★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2014年 ベニマンサクの紅葉 / 黄昏のワルツ

2014-11-03 | お出かけ


 


 

 

      





  2014年 ベニマンサクの紅葉 / 黄昏のワルツ


ベニマンサクが見頃です

自然群生地である「おおの自然観察の森」に出掛けました

真っ赤なハートがいっぱい!

ベニマンサク群落は広島県の天然記念物に指定されています

ドウダンツツジも紅く燃えてました

可愛いアケボノソウ、ヤマラッキョウも咲いてました

所在地:〒739-0488 廿日市市 大野町字矢草2723

(無料駐車場・トイレあり、売店:なし)

撮影:2014年10月28日
 

 

今日の一曲 : 黄昏のワルツ
  作曲 : 加古隆
この曲はNHK総合テレビのドキュメンタリー番組
にんげんドキュメント』の初代テーマ音楽

 

 

  2014年 ベニマンサクの紅葉 / 黄昏のワルツ




人気プログランキング

ランキングは
広島県及び中国地方に参加しております
不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ



人気プログランキング


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 サギ草を訪ねて / 果てない空

2014-08-21 | お出かけ


 

 

 

        





  2014年 サギ草を訪ねて / 果てない空 


お盆休みも終わりいつもの日常が戻って参りましたがお変わりありませんか?

広島では先般の豪雨による被害も発生してる処もあり

被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げます

お盆の墓参り風景とサギ草の自生地

「おおの自然観察の森」を訪問した時の様子です

サギ草の群生を見る事は出来ましたが少し時期が遅かった様で

花も少し傷付き花数も少なかった様でした

関係者の話ではやはり8月初旬迄が旬の様です

尚、サギ草は広島では絶滅危惧類の指定を受けてるそうで

此処は貴重な自生地の一つの様です

撮影:2014年8月18日


今日の一曲  : 果てない空
作詞・作曲 : QQ
この曲は嵐
の34枚目のシングルで
『フリーター、家を買う。』の主題歌
(QQとはペンネームで誰か不詳)

 

 

  2014年 サギ草を訪ねて / 果てない空




人気プログランキング

ランキングは
広島県及び中国地方に参加しております
不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ



人気プログランキング


 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 晩秋の三瀧寺 / Autumn Leaves

2013-11-29 | お出かけ



 

         



         

 



 晩秋の三瀧寺


晩秋の三瀧寺に出掛けました

燃える様な紅葉、輝く黄葉、錦織りなすもみじ

素晴らしい光景を堪能出来ました

天気も快晴で平日にも関わらず駐車場は満杯状態でした

参道の石畳は紅葉で埋まり、散りゆく紅葉を見つめながら

道行く人達も溜息交じりで楽しまれてました

気温も下がり、各地では初雪が見られる頃となりました

今年最後のもみじ狩りアップとなりそうです

撮影:2013年11月26日



今日の1曲 : 「Autumn Leaves」
今日も又々 Autumn Leaves ですんません
Beegie Adair さんのスムーズジャズピアノでお聴きください

 


2013年 晩秋の三瀧寺 / Autumn Leaves



人気プログランキング


ランキングは現在
広島県では1位~2位を

中国地方では2位~5位の間を往ったり来たり

不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ

 




人気プログランキング

 


こちらも併せて 広島ブログ ポチッとプリーズ

 


 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 宮島紅葉谷公園の紅葉

2013-11-24 | お出かけ



 

         



         

 



 宮島紅葉谷公園の紅葉


宮島紅葉谷公園に行って来ました

休日の混雑を避けた積りでしたがこの時期はやはり大勢の観光客でした

世界文化遺産登録の所為もあり

外国からの来訪も多く色んな国の言葉も飛び交ってました

今、紅葉谷公園の紅葉は旬を迎え紅葉・黄葉が輝きとても美しい光景です

特に朱塗りのもみじ橋周辺は大変な人気スポットとなっております

厳島神社で挙式を挙げられたばかりでしょうか

紅葉谷でカップルとの遭遇もあり

一段と華やいだ雰囲気が漂っておりました

撮影:2013年11月21日




今日の1曲 : 「秋のささやき」
作曲 : ポール・ドゥ・センヌヴィルとオリヴィエ・トゥッサンの共同
この曲はピアニスト、リチャード・ クレイダーマンの
演奏で一躍有名になった曲ですネ

 


2013年 宮島紅葉谷公園 / 秋のささやき 



人気プログランキング


ランキングは現在
広島県では1位~2位を

中国地方では2位~5位の間を往ったり来たり

不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ

 




人気プログランキング

 


こちらも併せて 広島ブログ ポチッとプリーズ

 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島広域公園の黄葉・紅葉

2013-10-28 | お出かけ

 

         



         

 



 広島広域公園内の黄葉・紅葉


台風が秋を連れて来ました

急に寒くなって来た広島です

広島広域公園に紅葉の様子を見に行って来ました

既に一部の木々は黄葉・紅葉が始まっています

今は赤・黄・緑が輝き、グラデーションが織りなす様がとても綺麗です

その自然の美を切り取り、スケッチされてる大勢の方々をお見かけ致しました

秋は静かに深まっている様です

撮影:2013年10月27日



今日の1曲 : 「 Fascination (魅惑のワルツ) 」
作曲 : フェルモ・ダンテ・マルシッチ

この曲は映画「昼下がりの情事」
(主演 ゲイリー・クーパー / オードリー・ヘプバーン)
でこの曲が使われ
この名曲が世界に知れ渡ることになったのですネ

 


 2013年広島広域公園の紅葉




フル画面でご覧戴ければ幸いです

フル画面は先ず画面中央の[▷]をクリックしてスタートし

現れた画面の右下の[☐]をクリック、お願い致します

お手数をお掛け致します

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人気プログランキング


ランキングは現在
広島県では1位~2位を

中国地方では2位~5位の間を往ったり来たり

不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ

 




人気プログランキング

 


こちらも併せて 広島ブログ ポチッとプリーズ

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県三次市君田町のひまわり

2013-07-25 | お出かけ


                     

      


 


 三次市君田町のひまわり


三次市君田町藤兼のひまわり畑へ行って来ました

広島県三次市君田町藤兼地区、石原地区合わせて120万本のひまわりです

西日本でも最大規模を誇っており、見事でした

運営管理者により休耕田を利用した「ひまわり畑」が毎年拝観出来ます

見頃時期 は2013年7月下旬~8月上旬と云われてますので未だ間に合います

拝観料:無料  駐車場:有、無料(但しあまり広くはない)

所在地:広島県三次市君田町藤兼、他

アクセス:中国自動車道三次ICから約15分

尾道松江線口和I.C.から県道39号線を三次町方面(南)に約3km

撮影:2013年7月24日



今日の1曲 : 「Sunflower ( I Girasoli )」
作曲 : ヘンリー・マンシーニ
演奏 : 川井郁子 Vn
イタリア映画「ひまわり」の主題歌、ソフィア・ローレン主演
詳しくはこちらを参照;
http://homepage2.nifty.com/e-tedukuri/I%20Girasoli.htm




 
広島・君田のひまわり / Sunflower ( I Girasoli )




フル画面でご覧戴ければ幸いです

フル画面は先ず画面中央の[▷]をクリックしてスタートし

現れた画面の右下の[☐]をクリック、お願い致します

お手数をお掛け致します

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人気プログランキング


ランキングは現在
広島県では1位~2位を

中国地方では2位~5位の間を往ったり来たり

不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ

 




人気プログランキング

 


こちらも併せて 広島ブログ ポチッとプリーズ

 


 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の池の睡蓮と合歓の花

2013-07-05 | お出かけ



         


    

 

 


 蛇の池の睡蓮と合歓の花

 


極楽寺山にある蛇の池へ睡蓮を見に行きました

折しも睡蓮まつりの最中でしたが人影もまばらでゆっくり観賞出来ました

睡蓮や未草が池面一杯に広がり見頃を迎えております

池の端にはアジサイや花菖蒲もまだ頑張って咲いていました

帰り道、県道沿いに合歓の樹が至る所に自生し、

花も終盤ではありますが未だ綺麗に咲いていました

愈々夏本番を迎えようとしています

撮影:2013年7月1日



今日の1曲 : 「風笛」
 作曲 : 大島ミチル NHK連続ドラマテーマ曲



 睡蓮と合歓の花 / 風笛




フル画面でご覧戴ければ幸いです

フル画面は先ず画面中央の[▷]をクリックしてスタートし

現れた画面の右下の[☐]をクリック、お願い致します

お手数をお掛け致します

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人気プログランキング


ランキングは現在
広島県では1位~2位を

中国地方では2位~5位の間を往ったり来たり

不定期な更新ではありますが皆様の応援が励みとなりますので

応援の程宜しくお願い申し上げます

お手数ですが、今日も一回ポチッとプリーズ

 




人気プログランキング

 


こちらも併せて 広島ブログ ポチッとプリーズ

 


 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする