麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華料理 新富飯店@ふじみ野市 久し振りで漢字変換も覚束ない(笑)

2022年08月15日 12時07分16秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村今日も応援のワンクリック、宜しくお願いします(^_-)-☆ 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の中華料理・新富飯店さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004埼玉県ふじみ野市上福岡1‐8‐22 電話番号:049‐264-3910

営業時間:11:30~23:30 定休日:金曜日 

席数:3人掛けテーブル×1  4人掛けテーブル×1 小上がり6人掛け座卓×1  喫煙:可 駐車場:無 

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 店名の新富は苗字と名前の一文字づつ摂った物

久し振りの投稿久し振りの食べ歩きブログアップもなかなかスムースにいかない

フォトプラン期限切れなので大きな画像が載せられない

休み明けにアップ

昔ながらの町中華・・・今はお盆休みだろうけど

爆が好んで注文してた玉子焼き・・後で聞いたら頼んでたのはちょっとリーズナブルな目玉焼きだったけど(笑)

二杯目はウーロンで餃子

〆は町中華ラーメン

今日は辛い奴にはしませんでした

どうも御馳走さまでした

また伺いますね(^_-)-☆

 

余談ですが・・リタイヤ後にちょっとづつやってるDIY、ウッドショックで木材爆上がり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば わた辺@ふじみ野市 再訪は煮干しそば850円を堪能(^。^)y-.。o○

2022年02月14日 10時15分19秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の新店舗中華そば わた辺(わたなべ)さん(^。^)y-.。o○

場所:〒356‐0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐15‐11 電話番号:詳細無

営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00(日)11:00~15:00(L・O15分前)蔓防中は20:00閉店

定休日:月曜 席数:カウンター9席 4人掛けテーブル2卓 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分

駐車場:無 開店日:2021年12月22日 横浜家系ラーメン「松田家」さん跡地 四つ葉出身 

2022年2月8日(火曜日)18時27分訪問先客さん無、後客さん1名の店内未だ々認知不足か夜は空いてるようですね

日中のレビューでは繁盛してる様子ですがチャンスですね

今度は店名看板、白飛びに気を付けての撮影になります

前回は無難に中華そばの注文

今回は煮干しそば850円を注文します

前回同様、麺丼の面持ち、醤油の甘い香りに仄かな煮干し風味、やや塩味が強いけれども、煮干しとのバランスは

嗜好の範疇で美味しくいただけます

村上朝日の低下水の細麺の歯応えはこのスープにも相性は良く

麺の特性から心地よくスープを持ち上げ、長さも筆者の吸い込みに応えるべく心地よく咥内の奥へと誘われ

気がつけば厨房の店主さんからの好意の一枚が

途中味変の、別皿提供のざく切りの玉葱を投入強味の塩味も円やかに

次は大本命の蛤かな・・・なんて想いを馳せつつ完食

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄河菜館プラス@ふじみ野市 移転して広くなった店内と、体制も人員増えてゆっくり出来ます

2022年02月09日 10時02分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市上福岡1‐6‐17に在る「黄河菜館」プラスさんです(^。^)y-

TEL:049‐261-3280 営業時間:11:30~21:00(15:00~17:00は休憩時間) 定休日:火曜日 喫煙:可

座席数:カウンター×5 4人掛けTB×4 2人掛けTB×4 アクセス:徒歩3分

駐車場:無 メニュー多数  備考:別名「餃子屋」なので餃子は頼むべし(#^.^#)

開店日:2021年11月12日 上福岡1‐3‐10依り移転

2022年2月7日(月曜日)18:38分訪問先客さん2名、後客さん5名の店内でしばしまったり・・・とな。

黒コック服に黒のハンチング、短髪に揃えて新しく、厨房に料理人見習さんも増えて、コロナ禍でなければ・・

さぞ活気のある店内だったろうにそれでも筆者を含めて自慢の餃子を求めて左記のお客さん

さて、こちら訪問三度目でやっと叶いました二度とも定休日の火曜に懲りもせず訪問

三度目の正直、暖簾を潜る

2人掛けのテーブル席も沢山用意されてますが、一人訪問先ずはカウンター席に鎮座

お水を持って来て貰った、若き女性スタッフさんにアルコールの提供の有無を確認・・仕方なく辛辛麺750円

・・と餃子300円の注文

時に辛さ増しで頼んだ事もある辛辛麺豚の細切れ肉と白菜・韮を卵で閉じて片栗とろみで最後まで熱々

遅れること数秒で自慢のこんがり焼き色の餃子も登場本来であらば生でそれを頂くのですが

移転しても値段はその儘なのが嬉しいですね~

餃子もサクッと頂いて次の用事をさっさと片付けましょうかね~

どうも御馳走さまでした

また伺いますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば わた辺@ふじみ野市 四つ葉出身だという店主さんの新店

2022年02月02日 10時35分38秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の新店舗中華そば わた辺(わたなべ)さん(^。^)y-.。o○

場所:〒356‐0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐15‐11 電話番号:詳細無

営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00(日)11:00~15:00(L・O15分前)蔓防中は20:00閉店

定休日:月曜 席数:カウンター9席 4人掛けテーブル2卓 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分

駐車場:無 開店日:2021年12月22日 横浜家系ラーメン「松田家」さん跡地 四つ葉出身 

2022年2月1日(火曜日)18時33分訪問先客さん後客さん共に無、松田家から続くお気に入りの席に

四つ葉出身の店主さんが選んだ松田家さん跡地近場に来てくれて嬉しいの一言

残念ながら店舗外観写真店名の看板白飛びしちゃってます

以前と同じ引き戸をがらりと開けると、先ずは手指消毒左記の席へ着くと注文とお水が提供

迷わず中華そば850円のコール

お水はセルフとの事ですがカウンターに置かれました、暫し注文の品を待つことに

3,4分もしたであろうか目の前にその喜のドンブリが

濃いめの醤油鶏出汁の見た目懐かしいスープに、穂先メンマ・海苔・四つ葉とは違いじっくりと煮込まれた叉焼

ちょっぴり甘めの醤油の返しに併せるのは村上朝日製麺さんの加水率低めの細麺、バランス重視に仕上がってます

歯応えの良い細麺は小麦の風味を感じる美味しい麺ですね麺量共々筆者の嗜好の範疇に有る物

久しぶりの麺屋さん巡り、何時もはやらないスープ完飲も

四つ葉踏襲に偏らない独自性も見え隠れ

どうも御馳走さまでしたまた来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクガレッジイオンタウンふじみ野店@ふじみ野市 辛ラーメン辛さトリプル780円

2021年10月04日 12時27分18秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元のイオンタウンに在る、ジャンクガレッジさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0011 埼玉県ふじみ野市福岡2-1-6イオンタウンふじみ野3Fフードガレージ

電話番号:049-257-5408 営業時間:10:00~21:00(L.O20:30)六厘舎

2021年9月23日(木曜日)13:33分訪問フードガレージ先客さん後客さん、時間柄未だ々大勢の人

さて、二郎系のごわごわ麺は苦手な筆者ですが、ふじみ野駅に在った時は混ぜそばですが、無事に完食

13時を過ぎたところなので、何処の店舗も大きな行列は有りませんが、「はなまる」は何気にお客さんが

並んでますね~筆者は丸亀は良く行ってましたが、はなまるは未食・・・次回はそちらにかな

注文は唐辛子の数だけのトリプルを注文他の無料トッピングは頼みませんでした

呼び出し音が消せるようになってからは、この手のFCも気安く訪問できるように

麺は三種類の太さのものを一緒に茹でるという、三種混合麺

色々な食感を堪能できるとHPに蘊蓄があります、食感そのものはいいのですが、オーションが流石に匂いますね

スープの絡みは抜群ですね、トリプルの辛さはそれ程でもなく、激辛好きの筆者には物足りなかったです

前回の日高屋さんと同程度の円やかな辛み、スープは飲み干せますが、麺は半分程でギブ

次回はお隣のつけ麺か向いのうどんかな・・・なんて思いを馳せつつ返却口に

どうも御馳走様でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈中華食堂 日高夜上福岡店@ふじみ野市 明日からお酒解禁も、この日は我慢の夜

2021年09月30日 10時59分36秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、最近都市型店舗構成で勢いの有るハイディ日高の日高屋さんです

熱烈中華食堂 日高屋として最近は特に駅前店に力を入れてますね~、黄色いお店とは明暗を分けてる模様

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐28千代田ビル1F 電話番号:049‐262-8500

営業時間:10:00~深夜2:00(Lo1:30)*金・土・祝前日は深夜3:00迄 定休日:無休 席数:カウンター席 

4人掛けテーブル多数 駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 

メニュー:アルコールを中心としたメニュー構成  オフィシャルサイト

2021年9月21日(火曜日)18時24分訪問お隣の携帯ショップに用事があり序に訪問でした

結局予約無での訪問だったので携帯ショップでは2時間待ちということで、そちらは予約のみで取り敢えずこちら

PC替えたので何時もの訪問ゴルゴもおそ松さんも居ないので急きょこちら向きのふち子さんを作って

カウンター電話屋さん行く時よりも空いてます筆者を含めてお酒が呑めないので回転が速い

頼んだのは豚骨のピリ辛ネギラーメンを辛目で出来るというので、それとミニチャーハンを

ネギは別皿での提供です、上にラー油を垂らしていざ実食

麺は何時もの日高屋さんの加水率高めの熟成細麺

これはこれで値段を鑑が見ても納得の一杯ミニチャーハンもパラパラ過ぎず旨いです(^-^)

取り敢えず特殊な無料フォントも入れることが出来ました(笑)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ジロー×麺屋武一@ふじみ野市 なんや!居酒屋の部・・・普通に営業してるにゃん( ..)φメモメモ

2021年09月16日 11時58分30秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは上福岡にオープンした鶏ジロー×麺屋武一さん!(^^)!

住所:〒356‐0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐11‐1 電話番号:049‐257‐8490

営業時間:11:30~14:00/17:00~21:00 定休日:不定休 喫煙:禁煙 駐車場:無

開店日2021年4月4日 席数:110席HP上ではカウンター15席・テーブル40席・座敷30席となってました

2021年9月11日(土曜日)19時24分訪問麺屋の部・・先客さん1名、後客さん1名。

居酒屋のフロアは粗満席・・・結構騒がしくやってますね、まあ、麺部のカウンターからは距離があるから

まあ、営業側からするともう耐えられない状態であることは否めませんが、若干応援訪問が複雑

今回は濃厚な鶏白湯をぽちっと880円也

焼き鳥注文が忙しいので、提供は前回よりも若干時間がかかります

カウンター上の蘊蓄を暫し読んで待つ事に

麺は共通の中太縮れ麺、平打ちのつるしこ麺、前回感じたスープとの相性は濃厚白湯でもやや不満

鶏の甘さは自家製のあご油でマイルドになり過ぎ感がありますね

つるもち麺なので見た目よりも絡み方が少ないので、あっさりよりも若干上ですが

もっと濃厚な鶏白湯感が筆者的には欲しい処

メニューは少ないので次回はまぜそば・・・かな。

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん舎鈴イオンタウンふじみ野店@ふじみ野市 久し振りの舎鈴さん、此方はお初ですが!(^^)!

2021年09月13日 10時20分31秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、イオンタウンふじみ野内に在る舎鈴さん(^。^)y-.。o○

住所:〒356‐0011埼玉県ふじみ野市福岡2‐1‐6 電話番号:049‐257‐5229 営業時間:10:00~21:00

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩15分 専用の巡回バスもあります

開店日:2020年11月21日 六厘舎G

さて週休3日に成って二度目の金曜日お休み日、イオンに生ビールを買いに来ました

品薄状態に成っているという、トップバリューの生ビール「富良野」を求めて

11時半を少し過ぎた頃あいのFCまだ席は10分の1程度のお客さん

食べ終わる頃は徐々に席も埋まってきたコート内ですが、舎鈴さんに付くお客さんはぼとぼちと言った処

筆者が口頭注文したメニューは坦々つけめん(小)200gの750円

何時もの様にベルを渡されスタンバイ、つけ麺なので8分位お時間を頂くとの事

舎鈴が目指す処の毎日でも食べられるつけめん

麺は小麦の風味が前面に出てる特注の中太麺、豚・鶏の動物系に魚介出汁を併せる定番のWスープ

程良い弾力の中太麺はWスープに負ける事無く、存分に其れを絡めて我が咥内へと誘われ、今では

懐かしくも有るそのつけめん、初心者にでも進められる逸品となってます(笑)

さて「富良野」を求めて階下に向かうと致しましょうかね~

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ジロー×麺屋武一@ふじみ野市 鶏ジロー二毛作はじめました、上福岡店で!

2021年09月02日 09時02分49秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは上福岡にオープンした鶏ジロー×麺屋武一さん!(^^)!

住所:〒356‐0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐11‐1 電話番号:049‐257‐8490

営業時間:11:30~14:00/17:00~21:00 定休日:不定休 喫煙:禁煙 駐車場:無

開店日2021年4月4日 席数:110席HP上ではカウンター15席・テーブル40席・座敷30席となってました

さて、辛うじて傘も要らぬ18時過ぎ入店串焼ブースには3~4名のお客さん2組、居られるも麺ブース先客無

筆者が麺を待ってると後客さん1名入店

カウンター仕切りは若干狭目ですが、動かせるので窮屈感は有りません、ちょっと待って下さいと厨房スタッフ

食券をカウンター上に置き、お店の蘊蓄

らぁ麺塩&醤油のスープは京都の老舗問屋の焼きあごが多めに入っているという

あっさりスープに成ってる様ですね

取り敢えず初訪問なのでシンプルに塩らぁ麺780円

綺麗な絵柄が縁にあしらわれた丼に鶏白湯由来の白濁スープ、確かに分量多めのあごの香りが鼻腔を擽る

麺は特製のもちつるの平内麺・・・・う~ん食感は良さそうですが

筆者的にはもう少し低加水のスープを絡め易い方が好みかな

濃厚鶏白湯由来の選択ならば、この麺でも良いと思いますが・・・若干残念かな

次回は濃厚をチョイスするっていう事で

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん花月嵐 上福岡店@ふじみ野市 麺処井の庄監修 辛辛魚つけ麺200g950円

2021年08月31日 09時31分39秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りの麺屋さん巡りは駅近に有る「らーめん花月嵐」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1-2141-1 電話:049-262-0131

営業時間:11:00~翌2:00 席数:カウンター10席 テーブル席8席 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分

駐車場:なし CP多数あり オフィシャルサイト

2021年8月30日(月)19時ちょっと過ぎ訪問。松田家さんの閉店情報をゲットしてからの訪問時短営業ですね

入店時は気にしてませんでしたが、食後支度をしてると後客さん券売機の×マークで入れませんでした

時計を見ると19時40分過ぎ・・・・LOは19時半かな

ちょっと時間を頂きますと此方のメニュー

大変辛い“つけ麺”です。辛い物が苦手な方はご注意ください。

・・・・となってますね(笑)店員さんも辛さ控えめに出来ますが、勿論そんな必要の無い筆者

山盛りの唐辛子の下には魚粉が一杯、唐辛子よりも多いんじゃ無いかな、辛辛魚粉・・・マイルドです!(^^)!

麺は特製中太麺、つるりとしててもちもちの弾力感、是が全粒粉入りならば一世を風靡した例のお店の様

柔らかいバラ叉焼やメンマと一緒に充分唐辛子を纏って麺リフト

歯応え有って中々美味しいですね、自家製のラー油を入れて頂きたいところです

300gまで一緒の950円で提供、ボタンが違うので間違えないでください

筆者200gでも持て余し気味でしたが(笑)

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家 ぶっきら坊@ふじみ野市 久し振りに中華そばを堪能

2021年08月20日 08時44分10秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市にオープンした麺家ぶっきら坊さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2 電話番号:049‐214-0537 席数:カウンター席7席

営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 定休日:木曜日 喫煙:不可(入口に灰皿設置)

駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩20分 麺tenしばふさんの跡地 2014年9月27日開店

中華そば750円・特製中華そば850円・魚介系豚骨850円・7あぶらそば魚介風750円  オフィシャルサイト

久し振りに訪れるとカウンター中央に大きな仕切りがぶら下がっていました

壁に合ったメニュー写真が見当たりません・・・・そんなぶっきら坊さん

入口の引き戸が空いてるのは感染症対策、そのままにしてお店の中へ

左記の仕切りの為か、メニューは天井に貼ってありました

ボードも無かったのでデフォの中華そばを注文

程無くして目の前に提供される丼からは仄かに鶏出汁と節系の香りが

笹切り葱が多く乗ってますね~、葱好きには嬉しい限り、何時もの叉焼も解ける柔らかな物

コシの有る麺はアルデンテの様な好みの茹で加減、仄かに香る小麦は麺屋さんならではのもの

笹切り葱を混ぜて頂きましょうかね~

低温でじっくり煮込むチャーシューを食みながら

スープは敢えて呑まないので想いい切り絡めての麺リフト

懐かしい中華そばを堪能しました

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン 松田家@ふじみ野市 今宵は旨辛味噌850円に辛味調味料50円トッピング

2021年05月28日 11時27分47秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市上福岡1‐15‐11に在る横浜家系ラーメン松田家さんです(^。^)

TEL:049‐267-0022 営業時間:11:00~25:00 定休日: 第1第3月曜日定休日(祝祭日は翌日休)

座席:カウンター10席 テーブル席4×3 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 駐車場:専用は無し 

開店日:2011年7月3日 オフィシャルサイト:横浜家系「松田家」HP   無料パスポート廃止

2021年5月27日(木曜日)19時ジャストの訪問 先客さん無、後客さん4名の店内

大凡2カ月半振りの訪問、オープンして10年に成るんですね

前々回の訪問から、入り口に製麺所の看板が立て掛けられてましたが、オープン当初からの菅野さんでしょうか

此の看板を目にしてから、何気に旨くなった印象ですが・・果たしてどうやら

券売機で何の当ても無く旨辛味噌850円のボタンをぽちっとして、目に附いた調味料辛味50円のぽちっと

カウンター席に着き、気がつけば何時ものニンニクと豆板醤が果たして別物の辛味でしょうか

カウンター上の物とは若干違うようですが、定かでは有りませんが一気に乗せちゃいます

序におろし大蒜も少々

マイルドな豚骨スープに紅一点、映えますね~

手作り感満載の仕切り内で静かに頂きます

乳白色のスープがみるみる紅を刺したように赤く染まっていきます

食欲が一層湧きますね~!(^^)!

今宵も全部普通の注文で頂きましたが、ホットなスープに舌鼓、今宵も熱々スープで頂けました

スープ量が少ないとか、温いとかのレビューを目にしますが、筆者は今の処外れなし(笑)

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん 條辺@ふじみ野市 土曜早朝訪問、今日はかけ一玉400円也

2021年04月12日 15時20分50秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元の讃岐うどんのお店讃岐うどん 條辺さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市上福岡1-7-9 電話:049-269-2453 営業時間:7:00~15:00頃

定休日:火曜日 日曜日 日曜営業復活 席数:カウンターとテーブル席 全22席 喫煙:不可

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1,2分 駐車場:無 近くにCP、駅からスクランブルに掛けてCP

オフィシャルサイト 元読売巨人軍投手 條辺剛氏経営のお店 開店日:2008年4月14日 価格改定有り

 

2021年4月10日(土曜日)8時27分訪問。先客さん6名、後客さん5名の店内久し振りの條辺さん

何時もよりは若干遅い訪問、コロナ対策の仕切りしっかりと確認、入店してお盆に小皿はかしわ天180円を

天気も良く、後客さん数人が注文してた冷やかけも良いな!とは思いましたが此処は初志貫徹

かけうどん一玉注文、併せるのはかしわ天180円、因みに掛けうどんは400円

かしわ天を乗せてる時に少々お時間を頂きますと、店主の奥方がレジ

一番の番号札を貰い席に着き、お水を用意して一分くらいかな、番号が呼ばれます

小葱を乗せて提供、カウンターに有る天かすも生姜も今日は使いません

純粋に久し振りの手打ちうどんを堪能すべく

オープン当初の様なこしのある饂飩に舌鼓

一玉と半分位が丁度良い筆者、併せる天麩羅はボリュームの有るかしわが良いですね~、ちょっと硬かったけど

次回は暑さも後押しするようならばぶっかけか冷やかけか

なんて想いを馳せつつ完食、どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈中華食堂 日高屋上福岡店@ふじみ野市 カウンター席の対策、狭くなってましたが・・。

2021年04月08日 08時09分01秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、最近都市型店舗構成で勢いの有るハイディ日高の日高屋さんです

(^。^)y-.。o○

熱烈中華食堂 日高屋として最近は特に駅前店に力を入れてますね~、黄色いお店とは明暗を分けてる模様

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐6‐28千代田ビル1F 電話番号:049‐262-8500

営業時間:10:00~深夜2:00(Lo1:30)*金・土・祝前日は深夜3:00迄 定休日:無休 席数:カウンター席 

4人掛けテーブル多数

駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 メニュー:アルコールを中心としたメニュー構成

オフィシャルサイト

2021年4月1日(木曜日)18時21分訪問。先客さん多数、後客さんも多数の店内カウンター席の仕切り

前回よりも狭くなってますね~、もっとも一席づつの仕切りなので是が本来の物なのですが・・・(笑)

駅の工事も順調に進んで、この日は未だでしたが、今は階段を降りなくても歩道橋を利用できるようになります

まだ、入る事は出来なくても壁は開通してます、煙草屋さんの前の混雑を避けるのももう少し

味噌チゲやモツの提供では毎年伺うも、此のメニューは初めてなのでアップです

20年の6月以来ですが、コロナ禍の中そこそこ通ってるお店

先ずはリーズナブルな生のジョッキを頼み、酸辣きのこ湯麺とバジル餃子のセット850円を注文

お隣のおばちゃんが可動式のアクリル板を筆者の方に大幅に移動してるので、可なりの狭さ(笑)

運んでくれたお兄ちゃんが、アクリル板をおばちゃんの方に寄せたので、ゆっくり丼に向かえます

酸っぱい香りが食欲をそそりますね

セット注文のバジル餃子、バジルの香りは余りしませんね~

食感も作り手のせいか焼き目が硬過ぎて餃子の餡を愉しむ事が出来ませんでした

多加水の細麺に各種野菜と卵が絡みます

ほんのり餡掛け風のスープ諸共、丁度良い麺リフト

次は単品注文で、命の水を増やそうかな・・・と

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 雲雀(ひばり)@ふじみ野市 今度はパワーアップした塩を堪能(^。^)y-.。o○

2021年04月01日 08時05分33秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、地元ふじみ野市の麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 

営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00 日曜日 11:30~15:00(LO15分前)定休日:月曜日 

席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 

駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日

全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業  ツイッター

2021年3月31日(水曜日)野暮用山積の月末半呑の水曜日、13時16分訪問。先客さん2名、後客さん無の店内

さて、平日の昼間ならば振られる事も無いだろうと乃連を目指し見事ビンゴ

さて、そう遠くない前回の訪問基本の醤油ラーメンを頂きましたが、今回は塩ラーメン700円に味玉100円を

オープン当初の塩は淡麗な物で、筆者としては聊か物足りなさを感じてましたが、リニューアルがされて久しい

鎮座する前に関心の感染症対策を確認、他のお店では見た事のない対策

お客さんが退店するたびに次のお客さんの為にセットされる、一人用のコップ、お箸と蓮華も新しくセットされます

極力飛沫を附かせる事のない、お箸と蓮華を持ち、提供された丼に添わせます

塩は左記の様にオープン当初から頗る淡麗な物でしたが、塩だれも濃くなり、浮かぶ脂も熱々で量も多くなり、攻めの塩に

他の常連さん同様曰く、美味しくバージョンアップされてますね

麺は一見すると所謂、町中華の中華麺宜しい麺構えですが、アルデンテな茹で加減を食めば食むほど其の旨みに

つるつるっと行けるその細麺はバージョンアップした塩だれにも臆す事無く、主張する逸品の麺

仕上げ脂を纏っての麺リフト

基本の麺メニューだけですが、其の内以前の様な限定麺に出逢える事と想いを馳せつつ完食です

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆