麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華料理丸鶴@川越市 11月1日に移転オープンして、毎日てんてこ舞いの忙しさ、スタッフさん欲しいですね

2017年10月31日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは中華料理(ラーメン)丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市寺尾901‐7 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 

定休日:火曜日 座席数:4人掛け小上がり席×3  4人掛けテーブル席×1 カウンター席×8 喫煙:可 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 駐車場:有り 店の横に5台分台分 TV取材の模様

10月28日(土曜日)19時00分訪問。プレオープンに御呼ばれ

導線の確認がてらの招待ですが気になる店内の広さと、二人体制の忙しさが懸念される処です・・・案の定開店後は

毎日てんてこ舞いの忙しさ

写真が多いのでちょっと縮小サイズに

常連さん私を含めて15名のお客さん

店内に有ったメニューも当初は廃棄する予定でしたが、お客さんの意見で存続

う~ん、広い壁にA3サイズでもこじんまりしちゃいました

そして、熱々の物を提供したいと次から次に料理が

一頻り提供後、おじちゃんの挨拶

小上がりの常連さんらが小分けしてくれます

先ずは海老チリ

そして麻婆春雨

次は鮪の唐揚げが提供されましたが、撮り忘れ

此の写真に至っては何ともし難いピンボケ  

〆に無理な餃子と炒飯のリクエストもしてましたが

勿論、餃子は却下・・・炒飯はおじちゃん創ってました

開店後、ばたばたの提供に成ってる事を、店主さん達申し訳ないと申してます 

広い心で伺って下さいな

どうも御馳走様です

ホールの常連さんの他に厨房に一人欲しいですね

また来ます(^_-)-☆

埼玉県川越市寺尾901‐7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 寒い朝は身体は欲するホットな一杯!激辛味噌柳麺490円を堪能

2017年10月30日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2017年10月6日(金曜日)5時58分訪問。先客さん1名、後客さん3名で朝の部終了

今朝は激辛増しの味噌柳麺490円を頂きました(^。^)y-.。o○

何時もの様に駐車場に車を滑り込ませ閑静な住宅街に在る隠れ家へ

既に先客の麺天麺バーさんお一人、続いて釣果の報告と四方山話を暫し

さて目の前の丼から辛さを連想させる色と香りも豆板醤と辣油を増してのお願いの一杯は、中華鍋を煽る札幌スタイル

野菜を中華鍋で煽るので野菜の甘味が出ています、加えてトッピングのスイートコーンも懐かしい

勿論最後の一粒までも戴けるように、蓮華も二種提供です、流石の心使い

麺は太めのもちもち麺

この手のメニューではボーメ度も加水率も高めの太麺が良く合います

麺量は200瓦を数えますが、太麺なのでスル―っと戴けます

細麺感覚だと大凡150瓦前後の物かと。

テーブルの卸大蒜を入れて更に辛さ増しで半分を頂き

胃の腑の其処からホットな朝を演出

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処ろくめい@上尾市 限定の山椒の鶏塩そばを堪能!赤山椒の鶏油と仕上げの青山椒の挽き振りが絶妙

2017年10月29日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 上尾市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、2017年4月1日にオープンした麺処 ろくめいさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒362-0048 埼玉県上尾市川259‐2 電話番号:048‐717-3865 定休日:日曜日

営業時間:11:00~14:30 17:00~21:30 席数:カウンター席×8 4人掛けテーブル席×3

喫煙:禁煙 駐車場:無(近辺に大型商業施設等あり、序にお買い物を・・・)開店日:2017年4月1日

アクセス:JR高崎線「上尾駅」市民体育館前バス停 オフィシャルサイト  ツイッター

2017年10月27日(金曜日)18時16分訪問。先客さん3名、後客さん1名の綺麗な店内のひととき

二度目の訪問のろくめいさん、実はもっと早めの再訪を目論んでいた筆者では有りますが、生憎仕事が立て込んでこの時期に

店舗外観を撮るには交通量の有る通りを渡っての撮影に為るので、今回は歩道側からの安易な物に為りましたが・・・。

さて、引き戸を開けて左手の券売機に向かうと、丁寧な若き店主さんの心のこもった出迎えの言葉を背に

全開とは違うメニューを探す、限定Aに山椒の鶏塩そば750円を発見

券をカウンターに置けば、お久しぶりですと店主さんの声掛け、食券を受け取る際にも山椒は大丈夫ですかと

勿論、その手の刺激物にも目の無い筆者、大歓迎です

女性スタッフさんの玉子の殻剥きをする、端っこのカウンター席に鎮座

ツイッターによると自己評価70点で有った物が、80点になったとの事での提供に在り付けた旨

仕事は青山椒の挽き振りで提供麺の完成となり

目の前に提供されます、カウンター越では無く、地元の雲雀さん同様丼を持ってお客さんの傍らからの提供

鶏清湯ベースにマッチする鶏のレア叉焼・味玉・水菜に白髪葱と糸唐辛子

コストパフォーマンスも申し分のない提供麺

2種の山椒は鶏油に盛り込まれてる赤山椒と仕上げに挽き降る青山椒、山椒好きでなくても見事なバランスです

麺は桶川・丸富製麺所の細麺

実はこの麺は筆者は懇意にさせて貰っていた田家ふくふくに似た、石臼挽き風の低加水率の麺で、塩には頗る合う麺

挽き包みの二八蕎麦の風情があって、小麦の風味豊かな逸品です

小食の筆者に於いてジャストな麺量も、呟きではランチサービスでライスも付いてると

半切にする事を頼まなかった為の雑な半熟影の画に為りますが

嗜好のど真ん中の味玉

次を期待させる丁寧な仕事

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋鰻麺天庵@川越市 鮭・鯵に続いて焼き魚定食は、塩麹で円やかに為った鯖定食390円!

2017年10月28日 23時59分59秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

10月5日(木曜日)5時57分訪問。先客さん無、後客さん4名の和食店内

さて表題に在る通り鮭と鯵の干物に引き続くのは塩麹を使った鯖定食、仲間の麺天坊雪板野郎さんの釣果が芳しくないので

鯛と甘鯛は当分先送りになりそうです(笑)

先客さんこそ居ませんでしたが、朝の部完売の後客さん続々入店

和食の定食を求めて来てくれてます(^。^)y-.。o○

塩麹につけて鯖の臭みを少なくして、その身もほんわか柔らかい物になってます

白出汁をしっかり聞かせた出汁巻き玉子は竹簾でしっかり締めて有るので、ちょっぴり硬めに仕上がってます

汁物椀は具材が沈んでいますが豚汁の提供でした

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 今宵も定番の宇都宮餃子4個450円と少々の命の水&塩そば850円を堪能しました

2017年10月27日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2017年10月26日(木曜日)22時08分訪問。先客さん2名、後客さん1名の店内でまったり・・・も出来ない時間帯です

さて、カウンター席に座り烏龍杯350円と宇都宮餃子450円のコール

WBを確認して〆の麺を決めました、今宵の〆麺は塩そば850円、普段の豚骨と魚介のスープの動物系を排除して創る逸品

既に幾度と無く食べてる物で、毎日でも行けるさっぱりとした塩スープ

取り敢えず先ずは烏龍と肉餡のたっぷりとした、何時ものプチ餃子とは違った食感と満足感

なので命の水は進みます(^。^)y-.。o○

〆の塩そばコールを味玉半切と共に頼みます

何時もの蓮華が添えられた丼

若干小さくなった感のある味玉、笹切り葱・とろとろに煮込まれた叉焼其れにメンマが何時ものメンバー

それに加えてレモンスライスが塩にはトッピング、器用にお箸で絞り阿児出汁の効いた塩スープに溶かします

麺は狭山大進食品の特注麺

中太サイズのもちもち麺、時流の加水率の低い麺とは一線を画す物、此方のグループ店に共通の美味しい麺です

程良い縮れにスープも良く絡みます

此方の塩そばはついつい完飲したくもなりますが、何時もの様に我慢×2

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 鶏塩そば490円・シーフードマカロニグラタン320円、せっとで760円

2017年10月26日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2017年10月4日(水曜日)5時46分訪問。先客さん1名、後客さん6名でこの日も朝で完売

麺天如さん受けするメニューを告知すると、華やかな仲間で満たされる店内嬉しい限りです

さて早速の提供は鶏100%の塩そば490円

小松菜・ベーコン・メンマ・味玉・ザク玉&ナルトのトッピング

何時もながらの絵画的な盛り付け

麺は低加水の細麺、切アタッチメント1.4mm

茹で上げ前の麺量140瓦

小食の筆者に於いても少々物足りないので、表題の様に副菜に(笑)シーフードマカロニグラタンを注文320円

ベシャメルソースからの手造りグラタン、アンバランスなセットも何とも

三種のシーフードの他にブロッコリーとポテトが入ってるのでしっかりボリューミー

意外性な組み合わせで提供してくれる店主さんに感謝して

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花笑み中華そば かれん@川越市 面白いお酒と共に、返しを変えた醤油そばを堪能しました

2017年10月25日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩9分 

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用 ツイッター

2017年10月21日(土曜日)18時57分訪問。先客さん2名、後客さん2名の店内の宵

さて、丸鶴さんの動向は左記の様に決定、文字通り最近の麺屋さんに為り、その訪問機会も増えそうです( ..)φメモメモ

久し振りの休日前の訪問なので、左手の券売機にて先ずは烏龍杯350円と水餃子300円の釦をポチっとしてカウンターの端へ

水餃子で先ずは烏龍杯で命の洗濯

勿論休前日の宵は酔いに任せて店主さんと四方山話に華が咲く

続け様に面白い日本酒をWBにて発見

ハイボール・ヨーグルト酒そしてアールグレイ酒と続きます

途中、常連さんからの差し入れのローストナッツを頬張りながらの呑み

その都度其の場での現金を店主さんに

〆は味玉醤油そば850円を註文です、返しを少し変えましたと店主さん、実はその店名とは裏腹にしっかり主張する返し

今回は寄り女性と子供&年配の方にもすんなり受け入れられるような円やかな醤油に仕上がってます

結構醤油の角が目立っていたのですが、甘味が増して食べ易く成ってます

麺は以前同様ライ麦香る全粒粉入りの細麺、すっかり慣れて美味しさが解りますね

拘りの切立丼の利点を生かして、少なめのスープと保温性

人気の丼で新規のお店を開く店主さんから問い合わせも有ると言う

麺量も150瓦位の思しき量でガッツリ系には大盛り&叉焼丼でも副菜に

今宵もほろ酔い加減の麺活(笑)

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋麺名匠麺天坊@川越市 淡麗煮干潮そば490円、鶏二割・煮干8割、加水率高めの細麺に!

2017年10月24日 07時07分12秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2017年10月3日(火曜日)5時48分訪問。先客さん1名、後客さん4名で朝の部完売

表題の様に鶏二割、煮干8割、敢えて潮そばと命名は、鯛頭の風味を潜らせての提供

弐度程続けての名匠開店、ラヲタには何気に嬉しい事も有りまして、今朝も全て麺天坊のむさ苦しい店内(笑) 

提供される丼は何とも淡麗と言う言葉がぴったりの風情を醸し出してました

還暦を過ぎた我が同胞たちには打って付の提供麺

叉焼の替りのトッピングは同法の方の手造りスモークベーコン

桜の香りが遠くの方でします

麺は何時もよりも加水率を揚げて、茹で上げ前にストレスを少しばかり加えます

淡麗なスープ故に持ち上げを少しばかり意識しての物

何時ものパッツンとした処が少なく

どことなく昔懐かしい中華そばの塩版・・・かな

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理(ラーメン)丸鶴@川越市 無事に11月1日(水)に開店の運びになりました(^。^)y-.。o○

2017年10月23日 12時18分25秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは中華料理(ラーメン)丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市寺尾901‐7 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 

定休日:火曜日 座席数:4人掛け小上がり席×3  4人掛けテーブル席×1 カウンター席×8 喫煙:可 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 駐車場:有り 店の横に5台分台分 TV取材の模様

意欲的な店主さん、愈々移転オープンを確定しました、店の引き戸に11月1日開店の貼り紙

取り敢えず縦型看板は目立つようにラーメンの文字

知り合いに書いて貰ったものだから、シンプルに仕上げたと

昨日店内のメニュー帳10冊を渡し、テーブル席のメニュー帳縦に一組を店主さん

一ページ目はお店一押しメニュー

二ページ目は麺類の部

三ページ目は点心と飲み物、四ページ目はご飯の部

開店したら伺います(^_-)-☆

埼玉県川越市寺尾901‐7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野中華そば青葉 南古谷店@川越市 超久し振りの青葉さんの中華そば!倶楽部サービスの味玉

2017年10月22日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りの麺屋さん巡りはウニクス南古谷「中華そば 青葉 南古谷店」です(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0026 埼玉県川越市泉町1-1 ウニクス南古谷シネマ棟1F

TEL:049‐236-2251  営業時間:11:00~22:00頃まで(売切れまで)  定休日:無し

喫煙:不可  最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」  アクセス:南古谷駅より徒歩5分

駐車場:有り ウニクス南古谷シネマ棟 駐車場利用   オフィシャルサイト

2017年10月19日(木曜日)17時50分訪問。先客さん後客さん共に無、で貸切状態(*_*;

此方のお店、会社帰りの平日は概ねこのような物ですが、週末のお昼時は外待ちの列も凄い物が有ります

過去ブログを紐解けば2015年の12月の訪問が最後、大凡2年振りの訪問です、毎日のように此方の施設には伺う筆者

この日は特に雨も強く、車から降りて濡れずに伺える此方、助かります( ..)φメモメモ

中華そばとつけ麺のみの提供

そのどちらも、特製と普通の物が有るだけで、味玉トッピングも各種トッピングも無く

至ってシンプルな物、ですが併設の映画館の半券かスポーツクラブの会員証を提示すれば味玉か大盛りを選べます

勿論筆者は大盛りでは無く味玉をコール、序に自家製の柚子唐辛子を頼みます

麺は今では至って普通の加水率の中華麺チックな麺

スープは豚骨と魚介のWスープ、当時では可也画期的なスープだったですね

今では若き店主さん達も挙って色々な物で出汁を摂ってるので、珍しさも無くなりましたが、ラヲタには不評でも

普通に美味しい一杯と言えます

麺も丁度良い加水率で昔懐かしい処も同時に持ち合わせてます

空いてる時は味玉も飾り切りの一手間、混んでるとそのまま半切にして出されますが(笑)

無性に食べたくなる青葉さん(^。^)y-.。o○

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市泉町1-1 ウニクス南古谷 シネマ棟1階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 上海炒麺390円、家庭伽哩200円はセットで640円・・丸鶴価格!

2017年10月21日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2017年10月2日(月曜日)5時28分訪問。先客さん無、後客さん7名、少し余裕は有る物のこの日も朝のみで完売終了

先日メニュー創りの為、丸鶴さんで焼きそば3種を頂き、そう言えばお店で焼きそばを戴く機会が無かったので、一度提供して

・・・はと。店主さんに伝えていましたが、今朝其の提供の運びと相成りました

そして提供されたのが上海炒麺390円、極々普通の井手達の焼きそば

豚バラとキャベツ・モヤシ・ピーマン・人参、降りかかるのは青海苔と鰹節、おふくろの味と言った処か

丸鶴さん情報を伝えて有ったので、ウスター・中濃のソースに加えてオイスターソースを使ってます

そして洋辛しそえも丸鶴さんでの経験を

マヨネーズはテーブル席の物を自由に掛けます、辛しと併せると絶妙

麺は所謂中華の細麺

拘りの麺では有りませんが家庭的な焼きそば

併せて頼んだカレーも

家庭的なスタンダードカレー200円、普通のサイズでしたがリーズナブル

その上セットでは50円もお得、ライバルは11月1日(水)11:30分にオープンが決定した丸鶴さん譲り(笑)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 雲雀(ひばり)@川越市 限定!トマト坦々つけ麺900円・・・中々意欲的なつけ麺でした!!

2017年10月20日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 

営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 日曜日 11:30~15:00(LO15分前)定休日:月曜日 

席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 

駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日

全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業  ツイッター

2017年10月12日(木曜日)19時26分訪問。先客さん3名、後客さん2名の店内麺バーさんが揃う宵

今晩も限定に出逢う事が出来ました その名もトマト坦々つけ麺900円

着実に常連さん&雲雀愛好者が附いた感のある麺雲雀さん(^。^)y-.。o○一歩づつの進化、雑誌等の取り上げが無いのが不思議

・・・ですが、何れその機会も有ると信じる筆者ですが

さて券売機にて限定の表題のつけ麺、入口では生憎筆者の目には入ってきませんでしたが、これまた限定提供嬉しいの一言

大好きな煮干らーめん680円の注文が儘なりませんが(笑)

早速の提供、麺はつけ麺&混ぜそばの14#切刃でしょう、すっかり此方でお馴染みの菅野製麺所の優れ麺

麺更にはフレッシュトマト・スライスレモン・バジリコかイタリアンパセリを塗してあります

上には麺屋さんの真骨頂の糸唐辛子、イタリアンテイストな中華つけ麺風の井手達

つけ汁には鶏白湯主体のスープに胡麻テイスト・・抑えめな甘さ。トマトを撹拌して併せた物でしょうか

夏の青さも若干します

揚げワンタン・葱・スライスチーズと粉チーズ、汁の中にはバラ叉焼に炙りを入れたトロリ崩れる叉焼も

一度漬け込めば左記の出汁と程良く蕩けるチーズが絡んで濃厚な味わいを醸し出してくれます

直ぐに思いつくのが富士見市のラーメンKさんのチリトマトと新河岸の川越レッド。

そのどちらにも似てる様で非なる物。独特の物では有りますが、食後に店主さんに提案した夏場での冷静つけ麺にも応用

実は、店主さん当初は夏用に考えたと・・・。

夏にまた一進化してお目に掛れるとは思いますが(*_*;

どうもご馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家麺屋 名匠麺天坊@川越市 煮干4割、鶏6割のシンプル塩煮干そば490円を堪能!

2017年10月19日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 名匠・麺天坊さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保)営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2017年10月1日(日曜日)5時28分訪問。定休日故、先客後客さん無。店主さんと二人で四方山話からの塩煮干そばを・・・

さて、忘れては為らない名匠さん色々な料理に精通してる店主さんだけ有って夙にお目に掛れる機会が減っては居ますが

今回は鶏がらのみの清湯スープに

片口と平子をさっと炊いて併せたシンプルなスープ、鶏の甘味と煮干のエグミが左記の配合でとてもいいバランスに

煮干を使う時にはザク切りの玉葱が良く合います

叉焼は切ってから一枚づつ少しばかり桜チップの香りを付けた物

麺は時流の加水率の低い細麺

切刃で言うと20番位でしょうが此方ではアタッチメント1.4mmと言った処ですね

茹で上げ前150瓦の細麺、朝からの麺活では筆者的に最適

勿論、スープは残す事を前提の麺活

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 田家本店@川越市 久し振りの田家さん・・秋季限定の秋刀魚煮干そば800円を堪能!

2017年10月18日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o

住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)   

TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)

座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)  

駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP  フェイスブック  ツイッター

2017年10月10日(火曜日)19時18分訪問。先客さん無、後客さん3名。

比較的訪れやすい夜の部限定に在りつければいいのかなと思っての訪問運良く秋季限定の秋刀魚煮干そばに

在り付けました(^。^)y-.。o○

さて過去記事を紐解けば今年の1月16日依頼でしたか~ご無沙汰です

と言うのも、徒歩での訪問頻繁な2号店のふじみ野田家ふくふくさんは、週に一度か二度は伺ってましたので、そんなに間が

空いてるとは・・・

店舗外観を撮ってる時に気付いた券売機の設置

人員不足等々で、店舗縮小を余儀なくされて、スタッフさんを鑑が観ての設置らしいですね

カウンター席も少し変わってましたね

さて食券を渡し、新しい店長さんにご挨拶

先客さんが居なかったので直ぐに提供されます、そうこうしてるうちに立て続けに後客さん入店

目の前に提供される真白き丼も田家ロゴの無いシンプルな物

濃い目の形相は拘りの地元産の醤油の数々

スープには勿論、秋季限定の秋刀魚の香りが如何無くしてます・・・叉焼にレアの鶏が復活ですね

材木気味の褐色のメンマと左記の鶏を含めて二種のレア叉焼、ちらし葱の上には割烹風の演出難い三葉が(^。^)y-.。o○

麺は時流の加水率の低い細麺。

ふくふくの全粒粉入りの極細麺に慣れ親しんだしたにも何とも心地よい物

秋刀魚煮干は若干、塩味が立ってる物の、提供当初よりも控えめになったと言うが、もう少し抑えても良いかもしれませんね

新生田家さん、少しばかりその動向に空白も有りましたが

少ないスタッフさんでも十二分に満足出来る麺の提供が有ると確信

次なる展開と本店の進化する麺に期待を込めて

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家飯屋 鰻麺天庵@川越市 ワンプレート朝定食!鯵Wでまたまた満足(^。^)y-.。o○

2017年10月17日 23時59分59秒 | 和食 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家飯屋 鰻麺天庵さんです(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2017年9月28日(木曜日)5時48分訪問。先客さん4名、後客さん5名で、二日続けて朝で完売

さて、和食三連荘定食の朝を迎えました

さて、鰻麺天庵さん此処の処饂飩提供では無く、和朝食の定食を提供してくれます( ..)φメモメモ

ガッツリ系の麺天メンバーさんは喜んでますが(笑)

さて前日に引き続き鯵定食、今朝はWでの提供でした

其れもワンプレートでの提供

豚バラの生姜風味でも一杯御飯椀を追加する事も出来ますね~=(^。^)y-.。o○

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆