が見えますね

そして何時もの様にカウンター越からでは無く、お客さんの傍らから提供される丼は何とも丁寧な盛り付け

ちょっとお高めなバラ干し乗りもふんだんに使われてますね

もう一つの主役の蜆も黒々として艶も有り粒も揃った極上品

肝臓に良さげな成分満載(笑)

鶏主体の潮スープにバラ干し海苔が絡む細麺は、桶川・丸富製麺所の逸品の麺

加水率低めの細麺には綺麗な星も見え隠れしてますね(^。^)y-.。o○

表面のざらつき感が丁度良くスープと熔ける干し海苔をも同時に絡めて咥内に吸い込まれて行きます

どうも御馳走様でした

坂戸のお店にも顔を出しますね又来ます(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 つらら@川越 専用駐車場が無くなり、みかみさん程の訪問率では有りませんが・・・。

2018年04月19日 07時48分09秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

 麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越並木にオープンした麺屋つららさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0024 埼玉県川越市並木新町2‐5桜ビル1F 電話番号:詳細不明

営業時間:17:30~23:00 日・祝17:30~22:00 席数:カウンター席10席 定休日:木曜日 喫煙:禁煙 

アクセス:JR川越線「南古谷駅」徒歩1分 駐車場:無隣にCPあり 開店日:2016年10月1日 

さいたま市の鯉沼製麺所の麺を使用 主なメニュー:ラーメン 塩ラーメン 中華そば トロつけ麺の4種に特製 

麺は平打ち中太麺・太麺・細麺の3種から

2018年2月14日(水曜日)18時46分の訪問は大凡三カ月振り

以前在った麺屋みかみさん程では無いにしろ、その立地条件の良さから訪れたくなります

専用のちゅう駐車場が無くなり、頻度は下がりましたが、大型商業施設に毎日顔を出す筆者としては有難い存在

店主さん一人オペに成って、昼の営業は無くなり、電車が駅に着くたびに活気付く店内

券売機に向かい今宵のメニューは前回の塩味鶏乗せラーメンと同様人気の醤油味のラーメン730円

食券を渡す時にで太麺で良いですかとと店主さん、細麺も選べるようです

オープン当初は鶏白湯と清湯のWスープと言う事でしたが、改良を重ね豚骨と魚介も使ってるそうな

辛めに味付け調理された牛蒡が此方のトッピング、違和感なく鶏の濃厚スープにマッチしてます

鯉沼製麺の太麺は加水率高めの太麺

縮れ具合ももちもち感も時流の物とは一線を画す物

麺量は小食の筆者に於いても若干物足りない感じもしますが、替え玉100円の細麺が用意されてるのでそんな御仁は

カウンターのみのお店では有りますがゆったりとしたレイアウトまったり戴けます

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市並木新町2-5 桜ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 新しい提供麺、クロレラを練り込んだ女性に優しい翡翠麺700円

2018年04月17日 07時37分35秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

 麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは中華料理(ラーメン)丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市寺尾901‐7 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00

定休日:火曜日 座席数:4人掛け小上がり席×3  4人掛けテーブル席×1 カウンター席×8 喫煙:可 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 駐車場:有り 店の横に5台分台分 TV取材の模様

2018年。金曜日の夜19時27分の訪問です。先客さん4名、後客さん5名の店内中々の賑わい

先ずは紫芋を使った酔心で一杯

此のメニューを創るに当たっての相談を少々

伺った時はプロトタイプ故に筆者だけの提供でしたが、今現在はしっかり提供してるそうです

サービスのキムチを当てに一本くらいは空いちゃうのが常(^。^)y-.。o○

〆の麺を創って貰い、蘊蓄のメモも貰いました

ほうれん草やケールの茹で汁を使う処も多いのですが

此方は新河岸の渡辺製麺所のクロレラ入りの翡翠麺

歌って居るのもビタミン豊富な事も有り、女性に優しいタン麺仕立

茹で時間は40秒ですが、ラヲタには若干緩めの茹で時間、加太茹でにお願いするのも一考かと思います

相談を受けた時は塩味提供だと思っていた筆者ですが、湯麺仕立は考えてませんでしたね~

美味しい翡翠麺700円

丸鶴価格では高価な物ですが、どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市寺尾901‐7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格中華そば店 中村屋総本山@川越市 身体が煮干を欲した時は矢張り!此方の極濃厚を!!

2018年04月16日 08時03分23秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

 麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00(日曜日も夜の部営業)

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分) 開店日:2015年8月5日 

大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺 大宮に二号店 三号店は煮干しとは別物のお店らしい・・・。

2018年。木曜日の18時12分訪問。先客さん2名、後客さん無やっぱりこの時間帯に限りますね(^_-)-☆

さて何時もの様に極濃厚煮干750円の釦をポチっと今宵は味玉も封印朝に昼に相当量の物を頂いたので

先客さんL字カウンター長編に居られるので短辺に座り何時もの様に並盛で註文です

茹で時間僅かの30秒なのであっという間に提供

蕩ける角煮彷彿の叉焼2篇、バラ干しの海苔、笹切り気味の白髪葱にザク切りの玉葱

濃厚な鶏白湯と撹拌煮干しのセメント食の甘めのスープ

併せるパッツン極まりない自家製麺は何時もの様に癖になる旨さ

勿論計算され尽くした絶妙な茹で時間

つるりとした表面の中に見セメントを絡める絶品麺

ザク切りの玉葱を蓮華でセメントスープを掬い完食

どうも御馳走様でした

勿論また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花笑み中華そば かれん@川越市 特製づいていた頃の訪問!特製白醤油そば1,050円也!!

2018年04月13日 07時54分16秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分 

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 ツイッター

2018年。水曜日の夜19時48分の訪問。先客さん無、後客さん3名の店内

先ずは水餃子と日本酒の食券をポチっとな

早速水餃子で一杯、先ずは菊水のふなくち・・これは言わずと知れた甘口のもので、口当たりが良いのでついつい呑み過ぎる

これだけ飲んでるとアルコールの強さも忘れて腰砕けになる事も屡(笑)

なのでお次は辛口の若鶴

〆は口頭で特製の白醤油そば1050円を頼みます

此処のところ何気に特製づいてる筆者

大きなロースの叉焼を堪能しましょうかね~流行りのレアな物では無く程良い口どけの柔らか煮の懐かしい物

ばら干し海苔は昨今煮干系のお店で良く提供される物、若干お高いので店主さん泣かせか

スープに溶けるとこれまた絶品

麺はすっかり定着した感の有る、ライ麦全粒粉入りの細麺

二八を彷彿とさせる旨さが有ります、夏に向けてこの麺を使った冷しも期待できる麺ですね

その麺の主張から併せるスープは白醤油の柔らかい印象から、一見勝ち気味に思えるけど中々強いスープでバランスが良い

動物系と煮干に甲殻を少々感じる出汁は勉強熱心な店主さんの仕事がはっきり見て取れます

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 店主さんと二人きりなので、賄い塩そばとのっこみ真鯛の漬丼

2018年04月12日 13時55分26秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、宜しくお願いします 

 麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2018年4月8日(日曜日)5時30分訪問。日曜日なので店主さんと筆者の二人きり・・・なので店主さんが一度は出したい

・・・と思っていた賄い麺、鶏がらとモミジだけで摂った取りスープに、岩塩を二種併せた物

その名も賄い塩そば190円トッピングは白髪葱と三つ葉

自家製細麺を入れたシンプルな物、浮かぶ鶏油で頂くもの

久し振りの深鉢タイプでの提供、スープ量も300位なので店主さんと二人では充分

麺は細麺で加水率もボーメ度も機械のレシピ通りにしたと言う

併せる漬丼は本当はもう少し後に為るけど真鯛を一晩白出汁等で漬け込んでおいたもの、乃っ込みの季節到来が待ち遠しい

刻み海苔を敷いて、林檎酢を使った酢飯なのも、店主さんの拘り、やっぱり漬丼には酢飯が良く似合う

四方山話に華が咲き、帰りはお昼の声も聞こえる(笑)

併せて370円ですが、何と言ってもライバルは移転前の「丸鶴」さん(^。^)y-.。o○

セットは更にリーズナブルに

どうも御馳走様でした

次回は知り合いの者からの戴き物、春を告げる筍ごはんも頂いてます

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉 極@川越市 命の水類・・値上げ前の訪問、みそらーめんも堪能しました

2018年04月12日 08時08分57秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、宜しくお願いします 

 麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP 

2018年。金曜日の19時09分の訪問。先客さん7名、後客さん3名の店内

定番の席が運よく空いていたので、WBを確認しながら其方に鎮座

書斎に野暮用を残していたので、今宵はサクッと麺活

・・・ですが、先ずはセルフのお水を取りに行くのも面倒なので、店主さんに麦酒の注文コール

実はこの日はその後のアルコール類の値上げも全く念頭には有りませんでしたが、概ね50円程の値上げをしてます

直ぐに半切にして貰う味玉はデフォで乗ってるそうなので、トッピングは無

直ぐに目の前に登場した麺丼

昨今の野菜高騰を受けてか此方では青味野菜は深谷葱の笹切りに豆苗のトッピング、時流の優等生的な存在

数種を併せて創る味噌に、自前の豚骨魚介のスープがバランス良く成ってます

とろとろに蕩ける様なバラの叉焼も味噌スープに馴染んでます

麺は加水率高めの狭山大進食品の特注麺

もちもちで太めの逸品、混ぜそばやつけ麺でも美味しく戴けます

どちらかと言うと濃厚系の味噌スープが太麺に絡んで美味しいですね~。

サクッと頂きどうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 やっと落ち着いた感のある、丸鶴さん。酔心呑んでまったりました(^。^)y-.。o○

2018年04月11日 08時02分03秒 | 拘りの麺屋 川越市

 にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは中華料理(ラーメン)丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市寺尾901‐7 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00

定休日:火曜日 座席数:4人掛け小上がり席×3  4人掛けテーブル席×1 カウンター席×8 喫煙:可 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 駐車場:有り 店の横に5台分台分 TV取材の模様

2018年、日曜日の19時16分の訪問。大きな店舗に移転して暫くはお客さんに迷惑を掛けてしまう程の盛況ぶり

・・でしたが、此処の処夜の部は落ち着いた感が有ります

200円ラーメンで有名だったお店が、移転を機に450円にしても尚、俄か常連さんがレビューを揚げる昼時の混雑も解消

勿論、そんな俄か女連さんは夜にまったり訪れる訳でもないので、落ち着いて呑めます(笑)

先ずは氷を貰って一杯

茹でもやしが直ぐに運ばれてきました、夜の部の営業時間も若干変更されて、22時までとなってます

メニュー創りに携わった筆者、この宵は酔いに任せて撮る画はどれもピントがボケてる物が多く、メニューから

〆はカツカレーを頂きました

好意に甘えて、次なる一本も入れてくれました、どうもありがとうございます

また来ますね(^_-)-☆

・・・って、翡翠麺のメニュー・・・まだ出来てません(ごめんなさい!)  

埼玉県川越市寺尾901‐7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 田家本店@川越市 ちょっと前の記事アップに為りますが、基本の川越醤油そば750円を堪能

2018年04月10日 08時00分56秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o

住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)   

TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:概ね水曜日 券売機設置

座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)  

駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP  フェイスブック  ツイッター

2018年。土曜日の18時22分訪問。先客さん3名、後客さん6名と言う賑わう店内

実は此方のお店、かつては映画帰りの夕方に連れと定期的に伺っていたお店、シネマ館への脚が遠のく昨今

久し振りの訪問でした

車訪問を余儀なくされる立地ですが、流石に人気店故に昼間は可也の並びが有ります

並ぶ事を由としない筆者、そんな時間帯の訪問で限定狙いは儘なりませんが、美味しいスタンダード麺は既に10年のお付合い

まだ二代目の店長さんが居た頃の訪問、幸いにも何時ものカウンター席に鎮座する事が叶い、暫し待ちます

鴨田店から引き継ぐ券売機に慣れないせいか、味玉のトッピングも儘なりませんでした(笑)

地元の拘りの醤油を使った中華そば750円

鶏ハムと豚肩ロースのレアな物が一枚づつ、癖いになる美味しさで一時は自宅麺でもこんな叉焼創りに凝った物でした

麺は加水率の低めの細麺、二八の日本蕎麦をも彷彿とさせる拘りの秀逸麺

元来もちもちの太麺好きだった、筆者に置いても嵌まる様になったのはこの麺との出会いから

小麦の風味を含んだ細麺の表面の形状から、スープの持ち上げは抜群

程良く絡んで咥内へと消え行く逸品

昔懐かしい醤油の支那そばファンにも、はたまた時流のパッツンとした麺ファンにもこよなく愛される一杯

堪能しました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田ラーメン はま@川越市 麺もリニューアルしたそうで、新メニューの麺も先ずは味玉鴨ラーメン

2018年04月09日 07時58分14秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、鴨田の不毛の地に先頃開店の秋田ラーメン はまさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒350-0844 埼玉県川越市鴨田1160‐5 電話番号:詳細不明 営業時間:11:00~22:00(L・O21:30)

定休日:年中無休 駐車場:敷地内に10数台分あり 席数:カウンター席×5 4人掛けテーブル席×3 半個室有り

子供メニュー・ドリンクメニュー豊富にあり 醤油・塩・味噌・つけ麺・まぜそばその他限定メニューも有り

比内地鶏由来のスープ 麺は自家製麺・細麺太麺選択可能 スープはこってりとあっさりから構成 ポイントカード有り

2018年。月曜日の17時59分訪問。先客さん無、後客さん3名の店内

5度目の訪問・・・だったか、ちょっと前の訪問ですので、店舗情報が・・・。

新しく鴨ラーメンと言う物を提供してるとの会社の同僚から得てましたが、流石にサービス期間を過ぎた訪問なので

500円での提供では無くなってましたが、味玉をトッピングして1,000円で頂いてきました

カウンター席に座りその旨をスタッフさんに告げ、麺量は並盛でお願いしました

程無くして優しい醤油の香りを漂わせて丼が目の前に、南蛮宜しく焼葱も良い香りです

日本蕎麦屋さんを彷彿とさせる風情を漂わせた一杯

秋田ラーメンの定義と教えてくれたスタッフさん曰くのお麩と白髪葱、上には一欠片の柚子も

鴨肉は厚みも有り、柔らかく焼かれた物、中々美味しい物ですが若干寂しい枚数では有ります(笑)

麺はリニューアルしたと言う細麺をチョイス

一層スープの絡み加減が良く成ってます、地元の麺屋さんで提供してる菅野さんの麺に似てきましたが、こちらは自家製麺

此れもラヲタを魅了する物では無いのかもしれませんが、家族で訪れるには美味しく戴ける麺だと言えますね

若干CP的に難が有るのは否めませんが・・・。

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的中華そば店 中村屋総本山@川越市 夜の定番!極濃厚煮干そば750円をあれこれ乗せて!!

2018年04月08日 09時31分30秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします 

 麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00(日曜日も夜の部営業)

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分) 開店日:2015年8月5日 

大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺 大宮に二号店 三号店は煮干しとは別物のお店らしい・・・。

2018年、13日の火曜日、18時16分訪問。先客さん2名、後客さん4名の何時もの賑わう店内

何時もの極濃厚煮干そば750円に味玉100円と為葱50円をトッピングインデックスの画像では玉葱トッピングの値段を載せ忘れ

何時もの厨房スタッフさんでお出迎え、相も変らぬ注文麺の筆者(^_-)-☆(笑)

お水の提供時に何時もの様に並盛で頼みます

他のお客さんは粗粗中盛以上の注文は、金額変わらずの何とも素晴らしいコストパフォーマンス

暫くすると筆者の注文丼登場

動物系のスープに煮干を併せた何時もの極にぼセメント色のスープ

相当の濃度で自慢の自家製麺を覆って居ます

甘めのスープに蕩けるバラ叉焼、頗る柔らかくお箸で意図も容易く崩れ落ちる逸品

そんな甘めのスープに塩みを演出するばら干し海苔と辛味も加えるザク切りの玉葱

勿論加水率低めの自家製細麺、僅か30秒足らずの茹で時間が為せるぱつぱつポキポキの麺

嵌まります(^。^)y-.。o○、もっとも諸兄のレビューでもそんな同胞は数知れず

そのつるつるした麺表面にも関わらずスープの絡みは上々で、蓮華に掬う事無くしても尚、減り様は半端無いですね

麺を頂いてスープ共々少しばかり残るザク切りの玉葱を掬って味わうが筆者の常套

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば青葉 南古谷店@川越市 久し振りに青葉さんで中華そばにまたまたSC会員権で味玉を

2018年04月06日 09時44分20秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、ポチっと宜しくお願いします 

 麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りの麺屋さん巡りはウニクス南古谷「中華そば 青葉 南古谷店」です(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0026 埼玉県川越市泉町1-1 ウニクス南古谷シネマ棟1F

TEL:049‐236-2251  営業時間:11:00~22:00頃まで(売切れまで)  定休日:無し

喫煙:不可  最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」  アクセス:南古谷駅より徒歩5分

駐車場:有り ウニクス南古谷シネマ棟 駐車場利用   オフィシャルサイト

2018年3月12日(月曜日)18時28分訪問。先客さん6名、後客さん3名の中々の賑わい見せる店内

平日の夜に伺うも、過去最多の客入りでしょうか(^_-)-☆

さて今宵も昔懐かしい中華蕎麦を何時もの併設のスポーツクラブの会員証を掲示して味玉のサービスに与ります

先客さん後客さんも殆どがその会員証かシネマの半券を掲示してますね

僅かに中華そばとつけ麺のラインナップ、並と特製があるのみの提供麺

味玉か大盛りサービスは有難い

東京中華そばと九州豚骨ラーメンをブレンドしたWスープの先駆的なお店、安心して戴ける美味しさ

週末の昼時は長い行列も見受けられるので、平日の空いてる時間帯に伺いたい

麺は今風の低加水の物とは一線を画す物ですが、老若男女に愛される優しい麺

豚骨と魚介が実にバランス良く、麺との絡みも言う事無し

ラヲタには敬遠されがちでは有りますが、家族で来てもいいですね

雨の日も濡れずにお店までたどり着けるのも筆者の好み

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市泉町1-1 ウニクス南古谷 シネマ棟1階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 鶏口@ふじみ野市 アイドルタイムの昼下がり訪問、限定の塩バターホタテそば800円を堪能

2018年04月05日 07時45分00秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援宜しくお願いします 

 麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋鶏口さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡6‐5‐4 電話番号:049‐264-2400

営業時間:11:00~22:00(LO21:45)金曜・土曜11:00~24:00(LO23:30)スープ無くなり次第終了

定休日:水曜日 席数:カウンター席7席 2人掛けテーブル席1卓 喫煙:昼の部は禁煙 夜の部は喫煙可

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 駐車場:2台分あり 開店日:2014年6月20日 ツイッター

 

2018年3月30日(金曜日)15時51分訪問。先客さん後客さん無と言う店内

一人オペで、スタッフさんが居ないとの事で、一つ有ったテーブル席も撤去、レジも厨房内に入れて少し風情が替ってます

大凡一年振りの訪問

焼餃子の提供はスタッフ不足と機器の不良からやってませんが、水餃子は復活したいとの事です

先ずは生ビールを頂きます、直ぐに店主の好意によるつまみの小皿も

店舗入り口と店内の壁に在る帆立とバターを併せた提供麺、塩と醤油の選択肢が有ります

迷わず塩を選んでコール、早速創って戴きました

澄んだ鶏清湯スープに細麺を併せた物、大きな帆立とバターをトッピング

貝割れと味玉等々以前と変わらぬ画の提供

バターが若干駈ってる印象が有りますが粗一般に受け入れられる仕上がり

変わらぬ細麺は加水率低めの麺

程良くスープを持ち上げてくれます

駅向こうの中華屋さんで少しばかり戴いての訪問なので完食とまではいかない物の堪能しました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡6-5-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家ぶっきら坊@ふじみ野市 今年に入って二度目の訪問ですが、アップは初めてかな??今日はまぜそば

2018年04月04日 12時44分57秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市にオープンした麺家ぶっきら坊さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2 電話番号:049‐214-0537 席数:カウンター席7席

営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 定休日:木曜日 喫煙:不可(入口に灰皿設置)

駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩20分 麺tenしばふさんの跡地 2014年9月27日開店

主なメニュー:中華そば750円・特製中華そば850円・魚介系豚骨850円・7あぶらそば魚介風750円・中華つけ麺850円

  オフィシャルサイト

2018年3月19日(月曜日)18時47分訪問。先客さん1名、後客さん無の落ち着いた店内

前回、来た時は粗満席状態でしたが、今日は時間がら落ち着いた店内です、先客さんが筆者の定番席にて美味しそうな麦酒を

・・・ですが残念ながら車訪問なので、早速の麺注文限定を掲げたWBに焦がし大蒜のまぜそばと言うメニュー

隣には親子丼300円の文字も、混ぜそばとご飯物は筆者には若干重荷なので麺の身の注文

聞けば餃子は暫く辞めてご飯物のリクエストが多いとの事でそんな提供になったとか、次回は汁麺と一緒に頂きます

こがしニンニクのまぜそば750円、中々のCPですね

大蒜醤油の香りが何とも鼻孔を擽り食欲が増しますね

麺はもちもちのGの太麺。美味しいですね

程良く焦がし醤油の大蒜が絡んでガッツリと戴けます

醤油味と言う事がWBに書いて有る様に、塩だれでも美味しく戴けますね、兄弟店の極さんでも頂いた事も有り

安心して註文出来る逸品

暫く餃子が戴けなくなったのは残念ですが、丼物の副菜を愉しみに・・完食です

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 ろくめい@上尾市 丁寧な仕事で常連さんもしっかり付いてますね(^_-)-☆今日は煮干そば780円

2018年04月03日 07時34分36秒 | 拘りの麺屋 上尾市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、2017年4月1日にオープンした麺処 ろくめいさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒362-0048 埼玉県上尾市川259‐2 電話番号:048‐717-3865 定休日:日曜日

営業時間:11:00~14:30 17:00~21:30 席数:カウンター席×8 4人掛けテーブル席×3

喫煙:禁煙 駐車場:無(近辺に大型商業施設等あり、序にお買い物を・・・)開店日:2017年4月1日

アクセス:JR高崎線「上尾駅」市民体育館前バス停 オフィシャルサイト  ツイッター

2018年3月16日(金曜日)18時06分訪問。先客さん5名、後客さん1名の店内。飲んでる先客さんが羨ましいです

さて、飽きるまで続けると言う煮干そばの呟き釣られて来ちゃいました(^。^)y-.。o○

実はろくめいさんの訪問は今回の記事の前にも一件有るのですが其方のアップも儘なりません

因みに磯岩海苔と蜆を使った潮そばなのですが、何れと言う事で

さてそうこうするうちに厨房をでた店主さん自ら筆者の傍らからの提供、カウンターの高台越では無い提供が心地よい

川越の拘りの醤油を使い、檸檬スライスやレアな叉焼等々、今風の拘りの盛り付け

中央の肩ロースのレア叉焼は広げると丼一麺を覆わんばかりの大きさ、ガッツリ戴く若き御仁にも満足感を与える物

半熟の味玉もしっかりとした一仕事、小口切りの青葱・三つ葉・スープに浮かぶ微塵の白葱、大判の海苔をのせても

780円と言うパフォーマンス

併せる麺は此方にほど近い桶川・丸富製麺所の綺麗な星の入った全粒粉入りの加水率の低い細麺

全記事の川越・中華そば田家本店さん同様、その表面のざらつき感から、極めて相性の良いスープの持ち上げ

煮干は流行りの物よりも随分あっさり目

そのためか家族連れの方から、一杯呑んだ〆を胃の腑に収める年配の常連さんまで、広くの方に受け入れられてる模様

スープの塩昧も良くゴクゴク行けちゃうスープです・・・が、今回もそんな誘惑に打ち勝ち完食

どうも御馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆