~美味しく 楽しく~ 2

何にでも興味津々・・
ココログさんからこちらへ。。。

靴と薔薇とパンと

2022-01-29 14:10:21 | パン

こんにちわ~

 

木曜日は足の受診日でして もうテーピングでいいよってことでテーピングしてもらいました。

なんか不安~

レントゲンで見ると 折れた骨がずれている。 そこのところで骨ができつつあるようです。

先生がおっしゃるには

「ずれたままつながる 指が太短くなるなあ」と。

確かに指がすこしだけど太くなってる(笑)直すこともできるようだけどまた痛いやん。。

別にいいや。。誰に見せるもんでもないしね。

早くフツーに靴はいて歩きたいわ~

 

とりあえず 仕事(本業の方)が次の木曜に復帰するのだけど

その時はテーピングで行きます。が いつもの靴が履けないかなあ。。

ワンサイズ大きい靴を買おう。

基本は白のスニーカーでいいので 見に行った。

間に合わせの靴なので高いものはもったいない(笑)

で 近所のスーパーさんに行ってみたが。。白いのがないわ~~~~

値段的には2000円くらいのがあるんだけど。。

ふと ワゴンをみたら。。。あるじゃん~~

右の紐が緩くなってるのは骨折が右足だからです。

 

B級品だったんですけど

ここに汚れがあった。

それだけで 598円(税抜)だったのよ。

どうせ汚れるもんね。

安っぽい靴だけど 柔らかくて幅広で あたしの足にはいいでしょう~

 

 

最初 違うお店に行ったのだけどそこにはなかったのよ。

そこにはセリアさんがあって。つい(笑)

こんなものを買ってしまった(笑)

SNSで見かけて ほしいな~っと思ったの。オーロラローズ。

光の加減とか角度で違って見えたり キラキラ~~

いつまでもみていられる。

 

検索してみたら レッドやイエローもあるようですね。

新色?のシックローズとレインボーローズもあるみたい。他にもあるかも?

あたしが行ったセリアさんにはこの3色しかなかったけど。

キャンドゥさんにもあるみたいです。

どうやらこれ 大人気らしいですね~ 売り切れ続出だって。。。

また見かけたら買ってしまいそう(笑)

 

 

インスタにはアップしましたが 近くに新しくパン屋さんがオープン。

(インスタ観てくださってる方はすでに見ちゃってますね)

26日10時オープン 24日?にプレオープンだったようですけど。。。

26日11時半ころ クルマで出たので前を通ってみたら 長蛇の列。で アキラメ。

翌27日 夫を送ってからまた通って見たら空いている。。寄ってみた。

 

「小麦の奴隷」さんという FC のお店。

全国たくさんあるようです。

堀江貴文さんプロデュース?とか?

カレーパンが有名で金賞受賞だって。 カレーマニアとしては是非食べてみたい。

それぞれのパンの名前も凝っていて 覚えられん(笑)

 

買った日は夫が夜勤で一人ごはんだったので

名前覚えてないけど ベリーのやつ

 

これも名前わからんけど パニーニですね ハム チーズ ドライトマトで大人味です。

 

ワインに合って美味しい。でもちょっとお高いかな。。。

パニーニ 390円だった。

他にほうれん草のなんとかってのも欲しかったけど それも390円。買えなかったわ(笑)

これだけでは足りんので

お豆の蒸しパン(ちょっとキモイ(笑))これはスーパーさんで買ったものです。

 

 

そして翌日

生食パン ザックザクカレーパン メロンパン

 

生食パン 甘めで美味しい。。

 

メロンパンもバターの風味がよくて美味しいです。

 

そしてカレーパン 本来は別館で紹介するのですがここでまとめちゃいますね。

これもちょっとキモイ。

ザックザク食感は面白い。

フィリングはごろごろ具材で好みのタイプ

だけど~ 少ない。。。

パンにインパクトありすぎてカレーが負けている。 残念~~~~

ザックザク食感はいいけど 食べづらい。

 

ネットで見たら カレーパン250円だったけど ここは290円だった。

地域で違うのかな~ 値上がりしたのかな~

 

ちなみに

合計2070円でした。

生食パン600円は乃が美さんよりお高い。

シルバーとあるのがパニーニです。 メロンパンとベリーのは250円。

まあまあ美味しいんだけど。。日々の朝ごはんとかにはお高いな。

ミナミやキタで買うならこんなもん。。でしょうけど。

カレーパン以外は小ぶりです。

 

行った時間がもう14時半くらいで 営業は16時まで(売り切れ次第終了)なので

パンの種類も少なかったかもですが 甘い系もあって ちょっと気になる。

今度は甘い系と山型食パンを買ってみたい。

カレーパンはリピなしだな。

 

個人的に パン屋さんの良し悪しは食パンとカレーパンで決まると思ってます。

こちらの食パンは美味しいけど普段食べるにはお高い。

 

オープンから3日間は福袋的なものがあったりカレーパンのプレゼントが先着であった。

そのせいもあって初日の朝は列ができてたんでしょう(入店制限もあるしね)

2日目の14時半くらいに行ったときは先客がお一人だけ。あたしの後にも誰も来ない。

16時までなんだけど大量のカレーパンが並んでいた。大丈夫か?

立地もあまりいいとは言えないしなあ。。

インスタは職場の方や近隣の方も観てくださってるので悪いことは書けないので書かなかったけど

早く息切れしちゃわなければいいけど。

10時から16時(売り切れ次第終了)という営業時間もどうなんだろうか。

大好きなパン屋さんが7時開店。うちの真向かいのパン屋さんも7時開店。

朝早いパン屋さんって言う時代でもないのかしら。

 

★あくまで個人の感想です。あしからず。

 

 

 

美味しいパンが食べたいな~~~

 

 

 

カンケーないけど今夜は焼きそばかな(笑)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本と虫とアボカドと

2022-01-27 17:50:35 | 

こんにちわ~

 

昨日は仕事してきました~ って言うか外回り的な仕事だったんですけど。。。

徒歩が多いので足がどうかな~って思いつつ。

時間の制限がないので まあゆっくり行って状況に応じて休み休みで行こうと。

いつもより時間はかかったけどなんとかクリア。

ギブスで行くか テーピングにするか 迷ったけど

万一のことを考えてギブスで。ギブスだと安定感がいいけど疲れる。。。。

ただ テーピングだと怖いんですよね。

また足の上になにか落ちてこないか 誰かに踏まれないか どこかにひっかけないか。。

骨は歪んじゃってるけど 再生しつつあるようです。だから失敗しないように。。

 

 

前回 断捨離の話っていうか 断捨離はしないって話を書きました。

たまたま昨日だっけ? テレビで断捨離のことやってましたね~

テレビつけたらやってて 途中までしか観てませんが。

なんだかな~ なんか上から目線で話されるのがとっても嫌悪感。

 

ものを減らして スッキリしたいってのはヤマヤマなんですけど。

なんだかな~ でした。

 

あたしは仕事的な部分でも片づけの勉強もしたりしてるんですけど

シンプルでスッキリしたお部屋はある意味憧れではあるけど 憧れでいいな。

不潔に汚れてるのはマズイけど モノに囲まれる生活がそんなに悪いとは思ってなくて。

むしろ「ワンダーランド」な部屋が好きなのだな。

ただ

コレクションしているものたちは 押し入れにしまってあります。

これらをできたら見えるようにディスプレイしたいな。

そうなるとスペースとか棚とか作っていかないとですから なかなか難しい。。。

 

そんなコレクター心をくすぐられた。

前回も書いた「SDGs」ですね(すごく・断捨離・ぎらいです)

ポチった本が届いた。

本と言っても コレクション品の写真がだだ~~っと載ってるだけ。

解説もなんもない。

でも 隅から隅までじっくり見たい~~って本なのだ。

 

そしてまた「BRUTUS」を買った。

あんこが特別好きってワケではありませんが いろいろ食べてみたいし(笑)

いろいろ知りたいな~と思って。「47都道府県地元代表あんこガイド」があるし。

そして「SDGs」のお話もまた面白かったです。

 

 

 

 

昨日の晩ごはんはちゃんこ風の鍋でした。

夫がいる日は鍋か鉄板ばかりなんだけど。。。

足のこともあって 夫が買い物もしてくれます(あたしも行けるんだけど(笑))

今日の買い物の中に魚の「タラ」の切り身がありました。

夫はタラが好きで鍋のときはよく買ってきます。

その切り身をさらに食べやすい大きさにカットします。

それから。。。ふとまな板を見ると。。。

赤っぽい細長いものがわずかに蠢いている。

 

(苦手な方はごめんなさい)

 

 

こんなのが動いてる~~~~~~~~~~~!!!!!!!

拡大してるので大きく見えますが 実物はほっそ~~~いです。もっと赤いです。

見落としてしまうくらい細く長いです。糸くずかと思ったけどわずかに蠢いている。。

これ何???????

もしや魚につく寄生虫ですか?

アニサキスですか???????

切り身に生きたままついてるってことってあるんでしょうか。。。

ネットで検索したら 加熱や冷凍したら中毒はおこさないようですが。

でも 寄生虫にしては長い気がする。。

タラのほかに野菜なども切ったけど 野菜につく虫とも違うような。。

なんだろう。。

 

 

 

10月に食べたアボカドを水栽培してみた(最近流行ってる?)

ヒヤシンスのボトルがあったので乗っけてみた。

根が出るには1~2か月かかるって話ですが 出ない。。(笑)

 

始めたのが10月13日だったから。。3か月半くらいになります。。

一応水替えはしてましたが諦め。。てゆーか 忘れそうになった昨日。

おお!

出てるやん!

このまま成長するかなあ。。

 

 

 

なんか書きたいことがまだあるけど またにしますわ。。。

 

 

 

さて今夜は1人ごはん 新しくできたパン屋さんに行ってきたのでそのパンも食べよう。

ワインに合いそうなパンがあったのでワインも買いに行ってきましたよん🍷

また紹介しますね~~

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離のことと食べたもの

2022-01-24 22:26:01 | ご飯 肴

こんにちわ~

 

アニメ「鬼滅の刃」の人気はいまだおさまらないのでしょうか。

大人気なのは知ってますが テレビも映画もコミックも観たことがなかった。

単純に 妹の禰豆子が鬼に襲われ鬼になってしまい 人間に戻す。。みたいな話って。

今 仕事休んでていろいろ映画観たりしてますが ついに(笑)テレビ版アニメを観始めました。

26話あるようで 23か24まで観た。

ドはまり、はしませんが 観だしたら面白いですわ~

 

 

家の中はものだらけで 全く片付かないんですが

断捨離はしません。 いらないものは手放すとは思ってはいますが。。。

いらないものがあまりない(あくまで自分的に。。ですけど(笑))

そもそも「断捨離」と言う言葉が好きではない。

そして断捨離をすすめるある先生?のテレビを観ていてますますイヤになった。

多くのコレクションをお持ちの方のお宅に入ったとたん 

軽くバカにしたように笑った先生。コレクターさんの気持ち わかってない。

手放したくないものを 家を片づけるために泣く泣く手放そうとしている方の気持ち。

その先生にとってはただのガラクタにすぎないんでしょう。

実際 コレクションを「ガラクタ」と呼んでいた。最悪。

 

まあたしかにコレクションの数々は今後どうしていくか。。って問題ですけどね。

今はなるべく増やさないようにはしていますが。。

 

昨夜 夫は夜勤でいなかったし 一人で「鬼滅の刃」を観ながらチクチク。。。

眠いのについ遅くまで起きていた。

日付が変わるころベッドに。 眠れない~~~~(笑)

起きるのもなんだし 本でも読もうと。。雑誌を何冊か持ち込んだ。その中の1冊。

前にも紹介しましたが ながめるだけで楽しいので。。

この中に見つけてしまった。

わあ この缶 素敵~~~~

って思ったら。。。「SDGs」ってなんだ?

「すごく・断捨離・ぎらいです」だって(笑)  なあに~あたしのこと~~???(笑)

ここ読んでたら「収集百貨」の文字。 なんだそれ。。。

で ググったら出てきたけど。。。

半ば興奮気味でまた眠れないじゃん。 あいぽんから検索してみてポチろうかと思ったけど

一旦気を取り直し 朝になってPC で検索。。

やはりポチってしまった~~~ 収入ないのに(骨折で休んでるし) ま、いいか。

2~3日中には届くかな。。。めっちゃ楽しみ♪

 

 

そんなこんなでめっちゃ寝不足(笑)

今朝は夫はいないしゆっくり。。だけどゴミの日だった。。。

 

 

夫がいた日のお昼ごはん

 

ラーメン

チャーシューは自家製です

 

一芳亭さんの焼売

ラーメンは

美味しかったです。

 

 

そして

カレーうどん

と なんだっけセブンさんの小さいお弁当。夫と半分こ。

これは

これでした。

 

 

今週は 分類上副業の仕事はあるけど

本業の方はとりあえず今週いっぱいは休んでいます。会議はあるけど。。。

先週はまるごとお休みでした(用事で事務所には行ってるけど)

遊びも用事もないのに「休み」ってなんだかめっちゃ気楽です(笑)

 

あ~~ やっぱりあたし 働きたくないのか。。。へへ。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたのと映画と

2022-01-23 10:55:42 | 映画

こんにちわ~

 

雨になるようですね

仕事を休んでいるので曜日の感覚がおかしくなっている(笑)

 

昨日は歯医者さんの予約日でした。

前に書いたように 迷いがある。

あたしのクチの中 あちこちに問題があるんですけど 全然よくならない。

どこの歯医者さんに行っても同じなのかもしれないけど。

治らないのに高い治療費払って痛い思いして。。。なんだかなあ。。って。

 

で 昨日は迷ったあげく予約をキャンセルしました。

まあ昨日は迷いもあったけど ちょっと体調に不安があったので。。。

発熱はしていないけど倦怠感もあったりで まさか?って思ったり。

キャンセルして次回の予約は入れませんでした。

今後どうするかはちょっと考えます。

 

 

足はの方はまずまずって感じ。

病院でギブス外してもらった。腫れもひいてるし痛みもない。

レントゲンではちょっと骨がずれた感じになってるそうだけど。。。

このままくっついても問題はないが 指が少し短くなるかも。とのこと。

歩行などに問題がなければ少々指が短くなってもいいや。人に見せるもんでもないし(笑)

多分見てもわからない程度だろうしね。

 

テーピングでもいいだろうと言われつつ とりあえずまたギブスをはめてもらった。

火曜日までは自宅にいることができるので。

 

高齢者がケガなどして動かなくなると急に老化が進んだようになる。。

そんなことにならないように、とは思ってるけど どおだろうか。

筋肉も筋力も体力も落ちていきそうで怖いですわ。

 

 

 

あまり画像もないのだけど。。。

ちょっとおやつとか

袋入りのシフォンケーキ

ふんわりしっとりで美味しかったです。

 

 

飲みネタ

生ハムとオニスラの玉ねぎドレッシング和え

しらすときゅうりのおろし醤油和え

 

写真撮ってたら ビールがあふれてしまった(笑)

 

 

朝ごはん

おにぎりは

ハム コーン バター

お味噌汁は

じゃがいも たまねぎ 豚肉 たまご

 

 

寒いお昼は

鍋焼きうどん

冷食のかき揚げ2種を半分ずつ。と たまご。

 

 

 

そしてAmazonprime

テレビドラマのイッキ観です。

あり得ないようなあり得るような内容(笑) 若い方は好きなんでしょうね。

恋愛ものです。 気楽に観られます。

 

テレビアニメで観ました。最後までは観てないかもですが。。

ある程度内容はわかってたから観られた感じです。

なんだか。。

学芸会の劇を観ているようでした。あまりにも芝居がクサい。

舞台ならいいのかもだけど。。。

なんでもそうですが アニメを実写化するには無理がありますね。

それにしてもクサい(笑)

 

 

美味しそうなものが出てきます。それだけで満足(笑)

 

最近始まったドラマ「鹿楓堂 よついろ日和」もそうですが

さりげに調理音や咀嚼音が入ってます。

咀嚼音を聞く(聴く?)ことが流行ってるって言うか好む方が多いそうです。

YouTubeなどでも再生回数が多いとか。

あたし個人はあまり好まないですけどね。。。

 

 

 

 

1月に入ってまた感染者が増えています。

芸能人の感染者もやたら多いような。。。

夫の職場でも 濃厚接触者になってお休みされる方も増えたみたいです。

 

昨日 朝起きてきた夫が

「また ようせいが出た」 と開口一番に言った。

一瞬 「妖精?」と思ってしまった(笑)

あたしの部屋には時々おばけ👻が出ますが 夫の部屋には妖精さんが出るのか。

なんて一瞬だけど本気で思ったあたしっておバカ?(笑)

もちろん「妖精」ではなく「陽性」でした。あたりまえだけど。。。はは。

 

 

 

雨の日曜日

また映画観ようかな。。何観よう。。。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山グラスと新500円硬貨

2022-01-20 09:30:45 | 日記

こんにちわ~

今日は大寒 一番寒い日だって。確かに寒いわ

 

骨折判明から1週間 今日通院日です。 どおなってるだろうか。

どっぷりお風呂につかりたいよ~(笑)

でもまあ 冬でよかったわ。

夏なら汗かくし 足指もめっちゃクサくなりそう(汗)今もクサイか。。。

小指から中指がまとまっているんですが 小指と薬指 薬指と中指 

それぞれの間になんか挟んであります。「これしておかないと水虫になるよ」と。

それも今 どおなってるんだろう(笑)

 

昨日久しぶりに少しだけどまともに歩いた

おお! ほとんど痛くない! このまま治るかな~~

 

 

買い物にも行った。何日ぶりかな(笑)

必要なものだけ買うつもりが ついつい。。。

てことでこんな金額に。

「¥3,333 !!!」(笑)

 

プレミアムモルツを6缶買うとグラスが付いてきました。

プレモルのグラスは持っていますが 富士山が?

 

 

こんなにうまく富士山になるんだろうか。。。🗻

 

 

 

昨年11月から新しい500円硬貨が発行されています。

ぼちぼち手元にも入ってきていますが。。。

左が新500円硬貨 写真撮るの難しい。。。。

パっと見はあまりわかりません。細かい部分でいろいろ工夫がしてあります。

自販機 券売機等 新500円に対応していない機械がまだまだ多い。

てゆーか キャッシュレスの時代です。対応させないところもあるようです。

地元で使うバスも「新500円は使えません」と書いてあった。

でも この程度の変化だったらわからない人も多いような気がするけど。

新しい500円が出たことも知らない人もいるだろうし。

どおなんでしょうか。

 

新500円については👉コチラ

 

 

 

 

 

基本的にお笑い系のテレビは観ないのですが M-1 だっけ? 優勝したお笑いコンビさん。

まともに漫才をされてるのは拝見したことがないんですが

めざましテレビに出演されています。

そこでちらっと観るのだけど。。 頭をたたくのがすごくイヤ。

この方々に限らず他のコンビの方もです。 ネタなんでしょうけど頭をたたくのがすごくイヤです。

あと 大声を出すネタもイヤです。

 

 

さて

そろそろ病院だな。混んでるかな~~~ヤだな~~~~

 

 

 

18日は今年最初の満月でした🌕

ウルフムーンと言うそう(ほかの名前もあるようです)

これは夜になってからですが 完全なまん丸は朝9時前だった(見えないよな)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする