ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

桑の実

2023年06月22日 | 季節の花


昨年河川敷で見つけた 山桑 で今年はジャムを作ろうと思い立った




4月末頃 桑の実は未だ青い




5月中頃 桑の実が赤く色づいてきた




5月も末になると 桑の実が熟して黒くなってくる



熟した桑の実が少量ずつしか採れないので

収穫した分をそのつど冷凍し 量がたまってから作ることに




桑の実を水で洗い 水気を切る 緑色の軸はハサミで切る


パソコンのレシピを参考に…

桑の実  好きな量

砂糖  桑の実の量の50%

レモン汁  桑の実200gにつき大さじ1

鍋に桑の実と砂糖を入れ 弱火にかける

木べらなどで適度に実を潰しながら煮ていく

トロトロになったら最後にレモン汁を加えて味見をし 軽く煮て完成です



桑の実のジャム

パンにつけたり ヨーグルトに混ぜたりとして…




コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HAPPY Father's Day | トップ | 大阪公立大附属植物園 ① »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2023-06-22 07:39:52
ma-kunさん桑の実のジャム老蘇巣にできましたね
まだまだ桑の実がとれそうですから楽しみですね
河川敷の散歩も楽しそうですね。
いま一歩さんへ (ma_kun)
2023-06-22 08:43:27
ジャムは何とか見よう見まねで出来ましたよ。
でも桑の実を採りに来る人は他にいそうで
実は既に無くなってしまいました。
実があるのは手の届かないところだけです。
おはようございます (ヒューマン)
2023-06-22 09:11:52
桑の実でジャムを作られて、さすがですね
おいしいでしょうね
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2023-06-22 09:47:19
桑の実のジャムは珍しいのではないでしょうか?
桑の実を教えて貰うまで知らなかったですからね。
美味しく出来上がりました。
ma kunさんへ (マーチャン)
2023-06-22 11:24:19
こんにちは。
朝パンに付けて食べたらサイコー。
美味しいしくいただたことでしょう。
毎日なにかいただかなければで、
それはよろしいではありませんか・・。
おはようございます~ (蓮の花)
2023-06-22 11:29:05
桑の実、散策中に見たことがあります。
これをジャムにして食べたらおいしいでしょうね。ma_kunさん、ご自身でジャムを作られるのですか?
マーチャンさんへ (ma_kun)
2023-06-22 11:50:14
朝食のパンに付けて食べたら最高でしたよ。
自分で採ってきて作ったジャムですからね。
蓮の花さんへ (ma_kun)
2023-06-22 11:52:54
散策中に桑の実を見たことがありますか。
庭に植えられている家もありますからね。
ジャムを作るのは簡単ですよ。
ちわ! (getteng)
2023-06-22 13:21:32
ma_kunさん
貴兄は「呑む役一切」ではないんですね。
自らジャムまで加工されるとは偉い!
おいしそう (chiro)
2023-06-22 17:16:54
こんにちは。
桑の実、子供のころ食べていました。
ジャムは作ったことありません。
おいしそうです。

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事