麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

Act MTB(アクト麺天坊)始動!取り敢えず隙間家具作り&らーめん・定食の福よしさん(^u^)

2023年03月10日 10時03分06秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはスーパービバモール埼玉大井に在る

「福よし 大井店」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市西鶴ヶ岡1‐3‐15スーパービバモール埼玉大井店1F

電話:049‐262-4150  FAX:049‐262-2223  営業時間:9:00~22:00  定休日:元旦

電車でのアクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩15分

車でのアクセス:国道254号線(川越街道)を川越方面に向かって亀久保交差点先のマクドナルドを左折

2,3分の処

大凡3年振りの入店ホームセンタービバさんには週一程度で訪れるも外食ラーメンはとんと御無沙汰状態

この日の本命は既にカット済みの木材の塗装

昨年より概ね2割の値上げ材料

主戦色のオパールにワンポイントミルキーホワイト

中々良い組み合わせ(笑)自画自賛ですが・・・。

そして小腹満たしの注文は、シンプルに手もみらーめん、10円値上がりは良心的

何時も大盛りするおろし大蒜は今回は遠慮しました

まあどうって事無いらーめんではありますが

どうも御馳走さまでした 

また来ます(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌が好き@川越市 味噌らーめん880円也!久し振りのアップ(^_-)-☆

2022年05月12日 11時41分41秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市の味噌専門店味噌が好きさんです(^。^)y-.。o○

〒350‐0042 埼玉県川越市中原町1‐23‐3 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日 席数:カウンタ席×6 喫煙:禁煙 アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩3分

開店日:2021年9月19日

六軒町の税理事務所帰りの訪問一眼持っての訪問では無く、スマフォだけしか持っていかなかったけど

折角だからと久し振りの麺食先客さん2名、後客さん1名の店内口頭注文、先払い方式

此方の店舗、過去にも別名で何店舗か営業してる・・・駅近ですが所謂不毛の地

メニューは味噌らーめん880円一選択トッピングに下記の物に、赤玉味噌の塊が有りました

後客さんの女性の方は迷わず注文してましたが、筆者は気付かず好きな辛味計でしたが

挽肉ともやしがのった、味噌のド定番の面持ち、生憎暑い日だったのでスープも程々に

麺は味噌に合う中太の縮れ麺、記憶の彼方へ想いを馳せらせるも曖昧模糊(悪しからず)

次回はじっくりと味わいたいと・・・。

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽観 川越店@川越市 国内7店舗・海外7店舗展開のお店ですね

2022年02月15日 09時03分04秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ拘りの麺屋さん巡りは、先頃オープンしたばかりの楽観 川越店さん(^。^)y-.。o○

場所:〒350‐0043 埼玉県川越市新富町1‐2‐3 電話番号:049‐277‐3777

営業時間:平日11:00~15:00 17:00~22:00 土・日・祝11:00~22:00 定休日:月曜日

アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩2分 開店日:2021年12月11日 二寅さんの跡地

公式サイト ツイッタ― インスタグラム

2022年2月11日(金曜日)14:41分訪問先客さん3名、後客さん1名の店内で暫しまったりと

3回目のワクチン接種を終えて、営業時間が祝日は通し営業だということで、こちら訪問前の二寅さんの

儘ですね、看板も未だ残ってます

本来の店舗外観はこちら

暖簾をくぐり引き戸を開けると券売機、右手にあるのも其の儘、セルフのお水タンクも同じですね(^_-)-☆

醤油と塩の二種展開醤油は琥珀、塩は真珠となっています

特製琥珀~淡麗醤油~1000円をぽちっとして奥の2人席へ

暫くすると目の前に燻製感の有る丼登場この香りって木桶仕込醤油の所以なのか厭う香りでは無いですね

一口啜るスープはやや塩味あるも、低下水の細麺に良く合いそうです、小さめの金属拘り蓮華は初めてのタイプ

左記の様に程よくスープを絡めて我が咥内へと誘われます

敢えて少量のスープを味わって欲しいと小さく作った蓮華・・・普通の物でも宜しいかと(笑)

二度程続けて完飲してしまったスープは何時ものように程々にしました

どうも御馳走さまでした

次は塩の真珠を頂きに来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉 極@川越市 大凡一年振りの訪問&盟友「麺天坊爆」さんの報告を松店主に!

2022年02月08日 09時03分47秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 22:30(LO15分前) 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分空いていれば何処でも可 店舗前のスペースのみに成りました

福吉GのHP  福吉極HP ! コロナ禍なので時間はそれ対応に成ってます

2022年2月5日(土曜日)13:29分訪問先客さん12名、後客さん5名の店内

左記のように先客さん粗満席状態故に。ホワイトボードメニュー等々のはカット

を撮る処か拭いても拭いても曇るレンズ何時ものパターン撮影を断念

湿気で白く曇る画像は爆さんの悔し涙か熱々のスープは魚介系と鶏出汁に、豚骨エキスを足した逸品

箸で持つと、ホロっと崩れる叉焼もろとも、狭山大進食品さんの加水率低めの細麺を食めば彼の姿が目に浮ぶ

本当は斜向かいの大島屋さんの解体情報でも貰えたらな~とも、思っていたけど・・・・。

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん達磨屋@川越市 解除後初、先客さん後客さんも続々、活気があります(^_-)-☆

2021年11月01日 11時41分26秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします   

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはちょっと寂しく成っただるま市場にあるらぁめん達磨屋さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市清水町17‐19 電話番号:049‐248-2291 営業時間:11:30~22:00

定休日:水曜日 席数:カウンター席×4 2人掛けテーブル席×2 4人掛けテーブル席×2 喫煙:可

駐車場:有り だるま市場共用十数台分 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 ベビーカーでの入店可

備考:夜も昼も地元の常連さんで半居酒屋状態 現在は20時までの営業、お酒の提供は19時ラストコール

2021年10月末、三連休になって初めての金曜出勤・・・・仕事の都合と野暮用で半貪しました

各種振り込みを近場の郵便局で済ませて、天気がいいので生を頂きたく

店に入ると13時を少し過ぎたにも関わらず3名のお客さん、流石に呑みに入るのは筆者だけですが(笑)

因みに後客さんは6名、何れも食事のみ

そんな事はお構いなしに先ずは定番の生ビール注文

何時ものお兄さん少し脚を気にしてるのか引きずってるよう

生ビールはサービスの枝豆だけで完飲

なのでこれ又定番の野菜炒め注文

これは檸檬杯で頂こうかしら(^u^)

ほろ酔い加減で締めの麺は豚骨の達磨らあめん500円なり

確か此方も新河岸の渡辺さん処の製麺所だと・・・・思うのですが曖昧

程よく縮れた麺はそんなに強くはない豚骨スープを絡めてくれる

麺量は〆の仕上げとして丁度いい量なので、がっつり系の御仁はセット物がお勧めです

何時も有り難うございますとの、厨房からのお声掛け

どうも御馳走さまでした

また伺います(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百歩ラーメン 川越店@川越市 前回はテイクアウトだったのでお店で頂くのは初めて!

2021年09月08日 08時26分12秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは2029年9月にオープンした百歩ラーメン川越店さん(^。^)y-.。o○

場所:〒350‐1133 埼玉県川越市砂831‐5 電話番号:049‐293‐7339 営業時間:11:00~23:00(L.O22:30)

定休日:月曜日※祝日の場合翌日がお休み アクセス:東武東上線「新河岸駅」西口徒歩7分 駐車場:専用14台

開店日:2029年9月22日 PayPay導入済み 公式サイト ラーメン・定食テイクアウトあり

2021年9月7日(火曜日)17時45分訪問先客さん3名、後客さん2名・・・其の内1名はマスクも手指消毒も

・・・して無く、入店して直ぐに店員にビール?を注文してました

その昔、北浦和にしか無かった時は結構な頻度で行ってましたが店も増えて地元に出来るとそんなに有難味が

無くなるのも仕方のない処(笑)此方出身の一指禅さん等は歩いても行けるのですが、其れもまた同じ

カウンター席に着くと店員さん麺の茹で加減を聞きながら、蓋つきのネギ笊と高菜を席上に

バリカタで注文

何時もは硬め注文ですが、一指禅同様バリカタでも普通の硬め感覚、もっとも一指禅とは麺が若干違いますが

それでも普通に美味しく頂けるバリカタの細麺

麺をマイルドな豚骨スープに解し、高菜と葱と大蒜を投入

百歩歩けば健康になると言う、百歩ラーメンその何満倍も歩く筆者では有りますが(笑)

養生豚骨宜しく健康的な豚骨スープ

あっさり系のスープに良く合う細麺、此方も一時の人気は影を潜めてますが、久し振りに食べると旨いね~

暫く食べ歩きを控えていた筆者には替え玉前提のこの手のお店の麺量は最後まで美味しく頂ける量

スープも完飲してしまう位

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば中野青葉 ウニクス南古谷店@川越市 青葉で中華そば堪能しました!(^^)!

2021年09月07日 08時23分05秒 | 拘りの麺屋 川越市


にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします  

 麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りの麺屋さん巡りはウニクス南古谷「中華そば 青葉 南古谷店」です(^。^)

住所:〒350-0026 埼玉県川越市泉町1-1 ウニクス南古谷シネマ棟1F

TEL:049‐236-2251  営業時間:11:00~22:00頃まで(売切れまで)  定休日:無し

喫煙:不可  最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」  アクセス:南古谷駅より徒歩5分

駐車場:有り ウニクス南古谷シネマ棟 駐車場利用   オフィシャルサイト

 

2021年9月6日(月曜日)17時59分訪問先客さん&後客さん供に無しで貸し切り状態店長さん変わってます

さて、お隣のHC・セキCさんでお買いもの序に急遽此方訪問

今では当たり前になってるWスープの先駆者

RDBのヲタにはあまり人気も有りませんが、筆者は普通に好きですね~動物&魚介の是は定番ですね

席について直ぐに柚子唐辛子と供に食券が店長さんに、先に述べたように貸し切り状態

お隣のカウンターに食後の丼が片づけられるといざ調理にアルバイトの女子が奥で賄いを

今回は何気に魚介の香りがファーストインプレッション、ちょっと勝ってる感が有りますが・・・。

麺を混ぜて実食開始

ほんのり小麦も香る麺は十二分に其の自慢のスープを絡めて我が咥内へと誘われます

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らあめん達磨屋@川越市 緊急事態まえのお昼訪問

2021年08月30日 09時19分17秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします   

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはちょっと寂しく成っただるま市場にあるらぁめん達磨屋さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市清水町17‐19 電話番号:049‐248-2291 営業時間:11:30~22:00

定休日:水曜日 席数:カウンター席×4 2人掛けテーブル席×2 4人掛けテーブル席×2 喫煙:可

駐車場:有り だるま市場共用十数台分 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩12分 ベビーカーでの入店可

備考:夜も昼も地元の常連さんで半居酒屋状態 現在は20時までの営業、お酒の提供は19時ラストコール

先月の蔓延防止期の午後何時もの様に月末恒例の振り込み等々をする為の半呑実は暫く仕事量が減ってるので

今週末からは週休三日、なので半呑も先月までかな

道路が明るい(笑)

入ると引き戸左手会計の処に手指消毒と検温機あるもしっかり御でこを近づけないと一度から二度低く検温

空いてる4人席に座るなり開口一番生ビールの注文

枝豆を当てに汗を拭いながらTV観戦

のメニューから何時もの野菜炒め500円の注文

直ぐに其れをつまむと、勿論左記の生は喉の奥へと消えてるので、併せて直ぐに檸檬ハイ350円を

後客さんはカウンター席に左記の検温機は矢張りおでこをしっかり近づけないと成りません(笑)

私ももう一度会計の時にしっかり検温したら36度表示

〆は醤油らあめんの葱トッピング680円を頂きます

豚骨メインの此方のお店ですが、先客さんは味噌、カウンターの後客さんは醤油と年齢高めの時は其れ等の注文が

確か昔一度伺った事があると思うのですが、此方の麺も新河岸のW製麺だったような気がするのですが・・・。

高加水麺のもちもち麺

サクッと頂き完食!(^^)!

どうも御馳走さまでした

9月12日過ぎに緊急事態が解除されれば何時もの様な食べ歩きが出来ると思うので辛抱×2

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 神寄@川越市 お目当てのお店には外待ちが居たので、取り敢えずハイデイ日高

2021年08月26日 10時36分34秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越駅改札を出てすぐの処のある中華そば神寄さん(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1122 埼玉県川越市脇田町24‐9エキア川越内 電話番号:049‐224‐2787

営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)定休日:無休 アクセス:JR川越線、東武東上線「川越駅」徒歩1分

喫煙ブースもHPでは有ると。ぺいぺい払い有り

筆者は既に二回目のワクチン接種が済んで、一ヶ月に成りますが、此方の訪問一回目の接種後に駅下の有名

に伺うも外待ちが出来ていたので、止むなく此方訪問既に午後二時を回っても尚下のお店には・・・って状態

此方のフロア、定食やさんやらパスタ屋さんやらうどん屋さん等が入ってます

取り敢えずゆっくり呑める処優先で神寄さん、日高屋、真心(しんしん)等を運営するハイデイ日高さん

先ずは生ビールと3個餃子注文資本系らしくしっかりと仕切り板設置

結構な席数があるのでお隣にお客さんと言う具合では無いので安心

さてメインの麺はワンタン麺680円を醤油味で注文

麺が運ばれてからの餃子提供なので、左記の生は呑みほした後なので、此処は第二弾の檸檬サワーで

麺は日高屋さんの自家製麺、もっちりつるつるのストレート麺と縮れ麺がありますが、此方のメニューは

外レートの加水率高めの細麺

しっかりとした噛みごたえの細麺で中華そばらしい懐かしい物ですね。

もう一杯と行きたい処を我慢して完食

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンタン屋 今福商店@川越市 緊事前の訪問!コロコロ変わる場所にて営業

2021年08月24日 09時37分49秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは2021年の6月に開店したワンタン屋 今福商店さん(^。^)y-.。o○

場所:〒350‐1151 埼玉県川越市今福1704‐2 電話番号:049‐265‐7496 

営業時間:11:00~20:40(L.O)定休日:火曜日 喫煙:禁煙 駐車場:有り(車10台分。バイク2台分

駐輪スペース有り)和光市の古丹製麺さんが手がけるお店 開店日:2021年6月2日

24時間営業の無人餃子販売所有り(朝霞、大泉学園、川越、上尾、戸田)

有名なよしかわ川越店の有る、川越所沢街道に有るお店

オープン当初は500円で提供してたみたいだけど、此方の訪問1ヶ月位過ぎての訪問なので既に終了

くるまやに始まって数店の麺屋さん&中華屋さんを営業するも中々苦戦続きの土地

今回も撤退する前にと久し振りの麺屋さん巡り

今回注文したのは鶏だし肉雲呑麺塩730円

取り敢えず一回目は相性の良さそうな塩での口頭注文中々ボリュームがあって良いコスパですね

鶏油に覆われた熱々のスープの中に自家製の低加水麺、実は地元と懇意にさせて貰っている麺屋さんでも

此方の麺が使われているので、初めての味わいと言うよりは、慣れた麺ですね

自家製ワンタンもしっかり入ってます、7個位有ったかな、皮は蕩けるような味わいですが餡はしっかりして

侮れない美味しさでしたね~是は他の味での訪問は有りです

町の中華屋さん続きで中華麺に慣れた舌には流石に旨すぎる製麺所さんの麺

全部の味を堪能したい処ですが、前の道が空いてる時間帯に訪問したいですね~

次は坦々雲呑かな・・・なんて想いを馳せつつ完食

此方の餃子は左記の無人店よりも大きいそうです・・・と言うか此方がレギュラーサイズ

・・・で無人販売がやや小さめだとか雪松スタイルでの販売だそうです

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 宝亭@川越市 緊急事態宣言前の訪問($・・)/~~~お酒の提供有り機の中華屋さん

2021年08月19日 08時38分43秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは街の中華屋川越市熊野町7-29に在る「中華料理 宝亭」さん(^。^)y-.。o○

電話番号:049‐245-6281 営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 定休日:金曜日

喫煙:可 座席数:カウンター5席 4人掛けテーブル席2卓 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 徒歩15分

駐車場:2台分有り 今は店主さんお一人なので出前はして無いです

緊急事態宣言前のほんの一瞬だった感のある、数日間の訪問

先客さん1名、後客さん2名の店内こういった町中華屋さんは小さなお子さんを連れた家族は兎も角

殆どのお客さんはアルコールが必死なので、居酒屋さん感覚で利用する筆者たちは自ずと脚が遠のくのも事実

蔓延防止下なので、お酒は19時までなので、昼間の訪問です

町中華は嬉しい大瓶提供、ラーメン専門店では中瓶500円~600円が定番ですが、呑兵衛には嬉しい限り

でも二杯目はウーロンハイや檸檬サワーが定番ですが

玉子と木耳の炒め物若干玉子に火が入り過ぎですが

〆は430円の塩ラーメン

かん水たっぷりの中華麺

サクッと頂いて退散

来月12日までの緊急事態宣言、今の感染状況からすると素直に解除とはいかないとは思いますが

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉 極@川越市 後少しの辛抱が・・・またまた延長か(;一_一)

2021年05月27日 09時20分21秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656 営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00 22:30(LO15分前) 定休日:月曜日

座席数:カウンター6席 ボックス2卓(4人~6人) 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 店舗前のスペースのみに成りました

福吉GのHP  福吉極HP ! コロナ禍なので時間はそれ対応に成ってます

2021年5月26日(水曜日)19時13分訪問先客さん2名、後客さん3名の店内お酒の提供が無いので

滞り無く粛々と営業してます何とも寂しい光景では有りますが

奥の何時ものカウンター席が空いてるのを確認 

ホワイトボードに目を遣るとあぶらそばの文字此処は通常のメニューからチョイスだね

元々広めに摂ってあるカウンター席にはしっかりとアクリル板で仕切りがありました

目線よりも高いアクリル板、安心感があります

デフォのメニューから選んだのは炙り醤油750円、トッピングに葱150円と味付け半熟玉子100円のコール

しっかりお山の深谷葱のやわらぎを使った笹切り葱・・・大人の旨さを醸し出してます

麺は中華そばや磯玉ラーメンに使われている細麺

絶妙なアルデンテ感を感じながら喉の奥へと消える逸品の麺其れを支える店主さんの手腕

麺量も筆者には丁度良い麺量では有りますが、昨今の女性客さんは大盛り注文も多いですね(^_-)-☆

久し振りのウォーターサーバーに向かいましたが、早く心起きなく命の水と麺を頂きたいものです

お酒の提供が無いので麺屋さん本来の姿を見る思いですが・・。

最初にオリパラ有りきの今の無能な政策、20日に解除となるやら

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花笑み中華そば かれん@川越市 どれを頂いても高レベルの逸品たち!(^^)!

2021年04月09日 14時55分13秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、神奈川&北本で修業をした店主さんのお店花笑み中華そばかれんさんです

場所:〒350-1146 埼玉県川越市熊野町22‐2 電話番号:049‐265-8308  営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00

定休日:月曜日&日曜日の夜 席数:カウンター席7席(後2,3席は拡張出来そう)アクセス:東武東上線「上福岡駅」

徒歩9分 (時間はコロナ禍で時短対応の為確認を)

駐車場:有り(店舗前の路地右)ベビーカーでの入店:可 開店日:2017年1月17日(火曜日) 

10日程前からプレOP中でした 菅野製麺所のライ麦全粒粉入りの多加水麺使用   ツイッター

2021年4月8日(木曜日)18時ちょい過ぎ訪問。先客さん1名、後客さん1名の店内

表題に有るようにどれを頂いても外れなしの「かれん」さん今宵は白醤油に決めてかかります

この時点では気付きませんでしたが、オープンして直ぐの時間帯にも関わらず、先客さんいます

シャッターですかね~久し振りに引き戸を開けて店主さんに礼を

頂いたのは白醤油そば、何とも小粒の霰が微笑ましいメニューですが

優しいだけのメニューとは違って結構計算し尽された優れ物の一杯で、鶏や甲殻の出汁が効いた一杯、侮れません

麺は菅野さんの細麺でライ麦主張も、上品な味わいの細麺、ニ八の銘店の蕎麦を食むような面持ち

すっかり魅了された御仁も多く、根強いファンも足しげく通う小さな銘店

一度娘たちにも味わせたいお店・・・はそう多くは無いのも又真なりで

そんな想いを馳せつつ完食しました

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 宝亭@川越市 筆者の中では街中華最強コンビの湯麺&餃子!!

2021年03月29日 07時52分25秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします   

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは街の中華屋川越市熊野町7-29に在る「中華料理 宝亭」さん(^。^)

電話番号:049‐245-6281 営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 定休日:金曜日

喫煙:可 座席数:カウンター5席 4人掛けテーブル席2卓 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 徒歩15分

駐車場:2台分有り 今は店主さんお一人なので出前はして無いです

2021年3月25日(木曜日)18時18分訪問。先客さん2名、後客さん4名の店内でプレバト春光戦迄まったりと

さて時間が一時間延びて此方本来の21時まで営業が可能に

他のお店に行くのを躊躇う地元の常連さん、今宵もテーブル席とカウンターにお一人ずつ

何時もの端っこのカウンター席は先客さんに

奥のカウンター席に鎮座するなり、先ずはビールと餃子350円を注文

併せる命の水は大瓶のキリンラガー本当はドライ希望の筆者ですが(笑)

前回来た時はこの手のアクリル板の仕切りが無かったけどカウンター一席減らしての仕切りも

春光戦に間に合わせるようにレモンサワー350円そうそう、ラガーの大瓶は500円とリーズナブル

思いの外野菜の盛り付けが綺麗な様な気がしますが野菜白湯の独特の街中華湯麺500円

切り落とし豚肉で摂る出汁がそそる一杯、初めて訪れる街中華屋さんでは安心の湯麺

勿論細縮れの所謂、中華麺茹で方も勿論緩めの定番の茹で方

蓮華でスープを啜りながらの麺リフト

左記の様に春光戦に間に合わせるべくそそくさと完食を

どうも御馳走さまでした

また来ますね(^_-)-☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国名菜 チャイナ15@川越市 好きなセロリ麺と餃子、命の大瓶を!(^^)!

2021年03月23日 09時23分32秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村ぽちっと応援よろしくお願いします  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは中国名菜 チャイナ15さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市藤原町28‐50  TEL:049‐246-7888 喫煙:可 席数:4人掛けテーブル×4 2人掛けテーブル×1

5人掛け回転式円卓×1 営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00 定休日:木曜日 アクセス:東武東上線「新河岸駅」徒歩11分

最寄駅:東武東上線「新河岸駅」 駐車場:隣に有り(2台分) 備考:銀座アスターで修業の店主さんのお店 チャイナ15麺はアスター麺と同じ

2021年3月22日(月曜日)18時25分訪問。先客さん3名、後客さん1名の店内で暫しまったりと

久し振りのチャイナさん、狙いは今宵もセロリ麺

大病をされてから店内のメニューを選んでゆっくりまったりと過ごす事も出来なくなり、其れに追い打ち的に

コロナ禍の問題もありで中々訪れる機会を逸してましたが

先ずは2人席は先客さんが居られたので、4人掛けのテーブル席へ何時ものスタイル店舗外を見る席では無く

先客さんに併せて店内を見るように・・椅子が重なるので

若干値上がりした大瓶のビールを餃子と供に注文、小盆表記は無い物の3ケの物しかありません

以前出前をしてた時は、小盆註文は家族でも人気で、沢山の種類が食べられたので良かった・・・。と

焼き目はパリッと香ばしく焼かれて、ビールの当てにぴったりの物

直ぐに其れを遣っつけて、メインのセロリ麺のコールブログを紐解けば其の時も是を注文

生で頂くセロリは苦手極まり無い存在ですが、麺に併せると此の苦みが癖に成りますね~

チンジャオ宜しく細く切られた豚肉と筍&椎茸。加えて食感を残した細切りのセロリ

鶏由来のスープに中国醤油か若干甘目の中に際立つセロリのしゃきしゃき感と苦み

絶妙な組み合わせで、炒めた時に使われる牡蠣脂が遠くに感じられる逸品の麺

製粉精度が高く白目の細麺は、町中華独特のかん水多めの物では無く此方独特の物ですね

若き店主の専門店でも使われていて可笑しくない代物

未だ×2 客脚も思った程ではないので、再訪を近々・・・・と。

どうも御馳走さまでした

また伺いますね(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆