~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

昼飲みとお菓子

2023-01-29 12:05:44 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

寒いですね~~~~

最強寒波は過ぎたようですが 昨日はまた雪が。。。。

朝から本社主催の勉強会があって電車で出かけたのですが 雪が積もってました

まあ なんとか問題なく出かけましたがとにかく寒い。。。

 

勉強会はお昼で終わって会社のメンバーで食事に行くって話になってましたが。。

あまり気乗りしない。まず女性ばかり8名だっけ で移動するだけでも抵抗がある。

地元で食事や飲みならいいけど なんかメンドクサイ。

そう思ってたら夫から昼飲みのお誘い~~~ そっちに行く~~(笑)

 

で いつもの居酒屋さんへ。

 

 

ぶりお刺身

 

天ぷらいろいろ

 

ウインナーピーマン

 

串カツ 奥にあるのはあさり酒蒸し

 

あとお寿司も食べたけど写真ないな。 完全ヨッパゲておりました~

 

 

勉強会に参加するとおみやげをいただいたりするのだけど

今回は。。。

「サブレミシェル」さんのお菓子~~~ コチラ

 

素敵なお菓子

前にネットで見つけてカワイイ と思ってたお菓子。。

缶もとても素敵でいろいろ欲しくなります(缶好き)

 

 

昨日 時間つぶしに入った本屋さんで気になる本を見つけた。

荷物になるので買わなかったけど(文庫本3冊だけどね(笑))

帰宅してからネットで探そうと思ったんですが 見つからない(笑)

たしか 「おやつ」「ごはん」と言うタイトルだったと思う。

しかももう1冊は思い出せない。。。。

とりあえずその2冊を検索したけど。。。

ヒットするのは料理本とか漫画本ばかり。。。

こういうタイトルって逆に探すの難しいなあ。

数人の作家さんによるオムニバスな小説(エッセイ?)だと思うんだけど。

平積みされてたし新刊なのかと思います。

また本屋さんに行こう。

近所の本屋さんにあるといいのだけど。。

 

 

 

さて

明日からsuper 忙しい week です。

外回りな仕事なので寒いとキツイな。 まあ着込んでいくか(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みとか映画とか

2023-01-26 10:45:36 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

今日は快晴 

昨日は最強寒波であちこちで被害が。。。

ウチあたりも白くはなったけど 12月の雪よりマシだったな。。。めっちゃ寒かったけど

 

そんな昨日は引きこもり決定でして。

本当は昨日今日で行くべきところを火曜日にすべて終わらせ買い物も済ませ。。。

水曜はたまたま夫もお休みだったし 2人で完全引きこもり~~(笑)

別に外出できない状況ではなかったけどね。

 

んで 早い時間から飲み

ビールが泡だらけ(笑)

 

 

揚げ焼売とちくわの唐揚げ

 

ちくわにカイワレとチーズ タルタルソース入れてます。

 

作り置きの筑前煮 カニカマときゅうりのマヨ和え 

奥にあるのはお惣菜のエビチリ

 

 

映画ばかり観ている(笑)

アマプラの画像だけど 観たのはテレビから録画したもので。

生きるとか 死ぬとか 大切な物とか。。 いい映画でした。

 

なんとなく観たけど ん~~~。。。。

この人 めっちゃ可愛いと思うんだけど どーも演技が。。。学芸会なのだな。

 

観たかった映画がprime対象になったので観ましたが。。。

近年まれにみる酷い映画だった。

俳優陣はとても豪華ですが。。 あまりにも酷い。

 

どれもあたし個人の感想です。クレームは受け付けません(笑)

 

 

 

今日の朝ごはん

市販の袋入りパン ハムカレーマヨ。。だっけな。

具沢山スープは残り野菜いろいろたっぷり。

カイワレと玉ねぎのサラダ

いただきもののりんご🍎

 

 

最近は買い物も控えめに。。

「節約とは使い切ること」

これを教訓に。。。でも相変わらずつい買いすぎちゃうんですけどね。。いかん。

 

 

 

さて

今日も仕事の段取りの予定だったけど 火曜に済ませたので今日もお休み~

午後からは髪切りにいきますが。

ちょっと車動かしたいけど 行くあてがないな(笑)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約のこと

2023-01-22 11:28:57 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

快晴の日曜日

大寒波がやってくるとか。。。。

水曜あたりが危ないみたいだけど。

水木お休みをいただいてますが ここは分類上副業で動くための2日間。

大雪にでもなったらアウトだな~~~ 週末返上になるかもな。。。

 

最近 電気代が高いということを書き込んでる方をよく見かけます。

あまり意識してなかったけど ウチも例外ではなく高い

夫は今まで 自宅内では真冬でも常夏の国の方のようないでたちだった(笑)

しかし。この電気代の高騰に気付いて家の中でも着込んでいる(笑)

在宅時にそれぞれが使うハロゲンヒーターなんかが電気代高いのだろうと。。

夫もあたしも仕事が減って在宅時間も長くなったしなあ。。

テレビもよく観るし。

電気代に限らず 本当にいろんなものが値上がりしてますよね。

節約しなくてわ。。。

 

「節約とは 使い切ること」

この言葉に出会ったから なるべく使い切るように。新たな物は買わないように。

そう心がけてはいますが。。。。

 

 

最近のごはんなど。

お刺身は切れ端のお買い得なヤツ

イカフライ(冷食) こんにゃくきんぴら ねぎ入りかに玉風(カニカマで)

 

冷食のフライは生協さんでお安く出てたもの。こういうの常備してると便利。

 

 

うちの冷蔵庫の今。

野菜はキャベツ 長ネギ ほうれん草 キノコ類 生姜 きゅうり 大根 人参 白菜 カイワレなど。。

常温で 玉ねぎ じゃがいも にんにく

調味料もいろいろ 

チーズとかこんにゃくとか お豆腐 とか。

たまごはもちろん常備 

冷凍室は お肉 お魚 冷食のフライとかは少しだけ。

残ったものも冷凍。

これだけあれば 1週間程度は買い物にいかなくてもいけそうですよね。

もちろん「酢豚」が食べたいとか 「焼肉」食べたい なんて思うと足りない食材がでてきます。

でも考えて作れば何かできる。

今回のごはんの「かに玉風」もあるものだけで作ったもの。

「こんにゃくきんぴら」も前日の鉄板焼きでの残りを使った。

 

生協さんである程度の必要なものはお願いしてるので週一回は届けていただける。

でも~~~!!!! 買い物に行きたいのよ(笑)

行けばつい必要以上に買っちゃうとわかっているんだけどね。行きたい。。。(笑)

 

夫もあたしも収入が激減。 いままでのようにはいかん。

使い切るのが節約。。。よし 買い物我慢しよう。。できるかな~~~。。。

 

仕事を増やすとか転職するとかって難しい問題もある。

だから収入に見合った生活をしなくてはいけない。

どうもあたしの浪費グセが直らなくていかん。。。。

派手な生活をしているワケでなないけど 地味に生活しよう。

やはり問題は「酒」か。。。(笑)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の飲み

2023-01-20 11:55:59 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

水曜日 夫と飲みでした

てか いつもですな(笑)

 

家でテレビを観ていて 何だったか忘れたけど 夫が「うまい土手焼を食べに行こう」と。

大阪メトロ御堂筋線の中津駅近くにその店はあるという。

中津へは ほとんど梅田よりの焼肉屋さん「茜」さんに何度か行ったけど

それより北には行くことはない。

 

 

夫が昔勤めていた会社が近くでよく行ってて 

最近は(と言ってもコロナのせいもあったし3年以上前)今の職場の方と何度か行ったみたい。

もう40年以上前からやってるお店。

昔からある居酒屋さんって感じでしょうか。

「正ちゃん」さんです。

 

座敷に入ったのでわかりにくいけど

手前にカウンター席があって そっちに座ったほうがお店の雰囲気がわかっただろうな。

詳細は コチラ

 

どて焼き

 

まぐろお刺身

 

串焼き エビ ずり 肝 玉ねぎ

 

串揚げ エビ イカ

 

とんかつ

 

ビールのあとは 黒霧島のハーフボトルをキープ。

ほとんど飲んじゃった(笑)

 

 

こちらを辞して 中津駅を上がってすぐにあるたこ焼き屋さんへ。

久しぶりにここまで来て 屋台のたこ焼き屋さんを見て思い出した。。。

このたこ焼き屋さん むかし何度か来た。

夫はやはり何度か来たみたいだけど あたしは夫とではなかったけど~~

有名店ではあるんですけどね。

「3ちゃん屋」さんと言うお店。

コチラ  コチラ

 

ほぼヨッパゲてるので外観の写真がないのが残念です。

ほとんど食べてる(笑)

左はソース 右はねぎポン酢 

あ。この缶ビールはあたしが飲んだものではありません(笑)

写真いいですかって聞いたらこのポーズ。

いちおお顔隠してみた(隠れてない)

うしろには安倍さんとの写真も。

 

なかなか個性的で面白いお店。

今回はビールくださいって言うと出してくださいましたが

本来は外にあるケースから勝手に持ってくるのだ。

そしてたこ焼きも 勝手にだしてくれる(笑)

昔より 「さんちゃん(おじさんの呼び名)」は丸くなった気がする(笑)

 

ずうっと前に「孤独のグルメ」のコミックにも登場したようです(テレビにはないみたいだけど)

初めて行くときはかなりハードル高そうですが。。。

昔行ったときも 何度も行ったことがある方が連れて行ってくれたのだ。

 

 

今回伺った2店 オフィス街にあるので仕事帰りの方でにぎわってますね。

昔も今もそれは変わらない。

すぐ前にホテルがあるのだけど 昔はそこのトイレを使っていいってことだった。

今はこんな時代だし 無理かもしれないな。。どうなんだろ。

 

 

この日は梅田で「ユザワヤ」さんに寄ってから行ったのだけど。

梅田のユザワヤさんは広くていろいろあって ワンダーランド💓

楽しくて♪ たいしたものは買ってないけど~~(笑)

難波にもあるけど 梅田の方が楽しいな~

また行きたくなりますね。。。

 

キディランドさんも横にあって寄ってみた。

欲しいものもあったけど。。レジが長蛇の列だったのでアキラメた。。。

最近リバイバル? ばつ丸さんや ハンギョドンさんや けろっぴさんがいるのよね。。

また行ってみよ。

 

 

さて

ちょいと呼び出しがあったわ~ 仕事だ。。ってホンマちっとだけね。。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチミーティング

2023-01-18 11:16:04 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

昨日は職場の新年会兼ねたランチミーティングでした。

素敵なお店での素敵なランチ💓

 

河内長野駅近くの「三佳屋」さんです。

以前 難波にあってカレーうどんが有名なお店。

こちらにこられてから 気になりつつ初訪問。

 

前菜

 

しめ鯖 これめっちゃ美味しかったよ

 

カブの。。。なんだろうか

 

ロールキャベツ

 

ごはんと佃煮?と香の物

 

ごはんと一緒に

カリっと焼かれたこれは鯛? 甘酸っぱいソースですね。

汁ものはなかったな。

 

どれもこれも素敵で美味しい。

あっさりとしたお味で美味しかった。

 

職場の集まりなので ガンガン昼飲みしたりはしません(笑)

車の方も多いので。。。

あたしはバスで行ったので ビール1杯だけいただきました。

普段は職場の集まりのお昼は飲まないんだけど まあいいか。。と思って(笑)

 

 

 

そんな昨日は夫はお休みで在宅。

あたしは夕方帰宅してから夫と焼き肉~ もうそんなに食べられないけど。。。

 

んで 朝 ごはんもなかったし 今夜は外食予定なので炊くのもな~~~

と思って。。。

なんだかわかりませんな(笑)

残った牛肉と長ネギ ニンニク生姜とごま油で炒め 中華麺も炒め

鶏ガラスープを注いで軽く煮込んで スープ焼きそばに。

 

またまた生姜たっぷり ネギたっぷりです。

 

 

昨日 自作の刺しゅうブローチを着けていった。

カワイイとお褒めいただいて イベントなどに出品したら~~などとおだてられ

本気にしてしまうやん~~(笑)

ただし 売れるかどうかはともかく 数をたくさん作らないと出店はできないし。。

いつもロボットの工作と 七宝焼きのアクセを販売されてるご夫婦のお店に置かせてもらえるかも?

これはマッタクの未定でして。

まあ なんにしても作らなくてはどうしようもない(笑)

ネットで販売って方法もあるけれど。。。

さて。。。どうなることでしょうか~~

 

とにかく作らなくっちゃですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする