麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

イタリアンレストランHiRo@ふじみ野市 白身魚のバジル和風ガーリックでパスタ・ディ・チェコを!

2017年01月08日 23時59分59秒 | イタリアン ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiRo」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22 電話:049‐262-1980 定休日:日曜日 喫煙:禁煙

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 席数:カウンター4席 テーブル席21席 イタリアンレストラン Hiro

ランチメニューセットリーズナブルで充実してます 世界で愛される乾麺のパスタ・ディ・チェコを使用

2017年1月4日(水曜日)11時56分訪問。先客さん1名、後客さん5名のパスタディチェコ麺バー構成の店内

一頻り老齢な店主さんと新年のご挨拶、今年もどうか宜しくお願いします 

お正月三が日は気候に恵まれ暖かな日より続き、其れに引き続きこの日ものんびりできる絶好の日和、マフラーが邪魔になる位の気温です

さて、新年のご挨拶、ランチメニューは5種ある内の3番目のメニュー、白身魚のバジル和風ガーリック¥880‐を頼みます、カウンター席の

先客さんも同じものを(#^.^#)

筆者はその前に陽気につられて生ビールでも 

ポケGOで程良い運動後に呑む黄金水、良いですね~(笑)

先ずは酸味が身体に嬉しいプチサラダ登場

その後にメインのお皿も登場、後客さんでも筆者が滞在してる間には一番人気のメニューです

天麩羅宜しくふんわりとしたソテーされた白身魚、程良い塩梅とガーリックソース

青梗菜とバジル風味、多国籍の面持ちのパスタですが、先客さんの大盛りでも丁度良い感じで、美味しく戴ける逸品です 

まあ、この日も2軒を予定してるので、腹六分目で我慢の子(笑)

〆にアイス珈琲を頂いて

どうも御馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆ 暮れよりも随分元気になられて一安心(#^.^#)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストランHiRo@ふじみ野市 検査結果は何事も無く、其れではアラビアータでディチェコ

2016年12月20日 22時01分00秒 | イタリアン ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiRo」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22 電話:049‐262-1980 定休日:日曜日 喫煙:禁煙

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 席数:カウンター4席 テーブル席21席 イタリアンレストラン Hiro

ランチメニューセットリーズナブルで充実してます 世界で愛される乾麺のパスタ・ディ・チェコを使用

2016年12月17日(土曜日)12時17分訪問。先客さん2名、後客さん8名と言うディチェコファンの方々(#^.^#)

3軒中の1軒目です、ランチしか中々お店を開いて無いので・・・仕方が無いですが

検査結果は何事も無く・・・と言っても中々しんどそうで、夜はお店の明かりも無いことも屡で($・・)/~~~

ランチ訪問、今昼はガーリックではマンネリ感否めないので、アラビアータソースを頂きます

アルコールも次のお店で海老味噌そばを頂く予定ですから・・・。

好みの酸味のあるプチサラダを頂きメインのディチェコ

接客は久し振りの女性スタッフさん、此方やネオ中華のお店でもお逢いするスタッフさんです

東京飯店で腕を磨いた店主さん、老いても尚その腕は健在で美味しいパスタを頂けます

世界で一番愛されているディチェコ、アルデンテの優れ物、もうちょっと頂きたいと、思える量が流石に壷です(笑)

久し振りに食後のホット珈琲

どうもご馳走様でした

また伺います(^_-)-☆

さて2軒目は此方のお店で冬の味噌、第2弾の海老味噌そば狙いでしたが・・・目の前で完売

美味しそうに先客の3名様食んでました

翌日の日曜はもっと早い時間に完売・・・未だ食してません( ..)φメモメモ(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストランHiRo@ふじみ野市 明日から入院との事(@_@;)10キロ痩せたお姿が・・

2016年10月10日 15時11分16秒 | イタリアン ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiRo」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22 電話:049‐262-1980 定休日:日曜日 喫煙:禁煙

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 席数:カウンター4席 テーブル席21席 イタリアンレストラン Hiro

ランチメニューセットリーズナブルで充実してます 世界で愛される乾麺のパスタ・ディ・チェコを使用

2016年10月10日(月曜日)体育の日、祝日です(^_-)-☆13時14分訪問。先客さん6名、後客さん無し

食後表題の告知が有りました、重ね重ね残念でなりません、マスターの復帰を信じています

お散歩がてらに此方の前を夜に通りがかるも、お休みが多いので心配はしてました

厨房のお姿を目の当たりにして言葉が出ませんでした

取り敢えず生ビールとセットのソフトドリンクはアイスコーヒーを頼んで

メインのパスタは3番の豚肉とナスのぺペロンチーノを頼みます、筆者好みのガーリックソース系です

生ビールで喉を潤していると、酸味の効いた癖になるレタス主体のサラダの小皿

メインのパスタも大蒜とオリーブオイルの効いた香り豊かなディ・チェコ

豚肉は小口に切られた片栗を塗してソテー、茄子と青梗菜の歯応えが対照的な美味しいパスタ

食後にアイスコーヒーを飲んでると先客さんが帰った後にマスターから近況をお聞きしました

11年のお付き合いに涙が溢れんばかりの衝撃の告知です($・・)/~~~

どうもご馳走様でした

また伺います・・・と、もう暫く言わせて下さい復帰期待します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストランHiRo@ふじみ野市 CodRoe,SeaUrchin&Cuttlefish&JapaneseBasil

2015年10月19日 10時11分01秒 | イタリアン ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村  今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします   

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980  定休日:日曜日

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

今日のヒロさんは街の重鎮達が一杯(笑)聞けば町興しで男の台所的な料理教室を開くそうな 

聞いてると私の懇意にさせて貰ってるカフェのカレーライスの話もちらほら口出ししたい処では有りましたが我慢×2!(^^)!

さて、時はやっと10月に入った1日の木曜日、時間は19時を25分程過ぎたところ

昼は此処の所伺う機会も多く、何度か来てはいましたが、夜にゆっくりするのは久し振りでしょうかね~

重鎮達の邪魔にならない様に・・・と言うか、此処の所マスターとお話のできるカウンター席がお気に入りに成ってます

そちらに鎮座して、先ずはグラスワインの赤とブルスケッタを頼みます

今宵の女性スタッフさんは西武調理学校とは関係の無い、文化系の学生さんですね、初めてお目に掛る女性スタッフさんです

此処の所、その調理師学校さんからの紹介が無いとか・・・。

ふじみ野近郊に三軒四軒懇意にさせて貰ってるイタリアンなお店有りますが、ブルスケッタは此処が一番口に合います

文句なく一番旨くて好きな物です、トマトの酸味&甘味とオリーブオイル、ガーリック、バルサミコ酢の何とも言えない絶妙な旨さ

癖に成ります、ワインやビールの当てに、必ず頼む物です

ニ品目のおつまみはしフード系の物を頼むので、グラスワインも白でお願いしました

頼んだ物は帆立貝のカルパッチョ

帆立の柔らかい食感とレタスのシャキシャキ感が絶妙

お刺身では余り食べる事も有りませんが、こうして戴くと何とも美味しい物に

重鎮達が店を後にした時に伺った所によると、店が終ったらカラオケに合流するとか!(^^)!

そんなマスターも75歳を過ぎたそうで、昔取った杵柄で益々元気の様子、手術をして身体の方は痩せましたが、此方も長く続けて欲しいお店

さて〆のパスタは何にしようか ディ・チェコを使った逸品揃い

和風の物と行きましょうか、と言う事でタラコ・ウニ・烏賊・紫蘇950円をチョイス 

表題の続きで言うと・・CodRoe,SeaUrchin&Cuttelefish&JapaneseBasil ¥950に成ります

タラコや雲丹の絡むソースはパスタ料理の美味しい処ですね(^。^)y-.。o○

頼む機会も多いです

何時ものノリタケでは有りませんが、今回も拘りの綺麗なお皿の盛り付けでした

どうもご馳走様でしたまた伺いますので

何時までもお元気で

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン創作居酒屋オステリア クッチーナ@ふじみ野市 本当に久し振りのクッチーナさん(^^)!

2015年09月29日 07時32分36秒 | イタリアン ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村   応援のクリック、宜しくお願いします   

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市上福岡1‐4‐1梶原B1Fに在る

和*伊太利のお店「cucina~クッチーナ~」さんです(^。^)y-.。o○    

 TEL:049‐266-7555  〒356-0004 営業時間:17:00~24:00(LO23:00)    喫煙:可    駐車場:無(近隣にCP多数あり)   

席数:4人掛け、2人掛けテーブル席8席(バリエーション変更可能)   定休日:月曜日    最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分    

クッチーナ

さて、本当に久し振りのクッチーナさん訪問オープンしてから定休日が二転三転してた物ですから、確認の意味も込めての訪問

もっともそれにも増して、美味しいワインや料理を頂くのが第一の目的では有るのですが

駅近くにも関わらずそのハードルは、夜だけの営業と言う事も有って中々高い物が有りますが、立地が良いので本来ならばもっと通いたいお店では

有りますね~

今月のお薦めと、店内には本日のお薦めが有ります

先ずは先客さんが2組のテーブル席を横目に、厨房の真中の位置に有る定番の席に鎮座して、スパークリングワインを甘めの物を 

      

メニューを観ながら、かつ店内の本日のお薦めの写真を  に納めて、それを確認しながら注文するのが筆者流

後ろを振り返りながらの注文になるので、モニターに映る画像がメニュー表になります

本日のブロジェッタ

スペイン風の串焼を注文今日は若干お高くなりますけど、良いですかと奥様。勿論構いませんと筆者

日本の居酒屋で言うと焼き鳥風、インド料理だとセクワって言う処でしょうか

二串で900円だったかしらん

 

そして二杯目以降は赤ワインを、かち割りの冷え冷えを頂きましょう

併せるつまみは熱々の物が良いかな・・と言う事で、仔牛のアヒ―ジョ940円を注文

熱々のオリーブオイルと柔らかい仔牛、勿論赤ワインに良く合いますね

      そして次なるかちわりワインは白をチョイス・・なので魚介系が良いかな逸品400円の仔ざわからタパスを

からすみとパルミジャーノを頼みます、サルデーニャ産のからすみは以前パスタでも頂きましたが塩味が程良い逸品ですね

後を引く旨さで切りがない

ワインが進んじゃいますね~(#^.^#)

・・・ので〆のパスタを頂きます  お薦めから、小海老とポルチーノのアラビアータ1300円をチョイス

アラビアータソースも程良い辛味で、濃厚パスタ系です

小海老とポルチーニ茸の食感が堪らない美味しさです   

パルメザンチーズがより濃厚な演出を 

HiRoのディチェコとはまた違った食感のパスタ、こちらも美味しいです

あっという間に時間も過ぎて、後客さんも次々にみえて良い感じの店内です

どうもご馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストランH i R o@ふじみ野市 久し振りのランチは、あさりと木の子のアラビアータ

2014年05月07日 23時59分59秒 | イタリアン ふじみ野市

2014年5月3日(土曜日)13時26分~14時00分訪問。    先客さん8名、後客さん無

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980  定休日:日曜日

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

GW真っ最中の土曜日、久し振りに池袋でショッピング・・その帰りにランチのHiRoさん訪問です~先客さん3組。筆者の定番の席にもお客さん

・・いましたので、ぽかぽか陽気のカウンター席に座って御挨拶

オープンテラスの様な雰囲気でドアも開放的に!(^^)! 右手のテーブル席には先客さんが各々のテーブル席に会話の華を咲かせています

近くのお爺ちゃん(不動産屋さんの社長さん)が何時も座っている場所を今日はお借りしましょうか ここで良いんですかと女性スタッフさん

   先ずは開口一番生ビールのコール そして店舗入り口にも在ったメニューから

あさりと木の子のアラビアータ(トマト)を注文して、食後のドリンクはホット珈琲をチョイスしました(^。^)y-.。o○

   +220円で(だったかな?)ケーキのセットを、チョコかオレンジムースを選択

今日はオレンジを戴きます

そして酸味が強烈・・しかし癖になる旨さのバルサミコ酢。細く切られた野菜は、東京飯店で長年修業をしていた証か( ..)φメモメモ

昔ながらのすっぱい梅干しを頬張った時のように、ぞくっと来る酸味!(^^)!  ・・・これが病みつきになる旨さなんですね~

此方の食器は全てノリタケで揃えているようで、このお皿もローゼンボルグの様な模様ですね「

メインのパスタはイタリアで一番人気のパスタ・ディ・チェコ  盛られる器はノリタケ・フラワーシリーズですね(^_-)-☆

濃厚なトマトソースに包まれたパスタとあさり、気の子は本しめじと椎茸スライスだったか

あさりの剥き身もたっぷりと乗っていて、大人の演出の青菜は小松菜、勿論上にはイタリアンパセリも掛っていますね(^_-)-☆

程良い酸味のトマトソースを絡めながら頂きます

昼間と言えども生ビールでは無く、赤ワインが欲しい処ではありますが、この後に駅向こうの何時もの麺屋さんで、冷酒でも頂こうと思っているので・・。

この日は我慢の子を

半分ほど頂いた後には、何時もの味変、タバスコ少々とパルメザンをたっぷりと

より一層濃厚なソースになって美味しいの一言、筆者的にはどうでもいい事ですが、ケーキセットを頼んでも1000円ちょっとで戴けるので

ランチは何時も賑わっていますね(^。^)y-.。o○

以前、隠し味にザ‐サイの刻みを入れて有って、其の独特の食感と味に驚いた経験が有りますが、73歳を迎えても尚、美味しい物への探求は

大した物で、先日オープンした麺屋さんに伺って、麺量が少なかったと言ってました(あのお歳で凄い)その後その麺屋さんは麺量とスープ量を

増量した事を勿論告げておきましたが

   ペパーミントのはをあしらったオレンジムースケーキ

ホット珈琲を飲みながら暫しまったりとさせて貰いました

どうも御馳走様でした もちろん、また伺いますね(^_-)-☆

      にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

併せてこちら  のトーナメントの応援も宜しく  します。

第34回 麺(統一版)ブログトーナメント

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン創作居酒屋 オステリア クッチーナ@ふじみ野市 半年振りの訪問(^。^)y-.。o○

2014年04月17日 05時40分42秒 | イタリアン ふじみ野市

2014年4月16日(水)19時01分~20時18分訪問     先客さん無、後客さん4名

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市上福岡1‐4‐1梶原B1Fに在る

和*伊太利のお店「cucina~クッチーナ~」さんです(^。^)y-.。o○      TEL:049‐266-7555  〒356-0004 

営業時間:17:00~24:00(LO23:00)    喫煙:可    駐車場:無(近隣にCP多数あり)   

席数:4人掛け、2人掛けテーブル席8席(バリエーション変更可能)   定休日:4月から火曜日    最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分    

クッチーナ

半年振りのクッチーナさん訪問  本当は此方のお店からちょっと先の麺屋さん「板橋」さんに伺うも満席状態だったので断念(^。^)y-.。o○

半年前の店舗外観の写真使い回しですが了承を 帰りにでも撮ろうと思ってましたが赤ワインでほろ酔い加減に成っていて、次に訪問した麺屋さん

・・・で気が付きました($・・)/~~~

中に入ると半年振りな物で、雰囲気が若干変わったのを感じました、今月のおすすめメニューのボードはそのままですが、本日のお勧めのボードが

変わっていました、そしてグランドメニューも変わったと教えて貰いました( ..)φメモメモ 

先ずはグラスワイン・・・カントドーロ(赤)イタリア・シチリア産。ガーネット色、バニラやカシスの香り、果実味とコクのあるボディの濃厚でエレガントなワイン

      そして併せて頼んだおつまみは

レッドキャビアのクロスティーニ ~バケットにたっぷりのフランス産のマスの卵を乗せて~

   程良い塩気とプチプチっと弾ける食感は堪らなく美味しい物です

ブルスケッタやガーリックトーストばかり頼む筆者ですが、此のメニューもまた癖になります(#^.^#) 

そして次に頼んだ料理は今月のお勧めからのチョイス ムール貝のチーズパン粉焼 熱々の内に戴きます

竹の子鶏肉のアヒージョを頼む頃はワインも2杯3杯

ざっくり切られた筍と大振りの鶏肉がぐつぐつに煮立ったオリーブオイルに大蒜の欠片のたっぷりと(^o^)丿

ワインはキャンティ(バローネ・リカソリ)イタリア・トスカーナ産の赤

      濃く輝くルビーレッド。スミレを想わせる花の香り、チョコレートや胡椒の

スパイス香、さわやかな飲み口の酸

メインは最初にシェフから勧められた新じゃが芋とズッキーニのスパゲティーニ

パルミジャーノが一面に降りかかっていますね~、これに合わせたワインは最初に頼んだカントドーロ、濃厚な味が合うようです(^。^)y-.。o○

新じゃが芋のホクホク感と甘み、ズッキーニのほろ苦い食感

麺は1,7mmのロングパスタ、ズッキーニの食感に負けない位の主張をするスパゲティーニですね

半年振りのクッチーナさん堪能させて貰いました

どうも御馳走様でした  また来ますね(^_-)-☆  って麺天坊、この後ちゃんと麺屋さん訪問もしましたよ~それは後ほど

     にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

あわせてこちらのトーナメントの応援も宜しく  します。

第22回 カレー(統一版)ブログトーナメント

全国グルメブログトーナメント

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン H i R o@ふじみ野市 HiRoスペシャルと言うピザを堪能(*^_^*)

2013年12月15日 23時59分59秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年12月3日(火曜日)18時41分~19時35分2軒分の1軒目訪問    先客さん後客さん無。

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980  定休日:日曜日

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

10月以来のヒロさん訪問(#^.^#)お店には悪いんですが、ランチ時の混雑の無いこの時間帯に伺うのは結構好きで老麗なシェフとの話やバイト君(^_-)-☆

此のお店は西武調理師学校の生徒さん達がバイトしてるので、他のお店とは目の輝きが違うバイト君たちなので、将来の夢も特にイタリアンのお店を持つような

そんな夢を持ってるバイト君達が多いので、質問一つにも真剣に答えてくれるので、其処も好きな要因です(^。^)y-.。o○

今宵も2軒中の一軒目、先ずは10月以来のヒロさん訪問(^。^)y-.。o○ 先客さんはいない物の仕込みや準備でゆっくりしてる処の無いシェフと

男性スタッフ1名が筆者を迎え入れてくれます

何時もの4人掛けのテーブル席に鎮座して後、先ずは夜の定番赤ワインの冷えた物を注文、当てには何が良いかさっとメニューを繰るらせます(^。^)y-.。o○

グラスワインが運ばれて来たのを機会にメニューから

     のメニューの中から真ダコと季節野菜のバジルソース720円を注文

そのメニューを見た時に今宵のメニューは何時ものパスタでは無くピザにしようと・・・。

季節の野菜の盛られたお皿の真ダコ(*^_^*) イタリアンテーストの酸味が良い感じで効いています

之は赤ワインに良く合いますね、完熟トマトのブルスケッタかガーリックトーストを頼んでも良かったけど、2軒目で予定してるスリランカのお店の話をすると

なんとこちらのシェフも裏の八百屋さんで見かけて、知り合いになり出店に当たって色々アドバイスもしたそうで

奥から此のお店でしょうとオープン前のランカ絆のチラシを出して見せてくれました、何とも縁は異なものと言う言葉を実感しました

序に筆者の昨年亡くなった母親の三味線中間だった、お店の跡地の韓国料理屋さんの情報も得る事が出来ました、そちらにも機会が有りましたらランチ行きたい

ですね~、中々韓国料理のお店に伺う機会の無い筆者にはランチの充実してるお店  魅力的なので(^_-)-☆

赤ワインも2杯目を頼んだのを機にメインのピザの注文をしましょうか 何時も食べるパスタディチェコの美味しさは秀逸だけど。

此方のクリスピータイプのピザも中々行けます(#^.^#) もっともおやつ感覚なのでお腹が空いてる時はパスタの方が無難では有りますが( ^^) _旦~~

シーフードと茸がたっぷり入ったチーズの2種類使われてるHiRoスペシャル1000円。

厚めのクリスピータイプのピザ生地で左記の様におやつ感覚で食べられる物、小腹を満たしたのち押しのパスタディチェコを戴くのも良いでしょうが

1軒目のメインとしては筆者には充分でしたが( ^^) _旦~~ そしてランカ絆のスリランカ人の店主さんに宜しくと

ヒロが言ってたと言ってくださいと・・・シェフ。先日午前0時を回って2軒目のお店から出たとき偶然に店主さん御夫婦と遭遇 中々こう言うお店を

営んでいると他のジャンルのお店にも行けないと、零す店主さん達に新店情報を教えるのもまた、筆者の役割で

そんな訳でこの記事を書いてる深夜、明日にもまた此方のパスタを戴きたくなってる衝動を抑えながら記事を書いてます( ..)φメモメモ 

どうも御馳走様でしたまた伺いますね(^_-)-☆

     にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

あわせてこちらのトーナメントの応援も宜しく  します。

第16回 カレー(統一版)ブログトーナメント

私の好物ブログトーナメント

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和*伊太利 クッチーナ@ふじみ野市 久し振りのイタリアン居酒屋クッチーナさん訪問(^。^)y-.。o○

2013年11月14日 12時33分40秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年11月5日(火曜日)18時23分~19時16分訪問     先客2名、後客無。

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市上福岡1‐4‐1梶原B1Fに在る

和*伊太利のお店「cucina~クッチーナ~」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049‐266-7555  〒356-0004  営業時間:17:00~24:00(LO23:00)

定休日:4月から火曜日    最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分    クッチーナ

久し振りのクッチーナさん(#^.^#) 気が付くと半年経っていました ・・・で、前回お店の前を通る機会があったのですが

其の時は無かった縦乃廉。良く和食のお店や拘りの麺屋さんが使ってるものですが、その維持も中々大変で多くのお店はこれが破れると次は使わない

店内にはお一人様のお客さんが、離れたテーブル席に2名居られました(^。^)y-.。o○

厨房の見える筆者定番の席が開いていたので、そちらに鎮座。お久しぶりですと奥方に挨拶

直ぐに冷えた赤ワインを頼みます

そして今日の一発目のおつまみは、今月のメニューからの選択です

生ハムを巻いた牡蠣のフリット2個で800円。それを併せて注文しました

お店の雰囲気も若干変わり、提供メニューの設定も今月、今日のお薦めメニューも何時もよりも高級素材を使ってるせいかお高めですね

グラスワインと言わなかったのでデキャンタで持ってこられました、軽く一杯飲んでパスタでもと思うところも有ったのですが~

まあ、グラスワインを2杯半以上呑むので有れば、デキャンタの方がリーズナブルに成りますが

筆者のお隣の高齢の方はデキャンタ、そしてちゅっと離れたテーブル席の方はボトルで入れてました、そんな折り電話では15名くらいの忘年会の

予約や、直接訪れて料理のコースが出来るか否かを聞いて帰るお客さん、そんな季節に気が付くと成ってます(#^.^#)

生ハムを巻いた牡蠣のフリットが運ばれて来ました、今年は猛暑の為産地では最初の内は、水揚げが少なかった様ですが

ここにきて出回り始めましたね、今年はカレー屋さんやとんかつ屋さんでも旬の牡蠣を戴く機会が有りました(^_-)-☆

自慢のお店で切りわける生ハムはやっぱり美味しいの一言ですね(^。^)y-.。o○

そしてメインは本日のお薦めメニューからパスタを何かチョイスいましょうか

鮪のマリネとからすみのスパゲティ~卵黄のせ1500円を戴きます(#^.^#)

鮪のマリネと言わなければ其のデフォは、焼肉屋さんのユッケの様な風情ですね

廻りのお皿にもまんべんなく散りばめられているからすみを、お皿ごと舐めたい衝動を抑えながら、パスタで其のソースを十二分に堪能したいですね

    久し振りのクッチーナさん本当は週末に来てゆっくりワインを飲みながら

あれやこれやのおつまみ三昧・・・と行くのが筆者の常道でしたが、今日は先日オープンの麺やさんに行って振られてのクッチーナさん( ..)φメモメモ

今日は前菜1品とメインと言う簡単な食事でしたが、近々伺いたいですね

鮪のマリネと卵黄というちょっと和チックなパスタメニュー、和:伊太利のイタリアン居酒屋を自負するクッチーナさんらしい美味しいパスタでした(#^.^#)

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

      にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック  宜しくお願いします       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン H i R o@ふじみ野市 白身魚を使った和風のガーリックパスタ(#^.^#)

2013年10月16日 11時13分09秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年10月14日(月)体育の日 鉄道の日 12時29分~13時10分訪問   

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980  定休日:日曜日

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

気が付けば2ヶ月振りの訪問(^。^)y-.。o○ 老齢なシェフも元気そうでなによりです 店舗外観写真に写るチャリんこの小母さまとは同時入店

カウンターに2人、奥のテーブル席に一組、そしておばちゃんと筆者。4人掛けのテーブル席に着く筆者でしたが、後から母娘さんのお二人さん

隣の2人掛けのテーブル席に、ちょっと居心地が悪く成っちゃいましたが、食事が運ばれて来た後なので仕方が有りませんね~

時系列を元に戻すと、先ずは生ビールの注文、先程血小板を摂った身体に沁み渡ります 

3連休の最終日何処へも出かける用事の無かった人達か美味しいランチ、しかもリーズナブルなパスタセットの提供の昼時は良いですね

筆者は夜の訪問がメインではありますが、落ち着いて老齢なシェフとお話しをしながら食事を摂るならば断然夜の訪問がお薦めですが・・・

今日は何時もの調理師学校の生徒さんでは無く、ランチ時に何度かお逢いしてる女性スタッフさんですね(^_-)-☆

先ずは生ビールを注文しましたが、直ぐにメインも頼みました、メニュー写真を撮りませんでしたが何時も5種類のパスタが用意されています

その内の人気のナポリタンは常時入っていますが、他の4種類はシェフのオリジナルのパスタばかりです(^。^)y-.。o○

   そのランチセットを筆者は何時もの様に+200円でデザート付きにしました

チョコとオレンジから選ぶのですが、この日も美味しいオレンジソースのケーキを

生ビールの後に直ぐに付け合わせのサラダが運ばれてきました、レタスを綺麗に細切りした酸味の効いたドレッシングが掛っています

実はこのドレッシング振るえが来るほど酸味の強い物なんですが、一口二口と戴いていると嵌まっちゃうんですよね~ 

これだけで生ビールの1杯や2杯飲めちゃう代物です(^。^)y-.。o○

サラダを戴いた後に運ばれて来たメインのパスタ。その名の通り和風チックな食材が・・上には踊っている花鰹、緑は食感が何とも言えぬ小松菜。

茎の食感とほろ苦い感じが良いですね、そしてプリップリの白身魚、鱈でしょうかね~軽くフリットしてあるのか旨味が凝縮されています

シメジの食感も白身魚を撚り美味しくしていますね(●^o^●)

そして白身魚の和風ガーリックと言う名前からも、ちゃんと大蒜も使われています、お仕事の時はこれ位でも結構な大蒜感が有りそうですね

休日の昼下がりのパスタならばその辺は気にする事無く、気軽に戴けますね(^_-)-☆ 

イタリアでは一般的で一番使われてると言う、パスタ・ディ・チェコの麺量は大凡140g位でしょうか、年配の女性の方でも美味しく戴ける麺量かと

そして食後のアイスコーヒーとオレンジソースのケーキが運ばれてきました

付け合わせの果物は梨ですね(^_-)-☆

ビールの青銅製のジョッキ同様、このアイスコーヒーの器も懐かしいですね

一昔二昔前、カフェでは無く何処にでも在った街の喫茶店では、夏場はこんな器でアイスコーヒーを飲んだ物です

そして普段は余り食べない甘い物もここでは何時も頼んじゃいますね

このオレンジフレバーの物とチョコの2種類ではありますが、季節の果物を添えて+200円で有れば充分でしょう(^。^)y-.。o○

お客さんも程ほどいたので、シェフも態々筆者の所まで来てくれるような事は出来ませんでしたが、精算の時には決まって筆者が行く新店情報を

聞いてくれます、駅向こうの麺屋さんのオープンを教えてあげたところ、和菓子屋さんの前ですねとシェフ(●^o^●)即答ですね。

どうも御馳走様でしたまた伺います(^_-)-☆

       にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック  宜しくお願いします       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン HiRo@ふじみ野市  店舗前は七夕祭り、真っ盛り和太鼓で盛り上がっていました

2013年08月09日 23時59分59秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年8月4日(日)19時08分~20時12分訪問   

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980  定休日:日曜日

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

時系列的に随分解りにくくなってますが、この記事は先日の4日の日曜日  母の1周忌法要を終えてほっと一息ついた夜の訪問

ふじみ野市の七夕祭りも今日一日、お店のまえの広い道路では和太鼓のパフォーマンス、今日は店舗の裏の入り口から訪問です(^。^)y-.。o○

イタリアンの国旗を掲げるお店とは似つかわしくない、純日本的な提灯が一杯飾られていますね

店内に入るとシェフと、先日までいたスタッフとはまた違う不男性スタッフ、今度は西武調理師学校ではイタリアンを先行してる若きシェフのたまご(#^.^#)

お金をためてイタリアに行く事が、取り敢えずの目標とか若き調理人の卵たちは他の麺屋さんでアルバイトをしてる人達とは、可なり目的意識も違っています

先ずはメニューを観るまでもなく、冷えた赤ワインとブルスケッタの注文 4人分用意してあるカトラリー3人分を片付けます(^。^)y-.。o○

実は今まではそうしてなかったので、筆者が利用するテーブルに出しっぱなしの衛生面を考えてが付いてはいたのですが・・・。

さっと片づける姿に、自分のお店を持つシュミレーションがちゃんと出来てる様で、感心です

直ぐに冷え冷えの赤ワインが運ばれてきます

徐にメニューを燻らせながら選ぶパスタは和風ソースから選びましょうかね~ベーコン・茄子・赤唐辛子をチョイスです

程無くして目の前に現れた完熟トマト、筆者はこの時期でなくても頼んできたのですが、矢張り露地物の完熟の赤々としたトマトを乗せてこそのブルスケッタ

パンの焼き具合とオリーブオイルと刻みバジル(#^.^#)完熟の程良い酸味のトマトとのバランスが絶妙です

そして筆者のブルスケッタ画像としては定番の竪型の画を

    もう赤ワインが進む事は間違えのない処

そしてメインのベーコン・茄子・赤唐辛子の和風ソース和えを注文、老齢なシェフに赤唐辛子をちょっと効かせて下さいと追加注文

実は後日展開する辛い物巡りの始まりだったのです(^。^)y-.。o○

程無くして運ばれてきた木製の器が下のテーブルに色が若干、被っちゃうので今回も持参の器が引き立つ敷物を

和風テイストを醸し出してる食材は数々有りますが、花鰹が良い出汁に成っていますね(^_-)-☆

水菜と茄子が鰹出汁に良く合っています、上に乗る海苔もまた和風テイストのパスタを作っていますが、先客さんはいませんでしたが

後客の親子連れに続いて、何やら常連さんらしい若い外国のお客さん、シェフに聞くとイタリア人のお客さんらしく、偶に来るそうですね

流石にイタリアで一番使われてる、パスタ・ディ・チェコです、彼の舌にも其のパスタは認められてるのでしょうね(^。^)y-.。o○

赤々とした鷹の爪が一本丸々入っていました、輪切りの数も若干多めの物が入っていました

暑い夏に食べる唐辛子は食欲もそそるので必需品ですね(#^.^#)

ガーリックも追加トッピングのメニューも考えましたが、それはまた次回に挑戦と言う事で

今日はシンプルにベーコンの塩気、茄子の瑞々しい食感を海苔と花鰹で和風に戴きました、最近はちょっと世界の唐辛子の勉強も始めたので

此方で使われている唐辛子の種類が何気に気に成る処では有りますが、先ずは美味しく戴きました(^。^)y-.。o○

そして此方で以前働いていた女性スタッフさんが、筆者も数度伺った中華レストランで(天空)で筆者情報も、此方のシェフに齎したとの事

改めてあちらに伺ってみましょうか

どうも御馳走様でしたまた伺います(^_-)-☆

        にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック   宜しくお願いします       

第24回 酒処(統一版)ブログトーナメント - 酒ブログ村第24回 酒処(統一版)ブログトーナメント 併せて此方のトーナメントの応援も宜しくします。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理 カベルネ@ふじみ野市  リニューアルされたランチを堪能させて貰いました(^o^)丿

2013年06月25日 10時05分51秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年6月22日(土)11:59分~12:36分訪問   

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの料理屋さん巡りは、イタリア料理カベルネさんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ丘4-1-34   電話:049-277-8813

営業時間:11:30~14:30  17:30~21:30   定休日:水曜日  席数:4人掛けテーブル5卓

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩15分

さて此方のカベルネさん訪問も、ディナーは昨年12月以来、ランチは・・・と言うと、8月以来もうすぐ

一年経っちゃいますね、その間ディナーは4回程伺ってはいましたが

今日も斜向かいのDVDレンタルを、食後考えています

先客さん一人、入口付近のテーブル席に(^。^)y-.。o○

新しくなってランチセット、ドリンクとドルチェを頼んでもリーズナブルなセット選択では

1200円以内で収まりますね

    奥のテーブル席、厨房&カウンターの処の席

すっかり筆者の定番の席に成った感が在ります

・・・で女性スタッフさんに、何時も伺うと微妙にレイアウト違いますね~と筆者。

私も来る度にそう思ってます・・・と(^。^)y-.。o○

クラスホルダは何気にトラットリアを演出してて、テンションも上がります

で、メニューから

お勧めのランチBセット1000円を頼みます

6種類のメインから選べ、4種の前菜と本日のスープが付きます

併せてグラスワインと食後のアイスコーヒーとドルチェは、洋梨のタルトを頼みました

直ぐに4種の前菜とグラスワインが、朝のビールの代わりにランチのワイン戴きます

此方の4種の前菜はどれもイタリアンと言うよりは和のテースト満載です

ワインで無くても冷酒でも合いそうですね

         

    まったりランチ劇場の始まりです(^。^)y-.。o○

そんな前菜を完食すると、後客さん2組見えました、左記のソファー席に2組とも

次は熱々の本日のスープ、甘いオニオンが沢山入っていますね

ベーコンと一緒にフレッシュトマトも入っているので

玉葱の甘さとベーコンの塩気と、最後にうっすらフレッシュトマトの酸味が

続いてメインの可愛い、ちょっと深いお皿が来ました(^。^)y-.。o○一見、原木から採った様な

生ハムの風情

大きな生ハムとルッコラの葉っぱ、上にはパルミジャーノ

フレッシュトマトソースには人参とズッキーニが入っています(#^.^#)

    生ハムを頼むと駅の向うに在る、クッチーナさんが恋しくなりますね

パスタの量も筆者的に丁度良い量で

前菜とスープとワイン・・・それらを堪能した後では充分ですね

アルデンテに茹でられたパスタを生ハムとルッコラに絡めて戴きましょう

メインを堪能した後はドルチェの洋梨のタルト

何度か頼んだ記憶が在りますが・・・  次回は他も・・・と、思いましたが

既にコンプリートしてるかも知れませんね

筆者の悪い癖で、美味しく見えるように若干加工を施しています

美味しい物をより美味しく撮るのは、こんなグルメブログを書いてる者の役目

偶に他のレビューで、小さい画像では気に成らない物でも

クリックして大きくすると、無残な画像を良く見かけますが・・・そんな画像にだけはしたくないと

常々思ってる筆者(^。^)y-.。o○

そんな画像・・・届きましたでしょうかどうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

 

第21回 酒処(統一版)ブログトーナメント - 酒ブログ村
第21回 酒処(統一版)ブログトーナメント 併せて此方のトーナメントの応援も宜しくします。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン H i R o@ふじみ野市  ランチ時間のど真中!店内満席・・人気ですね~シェフ(#^.^#)

2013年05月25日 16時45分07秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年5月23日(木)12時21分~13時29分訪問    

天坊・鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980

:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

お店の近くの車の修理工場に、今回の麺天坊号の一年点検、思いの外高く付いたのは、ブレーキパットキットの交換と

ドライブシャフトブーツキットの交換が有った為・・・。まあ、一年点検で発見できたことを幸いと想うしかありませんが(^。^)y-.。o○

支払いを終わり、こんなお昼のど真中の時間に伺うのは初めてですが・・・混んでました、人気ですHiRoさんよかった

店舗入り口と裏口のドアが何時ものように空いてますね、風が抜ける店内・・テーブル席が1卓空いてましたが、先客さんのアイスコーヒー

が残ってましたが、促されて座ります、店何にはお昼休憩のOLとふじみ野マダム。カウンターにはリーマンさんが3人。圧倒的に女性が

多いですね(^_-)-☆

   何時ものように店舗前の、パスタ・ディ・チェコを使ったランチメニュー。

本日も5種類が張り出されています。   

3番の小柱のフレッシュ 山椒風味のガーリックを注文。昼間担当のお姉さん、今日はお休みですかと 今日は用事が

あって、休みました・・と筆者。お水を入れて註文を聞いてくれるお姉さん、ちょっと時間がかかりますが、申し訳ありませんと。

自分が紹介してるお店が繁盛するのを観るのは、嬉しい事なのはいうまでも無い事なので、大丈夫ですよと筆者。

序に生ビールを頼んでゆっくり待つ事にしましょう

カウンターのリーマンの先客さんにも提供は未だなので、2,30分位は待つ事でしょう(^。^)y-.。o○

なので頼んだ冷えたグラスのビールを頼んで大正解でしょう・・・と言う処で先ずはサラダが運ばれて来ました。此方のドレッシングは

これでもかって言う程、酸っぱくて美味しいドレッシングなんですよね~。これが癖になります

御年72歳のシェフの丁寧な仕事のサラダ、レタスの細切りが見事なんです  左記の様に身震いするほど酸っぱい・・けど旨い

ドレッシングを堪能して、もう暫く待ちましょう。 私のは今日は有り余る程の時間が有るのですから

・・で、大凡38分後にメインのパスタの登場です

見事な緑の葉っぱは何かと思えば、茎の部分を斜に切った物の葉の部分じゃありませんかセロリの葉っぱ使いですね(^_-)-☆

イタリアンなのでルッコラやバジルでも使ってるのかと思いきや、中々やりますねシェフ。以前も搾菜の細切りでコクを出してたシェフ

勿論フレッシュ小柱も一杯入っていますよ、ニンニクが香りますが、素材そのものは和と洋のコラボが旨く行ってますね(^。^)y-.。o○

ガーリックと山椒からそんな印象を受けるのでしょうか 大蒜も会社勤めのランチでも充分食べる事が出来る範疇じゃないでしょうか

大釜で茹でるパスタ・ディ・チェコ。 シェフが惚れこんだパスタなのでその茹で加減も、絶妙のアルデンテ。(もっともイタリアではアルデンテ

よりももっと茹であげちゃう様な事を先日、TVで観ましたが・・何事にも律儀な日本人は見事な仕事です)

大人のパスタを演出するセロリ、先日の大戸屋さんの浅漬けで美味しいセロリを頂きましたが、葉っぱも使用するパスタ、調べれば結構

多くのレシピが有りました、そのどれもが大人のパスタと謳っていましたね(#^.^#)

勿論大人のパスタ・・お子ちゃまの様にスプーン何ぞは使いませんとも見事にフォークのみで完食です、ジローラモさんも嘆いて

いました大人の、スプーン使い・・イタリア人に笑われていますよ。日本人がお蕎麦や饂飩を喉越しで頂くように音を立てて食べるのと

同様、大人はフォークだけで頂きましょうねパスタは。

で、今回も+220円でデザートを注文してたので、今日はオレンジソースのドルチェを頂きます、同時に懐かしい銅製のアイスコーヒー

私よりも早く来てるお客さんで、仕事の為かお店を後にしていったのは3組さんだけで、残りは四方山話に華が咲いてるふじみ野マダム

達(笑) 

筆者もゆっくりアイスコーヒータイムと、行きましょうか。

   懐かしい銅製の器で飲むアイスコーヒー・・。昔は喫茶店のアイスコーヒーは

みんなこの器で提供してくれました、今はカフェスタイルのお店が増えて味気ない物もけれど・・・。($・・)/~~~

約2か月ぶりのHiRoさん訪問、忙しそうで何よりです(^。^)y-.。o○

どうも御馳走様でした勿論、また伺いますね・・シェフ(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

美味しかった!(外食編)15ブログトーナメント - グルメブログ村 美味しかった!(外食編)15ブログトーナメント  併せて此方のトーナメントの応援も宜しく  します。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン H i R o@ふじみ野市 今宵は給料計算の為、アルコールはお預け($・・)/~~~!!

2013年03月28日 20時43分25秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年3月28日(木)18時32分~18時58分訪問   

麺天坊・鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiro」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22  電話:049‐262-1980

:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分   席数:カウンター3席 テーブル席21席  イタリアンレストラン Hiro

いらっしゃいませ~ お久しぶりですね~・・・と、シェフ(#^.^#)  久し振り・・って、1月4日以来ですか本当に御無沙汰しました

2か月の間が空くとそんな挨拶に成ります(@_@;)このブログを始めて3年、そんなお店が増えましたね   もう少しガンバ

表題にも有るように月末は我が社の給料日。小さいながらも計算は中々慎重に成らなくてはなりません($・・)/~~~ なので今宵は

アルコールは御法度・・・抜きです 此方のお店では初めてではないでしょうか

      前にいた女性スタッフさんは、調理師学校も卒業して今はプロの料理人として

頑張ってるだろうなあ(^。^)y-.。o○  と思いつつ、メニューを持って来て貰う男性スタッフの後ろに、色々話したなあ

なんて思いつつ、今晩のお勧めを効きますが、表に在るメニューは全て、アルコールが進む単品メニュー(--〆)聞くんじゃ

無かったなんて少し後悔

夜の訪問では、この空間を独り占めにする事も有るのですが、この時間もそんな日でした(^。^)y-.。o○

2か月も空いての訪問、ちょっと贅沢ですね(#^.^#)

注文は、ワインを頼まなくても先ずは、完熟トマトのブルスケッタを(^。^)y-.。o○

そしてメインは、ぺペロンチーニ・ガーリックを頼みました、合間にシェフと交わす会話もまた、メインにも増して極上のメニュー 

そしてそうこうしてるうちに、先ずは完熟トマトのブルスケッタの登場(^。^)y-.。o○

画像は少し朱を鮮やかに加工してます 完熟トマトって中々この時期には手に入らないので、ちょこっと後押し

   毎度毎度のこのアングル

実は筆者の一番のお気に入り(^。^)y-.。o○   其処はノンクレームでお願い

そして大蒜微塵がたっぷり使われてるぺペロンチーニ・ガーリックのパスタ(^。^)y-.。o○

大人のパスタの感じですね~

頂上には大きな鷹の爪(^。^)y-.。o○  ガーリック臭を気にしない日には美味しく頂けるメニューですね  

一寸細めのパスタ・ディ・チェコ・・・勿論茹で加減は空くまでもアルデンテ、実はイタリアの田舎ではアルデンテってそんなに拘りは無い

・・・と、先日TVでやってました(@_@;)  

何時食べても美味しい、パスタ・ディ・チェコ(^。^)y-.。o○

ワインやビールを飲みながら、ゆっくり過ごす事が出来ませんでしたが

普段と変わらぬ美味しいパスタ、堪能させて貰いましたよ・・・シェフ(^。^)y-.。o○

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

次回は近いうちにゆっくりさせて貰います

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

美味しかった!(外食編)13ブログトーナメント - グルメブログ村美味しかった!(外食編)13ブログトーナメント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和*伊太利 クッチーナ@ふじみ野市 ガルシア・カリオン テンプラニーニョをデキャンタで(^_-)-☆

2013年03月11日 20時57分53秒 | イタリアン ふじみ野市

2013年3月8日(金)18時48分~20時36分訪問     

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市上福岡1‐4‐1梶原B1Fに在る

和*伊太利のお店「cucina~クッチーナ~」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049‐266-7555  〒356-0004  営業時間:17:00~24:00(LO23:00)

定休日:4月から火曜日    最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分    クッチーナ

さて金曜日の夜、実は他のお店に行こうと地元上福を徘徊($・・)/~~~ 結局目的のお店探せなくて・・・。でも、10月25日以来の訪問

ちょっと不義理な日々が少しばかり多くなった気がします、以前は一カ月に一度くらい行けてたのに   お店が増えちゃったから 

先客さん2組、後で乗せるテーブルセッティング約十人分の予約席、大体何時もの席に着く筆者(^。^)y-.。o○ 粗真ん中に陣取ります

何時も麺屋さんでは端っこに座る事が多いのですが、此方ではシェフや奥様に質問出来る距離にいるのがベスト

・・・で、何時ものように席を発って図々しくも今月のスペシャルメニューと本日のお勧めメニューのボードをに収めます(#^.^#)

先ずは表題の赤ワイン、今日は最初からデキャンタで頼みました、赤ワイン・ガルシア・借りオンテンプラニーニョ  デキャンタ500ml

1300円です(^。^)y-.。o○  常温では無く何時ものように冷えた物で(*^_^*)奥様確認してくれます

う~ん、本日メニューは〆に頼むパスタ料理が多いですね(*^_^*)  白羽の矢を立てたのは殻付牡蠣のチーズパン粉焼 3ケ

¥900 を注文                                  

大凡10分後に最初のおつまみ・・・って今週は何気に良く食べてます(-_-メ) 麺屋さん巡りが全然出来てませんね~ 

ちょっと小振りな牡蠣ですが前菜として頂くには充分でしょうと(*^_^*) 檸檬を絞りかけましょうか 

そして次なるメニューは、3月のスペシャルから選びます  薄切り牛タンのソテー~グリーンソース ¥730 バジルたっぷりな

ソースらしいですね~写真で見ると。  ちょっと此処は色々ソーセージのアヒージョか白身魚のフリットか迷いますね~

以前白身魚のフリットは註文した事が有る様な気がしたので、牛タン(^。^)y-.。o○

ルッコラやイタリアンパセリソレルか緑の香草達のベットで薄切りのタンが美味しそうに焼けてます(#^.^#)

スペインの辛めのワインが捗っちゃいますね(^◇^)美味しいったら無いですね~

      何時も何時もこんなアップで食べながら撮ってる姿は考えると

異常な風景ですね~(笑) まあ、それがスタイルに成ってしまいましたが 

お次の料理は、これも3月のスペシャルから、サーモンのタルタル ミルフィーユ仕立て ¥890を注文

黒板のメニュー写真では大きめのバケットが3枚だったけど、運ばれてきた注文品は見事にミルフィーユに成ってます(#^.^#)

サーモンは親子で登場ですね、イクラは小さめだけど鮭子では無いのかな

ドルチェで登場するミルフィーユは極めて食べづらい物が有りますが、しっとりしてるパンはぼろぼろになる事も無く、食べやすいです

矢鱈無駄なカットも多い麺天坊ブログ、今日もこの辺で一枚挿入($・・)/~~~  

勿論葉っぱ一枚も残す事も無く完食(^。^)y-.。o○ 美味しく頂きました

そうこうしてるうちに予約のお客さん見えまして、お洒落なイタリアンで大テーブル、と思ってたら何と仕事帰りの中年の男性陣でした

仕事の話も結構してますね、まるで会社で会議をしてるような感じです($・・)/~~~ 筆者もリーマンさんの経験ありますが、注文は

いつの世でも下っ端のお仕事(--〆) お酒に飲まれないように気を付けてくださいね

そしてそろそろ〆の料理を頼みましょうか  本日のメニューからポルチーニのカルボナーラ ¥1380を頼みました

やっぱり何時も良い意味で裏切ってくれる此方のパスタ(^。^)y-.。o○ 今回も厚めに切られたベーコンがいい味出してますね~

此のカルボナーラ美味しいです

                    

今日も美味しいイタリアン、堪能させて貰いました(^。^)y-.。o○ 

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

     にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック  宜しくお願いします          

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆