惠のパンとお菓子大好き!別冊ブログ

小野寺惠パン洋菓子教室
小野寺惠のとりとめのない日常のウェブログです。

白い苺雪うさぎと初物のそら豆

2023年06月20日 | Weblog
昨日は一関市館ヶ森で6次産業に取り組んでいるArk館ヶ森(旧アーク牧場)の技術指導でした。



一関市を訪れれば必ず寄る道の駅かわさきです。




旬の食材が豊富でしかも安価で手に入る地元で人気の道の駅の産直「ふれあいドンと館」です。




白いいちご“雪うさぎ”を買いました。




今年初物となる大好きな“そら豆”も買いました(^^)




毎年ここで買っている“らっきょう”もありました(^_^)b




“雪うさぎ”は思っていたより甘くて美味しかったです。




“そら豆”はさやから取り出します。




白い線で囲った黒い部分に切り込みを入れます。




切り込みは包丁のアゴで入れます。
鍋に沸かしたお湯に少し多めの料理酒と塩を入れて2〜3分茹でたらザルに上げます。




私は皮は剥かずに全部食べちゃいますよ!初物を食べて寿命が75日延びました(^_^)v




“らっきょう”も浸けました。2週間後ぐらいから美味しく食べられます(*^_^*)
久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい

※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラス2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ark館ヶ森でハーブ苗を購入 | トップ | バターミルクのフランスパン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿