日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

官房秘密費、足りなければ増税すればいい!国民は打出の小槌ではありません!

2024-06-01 12:19:00 | 政治
はじめのことば

今の世は、銭を父とし、銭を子とし銭を友とし侍るゆえに、人間の友はなくなる侍るなり
近藤瓶城編「続史籍集覧」より

プロローグ

今朝、家を出るとき、雨がポツリと一滴落ちてきました。空を見上げると青空、お日さまも笑っていました。久々に出逢った"天気雨"でした。すぐにやむと思い、傘をささずに最寄の駅まで所要時間5分、ちょっぴり濡れました。一滴の天気雨もバカにしてはいけません。どんな雨でも、降っているときの外出には傘は必需品です。

候補者に100万円

内閣官房秘密費の存在が明らかになりました。税金を湯水のごとく使いまくる自民党議員、もとはと言えば国民の税金です。我が物顔で一束ポン、札束を見境なくバラマき、カネで人心を操る神経は常識はずれの行動として映ります。自分の懐が痛まないのだから気兼ねなくばらまくことができるのでしょう。官房秘密費の使い途は、その1、マスコミ懐柔対策費、その2、候補者に"100万円"もち代として渡す、そんなことしか思い浮かばないのですが、実際のところ、底なし沼のように深いんだろうな、そんな風に思います。

久しぶりに、"安倍元首相"の記事を載せました。



「自民党は解党以外にない」安倍元首相、参院選で100万円手渡し報道…官房機密費が使われた可能性に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

「自民党は解党以外にない」安倍元首相、参院選で100万円手渡し報道…官房機密費が使われた可能性に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]



官房機密費「陣中見舞いにも」 河村建夫・元官房長官が明かす https://www.asahi.com/articles/ASRD466MWRD4UTFK00T.html

きょうの昼ごはん

昔なつかしナポリタン
390円(税込421.20円)
456kcal
       セブン-イレブン
商品説明
旨味のあるケチャップソ-スにベーコン、玉葱、ピーマンを盛り付けた定番のナポリタンです。  ホームページより





章ちゃんの食後の感想

青春の味"ナポリタン"、くちびるにケチャップをべったりつけて食べた頃を思い出します。食べ終わったあと、ティッシュで口をふくと、きれいな口びるに戻りました。その頃は、ベーコンの代わりに赤ウィンナ-使用でした。"昔なつかしナポリタン"は、ケチャップと具材の味のバランスは私好みですが、スパゲッティーのボソボソ感が玉に瑕、もう少し細麺のほうがよりベターなのかな、以上が感想です。

星は ☆☆☆☆です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。

電気代値上がりで、岸田首相の減税政策もぶっ飛んでしまいました!

2024-05-31 11:41:00 | 生活

プロローグ

きょうは仕事が休み、いつものように自宅でくつろいでいます。朝から降り続いた雨もやみ、お日様がにっこりと微笑んでいます。おでかける予定はありませんが、夕方散歩にでも行こうかな、そんな気持ちだけはあります。どうなることやらわかりません。午前11時現在、まったり、のんびり過ごし、ブログの更新をしています。

はじめのことば

人生は泣きたくなる出来事もあるけれど、でも生きていれば絶対いいことはある。だから、マイナスの言葉出しちゃ駄目よ。絶対よくなると思ってやったら本当によくなるから。
米澤佐枝子
(あなたと健康料理教室主任講師)

電気代来月から値上げだよ!



5月の都区部物価、1.9%上昇 電気代値上げ影響:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA294B30Z20C24A5000000/

これから、暑い夏がやってきます。電気代値上がりで一番考えなければいけないのは、クーラーの使用法です。電気代節約の手段として、扇風機、扇子、団扇も代役として考えられますが、クーラーの快適さを知った人たちは補助的に使うことはあってもマジでつかうことはないでしょう。クーラー電気代節約の対策をたてなければいけません。究極の節約術、「今夏クーラー使用せず」、そんな生活環境になるかもしれません。



きょうの晩酌の友は"幸蔵"

伝承かめ壺造り 幸蔵
焼酎生産量日本一、焼酎王国宮崎「手汲み濾過」「かめ壺仕込み」による、豊かな味わい!芋焼酎20度、「生(ストレート)」がおすすめです。
    ベルーナホームページより






章ちゃんの利き酒の感想

口に含んで舌で味わう、いつものセリフ、"こりゃうまい"。芋焼酎なのに、その香りがせず、まさに混じりけがないクリアな味、匠の技"手汲み濾過"の真髄ここにあり!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。















失われた日本人の素晴らしい長所、それには原因があります!

2024-05-30 15:11:00 | 日記

プロローグ

草むしりから二日目、筋肉痛も和らぎ、普段どおり歩けるようになりました。カラダに"ありがとうございます"とお礼を申し上げました。カラダが言うことをきいてくれなければ、どこにもでかけることができません。車で言えば"ボディー"です。傷つけないように大切にあつかわなければなりません。

連休も終わり、これから仕事、22時30分ごろ帰宅です。1日の疲れを癒すには"寝酒"が一番、今から何を飲もうか考えています。いつも零時にはベッドインするので効率よく飲む必要があります。ビール、日本酒、焼酎、ウィスキーと"スナック章ちゃん"は取り揃えています。最初は何を飲もうか、一番悩むところです。帰宅してからきめることにします。

きょうのような午後出勤だと、誘惑との戦いがあります。酒蔵には、ズラリとお酒が並んでいます。一杯ぐらい飲んでも構いやしない、そんな気持と、仕事前だろう、飲んだらまずい、心の中で葛藤が始まります。今のところ、誘惑に打ち勝っています。万が一負けたら、もう飲むのはやめよう、覚悟はできています。

お酒を飲まない人たちからみれば、"そんなのはお前の勝手だろう"そんな声が聞こえてきます。呑兵衛の戯れ言と読み流してくださいませ。

はじめのことば

今から50年先に咲く花は今、何かというと、無視されているか、バカにされているということです。   柳町隆三

サクラの満開の頃の未投稿原稿を載せました。令和6年5月になりますが、戦後GHQマッカーサー元帥が厚木に降臨、それ以来、日本のアイデンティティーは失われてしまいました。

『日本が二度と立ちあがれないようにアメリカが占領期におこなったこと』高橋史朗著

私には衝撃的な内容でした。戦後にアメリカから受けた日本人への洗脳方法が詳しく描かれていました。原因があって結果がある、アメリカは綿密にプログラムを構築、日本人を骨抜きにしました。本の一部分を載せました。

やっつけメッセージ
「ひきこもり」や「うつ」など、いきる力をうしなっている子どもが増えてます。少年非行にしても、昔はエネルギーがありあまって外に向けて発散するような形のものが多かったのですが、最近は「本当にこの子が起こしたの?」と思うような子供が事件を起こしています。私はこうした子供たちを「心のコップが下を向いている」といっています。内側にこもって、自分の小さな世界から外に出ることができないのです。

なぜそういうことになるのでしょうか。原因はいろいろ考えられますが、親子関係でいうならば、親が子供に否定的な言葉をなげつけることによって、こういう子が増えています。これを「やっつけメッセージ」といいます。「早くしなさい」「お兄ちゃんはいい子なのに、あなたは何をしているの。早く早く早く」という否定的な言葉のメッセージです。毎日こうした言葉を投げかけられた子供はフタをしてしまいます。その結果、本来備わっているはずの「発達力」や「生きる力」を引き出せないまま成長してしまうことになります。
高橋史朗「日本が二度とたちあがれないようにアメリカが占領期に行ったこと」P15より




きょうのニュース
生涯子ども持たない女性27% 日本、先進国で高さ際立つ:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA201DM0Q3A620C2000000/

きょうの夕ごはん

2種のソ-スで食べる
ロ-ストビーフ丼
580円(税込626.40円)466kcal
セブン-イレブン

商品説明
低温調理された柔らかい肉のロ-ストビーフ丼。アンガス種の牛肉、ホースラディッシュとオニオンの二種ソ-ス使用
      ホームページより








章ちゃんの食後の感想

めったに食べることがない、いやできない"ローストビーフスライス"がご飯の上に品よく盛りつけであります。具とごはんがセパレートになっているのでレンジチン、あと乗せです。添えてあるソ-スを肉にかけ、ごはんと一緒に口の中へ、大変美味しゅうございます。このことばがすべてを物語っています。

星は ☆☆☆☆☆です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。

人生の潤滑油は『思いやり』です。

2024-05-29 12:46:00 | 日記

プロローグ

きのうは、台風にもかかわらず、息子と草むしりに出かけました。朝から降ったり止んだりの空模様、迷っていましたが、息子の一言でいくことにしました。
「スマホで雨雲情報を教えてくれるから行こう。降るときと止むときをきちんとおしえてくれるから大丈夫」
そんなわけで行くことになりました。自宅から現地まで車で約一時間、その間、雨は降ったり止んだり、そして午前11時現地到着、スマホの雨雲情報を確認したら、その時間から正午までは晴れでした。作業時間は約1時間ですので、"ラッキー"。歳のことは忘れてひたすら草をむしりました。予定どおり終了、そして帰宅、ビ-ルで乾杯、仕事のあとの一杯は格別にうまい、改めてそうおもいました。

今朝目が覚め、起きようとしたら、カラダ全体が筋肉痛、動くたびに"ズキンズキン"と痛みを感じます。何故だ?きのうは草むしりをしたんだ、痛みの原因はそれだ!立ったり座ったり、カラダを酷使したからだ!早く痛みがなくなるように、わたしのカラダにお願いしました。きょうは有給休暇でよかった、あしたは午後出勤、それまでに痛みは和らぐでしょう。

半年以上前の未投稿のブログがありましたので、載せました。
よろしかったらお読みいただければ幸いと存じます。



はじめのことば

生きてくってことは冗談ごとじゃねぇからな
山本周五郎「へちまの木」

孟子の教え

飽食暖衣、逸居して教えなければ即ち禽獣に近し
         孟子
「食べたいだけ食べ、着たいだけ着て、ぶらぶら暮らし、ただそれだけで教育がないとすれば、その人間は禽獣に等しいものである」

「どんなに生活水準が高くても、徳を育てるしつけができなければ、人は禽獣に等しいものになる」
あと半分の教育」井深大著書
       p168



教育に大切な三つは、知育・体育・徳育、そのうち「徳育」だけが欠けていると書かれてあります。本は32年前に出版されています。頭と体を鍛えても、一番肝心なのは『心』の教育だ、と説いています。
 
「臨界期」
生理学用語で、人間の脳の発達の幼児期においてある刺激を与えられたとき、その効果が最もよく現れる時期のこと

幼児期において、してよいこととわるいことをおしえることが、その子の人生の行く末が決まるのでは、読書後の感想です。育てる両親が物事の善悪がわからなければどうにもなりませんが?児童虐待が年々増加という記事を読んで、子育て世代が、子どもにどのようにしつけをするのか羅針盤を見失っているのではないか、そんな気がします。しつけとは?羅針盤の指針、知恵の蔵が道徳になります。それは、日本人が先人たちから受け継いできた生きていくための術です。そこからヒントをもらい、幼児期にしつけに役立てることができます。

しつけとは
「日常生活での行儀作法や生活慣習の型身につけさせることをいい、おもに家庭内での初期教育をさす」
   コトババンクより

知恵の蔵より拝借した私の座右の銘です。
  
論語『衛霊公』より

   子貢問曰
有一言而可以終身行之者乎

子貢問ひて曰く
一言にして以て終身之を行ふ可き者ありや
   子曰
其恕乎。己所不欲、笏施於人
子曰く
其れ恕か、己の欲せざる所は人に施すなかれ

口語訳
子貢が尋ねていった。
ただひとことで、一生行ってゆくに値することばはありましょうかと。

子曰く
それはまず恕(すなわち思いやりの心)だろうな。(恕というのは)自分が人からされたくないことは人にはしてはならない(ということだよ)と。
   旺文社「論語」より

朝日新聞デジタル
虐待相談、過去最多の21.9万件
有料記事 2023年9月7日 16時30分

 全国の児童相談所が2022年度に子どもの虐待について受けた相談は、21万9170件(速報値)で過去最多を更新した。32年連続の増加で、前年度より1万1510件増えた。こども家庭庁が7日、公表した。
 内容別でみると、「心理的虐待」が最多の12万9484件(59・1%)、次いで「身体的虐待」が5万1679件(23・6%)、「ネグレクト(育児放棄)」が3万5556件(16・2%)、「性的虐待」が2451件(1・1%)だった。相談経路は、「警察など」が11万2965件(51・5%)で最多。次いで「近隣・知人」2万4174件(11・0%)、「家族・親戚」1万8436件(8・4%)、「学校」1万4987件(6・8%)だった。また、21年度に虐待を受けて死亡したことがわかった子どもは全国で74人いた。

児童虐待について

人間と動物の違いはどこだろうか?動物の親子をみていると、母親がこどもたちに無償の愛情を注いでいます。人の母子関係も同じです。しかし、一つ違うのは、人は、感情、気分によって自分の気持ちを制御できなくなる場合があります。子どもを自分の都合でほめたりしかったり、基準は自分の物差しで、相手は二の次になります。“恕“と唱え、一呼吸置くことにより、優しいことばがでるかもしれません。“恕“の精神は、子育て以外、夫婦、友人、同僚、すべての関係の潤滑油になります。思いやり、いいことばです!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいましてありがとうございました。





東京都知事、小池氏に蓮舫氏、それに木宮氏、都知事候補者が出揃いました!

2024-05-28 13:23:00 | 政治

はじめのことば

他人の悪を能く見る者は、己が悪を見ず
  足利尊氏「等持院御遺書」


組織票

「投票の際に各種団体などの組織がもととなって特定の候補や政党に投票する票のこと」
     ウィキペディアより

立候補者が選挙選で有利に安心して闘うことができるのは、"組織票"があるかないかです。自民党議員も旧統一教会の票田をあてにし当選した人がかなりいます。ギブアンドテイクで借りは返さなければなりません。すると、支援を受けた団体に対し、優遇措置をとるのはあたりまえになってきます。旧統一教会問題もうやむや、国民が忘れるのをまっているかのようです。

旧統一教会・関連団体と関係があった自民党議員一覧 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20220908-7WLARKHNR5MELCFQNSRBRTXLLQ/

そのような状況下で都知事選が行われます。前の参院選で萩生田光一議員と連れだって旧統一教会にあいさつにいった生稲晃子が当選しました。街宣やるよりも、票田がある場所に頭下げたほうが効率よい運動ができ、当選の確率が大幅アップします。小池都知事も萩生田氏のバックアップがあるからこそ、三期目を目指して立候補したにちかいありません。それほど、組織票は候補者にとっての命綱になっています。まして投票率が低ければ、組織票がものをいい、高ければ番狂わせが起きる可能性が出てきます。今回の都知事選はどんな展開になっていくのでしょうか?知事としての実績はありませんが。知名度で当選するのでは、そんなきがしていました。しかし、立憲民主党の蓮舫氏が立候補表明しました。そして、未来党の木宮みつき氏が立候補を表明、三つ巴の選挙戦に突入、各候補者の公約を聞いて判断、清き一票を投じるつもりです。

小池都知事関連記事です!





今週のスコッチウイスキー

ロ-ド・キングスレイ・ブレンデッド
香り 微かなフルーツ感と優しい繊細な香り
味わい 軽い飲み口の中でも秘かにナッツを感じる、余韻にスパイシーさを感じ最後に優しい甘みが残る
My Wlne Clubホームページより





章ちゃんの利き酒の感想

ちょこっと口に含んで舌でころがすと、キリッとしまった辛口のおいしさが伝わってきます。ストレート、ロック、水割り、ハイボール、どんな飲み方でも合います。きょうの晩酌は"ロ-ドキングスレイ"で決まりです。

星は ☆☆☆☆☆です!

きょうは早めのブログ更新です。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。