さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

ちょっとお休み!

2021年02月25日 06時50分52秒 | 日記
突然ですが、しばらく休みます。たぶん1週間ぐらいかな?

再開したら、またお願い致します。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶コーヒーのおまけ「トラック野郎シリーズ?」

2021年02月24日 05時25分38秒 | 日記
缶コーヒーに付いていたおまけシリーズ、第3弾です。

今回は「トラック」です。


このトラックシリーズも動きます。


トラック野郎」かな?

ちょっとピンボケですが..

おまけとはいえ、良く出来ていますね!

では、今週の3日目、行ってきます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていた「案内」

2021年02月23日 05時26分46秒 | 日記
昨日は5月並みの暖かさで快適でした。

今日は再び真冬の予報だが?

さて、忘れていた郵便物の「案内」がありました。

これです。「マイナンバーカード」の案内ですね!

あれ? 去年の9月で終わったのでは?

なんか延長されたみたいですね!

マイナポイント? がもらえるようで..

以前は、所有しているスマホが対象外だったため、諦めました。

ところが、今回の「案内」では、なんと「対象」になっていました!
びっくりです。

いずれ必要になるかも?

3月までに申請すれば「マイナポイント」がもらえるので、申請する事にしました。

申請は4通りあるようで
1.スマホで申請
2.パソコンで申請
3.証明写真機で申請
4.郵便で申請

申請には「写真」が必要なので、3の「証明写真機」で申請しました。

良く行くスーパーの端にありました。

写真は「きれいモード」にしてみました。
料金は「1,000円」ちょっと高いが..仕方ないですね!

でも写りは結構きれいでした。

操作は比較的簡単で、最後に、「個人番号カード交付申請確認証」が印刷されて、出てきます。

写真を撮った後にデータが送られるので、あとはカードが郵送されて来るのを待つだけです。

「マイナポイント」とは?
2020年9月〜2021年3月末までの間に、選択した決済サービスを利用すれば25%の高い付与率を受けられます。抜粋

例えば、20,000円チャージもしくはお買い物をすることで、5,000円分のマイナポイントが付与されます。 (抜粋)

だそうですが、わかりましたか?

なんかよくわからないが..まあ、よしとしましょう!

今日は祝日ですが、出勤です。

では今週の2日目、行ってきます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定!

2021年02月22日 05時27分55秒 | 今週の予定
今週は、2月最終週ですね!

3月になると春が近いですね!

昨日はGⅠ開幕戦でしたが、見事に全滅でした!
次は3月下旬です。今度こそ..

さて今週も週末が休みです。

月曜日から金曜日までは、何もなしで仕事一筋です(笑)

火曜日は休日出勤です。

週末の土日も特に予定はなしです。

年明けから、ほとんど予定無しですね!

でもやる事はいっぱいあり..どうしよう?

では、今週の初日、行ってきます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割れた強化ガラスカバー!

2021年02月21日 07時07分38秒 | デジタル・インターネット
週末2日目、先程起床です。

昨日よりは少し早いですね!

さて、先週の木曜日、15時の休憩時間に入る前、いつも通り「歩きスマホ」で、ちょっと確認しようとした際、不覚にもアスファルトの上に落としてしまいました。

見た目、大丈夫そうだったのでそのまま使っていました。

家に帰ってきてから、スマホを使っていると..

あれ、なんか変だな? どうした?

なんか割れ目があるような? 割れている?

再度良くみてみたら、画面の右側に上から下へ、約3分の2ぐらい、亀裂の線が入っていました。

あじゃ~、やってしまったか?

すぐにカバーを外して、本体の液晶を確認しました。

幸い、液晶画面は大丈夫でした、良かった~!

外したカバーの亀裂部分は、かなり内側へ曲がっていました。

「強化ガラスカバー」のおかげで、本体は壊れずに助かりました。

一応保険には入っているので、壊れても大丈夫なのですが、修理代は現金ではなく、「PayPay」で支払われると聞きました。

う~ん、そうなのか! 保険会社の「スマホ保険」を検討してみるかな?
その前に「歩きスマホ」は止めるようにします。

さて、そんな事で、木曜日の夜に、装着していた「強化ガラスカバー」(同じ物)とついでに「スマホケース」をアマゾンで、買いました。

土曜日の朝、夕方配達に変更して、19時頃到着です。

中華」ものですが、ここは、なかなか対応がいいですね!
最初に購入した際、取付が間違っており、解決したら、「商品を交換します」と言ってきました。問題なかったので、「現状でいい」と伝えたら、今度は、クーポン券をくれました。

価格は1,300円ぐらいです。

最近の「中華」は以前とは違って、きちんとした対応をしてくれる所もあるので..

取付説明書」です。日本語の簡単な説明書ですが、充分わかります!

付属品」です。液晶画面の埃を取るものが入っています。

強化ガラスカバー」です。取付の枠がついているので、すごく簡単に付けられます。

まずは、本体の液晶画面に黒い枠を装着します。

上下があるので、間違えると電話の発信ができなくなります。

爪部分が出ている方を上にします。

「強化ガラスカバー」の裏側に貼ってある、薄いフィルムをはがし、液晶画面に貼り付けます。

上から、付属のクリーナー(布みたいなもの?)で全体をなじませます。

取付用の黒い枠を外せば、完了です。

手の指紋などがついたら、付属のクリーナーで拭くときれいになります。

いっしょに購入した「スマホケース」です。

これも以前使用していたものと同じブランドの「シズカ何とか?」です。

ストラップが付いているので、いいかと思い..

開くとこんな感じです。

早速移行しました。

以前のものは、マグネットがしっかりしていてのですが、これは..

ちょっと弱いようです。右側の縁部分にマグネットがあるようですが、左側に「名刺」を2枚入れると、隙間ができ、マグネットが効かなくなります。

やっぱり安物はダメですね! ちなみに1,188円でした。

最初は、サイドにマグネットのあるタイプを予定していたのですが、ちょっと高かったので、止めてしまいました。残念!

みなさん、スマホケースの購入には気を付けて下さいね!

では、週末2日目、楽しんで下さい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする