ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

黄色の牡丹満開のうち、天皇陛下御退位 190430

2019年04月30日 22時27分12秒 | 
堅い蕾だった 黄色の牡丹が綺麗に花開きました。








今日は 天皇陛下の御退位







雨に打たれて 下を向いていた牡丹ですが



















常に支え合って、最後まで手を取りあって



30年のお務めを果たされた お二人。





つかの間雨の上がった庭に 牡丹を見に行くと



上を向いた 黄色の牡丹「黄冠」が お二人のよう。




美智子様の様な 輝きでしょう?



お疲れ様でした。 




明日からの「令和」の時代も 平和で支え合える時代でありますように。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成最後の朝散歩 190430

2019年04月30日 12時37分37秒 | サラちゃん
昨日は1日中雨で 酷く降ったので

お散歩があまりできませんでした。



朝方雨が小降りになったので

昨日の分もプラスして 朝散歩しました。






フウの並木で サラちゃんのコートは濡れていて

変な風になってしまいました。

「どうにかしてよ~。」







きちんと直してから 平成最後の記念撮影!



世間で 「平成最後の○○…」が言われているので(笑)

何か感じてか(笑) お澄ましのサラちゃんです。





マリア様にも ご挨拶して



「マリア様、平成最後だよ。私は平成生まれだから…」





「水神社のカラーの花がたくさん咲いて 綺麗ですよ~。」








「明日からの「令和」の時代も 楽しい散歩ができますように!」(祈り)








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨になる前に うさちゃんと遊ぼうね 190428

2019年04月29日 21時08分55秒 | サラちゃん
朝から風が冷たくて 朝散歩はとても寒かった昨日。


今日は、1日中雨で 夕方からはとても強く降りました。

簡単なお散歩で 玄関入りしているサラちゃんです。





昨日、雨の前に うさちゃんと遊びま。した


取って来い!をすると 

途中で遊んで






でもやっぱり 持ってきます。






また投げると

暫く遊んでから






持ってきます。



「持ってきたよ~。」





「もう、持って行かないよ~~。」



ごろごろ 遊ぶのがすきだねえ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの木に花芽が付いたのだけれど… 190428

2019年04月28日 17時49分57秒 | 




今年2年目のレモンで 昨年は花が5個付いたレモンです。

実にはならなかったので 今年はどうかな?




あれれ、葉っぱが黄色くなって

病気になっているようです。




大変!!!

花ばかりお世話していて 木の陰になっていたレモンちゃんは

忘れられていたね。






花は、15個も付いているけれど

根っこの様子も 心配です。







笹の根っこを掘りあげて レモンの根っこがのびのびと広がるように…

まわりを掘りあげて 養生をしました。




虫食ってるかなあ、何かな?

病気になっているようだから

治療しなくちゃいけないね。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の 最近の青い花 190427

2019年04月28日 14時59分23秒 | 
ハワイの青い空、青い海が好きですね~。

庭の花も青い花が咲くと嬉しいですね。


「シラー・ベルビアナ」

綺麗なブルーです。今年はよく咲いています。





イチハツ 






アイリス






ボリジ






青いお花はサラダで食べられるって。







ツリガネニンジン







ラベンダー




まだまだ いろんな種類が咲くよ。









 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなっていたけどクラ姉ちゃんと遊んだよ 190426

2019年04月27日 21時58分37秒 | サラちゃん
お天気が回復してくるかなと 思ってこの日に計画したけれど

都合の悪いことに とても寒くなりました。



「クラ姉ちゃん いらっしゃい!」



まず、クラちゃんママに甘えるサラちゃんです。






「クラ姉ちゃんが遊んでいるボールがほしいなあ。」






「サラちゃん、ちょっと待ってね。」






「つまんないねえ。」






「まあだ?」
















大まわりで5週も走ったクラちゃん。



「クラ姉ちゃんはよく走るねえ。」

ゴロすりでのんびりのさらちゃん。




「サラちゃんは 走らないの? ゴロゴロが好きなのね。







とっても寒くなって 雨が降りそうなので

終わりにしました。





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの収穫 190424

2019年04月26日 22時15分51秒 | 野菜



玉ねぎに挑戦して 今年は割合できが良かったので

丸くなったころから 生サラダで 美味しくいただいてきました。













葉っぱも柔らかくて どんどん美味しくいただきました。



そろそろ 初めに植えた100本は 葉っぱが倒れてきたので 

収穫してしまわないといけません。



葉っぱだけ15センチぐらい残して切って 別にして 保存の準備です。



雨が降ってきて 乾燥させるのが難しいから

ちょっと心配…




遅れて植えた玉ねぎ100本が

そろそろ丸くなってきました。

楽しみです。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩で 190425

2019年04月25日 21時58分06秒 | サラちゃん
お天気が良くなくて 急いで夕方散歩です。




久しぶりに 近所のラブちゃんを見かけました。







やっぱり 悲しそうな顔をしているので

気になりますね。







フウの並木沿いの所で 古い住宅が壊され

工事が始まりました。


先日のこと。

「あらっ! フウの木が3本切られているよ。







家を建てるために 公共の木を切るってあるのかなあ。











今日は、もうコンクリートが固まってるね。





2メートルくらいは残っているから

また枝が出るのでしょうが…












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道展の「豚丼」を食べました 190424

2019年04月25日 21時37分39秒 | グルメ



デパートの「北海道展」は いつも楽しみにしています。







今回は、ブログで美味しいという記事を見て

食べてみたいなと思っていた「豚丼」が初めて出品されました。






「豚丼のたれ」というものが

いつものお肉屋さんに 並ぶようになっていますし

狙っていきました(笑)



出来立てほやほやをゲットして





家に持って帰って お味噌汁と 

葉玉ねぎと マテ貝の酢味噌和えと一緒に

いただきま~す。



豚バラ肉とロース肉を焼いて たれの味がよく効いていて

オイシカッタデス。


「牛丼」をイメージしていたので ちょっと驚きました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 牡丹と藤の花 190424

2019年04月24日 23時35分46秒 | 
バラの花と 野菜の手入ればかりしていて

牡丹の花がこんなに開いているのに…




チョット花の数も大きさもいつもより良くないけれど…

















黄色牡丹は まだまだ固い蕾です。





藤の花も綺麗に咲きました。

1週間前は こんな風でしたが、





こんなになっちゃった

















山藤も可愛いです。






ナニワイバラとジャスミンと一緒に



素敵な香りの競演です。




コデマリもひっそりと






よ~く見ると とってもかわいいよ。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする