麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華そば こじま@川越市 製麺所も提供麺もすっかり変わりました・・・。手打ち風の星の綺麗な太麺に

2016年05月31日 07時38分31秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは昨年9月にオープンして其の提供麺のメニュー・一本出しで話題の麺屋さん

中華そば・こじまさんです(^。^)y-.。o○ 場所:埼玉県川越市今成1‐5‐4 電話番号:掲載不可   

営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00 定休日:月曜日 席数:カウンター席5席 喫煙:禁煙   

アクセス:東武東上線「川越市駅」徒歩15分 駐車場:有り(3台分)麺屋・旬さんの裏の駐車場

開店日:2014年9月24日 リニューアル2015年7月 券売機設置 

主なメニュー:煮干そば750円 味玉煮干しそば850円 しょうがそば700円 味玉しょうがそば800円 

海苔100円 メンマ100円 味玉100円 その他続々

2016年5月19日(木曜日)18時11分訪問。先客・後客さん無

先日有るレビューで叉焼の画を観て変わっていたので、気になっていたのですが早い時間に2度ほど訪れるも空いて無かったので同じ駐車場のお店へ

入店して左手の券売機を観れば、今日もまぜそばと煮干そばの二種類の提供に成ってました

味玉煮干そば850円のボタンをぽちっと

後で思うと此の変更後の麺はまぜそばでこそ美味しく戴けるのかな・・・と。

丁寧なオペ後直ぐに注文の丼が提供されます

成程レアな叉焼は今流行りの物なってます、三つ葉も煮干のスープには必須アイテムになってますね

さて、麺を混ぜると、以前の三河屋さんのパッツンとした細麺では無く、ビロビロの星の入った青竹手打ち風の麺ですね~。

食後話を聞くと製麺所も変えたそうです、当初カネジン食品の麺かと思いましたが、松屋製麺所の麺にしたらしいです

これ、星の綺麗な入り具合から全粒粉では無いですねと筆者。

胚芽入りの麺と思いましたが、小麦をローストした物を入れてるそうな・・・中々凝ってます、風味は有りますね

今回は煮干よりも醤油感が強かった様に思いますが、麺をもちもちの太麺にしてバランスをとってるのかな

どうですかと店主さん。自分的には前の麺の方が好みでは有りましたが

この麺にしてから、ファンも付いたとか・・・。左記の様にまぜそばは面白いかもしれませんね、この麺

生姜も辛い痺れも面白いので、近いうちにまた伺わないといけませんね~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーナメント

2016年05月30日 11時55分54秒 | 日記

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

旨いもんトーナメント お蔭さまで優勝する事が出来ました

応援して下さったお友達の方々、どうもありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそばやぶ@川越市 お昼時は初めてだったかな?混んでます店内サクッと天ざるを頂きました!

2016年05月29日 23時59分59秒 | 日本蕎麦

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの街のお蕎麦屋さん巡りは地元に有る「おそば やぶ」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1144 埼玉県川越市稲荷町13‐22 電話番号:049‐243-8124

営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 定休日:木曜日

駐車場:有 店舗裏に2台分 喫煙:可 席数:12人掛けの長テーブル テーブル席4人掛け×2 小上がり4人掛け×4

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩15分 各種セットメニューあり つまみも充実

野暮用の為半休のお昼、平日と言う事も有りか2016年5月18日(水曜日)13時19分の訪問。先客さん7名、後客さん2名と言う店内、賑わってます

定番の席は厨房近く、一番奥のテーブル席なのですが、先の様に粗テーブル席と座敷席は先客さんで

仕方が無く中央に位置するカウンター席に鎮座、餃子の満州の様に中央に対面式のカウンター席が在るのは珍しいですが

対楯があるので対面のお客さんのお顔は見えないので安心です

先客さんの数組はまだ提供がされて無いみたいなので、取り敢えず生ビール500円を頼み、メインは天ざる800円を注文です

のんびりテーブル席に座っての物ならば、おつまみが結構充実してるので冷酒を煽りたい処では有りましたが

生ビールで喉を潤いしながら暫しTV観戦してるとメインの天ざる登場

やぶ独特の鶉の玉子が付いて来ます、つけ汁の蕎麦猪口にいれた各種薬味も投入、本来は薬味等はお蕎麦の上に載せて頂く筆者ですが

大量の海苔の乗る笊を注文したので、今回は全て投入

800円とリーズナブルなので、天ぷらも野菜が中心、小さめのえび天も有りましたが、街のお蕎麦屋さん然とした物です

この日は蕎麦湯も頼まず退散しましたが、またゆっくり来たいですね~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市稲荷町13‐22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 既に三度頂いてますが初食の塩つけ麺、片栗のとろみのつけ汁は大蒜オイリーで!

2016年05月28日 08時06分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2016年5月17日(火曜日)19時25分訪問。先客さん無、後客さん7名。何時もの様に有る時間帯になるとどどっとお客さん見えますね~

何時もの席に座り、WBを確認、初めての塩つけ麺成るメニューが有りました、〆はこれに決まりと心に決めて先ずは定番の焼き餃子

今宵は烏龍杯では無く、ごくごく戴ける麦酒を頼みます

目の前に置かれた瓶はプレミアムな芳醇の限定ですね

一人前づつ丁寧に焼きあげる、自家製の焼き餃子、小振りな処もお酒のつまみに最高 

そしてメインは左記の限定の塩つけ麺

つけ汁には片栗でとろみが付いてます、表面は仄かな香りから大蒜オイルか実はFBでも呟きましたが、兄弟子の平林氏の面影を感じるのは

決して私だけでは無いと思いますが

麺の上には魚粉も掛ってます

頼まずとも自慢の味玉は半切にしてくれてます!(^^)!

麺は太麺の全粒粉入りの剛麺ですね、もちもちっとして食感でつけ麺には良く合ってます

スープ割は頂きませんでしたが

デフォの豚つけ麺とは一線を画してる今回の塩つけ麺、筆者の嗜好のど真ん中の物でした

どうも御馳走様でした

勿論また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理三龍亭@川越市 今度は太麺でお願いしました、蟹玉がお薦めでしたね~忘れてました

2016年05月27日 15時09分55秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは中華料理「三龍亭」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1144 埼玉県川越市稲荷町13‐29  電話番号:049‐245-3434

営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00  定休日:金曜日 駐車場:あり 道路挟んだ店舗前

席数:6人掛けテーブル2卓(4人&2人分割席) 4人掛けテーブル1 小上がり4人掛け2卓

喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩15分

2016年5月16日(月曜日)18時59分訪問。先客さん無、後客さん3名。

前回訪問でブログを観て頂いてるお友達の情報で、太麺チョイスも出来ると言う事を聞いたので昨年の10月以来の訪問です( ..)φメモメモ

入店すると何時も元気な女将さんが出迎えてくれるのですが、今日は御主人お一人の様ですね

メニューを観ると、何と最初に太麺も有りますと有るじゃないですか~(^。^)y-.。o○

   

と言う訳でメインの麺はニラソバ550円を注文するとして、セットの半チャーハンを400円みたいですね

本来はセット物の麺類にニラソバ等は入ってませんがどの麺でも出来る様ですね

・・・とその前に先ずは檸檬サワー、と言うかチューハイ檸檬です

お隣の日本蕎麦屋さん同様、柿の種が付いて来ます!(^^)!

それを頬張り呑んでいると、先ずは熱々のラードで覆われたニラソバ登場・・・って、こんな熱々だったかな以前は、この手のスープ大好きです

これに調理過程で大蒜を入れて貰えば嗜好のど真ん中

韮と刻み葱と豚バラ肉がとってもマッチしてます

流石にもちもちの太麺はこのスープにも負けてないので、美味しく戴けますね

そして直ぐに小振りの半炒飯400円も

最初は普通の炒飯を頂く積りでしたが、普通の盛で大丈夫ですかと言うので、半炒飯も出来るのですかと筆者。

そしてこれで正解です

家でも少しばかり呑んでいたので、丁度良い量です

前記事のコメントで頂いた蟹玉、次回は挑戦します

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド・ネパールレストラン&バーラリグラス@川越市 家近に新店オープン早速伺いました!(^^)!

2016年05月26日 13時57分48秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りのインドカレー屋さん巡りはオープンしたばかりのラリグラスさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒350-1142 埼玉県川越市藤間906-12 電話番号:049‐293-2143 営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00

定休日:無 席数:4人掛けテーブル席3卓 2人掛けテーブル席2卓 二階にも座敷席有り 喫煙:可 駐車場:あり隣に2台分 

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 ベビーカーでの入店可 子供メニューあり 開店日:2016年5月9日

2016年5月15日(日曜日)18時54分訪問。先客さん3名、後客さん3名。一度野暮用を済ませるべくお店の前を通った時はもう二組のお客さん

オープン記念のディナー20%引きをやってる御蔭か皆さんチラシ持参、勿論筆者も持参しました。

以前は定食屋さんだった場所暫く空き家状態でしたが、工事中から伺うも、4月末の時点ではオープン日が決まって無い・・・と。

恐らく保険諸関係の許可が下りないためだろうけど、聞いてから三週間が経った5月の連休明けにようやくオープンになった様で

   

さてこの日は、お店の冠の附いたセットメニューラリグラスセットを注文です

ラリグラスとはネパールの国花らしいですが、メニュー等でも載せてるのでそちらを参照して下さい

厨房&ホールスタッフ、オープンしたてで総勢5名。狭いキッチンと店内それだけでも活気が有ります

取り敢えず、セットのマンゴーラッシーと檸檬サワーを注文。

直ぐにスープとサラダが運ばれて来ました

スープは小さめのカップでオニオンスープでした、サラダは上福岡駅6店舗あるカレー屋さん同様のサラダです

お酒類は6店舗中で一番お高いですね 

2人掛けのテーブル席は、恐らく2人での訪問であると料理が乗りきらない程の小ささ

一人でも一品を平らげたら直ぐに下げて貰わないと乗り切りません

ラリグラスセット、選べるカレーはマトンで激辛5をもっと辛くするように注文

此方のスタッフさんは、カトマンズでもポカラでも無く、もっと小さな村の出身で、辛さは何処のお店よりも可也辛くて筆者好みでしたが・・・マトンが

マトンにもつ厭な印象でとても硬かったですね~残念

ナンもカレーも6店舗中一番小さいです、他のお店のランチメニューの様な物ですね

シークケバブとチキンティッカは美味しい物でしたが、全体的にメニューの設定は結構お高めで、唯一プレーンナン250円は一番の安値

オープン記念のチラシは次回もまだまだ使えるので良いのですが

もう一工夫・二工夫しないと辛い物が有りますね~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈中華食堂日高屋上福岡店@ふじみ野市 もう少し早くやってくれると助かる・・・のですが(笑)

2016年05月26日 09時06分31秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、最近都市型店舗構成で勢いの有るハイディ日高の日高屋さんです(^。^)y-.。o○

熱烈中華食堂 日高屋として最近は特に駅前店に力を入れてますね~、黄色いお店とは明暗を分けてる模様

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐28千代田ビル1F 電話番号:049‐262-8500

営業時間:10:00~深夜2:00(Lo1:30)*金・土・祝前日は深夜3:00迄 定休日:無休 席数:カウンター席 4人掛けテーブル多

駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 メニュー:アルコールを中心としたメニュー構成 オフィシャルサイト

2016年5月15日(日曜日)10時44分訪問。何時もの様に日曜の朝食、元野球選手のうどんか、親子丼が美味しいチェーン店かで迷います

・・・久し振りの熱烈中華食堂で、朝から呑みますかと言う事で日高屋さんでチゲ味噌とサワーを

店内に入ると7,8名の先客さん、その殆どのお客さんが呑んでます、路面店を閉めて駅前に特化する日高屋戦略、まんまと成功してますね

路面店で家族連れをターゲットにしている幸楽苑さんと、其の差が開いてます、売上等が逆転して暫く経ちますが、朝から呑めるお店で

おつまみも揃って居て、〆に〆にラーメン、埼玉に本社を置く会社の優良企業(^_-)-☆

テーブル席は埋まりつつあるので、一人訪問カウンター席に座り取り急ぎ檸檬サワーを

そしてメインのチゲ味噌を半炒飯のセットで頼みました

此のセットで790円ならば何も文句を言う事も有りません(笑)

少しばかりの辛みともちもちの麺。

白菜と韮と玉子のスープ、中々行けます、嗜好からはちょっと離れたぱらぱらな炒飯も頂き

朝食としては満足且つ満腹感も

さてもう一杯飲んで退散しましょうかね~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡1-6-28 千代田ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本手打ちうどんきざき@ふじみ野市 田舎うどん、夏の定番!ごまだれうどん並盛700円とかき揚げを!

2016年05月25日 07時23分09秒 | うどん

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの饂飩屋さん巡りは地元に古くから営業してる「本手打うどん きざき」さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県ふじみ野市池上1‐26 電話番号:049‐263‐4993 営業時間:10:45~14:30

定休日:食堂 木曜・日曜 祝祭日 玉売り 木曜・第2日曜 席数:カウンター席5席 4人掛けテーブル2卓 2人掛けテーブル1卓

小上がり4人掛け座卓2卓 2人1卓 喫煙:全面可 駐車場:店舗横に4,5台分あり アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩19分

牧歌的な仕切り線(笑)そんな場所に有りますきざきさん2016年5月14日(土曜日)10時47分訪問今回も徒歩で先客さん後客さん無

開店が10時45分なので、一番乗りでした、そして今日のメニューは夏の定番とこの地方&我が家では認識してる冷たいつけ汁のごまだれうどん

前にも記しましたが30年以上のお付き合いの此方ですが、以前は専ら玉売りを購入してたのですが、食堂訪問はこの3,4年位かな

やっぱりその場で頂くのが一番美味しいですね

ごまだれうどん700円とかき揚げ120円を頼むと、胡麻と紫蘇大丈夫ですかと女将さん。勿論好物なので大丈夫です・・と筆者

6,7分も経った頃でしょうか、先ずはお盆に饂飩とごまだれのつけ汁が、かき揚げも直ぐにお持ちしますと

目の前に置かれたうどんの上には大量の刻み海苔

ごまたっぷりのつけ汁椀には胡瓜のスライス、別皿に刻み葱。

地方によっては甘く味付けする処や、茗荷を入れても美味しいです、味の干物の焼き解しを入れ、ご飯にかければ立派な冷や汁ご飯

海苔とごわごわのうどんを一度つけ汁に浸けると、胡麻と紫蘇が絡まって無いお一層田舎のうどんの表情に(笑)

7

そんなうどんを浸ける前にお待たせしましたと、薄いけど草鞋の様なかき揚げも登場

シンプルに玉葱のみのかき揚げ、何時もの様に汁に浸ける前にパリッと一口頬張りましょう

結構なわしわし感のある、極太麺・・正しく小麦本来の風味を味わう田舎うどん

慣れ親しんだ物でやっぱり旨い、田舎に行くと必ずと言っていい程出てきます(#^.^#)

書いてる今も、今度の土曜日にまた行こうかしらん・・なんて想いを馳せつつ完食します 

どうも御馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家本店@川越市 期間限定の紀州南高梅煮干そば800円を!お土産も持参しました(^^)!

2016年05月24日 07時49分58秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o

住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)   

TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)

座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)  

駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP  フェイスブック  ツイッター

2016年5月12日(木曜日)18時01分訪問。先客さん無、後客さん入庫車2台と入れ違い。

さて、限定麺そろそろ終わるかもしれないので、未食の紀州南高梅の煮干そばを頂きに来ました、本店さん。会社帰りの訪問がベストな時間帯

日が伸びました、SDカードを忘れての食後の外観写真なのですがまだ明るいですね~、そろそろ仕事終わりの遠出も可能です

それにもう少ししたら恒例の禁酒期間に突入するので、新店巡りもそろそろって言う処です。

定番のカウンター席に座り早速口頭注文です、ふち子さんの奥のメニューも2種程戴いてるので上記の様に未食の梅の煮干そばです

程無くして目の前に提供された丼

中央には大きな紀州南高梅が鎮座してますね~LL玉ですね(^_-)-☆脇を固めるトッピングもレアな叉焼ニ種。三つ葉・メンマと海苔と言った処

早速大きな果肉の南高梅を解しながら頂きます

ほんのりとした酸味が煮干のスープに上手く融合していきます、筆者の好みは塩分多めの白漬けなのですがこの果肉も美味しい物です

麺は特注の流行りのパッツンとした食感も残す細麺、時流の流行りもずっと前から提供してる特注麺、店主さん達の拘りが見え隠れする逸品ですね

スープの完飲を誘う物では有りますが、其処はじっと我慢の子(#^.^#)

どうも御馳走様でした

又来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドアジア料理ポカラ@川越市 週一のインドカレー、やっぱり此方が一番美味しいなあ(#^.^#)

2016年05月23日 13時45分49秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのカレー店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16 喫煙:不可 TEL:049‐248-7200 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30) 定休日:無休国道を挟んで向かい側に駐車場増設 店舗前も駐車可 

ディナー・サービスセット始めました!! ニューが親切に書かれてるサイト

ナマステ~ 2016年5月11日(水曜日)18時19分訪問。先客さん無。後客さん3名。

一週間に一度は食べたいと思って居るインドカレー。それも超×2激辛が食べたい、新店舗を含めて徒歩圏のインドカレー屋さん6店舗

やっぱりお酒のつまみにパパドがサービスで出る此方が筆者的には最高位に位置してます

先日は超新店舗、オープンしたてのカレー屋さん其方も例外に洩れず、ネパール人スタッフのお店でしたが、お酒類が高すぎなので夜はきついか

コンスタントにお客さんを取りこんでる、ポカラさん、流石に6年間で壌なった常連さんも多く、安心して来れるお店に成ってます

何時もの様にサワーを注文すると、サービスで左記の様にパパドが提供されます

本来はセットにのみ付くスープも、毎回何方のテーブル席でも提供されます、今宵は此処の処続いている酸味の有るトマトスープ

話を戻すと、上福岡駅の徒歩圏に在るカレー屋さんでパパドのサービスが有るのは此方のお店だけ、他のお店に有って、ポカラに

無いメニューも有りますが、この辺に多いポカラ(ネパール第二の都市)出身では無いお店のオーナーによる物が要因です

さて、〆はマトンサグカレーを注文しましたが、新人のコックさんの様で、今までよりもサグが濃厚なカレーでした

ほうれん草ペーストの濃厚さが画でも解りますね~

マトンもごろっとした物がしっかり入ってます、念を押して聞いてきた辛さも、今までで一番辛い物に仕上がってました、これは旨い

久し振りに食べてる時に汗を一杯掻きました 

日本滞在歴が長いインド人&ネパール人も年を重ねると激辛が余り食べられ無くなると言う事なので

若い新人さんは意外に辛さに強く、筆者好みの物で提供してくれました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理丸鶴@川越市 枝豆豆腐・自家製餃子・肉野菜炒め・・〆は中華丼で(^。^)y-.。o○

2016年05月23日 12時01分01秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年5月9日(月曜日)19時15分訪問。先客さん無、後客さん1名。

先ずは氷を頂いて、置いてある芋焼酎をやっつけちゃいます適当な絵文字が見つかりませんが(笑)焼酎のロックです

定期的に通うお店丸鶴さん、此方に越して早30年近くになるので、お付き合いも概ねそんな処です(^。^)y-.。o○

今でも、偶に徒歩で出前をするけど、30年前は出前も一人若い衆が、厨房にはもう一人コックさんが居まして忙しかったですね

その頃は私もお店に伺うよりも出前が多かった事を思い出します、まるで昨日の様に、此方を含めた街の中華屋さん

他のお店でも跡取りが居なくなる現状、どんどん暖簾をしまうお店が増えてきましたね~、落ち着ける場所・・も変わってきます

何もないけど此れ食べてとおじちゃん(#^.^#)自家製の枝豆出創った豆腐の奴を出してくれました

益々氷が必要に成っちゃいますね~、今日も一本は空いちゃいます

続けて定番中の定番の焼き餃子6個280円也。

暫くこれを突いてまったりと、肉野菜炒め580円を追加して、落ち着いてTV観戦、そんな頃何時もの常連さん、夕食を此処で賄う猛者です(笑)

 

〆に中華丼を頼んで帰ろうかと

大丈夫食べられるとおばちゃん(#^.^#)

残念ながら残す羽目に・・・代謝が落ちてますねまた本格的なジム通いを復活しなければ

野菜炒めと中華丼、丸っ被りの注文でしたね

残してごめんなさいです!(^^)!

どうも御馳走様でした

又来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家ぶっきら坊@ふじみ野市 此方でも熊本支援します!餃子と店主さんの賄いで南部地鶏丼!(^^)!

2016年05月23日 07時46分45秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市にオープンした麺家ぶっきら坊さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2  電話番号:詳細不明  席数:カウンター席7席

営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00  定休日:木曜日  喫煙:不可(入口に灰皿設置)

駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩20分 麺tenしばふさんの跡地 2014年9月27日開店

主なメニュー:中華そば750円・特製中華そば850円・魚介系豚骨850円・7あぶらそば魚介風750円・中華つけ麺850円

毎週火曜日の昼はオムライス専門店 ラーメンの提供は有りません  オフィシャルサイト

2016年5月8日(日曜日)14時19分訪問。先客さん1名、後客さん1名。お隣の屋台ラーメンさんへ伺うも日曜日は定休でした・・残念

募金箱持参で此方の麺家ぶっきら坊さん訪問しましょう一度は店主さんの考えで置かない事になってましたが、やっぱり支援は気長に大勢参加

何時もの席は先客さんが座っておられたので、対面に鎮座すると、店主さん「餃子ありますよ!!」と言う一言、なのでそれを頂いちゃいます

勿論、それには麦酒も必要とそれも頼んじゃいます

暫くして目の前に提供された羽根つき餃子、何時もよりもしっかりパリッと焼かれてますね

餡も熱々でビールの必要性が証明されます

一頻りそれらを堪能して、この日はまぜそば~な気分だったのでそれを注文しようと思ったら

なにやら可愛い丼が目の前に登場です・・之を食べたらラーメン食べられないよと、一言を添えて頂きます

オープン当初、拘りの卵かけごはんも提供してましたが、今はご飯物は無いので、叉焼丼位は出した方が良いと思ってるのですがね~

此方の店主さん、色々FBでも呟いているのですが、余り肝心な事の呟きは少なく、今でもしっかり火曜の昼の部「オムライスぶっきら坊」やってるの

バイクの呟きとか、他のお店の呟きとかも良いけど、自分のお店の呟きが一番と言う事を再認識して下さいね、店主さん!(^^)!

どうも御馳走様でした

勿論、また来ますよ(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 此方でもスタンダードなメニュー、おやつ感覚のあぶらそば800円を頂きました!

2016年05月22日 12時40分28秒 | 拘りの麺屋 川越市
にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2016年5月7日(土曜日)19時51分訪問。先客さん5名、外で喫煙者い1名、後客さん16名。喫煙者さん居たので外観写真は食後になります

上記の様に取り敢えず外観写真は食後に忘れない様に撮るとして、奥の定番の席が空いてたので取り急ぎそちらへ

途中WBを確認すると、食した黒豚骨と、食べた事があると勘違いをしてた塩つけ麺・・・これはその次の訪問で頂いております

取り敢えず烏龍杯を頂きます

そしておつまみは何時もの手造り焼き餃子今日はしっかり6個乗ってます(笑)

土曜日と言う事で今宵はしっかり呑みモード

〆にプレミアムな麦酒なんて、順番は通常モードでは有りませんが(笑)

〆の麺は表題の様にすタンダートなメニューから、ガッツリ戴く御仁は汁麺を食べてから二杯目に頼むあぶらそば800円

勿論小食な筆者・・これ一杯で充分です

フライパンでちょこっと焦げ目をつける襤褸叉焼

これが程良い塩味と旨みを足してくれます

もちもちの麺をその他の具材とよ~く混ぜます

半分ほど頂いて、味変でラー油を少しばかり廻しいかけちょっぴりピリ辛で頂くのが筆者流です

どうも御馳走様でした

そして、此方でもこの日から置かせて貰う、熊本復興支援の募金箱

後客さんが募金し易いように、少しばかりバラエティーに富んだ小銭等を入れて置きました

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 スタンダードメニューの煮干塩そば750円と三品盛280円で一杯

2016年05月21日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年5月7日(土曜日)15時07分訪問。先客さん1名、後客さん無。

取り敢えず何時物サワーを何時もの濃さで注文です(^。^)y-.。o○

土日連休も、少し前に七連休であちこち行ったので、此の週末は落ち着いた感が有ります、15時過ぎにも関わらず一軒目のお店

さて、一周年やらGWやらで限定攻勢だった此方と本店さん、行けるだけ行ったので今日はスタンダードなメニューにしようかな

ですが、三品盛りで取り敢えず一杯と行きましょうか、レアな叉焼ニ種と味玉&穂先メンマ葱や三つ葉も添えられて至れり尽くせりのおつまみ

暫しまったりとした後の〆は、煮干塩そば750円を注文、早速創って頂きます

自慢の細麺もすっかり筆者の舌にも馴染んで、どのメニューでも美味しく戴けます、試行錯誤をしてやっと筆者的にも行きついた感が(笑)

少しばかりパッツンとした処を残す時流の加水率、全粒分を入れ込んだ小麦の香る逸品の細麺

動物系と煮干のバランスの良いスープ、好きな塩で其の滋味深さも十二分に味わえますね~(^。^)y-.。o○

麺トルネードのリフト写真

程良くスープを絡めてくれます、麺を食べつくしても尚、完飲を誘う様な風情を醸しだすも・・・健康留意の観点からその誘惑を断ち切るべく(笑)

後ろ髪を引かれる想いは、如何ともしがたい物が有りますね 

次は例のつるもちのつけ麺かな、なんて想いを馳せつつ完食しました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村屋総本山@川越市 夜の定番、極濃厚煮干そば750円+味玉100円+白髪葱50円!(^^)!

2016年05月20日 09時49分29秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 18:30~20:30

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分)

開店日:2015年8月5日 大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺  

2016年5月6日(金曜日)夜の部8回目の訪問。時間は18時30分・・夜の部開始ですが既に先客さん4名居られます、後客さんも4名( ..)φメモメモ

券売機で購入してると、店主弟さんが引き戸を開けて招き入れてくれます、入口のカウンター席に鎮座、直ぐに冷たいお水が提供され

麺の量を聞かれるも、何時も通りの並盛でお願いします、極は中盛りまでらしいですが、他は大盛りまで無料らしい、粋な店主の計いですね 

その人気はすっかり定着しましたが、更なる客層をターゲットにするには今一つメニューが欲しい処ですね

夜の部のサイドメニューも昼間の様に有れば家族連れもまた取り込めると言う物ですが

そうこうするうちに目の前に注文の丼が提供されました、今回は味玉と白髪葱をトッピングしました

本来ならば白髪葱よりもザク切りの玉葱の方がスープとの相性はいいと思いますが、前々回はそうしたので・・・。(笑)

鶏白湯と煮干を併せるこの、極濃厚の煮干そば・・口の廻りがてかてかになる、あま~いスープの塩味

其の演出をするのは添えられる岩海苔、これを溶き解すにつれ程良い塩味と磯香りもするので、美味しい麺との絡みも筆者好み

大きな機械に慣れ親しんだ店主さん達も、オープン当初は難しいと言ってましたが、此処の処すっかり安定した麺を打ってますね

これは他にはない、美味しい麺に仕上がってます

レフトリフトもこの麺は容易にでき、表面の繊細なざらつき加減で何とも絶妙なスープの絡み

其のリフトも大胆なトルネードを醸しだします(#^.^#)

相変わらず18時半と言う時間は筆者には高いハードルでは有りますが、順調な訪問

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆