さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

照明器具を交換しました!

2024年04月18日 05時40分00秒 | 通販・買い物
我が家の冬は、もう何年も前から、エアコンの暖房にしています。

去年の12月に長年使っていたエアコンを買い換えました。
以前使っていた、「シャープのエアコン」は室外機の音が非常にうるさかったのですが、新しく買い換えた「三菱のエアコン」は静かで非常に快適になりました。

今年の冬は大活躍でしたね!

ただ、暖かい空気が天井側に溜まってしまうのが、これは仕方ないですね!

「シーリングファン」で「かんまわせば」いいのでは?
※かんまわすは群馬県のおらほう言葉で、「かき混ぜる」という意味です。

ネットで探すと、ありましたね!
ちょっと高かったのですが、快適にするためには..

買ったのはこれです。


真中にサーキュレーターが内臓されており、風の流れも「上から下」「下から上」、風量調節、タイマーなどもついています。

取付には、天井への「ネジ止めが必要」とありました。

団地なので、天井はコンクリート仕上げになっています。
「まあ、コンクリート用のドリル」を使えば何とかなるか?

商品が到着し、天井への穴あけを開始しました。

「4か所以上のネジで止めて下さい」と説明書にはあり、そのつもりでした。

ところが、コンクリート用のドリルを使用したのに、全然穴が開きません。

「あれ?、なんだ? ドリルが悪い?」
使ったドリルはかなり昔の物で、オークションで落とした安物です。

仕方ないので、ホームセンターで「コンクリート用のドリル3ミリ」を買ってきました。

穴も少し開き始めましたが、ちょっと穴の経が小さいようでした。

再度ホームセンターで、今度は5ミリを買ってきました。

ようやく調子が出てきましたが、摩擦熱がすごくて、ドリル先端が変色するぐらい、高熱になっていましたね😨

冷ましながら、何度もトライして、ようやく4か所が開きました。
あと4か所開けるのは、諦めました。

器具をセットしてみると..

正確に印をつけたはずだったのに、1か所のネジが1個分ずれていました。
残念? どうやってもダメだったので、少しずらして再度穴を開ける事にしました。

ところが、上を向いての作業なので、かなりの時間がかかってしまい、この日は時間切れで、次の日曜日にする事にしました。

こんなに苦戦するとは? なんか予想外でしたね😞

そして迎えた日曜日、気合を入れて、再度挑戦です。

3ミリである程度穴を開け、その後で、5ミリで仕上げる これを繰り返してようやく終わりました。

器具を合わせてみると今度は、ばっちりでした😀

なんだかんだで、また難航しましたが、ようやく取付が完成しました。

早速、点灯テストです。

やはり「LED」は明るいですね! ちょっと写真ではわかりずらいが?

関節照明もできるみたいで、なかなか良い感じです。

タイマーも付いており、便利です。

照明だけ、サーキュレーターだけの動作も可能です。
入れる時はそれぞれ入れないとダメですが、切る時は同時に切れます。

照明が「暖色」と「ホワイト」が選択できます。

翌日の朝、暖房を入れて、サーキュレーターで上から下を指定して動作させました。

約30分後には、非常に快適になり、照明器具を交換した効果がでました。

今回はかなり苦戦しました、シーリングライトも色々な種類がありますが、取付が簡単なものを選んだほうがいいですね!

今度は、夏場の暑い時に、
威力を発揮してくれればと思っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期パソコンの検討は?

2024年03月10日 05時45分00秒 | 通販・買い物
今使っているパソコンは、約13年前に購入した、ディスクトップのパソコンです。

購入当時は、ハイスペックでしたが、今は「老いぼれ」になってしまいました😨

CPUもi7ですが、第一世代なので、今は通用しないです!

なのでWindows11もインストール出来ず、未だにWindows10を使っています。

モニターは23インチなので、まだまだこのまま使えそうです。

次期パソコンは「パソコン本体」だけにする事にしました。

さて何にするかな?

色々見ていたら飽きてしまいました😔

仕様としては?
CPUはi7
メモリは16GB以上
SSDは1TB
タワー型のディスクトップ

こんな感じですかね?


レノボで良いのが見つかりました。


本体の色がシルバーですが、まあいいいか?

今のと同じぐらいの大きさです。

ほぼこれになりそうです😀

価格も予算内に収まりそうです。

1つ上にすると約3万ぐらい高くなりますが、メモリが32GBになります。

でも16GBモデルを買って、あとから16GBメモリを2個購入して、交換すれば2万ぐらいで済みそうです。

メモリが余ってしまいますが、ジモティーで売ればいいか?

今のパソコンのメモリを16GBにする際、余ったメモリをジモティーに出品したら、売れたので..

本体の色がブラックなら即決だったのですが..

後は
今のパソコンはSSDに換装してあるので、これを外します。
メモリも外して..

無料引き取りで取ってもらえるかな?
意外とハードディスクやメモリがないとダメとかがあるので、どうかな?

この辺がクリア出来たら、購入する予定です。

やっぱり早く「次期パソコン」がほしいなあ~!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラがほしい!

2024年03月09日 05時48分10秒 | 通販・買い物
動画を初めてだいぶ経ってしまいました。

ソフトも買ったのに、あまり使っていないですね! 残念😨 

動画はスマホで撮るのがメインですが、スマホをケースに入れているので、動画を撮影する際、ケースから出して、小型三脚にスマホをセットする作業が発生しています。

これがなかなか動画撮影が、スムーズにできない原因みたいです。

やはり動画撮影用の「アクションカメラ」が必要みたいです。

ネットで調べると、色々あって迷ってしまいます。

ユーチューブでもアクションカメラの紹介動画がたくさんあり、それを元に検討してみました。

その結果、これがほしくなりました。

中華物ですが、なかなか性能が良いみたいで、価格も2万ぐらいなので..

本当は「GoPro」がほしいのですが、5万円ぐらいするので..

まあ、そんない高価なカメラでなくても❓ という感じですかね?

このカメラを買うと、スマホ用の小型三脚は使えないので、また三脚を買わないとです。

でも2,000円ぐらいなので、なんとかいけそうです。

もうちょっとユーチューブで
製品紹介の動画を見て、検討する予定です!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはうまい?

2023年11月29日 05時39分07秒 | 通販・買い物
先日正月用の酒が、配達指定日より1日遅れて、到着しました。

一時はどうなるかとおもいましたが、無事に到着しました。

720mlの酒が10本あるので、さっそく試飲してみました。

越後桜酒造の「深山淡雪 大吟醸」という酒みたいです。
辛口のようです。

この酒に合う料理がパンフレットに書いてありました。

焼き鳥」が合うようです。

大吟醸はかなり前に飲んだ事がありましたが、すっかり味を忘れていましたね!

最初の1口は?
これはうまい! びっくりです。やはり大吟醸だな?

飲みやすくて、のど超しが良かったですね😀 

やはり米どころの酒はうまいですね!

残りの酒も期待できそうで、
正月の飲み比べが楽しみです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの買ってみました!

2023年11月25日 05時36分42秒 | 通販・買い物
最近「ジャパネット」づいているような気がしますが、
また買ってしましたね!

ラジオでは、8000人が待っていると言っていましたが..
ようやく数が揃ったみたいで..

19日の日曜日に配達されました。

これです。 あまり大きくはないですよ?

買ったのはこれです。
洗濯機の「給水ホース」です。
ナノバブル」で、使用しているうちに、洗濯物や洗濯槽がきれいになるらしいです、本当かな?

洗濯機の槽洗浄は非常に時間がかかりますよね!


こんな感じですが? 本当にきれいになるのかな?

ダメ元で買ってみるか? という事で買ってみました。

設置は簡単で、今付けている給水ホースと交換するだけです。

掃除をしてから、取り換える事にしました。

まずは、洗濯機をどかして、洗濯パンを掃除し、洗濯機を戻しました。

ホースを交換した後、「ココマジック」を入れて洗濯機を洗浄してみました。

まだ1回目なので、効果はわかりません。

3か月すると洗濯槽がきれいになっているみたいですが、
洗濯槽の外側は見えないので、確認できませんね!

洗濯物で確認するしかないかな?


3か月したら、チェックしてみようと思っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする