★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2024年 蜂ヶ峯バラ園 / Estrellita

2024-05-29 | 日記

 

ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ


フォース・ オブ・ ジュライ

 

センチメンタル

 

カミーユ・ピサロ

 

ピンク・ノックアウト

 

トランぺッター

 

フラゴナール

 

ニコール

 

イングリッシュ ・ヘリテージ

 

クィーン・オブ・スウェーデン

 

アイスバーグ

 

アルティッシモ 

 

蜂ヶ峯バラ園

 

 

  

2024年 蜂ヶ峯バラ園 / Estrellita

 

梅雨入り間近との情報で急遽、和木町蜂が峯公園のバラ園に・・・

既に空は曇り空・・・その雲は五月雲と云うらしい

少し明るさが不足しているのがチョット残念

だが、薔薇は満開を迎え見応えありました

その一部を切り撮ってご紹介いたします

撮影:2024年5月22日


今日の一曲 : Estrellita(小さな星)
作曲:Manuel Ponce
  演奏:Mantovani and his Orchestra



この曲は
1913年にメキシコの作曲家で「近代メキシコの父」
と呼ばれたポンセにより作詞・作曲されました
ラテン特有の情熱的な歌詞がついている歌曲で
1914年に出版された「メキシコ歌曲集」の中に掲載され
中南米から全世界で歌われるようになりました
エストレリータとは『小さな星』という意味で
原曲は亡くなった彼に対して、女性の
切ない気持ちを綴った歌詞となっています

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

2024年 蜂ヶ峯バラ園 / Estrellita  
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 GW明けの石内地区 / Like a Wind(風のように)

2024-05-12 | 日記

 

芍薬 ①


芍薬 ②

 

芍薬 ③

 

芍薬 ④

 

芍薬 ⑤

 

芍薬 ⑥

 

芍薬 ⑦

 

芍薬 ⑧

 

芍薬 ⑨(中心の人の顔がコワイ)

 

薔薇 ①(ピエールドロンサール)

 

薔薇 ②

 

薔薇 ③

 

薔薇 ④

 

紫蘭

 

カキツバタ(薄紫)

 

アイリス(黄)

 

アヤメ(白)

 

公園の鯉のぼり

 

いつもの石内川堤

 

GW明けの石内風景

 

 

  

2024年 GW明けの石内地区 / Like a Wind(風のように)

 

ゴールデン・ウイークも明け、緑が眩しい季節となりました

そんな石内地区の散歩コースを撮って来ました

花も春から初夏へ衣替えして輝いて見えます

今回は芍薬とバラが主役です

撮影:2024年5月9~11日


今日の一曲 : Like a Wind(風のように)
作曲:S.E.N.S.(センス)
  演奏:by sanmomo_piano


この曲は 日本の男女2人組ユニットであるS.E.N.S.(センス)が
作曲・演奏して93年のフジテレビ系ドラマ「あすなろ白書」の
OST(
オリジナルサウンドトラック)で使用されヒットした曲です

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

2024年 GW明けの石内地区 / Like a Wind(風のように)
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする