麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

和風らーめん 味のほうさく@深谷市 日本料理の出汁を引くように作る滋味深い、塩と正油に弐本出し

2018年11月11日 11時02分13秒 | 拘りの麺屋 深谷市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック  宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは昨年横浜から移転してきた和風らーめん 味のほうさくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒369‐0201 埼玉県深谷市岡2769 電話番号:048‐585‐8839 定休日:火曜日~金曜日

営業時間:土・日・月の11:30~スープ終了まで(概ね14:00に終了)(予約も有り) 製麺所:非公開 麺量:120グラム 喫煙:禁煙

席数:カウンター席×8 テーブル席×5 駐車場:有り(店舗前に6台分あり・・区切りが無いので1代位は余裕あるかも)

アクセス:JR高崎線「岡部駅」徒歩6分 食後にタイミングよくコーヒーのサービスあります 開店日:2017年11月3日

2018年11月10日(土曜日)12時03分訪問。先客さん2名、後客さん3名の古民家風の落ち着いた店内と優しい女将さんの対応

前回、13時55分くらいに到着するも何とスープ終了の憂き目に逢、見事撃沈(笑)なので今回は並び覚悟で12時に訪問です

店舗前には2台の車有るもすんなりと入店する事が出来ました、八席有るカウンター席に丁度良い感じで鎮座する事が出来ます

座ると共に塩らーめんと正油らーめん600円に各々味玉が100円で付くメニューのみ、潔いですね(^_-)-☆

今回は味玉らーめん700円を正油で頼みました、飽く迄も醤油では無く正油らーめんを提供

     予約もできる店主さんの拘りメニューにも出会えるかもですね

暫くしてお盆に蓮華と割り箸と共に提供されました

和丼の上に鶏と豚背ガラと野菜で摂る、日本料理の出汁を引く手法で摂るスープに、昆布や鰹節で摂ったたれに浸かった柔らかいバラ叉焼

見た目濃いめに味付けされたメンマ、流行の小松菜では無く柔らか茹でのほうれん草の緑、昨今はS玉位の味玉が多い中しっかりLL玉を使用

麺は非公開の製麺所ですが、川越の旬や閉店して久しいめん一の麺に良く似てますが茹で加減は和風の優しい感じになってますね

ジャストタイミングで提供されるコーヒーを頂き完食

週末3日間だけの中々ハードルの高いお店では有りますが今でも横浜時代の常連さんも見えるとか・・・。

どうもご馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆