さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

早くも年賀状!

2014年10月31日 06時06分56秒 | 日記
昨日から早くも年賀状が販売されました。その昔年賀状作りといえば「プリントごっこ」がありました。なかなかの人気で、我が家も使っていました。いまだに使っている人はいるのかな~! 今年はスマホがさらに普及してきたので、年賀状も苦戦するのでは? 早く年賀状を買わないと..
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は休み!

2014年10月29日 06時21分36秒 | 日記
明日は休みです。今週はやけに腰が痛いです。加えて腕も同様に痛いです。明日はゆっくり休養したが、皮膚科への通院があります。前回同様、1時間ぐらいかかるかな?病院はなんであんなに混んでいるのだろうか?そろそろ秋のイベントを検討しないと..
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は?

2014年10月28日 06時25分40秒 | 日記
今日の群馬県は「県民の日」です。いろいろなイベントがあり、施設関係では無料になる所が多いです。学校関係も休みになります。お得がいっぱいかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月も?

2014年10月27日 06時24分10秒 | 日記
10月も最終週に入りましたね!昨日は先週に続き、菊花賞は本命が総崩れし、まさかの全滅でした。これで2連敗、ちょっと厳しい展開ですが、来週は天皇賞です。去年も本命が崩れ全滅でしたので、今年はどう攻めるか?競馬は何があるかわからない?
話は変りますが、先日の世界遺産、富岡製糸場で撮影した写真をホームページに載せました。
ぜひ観て下さい!

http://yoshig.web.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました世界遺産!

2014年10月25日 06時18分01秒 | 日記
今年世界遺産になった「富岡製糸場」へ行ってきました。自宅から車で約30分です。9時半すぎに到着したが、無料駐車場(約400台駐車可能)はすでに半分以上が埋まっており、びっくりです。しかもほとんどが県外ナンバーでした。
製糸場までは徒歩で約12分です。
途中のリニューアルした上州電鉄の富岡駅は玄関口にふさわしい駅に変わっており、感動しました。


そして製糸場に到着です。
平日の早い時間帯なのにすでに人がいっぱいいました。


やはり団体客が非常に多いですね!世界遺産の経済効果はすごいなあ~!来年から入場料(現行500円)が値上げするかもしれないとの事です。明治時代の建物だけあってなかなか良かったです。残念だったのは冬の大雪で崩落している建物があり、悲惨な姿でした。また、修復工事も随所で行われており、完了すれば新たな見学場所も増えそうです。


写真もいっぱい撮ってきたが、ホームページ用に編集するのも大変になりそうです。更新はいつになるかな?できる限り早く更新したいと思っています。見学時間は2時間ぐらいでしたが、土日はもっと人出があり、見学するのも時間がかかりそうですね!そひて富岡市内の町も以前に比べかなり、活気づいているような気がしました。見学場所が増えたらまた行きたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする