★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

今日の1曲 : Waiting For Blossoms (Piano 中村由利子)

2013-04-29 | ヒーリング・癒しの曲


         


       

 

 

 

 石楠花の寺、福成寺


東広島の石楠花の寺、福成寺 ( ふくじょうじ ) に行って来ました

ここは奈良時代に建立された福納寺が前身となる真言宗のお寺です

平安時代に弘法大師が福納寺に立ち寄られた際、

「是れより北に山あり佳き堂地なり、彼の地に寺を移すべし」

と仰せられたことから、寛仁年間に現在地へと移転されたとの事です

標高約500mの山頂近くに建ち境内には約60種類、1,400本の石楠花が

4月末頃から見頃となり無料開放されております

現在の藤澤住職と地元の有志「花咲かそう会」により

毎年見事な石楠花が拝見出来る事に感謝

場所:東広島市西条町下三永3641、無料駐車場あり

撮影:2013年4月27日




BGM : 「Waiting For Blossoms 」

中村由利子さんのデビューアルバム「風の鏡」
に収められた癒し系の美しいピアノ曲です

 


 福成寺の石楠花 



フル画面でご覧戴ければ幸いです

フル画面は先ず画面中央の[▷]をクリックしてスタートし

現れた画面の右下の[☐]をクリック、お願い致します

お手数をお掛け致します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


人気プログランキング


ランキングは現在
広島県では1位~2位を

中国地方では3位~5位の間を往ったり来たり

不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチっとプリーズ




人気プログランキング


こちら 広島ブログ もポチっとプリーズ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : 恋しくて、ひとり秋 

2012-10-26 | ヒーリング・癒しの曲


          




 晩秋の広島広域公園 

 

暦の上では既に晩秋

今年は遅く迄暑さが続いた所為か秋の深まりも遅れた様です

然し朝夕は寒さも感じられる様になりました

広島広域公園でも黄葉・紅葉が少し遅れています

並木の銀杏や公園内のモミジも未だ緑葉が残っていました

ビッグアーチでは中国四国学生陸上競技大会が催され

そこには健康的な若者の姿がありました

晴天の所為か陽射しも強く晩秋とは思えない秋空

公園内を一回りすると額に汗が滲み、秋の風が心地良い日でした

本格的な紅葉の見頃はもう少し先となりそうですが・・・・

撮影:2012年10月26日
 

 

 広島広域公園の秋

 


パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し、再スタートして下さい
更にスタートかけると画面右下に画像解像度を示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
但し、フル画面にすると少しボケますが・・・
お手数をお掛け致します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気プログランキング

首位の座を巡り激しく競り合っておりましたが

現在、広島県は1位に返り咲いてますが、

中国地方は3位~4位に低迷

中国地方の首位とは大きく差が開いてしまいました

皆様の応援が励みとなりますので応援、宜しくお願い致します
お手数ですが、今日も一回ポチっとプリーズ




人気プログランキング


サイドバー右上の にもぽちっとお願い 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : You Raise Me Up

2012-08-07 | ヒーリング・癒しの曲

 

          




 広島の熱い一日

 

残暑お見舞い申し上げます

立秋も過ぎ暦では秋、然し猛暑続きの毎日ですが

如何お過ごしでしょうか

今年も広島の熱い日がやって来ました

広島平和記念公園にて平和記念式典が8月6日午前8 時より開始されました

原爆死没者名簿奉納 後、来賓による献花がなされ

平和の鐘そして1分間の黙とう

広島市長の平和宣言、1000羽の放鳩、引き続き

内閣総理大臣他の来賓挨拶がなされました

今年は原爆投下命令を下した米国トルーマン大統領の

孫クリフトン・トルーマン・ダニエルさんも

式典に出席され原爆慰霊碑に献花、黙祷されました
(賛否両論あったそうですが・・・・)

我が国は唯一被爆経験のある国です

この経験を踏まえ、核兵器廃絶と核兵器のない世界を構築する事はもとより

平和利用と云えども原発等、核エネルギーへの

依存から脱却する事も覚悟しなければなりません

 

BGM 「You Raise Me Up 」の歌詞和訳はこちらを参照下さい

 


 2012年 広島平和記念式典




パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し、再スタートして下さい
更にスタートかけると画面右下に画像解像度を示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
但し、フル画面にすると少しボケますが・・・
お手数をお掛け致します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気プログランキング

首位の座を巡り激しく競り合っておりますが

現在、広島県は1~2位を中国地方は3~4位を往ったり来たり

中国地方の首位とは大きく差が開いてしまいました

皆様の応援が励みとなりますので応援、宜しくお願い致します
お手数ですが、今日も一回ポチっとプリーズ




人気プログランキング


サイドバー右上の にもぽちっとお願い 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 :花によせて

2012-04-19 | ヒーリング・癒しの曲

                    

 


 春の天使/カタクリの花


カタクリの里、広島県安芸高田市向原町長田へ行って来ました

3月27日~4月15日の間、カタクリ祭りが催されていました

今年は開花が遅れた為1週間延長をされた様です

我等は4月14日(土)でギリギリでした

もう少し早い方が良かった様です

それでも未だ沢山の可愛らしいカタクリ達を見る事が出来ました

山裾の斜面に群生しており、

カタクリの花は夕方には萎んで朝方から又花開くようです

私達が訪れたのは早い時間だった所為か未だ花達は眠っていました

此処には一輪草も自生しています

帰路にレンゲの群生や満開のソメイヨシノにも御目に掛かれ、ハッピーな日でした

撮影:2012年4月14日

(ブログへのアップが遅くなりました)


 
カタクリの里



パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し、再スタートして下さい
更にスタートかけると画面右下に画像解像度wp示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
お手数をお掛け致します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気プログランキング

首位の座を巡り激しく競り合って参りましたが

此処に来て、広島県は2位に

中国地方は3位に後退 

首位は独走の様相を呈して来ております 

ランキング争いに少し差が出て来ましたが目が離せません 

お手数ですが、今日も一回ポチっとプリーズ




人気プログランキング


サイドバー右上の にもぽちっとお願い 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : Blessing of the Light

2011-12-29 | ヒーリング・癒しの曲

    



瀬戸のサンセット


年末の御挨拶申し上げます

世の中仕事納めも終え、皆様にはお正月休みに入られて

ホット一息吐かれた事と思います

私も本日を以って今年のブログ納めとさせて戴きます

今年は日本中が大変な一年であったと思います

来年は皆さんにとってハッピーな年となります様祈っております

拙いブログに多数の応援やコメントを賜り厚く御礼申し上げます

不定期更新ではありますが来年も頑張りますので宜しくお願い致します

2011年12月29日



 年末御挨拶



パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し
再スタートして下さい
更に、スタート掛けると画面右下に画像解像度を示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
 
お手数をお掛け致します

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

年末も 首位 の座を確保出来ました

皆様の応援の御蔭です

有難う御座いました

 然し2位との差が僅差、ヤバイ

 
お手数ですが、今日も一回 ポチッとプリーズ



人気プログランキング

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : Ancient Forest

2011-10-22 | ヒーリング・癒しの曲

  



★ 秋のグリーンフェア ★

 

久し振りに広島市植物公園を訪れて見ました
丁度「秋のグリーンフェア」が開催され、一般に無料開放されています
今日は秋晴れの好天に恵まれてたので
温室は少しだけにして外回りを楽しみました
今年はコスモスが今イチの様でしたが、
普段見る事の出来ない野草達にも会えました
平日と云う事もあり人影も少なく
のんびりと散策出来、秋を感じる事が出来ました
然し、まだ紅葉には少し早い様です

 

 秋のグリーンフェア- 広島市植物公園 




パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し
再スタートして下さい
更に、スタート掛けると画面右下に画像解像度を示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
 
お手数をお掛け致します

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今朝も 首位 の座を確保出来ました

皆様の応援の御蔭です

有難う御座いました

 然し、油断禁物、首位奪取に猛追・・・

 
今日も一回 、ポチッとプリーズ



人気プログランキング

 

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : 天国の階段

2011-08-17 | ヒーリング・癒しの曲

      



 ★ 広島の墓苑風景 ★

 

広島市内三ヶ所の墓苑に御墓参りに行って参りました

何処の墓苑も広島独特の風景、色とりどりの盆灯篭で賑やかでした

この盆灯篭は浄土真宗安芸門徒に依る伝統的な供用の方法です

然し、最近はこの多くの灯篭が塵化し、更には火災の危険があるとして

お寺さんや墓苑から敬遠され始めています

広島市の衛生課もこの習慣を遠慮する様に市民への指導を始めました

然し、これは長年の広島の伝統でもあり、一年に一度の事でもあるので

此の侭存続させて欲しいと願う一人です

然し、お盆終了後はこれ等の灯篭の始末をお寺さん交えて

各自で責任を持つ事は当然の事ですが・・・・

 

一口メモ
(盆灯篭の由来)

浄土真宗本願寺派の安芸門徒の信徒が広めた風習とされる
城下町広島では江戸時代
以来庶民に定着してきたため
広島市周辺では他の宗派でも盆燈籠を認めている寺院もあるが
日蓮宗などのようにほとんど認めていない寺院もある

 江戸時代、広島城下・紙屋町の紙屋の夫婦が
娘が亡くなったのを悲しんで墓に手作りの燈籠(または花)を供えた
とする古い言い伝えが残っている

亡くなった娘のために石灯籠を立ててやりたいと思っても、そのお金がなく
それで竹をそいで紙を貼り、それを灯籠として供えたことにはじまり
今では安芸地方の夏の風物詩となっています」とされている
(ウィキペディアより)

 

 盆の墓参り



 



   パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し
再スタートして下さい
更に、スタート掛けると画面右下に画像解像度を示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
 
お手数をお掛け致します
 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

今朝も 首位 の座を確保!    

 皆様の応援、有難う御座いました  

 然し、油断禁物、首位奪回に猛追・・・ 

暫くは追いつ追われつを楽しみます!  

今日も一回 、ポチッとプリーズ    



人気プログランキング
 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 :千の風になって

2011-08-08 | ヒーリング・癒しの曲

      



 ★ 広島平和記念公園 ★

 

残暑お見舞い申し上げます。

今日は8月6日、広島にとっては特別の日です
66回目の原爆の日を迎え、原爆犠牲者の御魂を鎮める鎮魂の日です

久し振りに電車を利用して広島平和記念公園に出掛けました
公園周辺は警察機動隊の物々しい警備が目に付きました
午前中の式典を終えても多くの参拝者で溢れています
午後6時からは原爆犠牲者の御魂を供養する
灯籠流しが、公園傍の元安川で始まりました
広島七つの川でもこの灯籠流しが行われます

菅総理大臣は平和記念式典で「脱原発依存」を宣言されました
原発代替エネルギーの推進を図り
未来の為にもより安全な生活の基盤確保を望みます

撮影:2011年8月6日




 広島の熱い一日



   パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し
再スタートして下さい
更に、スタート掛けると画面右下に画像解像度を示す数字が現れます
動作が重い場合は普通画質360Pを選択下さい
 
お手数をお掛け致します
 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

今朝も 首位 の座を確保!    

 皆様の応援、有難う御座いました  

然し、油断禁物、首位奪回に猛追・・・ 

暫くは追いつ追われつを楽しみます!  

今日も一回 、ポチッとプリーズ    



人気プログランキング
 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする